View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
1stはショボカルフォルニアPUNKで好き者も多いバンドが前作2ndからNITROからリリースしてビッグになった98年作3rdの国内盤。
Sorry! Sold Out 
98年の6曲入り。
Sorry! Sold Out 
97年作5枚目。復活作が素晴らしかったから期待してたら曲によってちょい間延びしたりしたがスピード感もダンカンのヴォーカルも良い!UK盤はタイトルが若干違ったり曲が少ないがジャケがシンプルで良い!カバーのセンスは相変わらず。
Sorry! Sold Out 
2005年にリリースされたCD 2枚組の編集盤。CD1は86年から02年までの音源からベストとして収録されたもの。CD2が目玉で、未発表曲に、7"のB面収録曲や未発表曲のライブバージョンなど収録で25曲。50曲というげっぷの出そうなボリュームです。インサートのファミリーツリーとか、昔の写真とかしっかり掲載して来たりと、ダンカンの抜け目のなさを感じます!あと、Sean TylerのSNUFFの初期トレビアがむちゃくちゃ面白い!
Sorry! Sold Out 
仙台のGIRLポップパンクバンドSPRING NICOTTが2004年にリリースした6曲収録のMCD!何よりメンバーが一番楽しんでるっていうのが音源からも伝わってきますよ。DAZES、NIKKI & THE CORVETTSなんかのキュートポップパンクが好きだったら!
Sorry! Sold Out 
2004年作。国内盤ボーナス2曲追加!
Sorry! Sold Out 
SNUFFの5人目でお馴染みショーン在籍のWAT TYLER99年作のアルバム!ABS同様にイギリス人には歌詞がウケるバンド!全曲聴けるバンドじゃないけど中には良い曲がある!そんな位置で十分なバンド!PRODIGYのジャケをパクったアホコラも最高!このアルバムではBROCCOLIのGrantがゲストボーカルで参加してるらしいんだけど全然わからねー。
Sorry! Sold Out 
JAWBREAKERはU2の"WITH OR WITHOUT U"とMISFITSの"SKULL"と"TURNING JAPANESE"をMIXさせた変則カバーで最高です。JAWBOXはBUZZCOCKSのの"AIRWAVES DREAM"のカバー。
Sorry! Sold Out 
JOBBERNOWLがとにかく最高!B級CRUZIAN POP/MELODIC好きな人は絶対好きだと思います。他にFACE TO FACE, BOLSHEVIKS, RHYTHM COLLISION, GUTTERMOUTH, 12 PACK PRETTYなど初期DR.STRANGEを代表するバンド集結。JOBBERNOWLの収録曲は単独の10"にも収録されてるけどグンバツなんでこのバンドのためだけにでも持って置いて損は無いですね。
Sorry! Sold Out 
RAMONESトリビュートアルバム。RAMONES公認コピーバンドGABBA GABBA HEYSが全部の演奏をやり、各曲ごとにゲストボーカルがメインを取るという内容です。そんでコーラスは子供がやっているという全くもって意味不明な企画内容です。単順にRAMONESを子供向け番組で流しているようですよ。親が子供に強制的にRAMONES聞かせるみたいなw
Sorry! Sold Out 
QUEERSのJOE監修によるコンピ。耳の肥えた彼チョイスなだけに名曲ずらり!CD 2枚組でボリュームも満点!PARASITESのQUEERSカバーが好きです。
Sorry! Sold Out 
Whatever、UNKNOWN、BEATNIK TERMITES、NIMRODS、SIDECAR等々面子が素晴らしい96年作!俺的に目玉はThe Roswells!
Sorry! Sold Out 
BUZZCOCKSカバー集。BUZZCOCKSってことで元々曲がいいですからね。そもそもトリビュートの重要な要素は誰が参加してるってことでしょ?DOUGHBOYS、BIG DRILL CAR、NAKED RAYGUNでもう決まりでしょう。全然、話変わるけど、俺の友達がALICE DONUTの大ファンで進められて昔レコード買ったんだけど今だに良さがわからないんだよね。勉強が足りないってことだな…
Sorry! Sold Out 
VERY GOOD MAN, GO, H.K.による3 WAY SPLIT各バンド3曲入り。DVDケース仕様のCDでエンハンスドで映像収録。地元を大事にし地元にこだわり活動を続ける三者が集結した作品。やっぱ個人的にはGOっす!
Sorry! Sold Out 
PARKMATESの松田くん、ex-LEEWAYのマット、folksの安東くんによる岡山のラフメロディックバンドBIG CITYの名刺代わりとなる4曲入り音源が出た!BOILERMANの日本ツアーの際西日本を一緒に廻ってくれましたが、ついに音源出ましたね。これが全員ボーカルスタイルとなるラフメロディックで、仙台のDEEDS NOT WORDSが真っ先に頭に浮かびました!
