View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
神奈川メロディックパンク2002年リリースのデモとLIVEが入ったカセット。
Sorry! Sold Out 
ハリウッドの極上POWER POP2000年の1stアルバムの2002年のアナログ盤。抜群の男女コーラスワークが素晴らしくて、まさに青春パワーポップ!あの時代を生きていた人はみんな持ってたよね!
Sorry! Sold Out 
これ絶対繰り返し聴いちゃいます。内容は全3コードポップパンクファン必聴です!ニューヨークポップパンク界のスーパースターが組んだサイドプロジェクトバンド。メンバーはTHE ERGSのボーカルMIKEY に元THE UNLOVALBESのCHELSEA、STEINWAYSのベース&ボーカルのGRATH、DIRT BIKE ANNIEのDANなどによるもの。
Sorry! Sold Out 
ハイパー・サーフ・ロックンロール!89年作3rdアルバムドイツ盤!このアルバムで一気に皮が剥けたよね。だもんで、このアルバムで日本での知名度も獲得したのも当然な名盤。PSYCHOTIC YOUTHはどのアルバムも良さがあって最高!実はこのバンドを知ったのは大貫憲章さんがTV神奈川でPV流したからってのが残念(嘘)
Sorry! Sold Out 
99年にリリースされたNYのPUNK/HARDCODE/SKAバンドCHOKING VICTIMの1stアルバム。GRIMPLEとともに未だに大好きでよく聴きます。SKAもやっているけどパンクバンドがSKAを取り入れてると思ってもらったほうがいいです。GRIMPLEにかなり通じる。FIFTEEN系列のラフメロディックパンク好きな人も聴いてみてください。
Sorry! Sold Out 
89年リリースのEAST BAY系POP PUNKER(DOWNFALL収録がデカい!)や渋メロディック好きを魅了した伝説的コンピ!DETONATORS, AMENITY, CHRIST ON A CRUTCH, NAUSEA, APOCALYPE, CONSPIRACY OF EQUALS, SCREECHING WEASEL, JAWBOX, DISSENT, DOWNFALL(!!!), DEAD SILENCE, CRINGER, BAZOOKA JOE, LIBIDO BOYZ収録!
Sorry! Sold Out 
既に廃盤です!DAN、SOFAHEAD、JOYCE MCKINNEY EXPERIENCEと同列のメロディックハードコア!アイルランドベルファストの80年代後期アナーコパンクスのコミューンとして知られる『ウォーゾーンコレクティブ(※注)』で活動していたメンバーにより結成されたF.U.A.L.(FUCK UP AND LIVE)は、女性ボーカルを擁し、性急なボーカルワークとストップ&ゴーを上手く取り入れたハードコアのスピードを伴ったメロディックハードコア!
Sorry! Sold Out 
SALINASやFAST CROWD RECORDSからも音源をリリースしてるジョージア州アセンズのPOP PUNKトリオの2010年の2nd。RECESSからのリリースがぴったりのTHE BANANAS要素もありつつもカントリーなどもぶち込んだごっちゃ煮ポップパンク!このアルバムは当時絶賛されまくりでしたね。
Sorry! Sold Out 
ベルギーのB級メロコア98年の2nd。
Sorry! Sold Out 
自主日本語青春インディーロック。
Sorry! Sold Out 
90'sフレンチバーニングメロディックハードコアLEGITIME DEFONCEの2ndアルバム!こいつらはオープニングの1曲目がえらいゴージャスな始まりがテンションあげてくれる、ばっちりオーオーコーラスも入れてくるところがにくい。しかしかっこいいよ。4曲目は部屋で一人モッシュしちゃうもんね、7曲目のRoger A La Haineなんて北欧のアル中ことKILLRAYSっぽさがあってイッカすぅ
Sorry! Sold Out 
このレコードの存在は知りませんでした!DANの1st7インチ再発してたレーベルの第1弾!そう女性ヴォーカルコンピUK vs GERMANY!!!なんともスルーされがちなC級ジャケ(笑)しかしDANは"DEEPEST BLUE"のLIVE音源が素晴らしく最高!音もいい!LIVE音源と言われなきゃってくらい!
