View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
フィラデルフィアの最高なガールボーカルパワーポップパンク2004年作5曲入り1stシングル。ってかUNLOVABLES最初聴いたとき、このZOLOF THE ROCK & ROLL DESTROYERパクってんのかと思ったわ。とりあえず2曲目の"This Was All A Bad Idea"でガールメロディック/ポップパンクファンは死んでくれ!
Sorry! Sold Out 
東京のメロディックバンドDOES IT FLOATとOUT OF STYLeのスプリット音源が登場!DOES IT FLOATの1曲目が始まった瞬間に名作誕生です!最近の日本のメロディックバンドめちゃくちゃクオリティー高いですね。今作も日本のメロディックパンク好きな人は絶対に気に入る&ガッツポーズ間違い無しです。
Sorry! Sold Out 
INNOCENTS、CHILDFOOD、24 IDEAS、PENGUIN VILLAGE、CARRY OUTを収録した94年作コンピ。
Sorry! Sold Out 
KOGAロック!オールディーズやパブロックに陶酔し、時代から取り残されてしまった若者による、古き良きロック。
Sorry! Sold Out 
宇都宮のパワーポップバンドTELEPHONE GiRL SiSTERSの単独音源が4曲入り!これまでにデモはリリースしてたけど正式な単独はコレが初だ。1曲はデモ、コンピに収録した「girl on the phone」なんだけど、この野郎と思いましたよ。コンピよりも確実にパンチ力アップのバージョンだぜ!
Sorry! Sold Out 
現在ATARAXIA、UNARM他で精力的に活動するメンバーが90年代にスタートさせた茨城アナーコクラスト音源集。
Sorry! Sold Out 
2013年当時まだ大学生だった男女混ギターポップのデビュー作。
Sorry! Sold Out 
スプロケからバンド名を付けた岡山のメロディックハードコア1st。
Sorry! Sold Out 
京都のギターPOP。元The Tigers、The Lionsのメンバーもいる?いたみたい。
Sorry! Sold Out 
KEN-O渋メロディック。
Sorry! Sold Out 
ヨシノモモコバンド。
Sorry! Sold Out 
バス釣り好きマスト!福岡のSCREECHINGやQUEERS等のUS POP PUNKサウンドがかなりかっこいい。マイペースな活動ですがすでに10年にもなるベテランです!全く飾らない人間性もかっこいいです!3コードPOP PUNKファンに。
Sorry! Sold Out 
後にDISGUSTEENSに加入することとなるMJ嬢がボーカルギターで在籍したガールパンク/ポップパンクバンド唯一のアルバム。
Sorry! Sold Out 
アルバム「NAPALM DEATH」がポップ/メロディックパンクファンのみならずUSインディーロックファンにまで話題となっているウィスコンシンのメロディックパンク/インディーロックバンドTENEMENTのうれしい未発表デモ音源がアナログ盤でも正規リリース。元々は実際にはツアー会場のみで販売されてたやつだそうです。
Sorry! Sold Out 
東京メロディックvs小千谷メロディック好SPLIT。
Sorry! Sold Out 
絶叫ヴォーカルもある激情エモHUEとAS MEIASやBLUEBEARDの影響を感じる東京産エモATHELASによるSPLIT。
Sorry! Sold Out 
最近再評価されまくってるCRUZチルドレンのPOLLENとハスキンのSPLIT2000年作。
Sorry! Sold Out 
シカゴメロディックの創始者といっても問題ないでしょう。今日まで様々なシカゴのバンドに影響を与えたNAKED RAYGUNのボーカルJEFFによるTHE BOMBの2005年作2nd!悲壮感を伴った哀愁メロディーがこれだもかってくらい完璧!NAKED RAYGUN〜PEGBOY〜SLUDGEWORTH〜OBLIVION, LYNYRD'S INNARDS〜SHOTBAKERへと続くシカゴメロディックの重鎮恐るべし。
Sorry! Sold Out 
90年代ポップパンク・パワーポップ重要バンド、カナダのBUMのアンドリューによるパワーポップ/グラムロックンロールバンドBUDOKAN唯一のアルバムのアナログ盤は限定100枚のみ!あの頃と何も変わらず色褪せることのない天才的天才的ソングライティング能力を武器に、キラキラのパワーポップサウンドをこれでもかと詰め込んだ全13曲入り!
