View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
Mid 90'sエモ/インディーロック。Deep Elm最後のリリース作品となった2003年の6曲入りミニアルバム!Ed Roseプロデュースも今作が最後で、やっぱりEd Roseのサウンドに仕上がってますね。疾走感のある曲も多くてGet Up Kidsに2ndアルバムまでのJimmy Eat World(JEWはマジで2ndアルバムまではメロディック色強くて最高なんでそこを忘れないで)を思わせるエモーショナルメロディックな作品。
Sorry! Sold Out 
札幌女性ヴォーカルエモ2009年の3rdアルバム。全て日本語詞になったって書いてるレビューあるけど最初の二曲と最後の曲英詞で歌ってます。
Sorry! Sold Out 
エモーショナルメロディックバンドSPLIT LIPを母体として結成されたMID 90'sエモーショナルバンドCHAMBERLAINの95年の1stアルバム国内盤。メロディック的要素の濃かった初期サウンドはMINERAL、CHRISTIE FRONT DRIVEと並ぶ90年代エモの代表的バンドの一つ。
Sorry! Sold Out 
エモーショナルメロディックバンドSPLIT LIPを母体として結成されたMID 90'sエモーショナルバンドCHAMBERLAINの98年作2ndアルバム。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアSKA99年の2nd。
Sorry! Sold Out 
現MOL(ex-LAT LAST ONE, BECAUSE)、トハタ(NAVEL)がやっていた伝説(?)のバンド。今の彼らの音を想像して聴くと全く違うかもしれないが、メロディーラインは変わってないもん!青春の哀愁メロディック。本人たちはこのバンドの事嫌がるけど、全然かっこいいよ。スピードに逃げるとこは若さですもん。最後の曲のハードコアナンバーは爆笑もん!
Sorry! Sold Out 
3rdアルバムの先行リリースとなった4曲入りEP。
Sorry! Sold Out 
祝メジャー移籍!
Sorry! Sold Out 
オリジナル盤は1996年にDISCHORDとSHUTEの共同でリリースされ2005年にPOLY VINYLがリマスタリングして再発したもの。13曲入り。Q AND NOT YOUの前身バンドでJohn Davisがギターで在籍。90年から97年まで活動をした90'sエモ。BRAIDとスプリットもリリースしているので日本での知名度も高いですよね。
Sorry! Sold Out 
2002年の初来日記念盤リマスター再発盤!80年発表のUSハードコアの重要作1st。
Sorry! Sold Out 
ポートランドのハードコアパンク96年の1stのリイシュー盤。
Sorry! Sold Out 
EX-DOUGHBOYSのJon CumminsとEX-CHANGE OF HEARTのIan BlurtonによるBIONICのDEBUT ALBUMが完全限定でアナログ化!! このアルバムは現在もメジャーセールスに並ぶ売り上げをみせており、実際にUSのメジャーが獲得に必死のアピールを繰り広げている。両者のルーツとも言えるC
Sorry! Sold Out 
ポートランドのハードコアパンク99年の2ndのリイシュー盤。
Sorry! Sold Out 
BARN HOMESが激オシしていた90'sのガレージロックンロールパンクバンドの日本限定編集盤!1stアルバムと2ndアルバムそこに未発表3曲加えた27曲入り!DEVIL DOGS初めて聴くならこれからですよ。バンドヒストリー的ライナーを必読!ロックンロール主体だけど疾走間があるのでロッキン過ぎないしでポップパンクファンからも評価高かったのも当然。
Sorry! Sold Out 
90年代初期からSMELLING CUNTSを母体に96年のバンド名をDOVEに。NEW SCHOOLハードコアサウンドが基本だが、カオティックエモの国内先駆者としてもその後に影響を与える。のちにENVYやTOEで活動するメンバーによるバンド。
Sorry! Sold Out 
元UP AND COMINGのメンバーによるポストロックのデビュー作。
Sorry! Sold Out 
メタリカパクリよろしくなジャケで97年リリースされたEP集!メンバーの親がマフィアって噂あったけど本当?
Sorry! Sold Out 
弟のアレックがやっていたFAITHのメンバーとイアンマッカイが組んで生み出した中期DCハードコアの名盤の2002年のリマスター盤。エモーショナルでありながらイアンのシャウトと寂しいメロディーはいつ聴いても素晴らしいとしかいいようがない。
Sorry! Sold Out 
2002年作6枚目。中期にみせた『エモ』は脱ぎ捨ててストレートなメロディックを見せつけた1枚!
Sorry! Sold Out 
俺はこのバンドとSKIMMER(昔のね!)の共通項を常に感じる!凄いPOPなんだけど沁みるメロディーってやつね!ヴォーカルの青くさい声質も最高なんだわ!
Sorry! Sold Out 
ex-SMART WENT CRAZY、現MEDICATIONSのメンバーによるバンド。そんなFARAQUETがこれまでにリリースし廃盤となっていたシングル2枚、AKARSOとのスプリット、コンピ提供曲1曲に未発表音源1曲を追加した待望のディスコグラフィー化です!
Sorry! Sold Out 
ノースキャロライナのポストハードコア2001年の1st。
Sorry! Sold Out 
説明不要な日本が世界に誇るパワーポップバンド FIRE STARTERの2ndアルバムオリジナル盤。もうこのソングライティングセンスは職人です!TWEEZERSのセルフカバーも収録だし、シングル曲、さらに名盤コンピ"ad vice"に収録されていた"JOHNNY MOPED WAS RIGHT"の別バージョンまで収録された全14曲。5曲目超名曲!
Sorry! Sold Out 
Blow One’s Cool解散後スタートさせたグレイト・パンクロックのラスト作となった2002年の2ndアルバム。全曲捨て曲なしのキラキラPOWER POP傑作!