Sorry! Sold Out 
初期の彼らの名曲のライブ音源。しょぼくて最高です。
Sorry! Sold Out 
94年リリース作品。THE LAST好きな人はこれも聴いた方がいい。BARRACUDASも大人になるんだよ!でもメロディーは変わらない。
Sorry! Sold Out 
ex-NOISE ANNOYSのドイツハンブルグ産POP PUNK/MELODIC/POWER POPバンド!このシングルのタイトル曲は相当な名曲ですよ!前身のバンドはヨーロッパMELODIC狂必聴ディスクでも紹介されたりしてるように、このバンドでもその才能はいかんなく発揮されているのでヨーロッパのPOP PUNK/MELODIC/POWER POP好きは聴いておかなければまずいでしょう。
Sorry! Sold Out 
和製パンク。ZINE拘りが素晴らしいCDも出ていたやつのカセットバージョン。
Sorry! Sold Out 
サンフランシスコのスケートハードコア86年の唯一のアルバムのオリジナルUS盤!
Sorry! Sold Out 
元ALLISTERのスコットによるカヴァーアルバム第二弾。ドラえもんのうたから乾杯等日米の名曲カヴァーという失笑盤。
Sorry! Sold Out 
若さ爆発直球がちゃがちゃポップパンクバンドSEVENTEEN AGAiNが大成長して1stアルバム。怪盤大好きっ子YABUSON MAGiCのプライベート生活の苦悩を曝け出した青さ全開のメロディー、そしてこれまで引っ込み気味だった他のメンバーが個性を思いっきり出してきていい意味でせめぎあっている。
Sorry! Sold Out 
デモやLIVEなんかをまとめたレア音源集。
Sorry! Sold Out 
d/i/s/c/o/sとex-Balladmenメンバーによって結成されたバンドの2ndEP。
Sorry! Sold Out 
ミシガンのOLD SCHOOL THRASHハードコア!初期DS-13やLENGUA ARMADA周辺のTHRASH黄金期のバンド好きならハマる!
Sorry! Sold Out 
ALL NIGHT LONGERSのギタリストBrian Dubinによるソロプロジェクト・アンビエント2014年作LTD100。
Sorry! Sold Out 
DOWN IN THE DUMPS、POTBOILER、FELLOW PROJECT、RED & BLUEによる4 WAY SPLITシリーズ第一弾!
Sorry! Sold Out 
3rdシングルとして96年にリリースされた5曲入りの1stプレス盤。この頃からSNOTTYさは息を潜めて来てメロディーが格段に良くなって来たのです。イタチ声にまさにポップパンクという楽曲が、最高です!!!後期のJAWBREAKERサウンドももちろん大好きなんですが、この時期の若さもやっぱり最高なんですよね。
Sorry! Sold Out 
「SUMMERMANチェックした方がいいですよ」とライブを行くたびに色々な人から教えてもらっていた吉祥寺をベースに活動する期待していたエモ/メロディックバンド、SUMMERMANの4曲入り。現在進行形のエモリバイバル影響下にありながらも国内のメロディックバンドに影響を受けたと思われるそのサウンドはCAP'N JAZZ、ALGERNON CADWALLADER的なキラキラ感をもっているけど、その影響をそのままやっているわけじゃないんだよね。
Sorry! Sold Out 
ようやく再評価された!OPERATION IVYのドラムだったDAVEが弟のPATと始めたバンドということで大注目を浴びるも、全世界のOPERATION IVYキッズをずっこけさせることになるほどおバカでかつ難解なスタイルなバンドの92年の1st!ハマるとめっちゃかっこいいぜ!
Sorry! Sold Out 
全てはここから始まったのです。なーんて。FACE TO FACEの91年リリースの記念すべきデビューシングルの3rdプレス盤の赤ジャケバージョン!何度も言いますが初期DR. STRANGEは最高!売れちゃうとバンドを他のレーベルに横取りされちゃうところも大好き!! うーんいつ聴いても最高ですよ。一生聴き続けるバンドの一つですね。BLONDIEのONE WAY OR ANOTHERのカバー収録。
Sorry! Sold Out 
コロラド産エモメロディック98年の2曲入りEP。90'sエモの良さを持ったSADでB級GET UP KIDSメロディーが渋い!WESTONやPROMISE RINGも感じるも、この青臭さはこのバンドにしか出せない音だろうな!A面もB面も沁みる名曲!
Sorry! Sold Out 
ドイツのロックンロールPUNK2001年の1st。スキンヘッドのおっさんデブが裸で歌ってる写真からOiと判断されたのかな?
Sorry! Sold Out 
チャタヌーガという地名を日本に広めたといっても良いのでは?!JACK PALANCE BAND、HIDDEN SPOTS、FUTURE VIRGINSといったバンドのメンバーからなる熱く男臭い哀愁のラフメロディックパンクバンドADD/Cのオリジナルは2004年にリリースされた1stのリイシュー盤2008年作!しわがれ声でがなりまくるこれぞADD/Cという唱法を存分に楽しめます。この1stアルバムの時点では速い曲もあったりして超絶熱いメロディックサウンドで燃える!