Sorry! Sold Out 
ANCHORのメンバーがやってるこのバンド1曲目から大興奮させられます。ANCHORはBANNER PILOT〜OFF WITH THEIR HEAD、DEAR LANDLORD辺りやLEATHERFACE、TILT WHEELを感じさせてくれる渋メロディックでかっこいいのだけど、このCAPITALIST KIDSはALLだけでなく、QUEERS、ERGS!、STEINWAYS、LEFTOVERSな3コードポップパンク好きな人もわっしゃっしゃってなる
Sorry! Sold Out 
イアンマッカイとEVENSも共にやっていたエイミーにFUGAZIのジョーが参加したオルタナロックの2020年の1st。これまでやってきた音楽を色々ごちゃ混ぜに試行しているロック。
Sorry! Sold Out 
高速メロディックの走りなのかな?90年代後半に登場した90'sメロディックラスト世代の1stアルバムにして90年代メロディックパンクの名盤の1枚。哀愁メロディー全開でけっこう渋くていいのよね。CRAIG'S BROTHERはこれだけ持ってればいいと思いまーす!
Sorry! Sold Out 
92年の2nd。初期DOWN BY LAWはCHEMICAL PEOPLEでお馴染みのDAVE NAZ在籍なんでCRUZ好きなら無視すんな!
Sorry! Sold Out 
メジャーリリースとなった2ndリリース前にされた名曲を集めてリミックスした編集盤ミニ。まだツインギターになる前の彼等の名曲のオンパレード!
Sorry! Sold Out 
2000年作5枚目!前作でスピード落としてエモくなったのに対してファンにあまりにもウケなかったのもあったのか速攻原点回帰(笑)これがFACE TO FACE路線ですよなやっぱ。
Sorry! Sold Out 
2000年作5枚目!前作でスピード落としてエモくなったのに対してファンにあまりにもウケなかったのもあったのか速攻原点回帰(笑)これがFACE TO FACE路線ですよなやっぱ。
Sorry! Sold Out 
90'sSKA COREの96年の1st。スケートTHRASHアンセム!UNITED SKATESとか影響受けただろうね!
Sorry! Sold Out 
GREEN DAYフォロワー全開さを残しつつもオリジナリティーを感じさせ始めた2004年の2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
80年代西海岸ハードコアのプロデューサーとそて名を馳せたGEZA Xの81年の唯一のアルバムが2002年に再発初CD化。
Sorry! Sold Out 
LAのSKAパンク97年の2nd。
Sorry! Sold Out 
古きはMINOR THREATのビデオでもお馴染みDCのThe 09:30 Clubでの2002年のライブにボーナス映像も入った2004年作DVD。
Sorry! Sold Out 
UKメロディック狂必聴ディスクにも選出されているCATERANのメンバーがCATERA解散後に結成したバンドJOYRIDERSの音源をまとめた編集盤。UKメロディックのバンドの中でもかなり地味な音だけどジワジワ度がかなりあってREVS、ELMAHASSEL、STROOKAS辺りの音を求めている人は好きだと思いますよ。
Sorry! Sold Out 
シカゴのポストハードコア2005年の5thアルバム。
Sorry! Sold Out 
2001年作2ndアルバム。HUMのJeffとCASTORのJeffによるユニット。それにCOMPOUND REDのメンバーも参加していたという90' MID EMOの隠れた名バンドを渡り歩いたメンバーによるEMOの進化系ポストロックで、当時の所謂エモサウンドから抜け出ようとしていた先駆者達と同様に進化するバンドを目指してた。
Sorry! Sold Out 
FUCK YOU ATTTITUDE全開なQUEERS直系ポップパンクの96年の1st!
Sorry! Sold Out 
イーストベイPOP/SKA PUNK基礎中の基礎!だみ声と解散後RANCIDを結成するティムとマットは周知の通り。大名作のアルバム、"HECTIC"EP、イーストベイ大名作コンピ"TURN IT AROUND"収録曲をまとめた編集盤!
