View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
メロディックからもハードコアからも重要視されるLATE 80'S-EARLY 90'S UK MELODICのMEANTIMEの変名レーベルとしてGANもリリースしているSMRからリリースされた16曲入り3rdアルバム。多様な音楽バックグラウンドを感じさせる楽曲(90年代の熱病とも呼べるミクスチャー・ビートも!)に、透明な声質のマグロ女性ボーカル!ここが重要なんですよ!
Sorry! Sold Out 
BEACH BOYS+RAMONES+SURFなここ日本をはじめ世界中で根強い人気を保つイギリスのサーフポップパンクバンドSURFIN' LUNGSの86年の3rdEP!
Sorry! Sold Out 
SWOONS収録のコンピ7"でCOUNTRY ROADのカバーを収録して多くの人のアンテナに即座に捉えられたドイツの女性ボーカルアナーコメロディックバンドVULTURE CULTUREの91年リリースの3曲入りデビューシングル。DANやSOFAHEADを彷彿させる疾走感のあるメロディックチューンが激渋でかっこいい。
Sorry! Sold Out 
アメリカのバンドなのに、もろにSKIMMERなんだな。泣き虫節も初期SKIMMERの頃のKevin彷彿なんだよ。96年リリースの1st 7"。7″を2枚とコンピに2曲提供しただけで消えてしまったのがもったいなさすぎるバンド。だって結局リリースしたのが6曲だけなんですよ。多分だけど。。。そのどれもこれもが最上級!!!泣き虫ぶりもKEVINを彷彿
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNKなSWEDEN産バンドの88年リリースの1st。UKで言えばHERESY、同郷で言えばG-ANXなスピード・コアに若干クラストの重さも混ぜたサウンドが激渋い!しかしB面になるとやけにファニーな音入れたり、謎のテンポチェンジがかなり独特な雰囲気を出す!オリジナリティーあるサウンド!
Sorry! Sold Out 
92年作1stEP!これはマジ名盤!Blut & Eisen!!!いやー個人的にはドイツの80年代のバンドで一曲だけ最高すぎる曲を残したバンドがこのBlut & Eisenであってそのメンバーが後にGAY CITY ROLLERS(爆)と始めたドイツのエモーショナルメロディック。DAG NASTYは世界中に種をまき散らしたわけでこのバンドもエモーショナルかつたまにCRUZ系なテイストもみせるグレイトなバンドなのだ!
Sorry! Sold Out 
これはどういう経緯で作られたスプリットか不明なんだけど多分ツアー用音源なのかな。CHEEKSはMcRACKINSのスプリット、FEEDBACKSとのスプリット、単独"Kim"収録曲に未発表2曲を加えた9曲収録で未発表曲もばっちり最高な曲を詰め込んで着て幸せ!まだパワーポップサウンドに変化する前の弾けるポップパンクの名曲が詰め込められてますよ。
Sorry! Sold Out 
CHEERS RADIO vol.44でPPHがNO COMPLYをかけて話題となったオージーPUNK91年のスプリット!タイトル通りRAPでスタートするも途中でいきなりHARD-ONSばりのウォーウォーメロディックに変化!この展開には皆驚きましたね!ラジオでリクエストも貰ったほど隠れた名作でしょう!
Sorry! Sold Out 
B級UKポップパンクPSEUDO HIPPIESとドイツのDIPSOMANIACSによるスプリット93年作。PSEUDO HIPPIESはWACTの前身って事でUKメロディック狂に周知されたバンドだけどB級POP PUNK好きのツボ突きまくったサウンドは変わらず最高!LOVEJUNKファンは絶対好きだろ?
Sorry! Sold Out 
イーストベイ好きならね。KIRBDOGの第2弾リリーとして7" 2枚組でリリースされたコンピレーションアルバムをCD化したもので、7"と同じく現在廃盤のCDを入荷!7"では8バンド収録だったものがCD化に伴い20バンドと7"を持っている人でも押さえておきたい1枚!
Sorry! Sold Out 
60バンド65曲3時間!これでNO IDEA FESTを堪能!まだまだTHE FESTが今のように巨大化する前のアット・ホームな雰囲気です。
Sorry! Sold Out 
86年にリリースされた記念すべき大傑作1stアルバムをRosa Honung recordsが91年に初CD化させたオリジナル盤。アナログ盤と異なる8pのブックレットには当時のディスコグラフィーも掲載されている。紙質共に大好きです。まあ、神っすね。
Sorry! Sold Out 
これがガールパワーポップCHUBBIESの94年作の1stEP!このシングルでSympathy For The Record Industryのアンテナにかかり、そしてMutant Popからもリリースすることになります。こういうサウンドをガールボーカルでやると3割増しで良く聴こえます。
Sorry! Sold Out 
ドイツの泣く子も黙る大御所POP PUNKバンド通称DSSの88年作2ndEP!SPからリリースされた編集盤には1曲も収録されていない4曲収録。1stと変わってアグレッシブな展開になっているんだけど、グングンの推しの曲は"Zosher Crew"でファストなAメロからポップに転調するサビが気持ちいい名曲とのこと。
Sorry! Sold Out 
ドイツの泣く子も黙る大御所POP PUNKバンド通称DSSの95年の4曲入りEP!熱暑苦しい男臭いシャウトに泣きのギターなDSS節。壮大なイントロで一瞬ビビらされるが曲が始まればいつものDSSな男泣き。
Sorry! Sold Out 
RISTETYTのメンバーも在籍のフィンランド史上最も暗く泣きのメロディーが炸裂するメロディック・ハードコアバンドといえばこのGND。レディアクとか高橋組とか思わせる高速で暗い泣きのメロディーゴリ押しで突き進めメロディックハードコア。初期のFUNERAL ORATIONにも通じると思う。タイトルの"Neverthless"はこのシングルには収録しておらずこの後リリースされるALTERNATIVE ACTIONのコンピに提供されてるんでそっちも最高!