Sorry! Sold Out 
エモリバイバル好きな人でこのバンド聴いたことない人は本気で聴いてください!96年ワーナーに移籍が決まったと同時に発売された、これまでのインディー時代のシングルをまとめた編集盤。まあ、メジャー行くのは必然だったでしょうね。俺が死ぬほど大好きな神曲「CAR」を生み出すほどで、世界中に彼らの曲で泣きそうで息ができないほど切ない思いをさせられた人は多かったし。
Sorry! Sold Out 
スイスのガールズヴォーカルPUNK85年の1st。CHIN CHIN同様この時期のスイスには良質なバンドがいますな!バンド名もかっこいいし、ジャケも味わいあるアートワーク!
Sorry! Sold Out 
RECESSがリリースした作品の中でも1、2を争う名作だと個人的には思っている男女混成ポップパンクバンドGRUMPIESが残した唯一のアルバムのオリジナル盤。スノッティーで耳障りの音質だけど愛らしく、抜群のポップセンスを嫌というほど叩き付けられる大名盤。もう1曲目からラストまで捨て曲なし。
Sorry! Sold Out 
95年の2nd。3ピースになってより研ぎ澄まされたMUFFSサウンドの幕開けともなった名盤!
Sorry! Sold Out 
イタリアから恐ろしくメロディー極上のポップパンクバンドまた登場!ってかこれガールポップパンクファンみんな大好きでしょうよ。1曲目なんてAメロの時点でやべーっす。UNLOVABLES、LIPSTICK HOMICIDE、TEENAGE BUBBLEGUMS、ってかSCREECHING WEASELの女の子ボーカル版かってくらいのメロディーです!
Sorry! Sold Out 
仙台パンク。日本語詩がすごいいい。雰囲気的にはGRIMPLEも感じさせるけど日本人ならではの感覚が絶妙。2001年作。
Sorry! Sold Out 
今となっては???なバンドだけど、SCREECHING WEASELのBEN WEASAL、DANNY VAPID、DAN PANICというよりもBEN WEASELがもろにRAMONEな音をやりたくて始めたバンド。さすがに本家に認められただけあって数いるRAMONES直系バンドとしてはピカイチですけど、BEN WEASELの完璧なポップセンスは一切封じられています。
Sorry! Sold Out 
2002年作3rd。これまでの2枚のアルバムの流れは不変でいて、泣きの哀愁ギターが炸裂!このアルバムが評価されるのも聴けば納得の名盤!
Sorry! Sold Out 
97年にCOOL GUYからリリースされた14曲入りの唯一のアルバム!もう完全B級まっしぐらなのはジャケの酷さでお分かりかと思います。まじクソだっせーアートワークですよね。シングルのアートワークも最低でしたね。激烈ロッキンなオープニング曲で思わず外れレコード思わせきや2曲目から豹変するとマジで最高なんですわ!
Sorry! Sold Out 
D4と同郷でスプリットもリリースしているミネアポリスのMOD PUNK、STRIKEの2ndアルバム99年作。しわがれ声のメインボーカルに女性コーラスが絡む90年代のSTIFF LITTLE FINGERSなサウンド!NEWTOWN NEUROTICSのカバーもありとセンスがいい。D4ファンも絶対に聴こう!
Sorry! Sold Out 
スペインのRUMBLE RECORDSのパブロがRivellesのメンバーと始めた新レーベルJarama 45 Rpmの第二弾リリース。これくっそやばいっしょ!フランスのガールボーカルポップパンクSUGAR & TIGERの悶絶級の名曲をぶち込んできてるぜ!もうタイトル曲の"LINDA RAMONE"が半端ない!こんなの反則だろ、フロアーがすごいことになるに決まってんだろ。
Sorry! Sold Out 
HOHNIEさんがRASTA KNASTの前にやっていたバンド。正直言うと素晴らしい。ドイツ語で歌われる泥臭すぎる名バンドとこちらも80年代後半から活動するADULESCENTS U.Kによる92年作split!
Sorry! Sold Out 
HOHNIEさんがRASTA KNASTの前にやっていたバンドの88年の1st音源となるSCHLAWINER RECORDSレーベル第一弾となった音源!CHEERS! PUNK RADIO Vol.34(20191219)でグングンがドヤ顔でかけてたやつ!