Sorry! Sold Out 
前作で世界的な人気を確立したものの彼は変わらず良い曲を書き続けてます。このころ公私に渡って仲良かったSMUDGEとの共作の"Down About It"のLEMONHEADSバージョンが収録。この曲のためでもいい。
Sorry! Sold Out 
2000年にBOSS TUNEAGE、WATERSLIDE共同リリース第一弾として産み落とされたTHE JONESの10曲入り1st&唯一のフルアルバムのオリジナル盤。90's UK MELODICファンにとってはオールスターなメンツにより本格的に活動を開始したTHE JONES。UKメロディック創世記80年代後半からシーンを支えているこのメンツががっちりと組んだこのバンド、ポッと出のバンドには到底到達出来はしないレベルのサウンド!
Sorry! Sold Out 
テキサスのANARCHO RAGING HARDCORE男女混成のFAST HARDCOREはEBULLITION系のバンド好きも皆ハマったBREAD AND WATERとブラジルのRAW FAST (ちょいカオティック/CHARLES BRONSONっちゃCHARLES BRONSONぽいね。)HARDCOREによるSPLIT2000年作。
Sorry! Sold Out 
JOE QUEERのお気に入りで一緒にツアーもやってたガールポップパンク/ギターポップバンドCUBの単独音源やらコンピ提供曲の中からチョイスされたベスト盤的編集盤!Lisa Marrは後にBUCKを結成します。またTHE QUEERSのアルバムにもコーラスで参加したりしてました。すっげー懐かしい。ゆる〜い感じがKUNG FU MONKEYSにも通じる。
Sorry! Sold Out 
ドイツのB級メロディック96年の1stの国内盤。USのメロコアと違った哀愁あるメロディーがGOOD!
Sorry! Sold Out 
国内でも人気のあったドイツはデュッセルドルフ産GIRL POP PUNKバンドの97年の2ndEP!NIKKI & THE CORVETTS, M'N'MS, DAZESファンは大好きでしょうもろに甘いGIRLS POP!
Sorry! Sold Out 
「BACK TO NOWHERE」「TEENAGE」「SOMEONE IN YOU」と高速チューンで飛ばし「TOO MUCH KISSING」って流れは今聴いてもかっこいい!「TOO MUCH KISSING」何度この曲に救われただろう。この日本盤ではボーナスとして6曲追加されています。
Sorry! Sold Out 
日本で1st、2ndがあまりにも名盤扱いせれているがこれも隠れた名盤として好きな人間からは愛される3rd。哀愁メロディックは若干薄れたもののエモくPOPさも兼ね備えた大人なサウンドもまた良い!名曲"STOP"収録!
Sorry! Sold Out 
ドイツの最上級ポップ/モッドパンク/パワーポップバンドの96年の3rdEP。70'Sのバンドからの影響が随所に見られる徹底振りも洗練されていてセンスありです。
Sorry! Sold Out 
CAR10に続け!足利のローファイSWEET POP2nd。THE CAMERONSの光村くんのソロ。
Sorry! Sold Out 
78年にレコーディングしたのにお蔵入りとなっていた幻の1stアルバム97年作!ホラー要素を取り入れる前の煮え切らない70'sスタイル!
Sorry! Sold Out 
97年の2ndアナログUS盤。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのへヴィーロックンロール2010年作。
Sorry! Sold Out 
横浜産ポップパンク1stアルバム!DUDOOSとえらい仲良かったっけな。POP BALL SHOWCASEなQUEERS影響下の日本のポップパンク。濱のDISGUSTEENS!
Sorry! Sold Out 
元ALLISTERのスコットによるカヴァーアルバム第三弾。今回は日本のLOVEソングとのこと。
Sorry! Sold Out 
TREEBERRYSのソロプロジェクト。
Sorry! Sold Out 
完全にメジャー志向で、メジャーにもアイドル的な感じで売られちゃったもんだから人気は出たけど短命に終わっちゃった悲しいバンドの94年のデビュー作。実際はかなり良いんだよ!
Sorry! Sold Out 
Antti & Jani (Manifesto Jukebox)とAntti & Ville (Wasted)によるサイドプロジェクトバンドと聞いて昔は皆どんなバンドだと盛り上がりましたね(笑)哀愁ギターに合唱系メロディックの融合とでもいいましょうかこれは良かった記憶があります!
Sorry! Sold Out 
オリジナルは83年リリースの3rdEP2012年のカセットリイシュー。

前へ 286 287 288 289 290 291 292 次へ