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!スオミパンクスの雄!92年作1stEP!7"なのに10曲入り(爆)ファストでサビメロのフックが切れ味最高なんだけど、どこかヘンテコリンで強烈で一味違ったコーラスとかリフとかサビとかがとにかく魅力的な彼らのチャームポイント。殺傷能力だけに的を絞ればこのバンドはこの当時の世界トップクラスランカー。
Sorry! Sold Out 
HOHNIEさんがRASTA KNASTの前にやっていたバンドの90年作2ndEP。前半無駄な歌が長々入っててなんだこのクソ盤???って思うけどバンドサウンド始まったらぶっ飛ぶね正直!POPで疾走感抜群な上にコーラスも完璧!
Sorry! Sold Out 
アップテンポなフォーキー&カントリーチューンでお馴染みPRETTYBOYの2007年作2nd。
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!80'sスウェーディッシュHCS88年の1st!確実にDAG NASTYから影響を受けたであろうSADなギターと哀愁リフに母国語が乗るとアラ不思議!オリジナリティーに変化!哀愁メロディック狂なら確実にドンピシャな隠れ名作!
Sorry! Sold Out 
小千谷の名を広めた最高のメロディックバンドだった彼らの1st EP!だんだん速い曲やらなくなっていったけど、初期の速い曲も捨てがたい名曲ですよね!
Sorry! Sold Out 
ENDEVEAVORSのエツシがギターで加入後の音源となった3rdアルバムにしてPIZZAからのリリース。
Sorry! Sold Out 
これは名作!!!クレイドルは初期のメンバーでの名曲!粗々しくていいんです!ETFもその後再録だれる名曲SOMETHINGで死ねる!!!
Sorry! Sold Out 
EVERSORはやっぱいつ聴いてもいいですね〜。のびやかな高音ヴォーカルに元々スラッシュ・メタルスタートだけに刻みがいいんです(笑)沁みる音楽ってこういうのいうんです。JUST ONE DAYはその後URCHIN、CRADLE TO GRAVEで活動する事となる山梨は大月メロディック!EBULLITION系とUK/US哀愁メロディックの良さをブレンドしたセンスが曲に現れてました!
Sorry! Sold Out 
ここ最近再評価されまくってるCRUZチルドレンの99年の4thアルバム。日本盤はボーナス2曲追加!これが面白いことに再結成後のDESCENDENTS meets EMO的なメロディックパンク!1曲目のイントロからわくわくさせてくれるんだな。そして曲がアップテンポになった瞬間一気に青空が広がるような爽快なメロディックナンバーでこのアルバムの先が想像できる。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのバブルガムサーフポップパンク2曲入り300枚限定シングル2022年作。「Seven Inch」、「Ramona」ともにこのシングルのみ収録。編集盤にも収録されてないです。スペイン語バージョンの「RAMONA」が秀逸。
Sorry! Sold Out 
THE INSURGENT、SPEAKEASY、MELEE、SIRENSのメンバーが結成したイーストベイスタイルポップパンクの2ndアルバム!すぐに覚えられて歌えるコーラスが熱い!!BLOTTO、ZEROFASTが好きな人は絶対聴いた方がいいです。メインボーカルもDILLINGER FOUR的なしわがれボーカルで最高!
Sorry! Sold Out 
ほとんどの人はSHELTERから聴かなくなったけどこのアルバムはメロディック派に聴いてもらいたい!ミクスチャーの夜明けながらにDCのサウンドも感じ、基本のYOTも生きているし。ま最後の説法はシカトでその他の曲でブチ上がればよし。
Sorry! Sold Out 
SURF POP PUNK "SURFIN' LUNGS"の17曲入りアルバム。アナログは廃盤ですっげー価値あがってますね。やっぱり安定した人気です。キャッチーな名曲"SHE'D RATHER BE WITH THE SEA"やゴッドファーザーのテーマ曲のインストなど収録!