Sorry! Sold Out 
アリゾナのパーティーロック2009年の1stの国内盤。
Sorry! Sold Out 
岡山のメロディックハードコア2003年の3曲入りデモ。
Sorry! Sold Out 
目覚めよ、パーティー・ロッカーズ!鼻血ジャケでお馴染みな漢による日本のヒット曲カバー集。島田〇助作詞???羞恥心???こんなグループ初めて知りました!メジャーの悪い癖ですね…
Sorry! Sold Out 
91年作8枚目!合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ!
Sorry! Sold Out 
89年作7枚目!合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ!
Sorry! Sold Out 
毎度ジャケのセンスが問われたバンドだけど特に酷過ぎる2nd(笑)ハイスキンのなんの参考にもならないライナー記載のインタビューはどうでもいいとして、まぁ過去の音源のUK哀愁サウンドぶりは薄れがちでメジャーな音作りやエフェクト使ったりとかう〜ん。。。
Sorry! Sold Out 
LOOKOUTからリリースされたCRINGERの4曲入り7"。はっきりいって個人的にはこのシングルでCRINGER結構満足です(笑)。J CHURCHよりもポップパンクで好きです。特にこのシングルはシンプルな楽曲で明るくてポップ。なので未だにレコード箱から引っ張りだして聴いてる。思い入れもあるしな。
Sorry! Sold Out 
88年にVINYL COMMUNICATIONからリリースされたCRINGER(J CHURCH)の6曲入り2ndEP。
Sorry! Sold Out 
94年作3rdの国内盤。前作までCRUZファンにはお馴染みDAVE NAZがドラムだったけどこのアルバムからチェンジ(泣)。しかしリリースされた当時狂ったように聴きまくったな。
Sorry! Sold Out 
言わずもがな大傑作91年の1st。もう1曲目の"Intentions"の時点でアドレナリンでまくるよね。2つの声を使い分けたJeffが全編に渡り掛け合いボーカルを演出してるのも最高!今作ではドラマーがEAST BAY MUDのMarkに変わってます。もうこのアルバムも何度繰り返し聴いたかわっかんねー。それくらい好きだし今でも聴いている。ザクザクギターに十八番のリズムチェンジ、みんなパクったよねぇ。
Sorry! Sold Out 
RAMONE PUNKは全世界に山ほどいますけど、彼等はかなり徹底してるサウンドです!歌詞の内容はビールと女とホッケーというわかりやすい内容(笑)。
Sorry! Sold Out 
ex-POPOLONGのメンバーにより結成されたRAMONE PUNKバンド2001年リリースの初単独7"のDEAD STOCKです!!ジャケからもわかるようにRAMONESとRIVERDALES直系のサウンド!!!
Sorry! Sold Out 
クロアチアパンク!1981年から活動しているベテランパンクロックバンドKUD IDIJOTIも90年代に入りスピードも手に入れメロディック色全開でリリースされた92年のアルバムに、90年のアルバムをカップリングしてCD化されたもの。リリースはやっぱりINCOGNITOです。正直RADIOAKTIVA RAKER、DLKとの違いがわからないほど所謂TRALL PUNKなメロディーが炸裂!
Sorry! Sold Out 
一部のコアなメロディックファンから支持されている知る人ぞ知るドイツのゲーハーパンク LOST LYRICS!1992年にリリースされた大名盤であり怪盤である1stアルバム!このアルバムはめったに市場に出てこないのでホントに探すのが大変でした。SPから再発されるまでほんとみんな苦労したものです。
Sorry! Sold Out 
やっぱりいつ聴いてもテンションあがるし熱くなれるね。2003年のリマスター盤。ホント人間的に嫌な奴等が集まって出した音はやっぱり比べようがないくらい。アメリカの中産階級の暇つぶしがパンクってのもこのバンドが提示したんじゃないかな。ジェフのドラムはホント独特なビートながら最高のスピード感。DCHCの最強でありながら、世界中のハードコアファンが夢中になった音!!!
Sorry! Sold Out 
FUCK YOU ATTTITUDE全開なQUEERS直系ポップパンクの96年の1st!
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!遠い北極圏のサーフパンクバンドとして知られる彼等は意外にも活動歴が長く、現在までに数多くの音源を残しているバンドの90年から96年までの初期のリリース作品からチョイスされた編集盤97年作。
Sorry! Sold Out 
90年代中盤からEMPTYからリリースと同時に一気にHOPLESSという大手まで駆け登ったガレージ色もありの疾走ポップパンクの99年の4枚目!

前へ 265 266 267 268 269 270 271 次へ