Sorry! Sold Out 
シンガポールの現行トゥインクルエモの宝!2016年に100枚限定でリリースされた1st。キャッチーで人懐っこいメロディーをもつ彼ら特有のポップなエモサウンド!
Sorry! Sold Out 
POLICY OF 3、GROWNDWORKのメンバーからなるカオティックエモの99年リリースのSPLITやコンピ収録曲等をまとめた編集盤。すさまじく静と動のサウンド
Sorry! Sold Out 
オーストラリアの90'sメロディックパンクバンドFRENZAL RHOMBの97年の編集盤!MAN DINGOやOBLIVIONといった90'sメロディック好きならこのバンドは知らないと!
Sorry! Sold Out 
この音源の価値は個人的にはNOBODYSのOnly Tonightのカバーをしてること。マキシマム・ザ・ホルモンといいNOBODYS意外とカリスマだったのね。しかし自分たちのアルバムの一曲目にカバーってある意味突き抜けてるよねw
Sorry! Sold Out 
初期の4枚の音源(アルバム,EP)からチョイスされたベスト盤的編集盤!メロコアのスピード+GREEN DAYフォロワー全開さが爽快かな!
Sorry! Sold Out 
HUSKER DUを消化した独自の渋メロディーで活動したGODS GUT'Sの96年の1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
RITES OF SPRINGS、ONE LAST WISH等でお馴染みGuy Picciottoによる実験的というかGuyがこれまでのバンドではやれなかったなんでも有りな混沌ミュージック。
Sorry! Sold Out 
80年代後半から活動するイリノイのオルタナロックの97年の4枚目。EMO隠れ名盤と言われるのも納得の作品。
Sorry! Sold Out 
カルト的人気を誇るハスカーチルドレンHATEDのメンバーであるダニエルが92年にエリザと始めたインディーロックの2001年作。
Sorry! Sold Out 
ギター3本による編成のMID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの98年リリースの6曲入り2ndアルバム。6曲入りといっても30分強の収録時間です。PROMISE RING、BRAID、GET UP KIDSを合わせたようなサウンドは当時二番煎じとも言われてしまっていたけど、別に内容いいので個人的には好きなバンドだった。
Sorry! Sold Out 
ギター3本による編成のMID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEのWORKSHOPを離れIINITILへ移籍して2000年に産み落とされた11曲入りの3rdアルバム。イントロのドラムの音の時点で数々のツアーをこなして演奏もかなりタイトになっているのがわかると思います。このアルバムの前に初期のシングルなどをまとめた編集盤に続くアルバム
Sorry! Sold Out 
2001年の3曲入り。
Sorry! Sold Out 
2002年の3rdから9年ぶりにリリースとなった復活作。HUSKING BEの"SUN AND THE MOON"のカバー収録。
Sorry! Sold Out 
HOOVER、JUNE OF 44のメンバーが在籍するオルタナロックの2004年の1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
まだ活動していたとは驚きだけど、KING FRIDAYのニューアルバムがかなりいいんです。FAY WRAYのメンバーに加え怪バンドQUITのメンバー在籍のメロディックバンド。先日RADONなんかと4 WAY SPLITで復活して、このニューアルバムがFUCKBOYZのディスコリリースでおなじみのFAST CROWDから登場!
Sorry! Sold Out 
2003年作。
Sorry! Sold Out 
Kurt BakerのLEFTOVERSとは別バンド!90's メロディックPOP PUNK97年の1stアルバム。GREEN DAYを感じさせる青さ。
Sorry! Sold Out 
シカゴのインディーロック2003年の6曲入り1st。
Sorry! Sold Out 
ティム・キンセラ狂が多いここ日本でMAKE BELIVEの名は広く知られているだろう。2005年の1stアルバム。DC流れのポストサウンドはやはりFUGAZIなんかのヴォーカルスタイルを感じるところがパンクシーンにも受け入れられた所でしょう。
Sorry! Sold Out 
フランス産ポップ/メロディックパンクバンドMALADROITの14曲入りデビューアルバム!はい、これがフランス版DEAR LANDROAD、OFF WITH THEIR HEADS、BANNER PILOTを彷彿させるアグレッシブなメロディック/ポップパンクでかっけーっす。掛け合いボーカルとかめちゃくちゃテンション上がる。
Sorry! Sold Out 
イタリアのラモーンポップ職人MANGESの全12曲収録で、BEN WEASELの"BACK TO THE TRAINING CAMP"にDanny Vapid作曲の"SGT. MOUSE BAND MARCH"のカバーも収録!バブルガムポップパンクチューンに、RIVERDALESと並ぶラモーンパンク、サーフポップパンクと相変わらずのクオリティーで無意識に足踏みしちゃう!
Sorry! Sold Out 
Sorry! Sold Out 
ポートランド産ポップパンクバンドMEAN JEANSがついにアルバムをリリース!これが7"以上の最高の楽曲を披露してくれている!!ロウなサウンドで疾走感もばっちり!音質のせいかちょっと古臭い録音に聴こえるところも個人的には大好き。
Sorry! Sold Out 
ポートランド産ポップパンクバンドMEAN JEANS待望の2ndアルバムが13曲収録でリリース。もちろんDIRTNAPからっす。で、1stよりもメロディーがダントツに良くなってる!よりパワーポップ度があがったし、そんでウキウキ度もアップしてる!
Sorry! Sold Out 
FARAQUETのメンバーも在籍するDCのマスロック。
Sorry! Sold Out 
スペインのPOP PUNK2006年の2nd。

前へ 269 270 271 272 273 274 275 次へ