Sorry! Sold Out 
このバンド登場時は女性ボーカルがBRAIDにいたらこの音だろ!なんてよく言われましたね。Mid 90'sエモが世界的ムーブメントになる直前の96年にPOLYVINYLからリリースされたミニアルバムで衝撃を受けた人も多かったんじゃないかな。
Sorry! Sold Out 
FUGAZIのGUY PICCIOTTOとBRENDAN CANTYがやっていた説明不要なRITES OF SPRINGの1985年リリースの唯一のアルバム。まさにDCにおけるREVOLUTION SUMMERを巻き起こし、世界中に影響をまき散らした歴史的名盤。炸裂するハードコアナンバーも収録されているけど、なんといってもRITES OF SPRINGはエモーショナルでメロディアスなナンバーでしょう。
Sorry! Sold Out 
SKIMMERとのスプリットに収録されている大名曲"SNOWFLAKES"収録のアルバム。甘いパワーポップチューンの中に突然このSNOWFLAKESが流れてきた瞬間満面の笑みになれます。
Sorry! Sold Out 
FUN FUN ATTITUDE解散後にそのメンバーによって結成されたSEE HER TONITEの現在よりもEMO色濃い初期の傑作1stアルバム!!99年発表作。1曲目のイントロから燃える全ダミ声POP PUNK/メロディックファン必聴!!PARASITESのDaveもお気に入りのバンドなんだよね。
Sorry! Sold Out 
激エモディスコグラフィー。ここに収録されているライブ音源がマジで最高!!!その後メンバーは後に400YEARS、MILEMARKER等へ参加は周知の通り。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのエモーショナルメロディック2012年の2nd。JAWBREAKERも感じるがSAMIAMの方が近いかな!
Sorry! Sold Out 
2000年リリースの大傑作3rdアルバム!BEACH BOYSのコーラスと3コードポップパンクの融合の完成形がこのアルバムでしょう。日本盤もリリースされて多くの方がこのアルバムがTRAVOLTASの入り口になったんじゃないでしょうかね。メジャー盤ということもあってディスコポップを取り入れた正直なんでこれを受け入れたんだよな曲も2曲あるけど、それ以外の8曲はマジで完璧!
Sorry! Sold Out 
NO USE FOR A NAMEのトニーのプロデュースで音が相当よくなった2003年の4th。聴かせるアルバムとしての評価と、速い彼等が好きで分かれるアルバムかな。
Sorry! Sold Out 
後の渋/哀愁メロディックやエモバンドに多大な影響を与えた80年代のポートランドのオルタナ/パンクロック大名作83年の3rd。影のあるメロデイー、染みるリフはSAD/哀愁メロディックの教科書!!!
Sorry! Sold Out 
2007年作5th。電子音的アプローチとブリブリのベース。ダンサブルですらあるサウンドはGSL系や31Gのファスト・カオティック。
Sorry! Sold Out 
新潟朋友SPLIT。SPRAY PAINTはより難解なリフ展開になりこれがラスト音源となった。
Sorry! Sold Out 
70'sスタイルのバンドがひしめき合った名物企画“CHLOROFORM”で肩を並べたFIRST ALERT、YOUNG ONES、REGISTRATORS、KNOCKS等を収録した名作コンピ。
Sorry! Sold Out 
一部の人に熱狂的な支持を集める(殆ど30歳以上!)RICHMOND VAの奇才・発狂ポップ/メロディックパンクバンド96年作の2nd!ポップなんですが、途中からいきなりヒステリックにバーストするボーカルがひねくれまくってて最高です!おいっ同郷のAVAILのほうが知名度全然あるけどこのACTION PATROLの方が飽きがこないんだぞ!
Sorry! Sold Out 
Pre-RUSTY JAMES, ASSAYのメンバーによるドイツの重要エモーショナル・ハードコアバンドの傑作。カオティック・エモバンドらしいメッセージたっぷりのブックレットも完璧。これぞブレーメン・サウンド!
Sorry! Sold Out 
90年代初頭に活動し93年にリリースされた唯一のアルバム!まさにDC影響下というかUSで言えば初期SAMIAM、UKで言えば“YOU SUCK!”の頃のH.D.Qなエモーショナルサウンドが素晴らしい隠れた名作!実はこれ初期SLAP OF REALITYが活動休止中に始めたバンドなんだよ。だからSLAP OF REALITYっぽさもあるんだよね。
Sorry! Sold Out 
カナダの最高なポップパンク、パワーポップバンドの92年の2曲入り!
Sorry! Sold Out 
現在廃盤中の大傑作1stアルバム!RIVETHEAD、OFF WITH THEIR HEAD、TEENAGE BOTTLEROCKET、COPYRIGHTS、CHINESE TELEPHONESと、このところ個人的に大注目のUS POP PUNKバンドのDNAを引き継ぐバンドです!これが1stというクオリティーにはびっくりです。もう泣けるし、合唱出来るし、すぐに覚えられるし、かといって軟弱でもないし、文句つけるとこないです!
Sorry! Sold Out 
96年にリリースされたGAMEFACE、PINTO、SORE LOSER直系のメロディックバンドの3曲捨て曲なしのDEBUTシングル!この7""はまじで青春メロディック好き必聴です!!!メンバーはこのあと大ブレイクする事になるPOP UNKNOWNへと。未発表のアルバムがリリースされてたらすごいことになっていたと思うと残念でしかない。

前へ 266 267 268 269 270 271 272 次へ