Sorry! Sold Out 
やっぱアナログっしょ。BEACH BOYS+RAMONES+SURFなイギリスのサーフポップパンクバンドSURFIN' LUNGS"の2005年作13曲入り。ハーモニー絶品でまさにサンセットストリップの光景が瞼に浮かぶそんな楽曲をやらせたら彼らに敵うものはいないだろう。現在もひっそりと活動を続けている彼ら頑張って欲しいです。
Sorry! Sold Out 
2015年の再結成3曲入り。NAVELとのスプリットでみんなうわーってなったよね。
Sorry! Sold Out 
VACANT LOTのBrettとMitro、DEVIL DOGSでもありVACANT LOTの1stアルバム時のメンバーだったPaulが女性ボーカルを入れて結成したガレージ/ロックンロールパンクバンドの95年の2曲入り。B面はLAのレジェンドPUNKのWEIRDOSカヴァー。
Sorry! Sold Out 
名盤1stも良いですがこの2ndもホント名盤!いきなり勢いがついて突進するサウンドはこれまでのVACANT LOTのイメージを覆す衝撃作。PARASITESと並ぶPOP PUNKの名盤!貼り付けてる動画バリの曲がボンボン飛び出す!
Sorry! Sold Out 
大阪奇才スラッシュのFUTURESと東京のWAG PLATYによる名作SPLIT。ぶっ壊れてるようで計算されつくしたセンスの塊を放り投げまくり!
Sorry! Sold Out 
両バンド共に7曲づつ収録でミニアルバム2枚分といううれしいボリュームなスプリット音源。GRANDPRIXXのJAY率いるPROZACSとオハイオの現在JAGGER HOLLYやってるメンバーによるJOHNIE 3が両バンド交互に殆ど曲間なしで突っ走ってます。
Sorry! Sold Out 
ALL、CHEMICAL PEOPLEと並ぶCRUZトリオのBIG DRILL CARが1992年にリリースした2ndアルバム!探していた人入手してください。大名曲の「TAKE AWAY」の時点で昇天ですから。まあ、名曲てんこももりなんですわ。俺の青春の1バンド。
Sorry! Sold Out 
CHEERS! PUNK ROCK RADIOでバズったドイツ哀愁メロディックを掘っていくとこんにちはとなるdeutschpunkシーン雄DACKELBLUTの97年の1stEP。90年代中盤のシーンを牽引したバンドの一つで、ミックスは我らがLEATHERFACEのフランキースタッブス!ドイツ語でも鳴ってるサウンドがバランス含めてもろにあの時代のUKメロディックなんですよ!
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!ジャーマンPOPパンク89年の唯一のEP。1枚のカセットとこのシングルのみで消えてしまったが、サウンドはいかにもあの時代のユーロポップパンク。印象的なギターの旋律がツボ!
Sorry! Sold Out 
CHEERS!本掲載レコード。矢継ぎ早に名曲を繰り出すRAMONESメドレー収録なんで333シリーズでは人気がありますね。ラストのガバガバヘイなどの掛け声のダメ出しまで狙いっぱなし。裏ジャケのアートワークはNOBODYSトリビュート7"持ってる人はわかると思います。
Sorry! Sold Out 
NOFXとSPLITを出してた80年代から活動するジャーマンメロディックの88年の1stアルバム。ドイツなのにTrall Punkみたいなリフを奏でる硬派なバンド!このバンドとのユーロツアーでNOFXが一気にヨーロッパで注目を浴びることになったというね。元々はこっちのバンドが人気あったのに一気にNOFXが食っちゃったもんなぁ。みんな血眼になってこのバンドの音源探したよね。
Sorry! Sold Out 
ポップパンク名盤!PARASITESと同郷の盟友FIENDZの1stアルバムに初期レアシングル3枚をプラスした名盤!!PARASITESと同系のPOP PUNK/POWER POPサウンドなのに黙殺されてしまっている初期の彼等は甘く、切ない失恋POP PUNKソングです。歌詞も似てるんだよな。PARASITESにDESCENDENTSフレーバー搭載したって感じ!?この作品はB級ポップパンクファンの心を鷲掴みする事間違いなし!
Sorry! Sold Out 
ドイツの哀愁SADメロディックの2002作1st!ダミ声に絡む哀愁コーラススタイルはCADILLAC BLINDSIDEに匹敵する素晴らしさ!哀愁ギターも素晴らしい名盤!!!
Sorry! Sold Out 
ドイツの哀愁SADメロディックの2003作2nd!前作よりかなりLEATHERFACEというかヴォーカルがフランキーに近づいたこれまた前作を超える名作アルバム!UKメロディック狂も一発でやられるメロディーと楽曲の良さが際立つ!マジで名盤!!!
Sorry! Sold Out 
イタリアの怪ポップパンクバンド。1stアルバムリリース後女性ボーカルを迎えてのシングル。4曲入り。相変わらずの鼻くそ弱虫ポップパンク。あまりにしょぼすぎてやっぱりイタリアを代表するバンドにはなれなかった(笑)
Sorry! Sold Out 
ロックーンロール色が強いからなのか、いまいち一部の人にしか評価されないのは納得がいかないGOO GOO DOLLSの初期作品なんだけど、のちにメジャーに行ってロックバンドとしての立ち位置が影響してんのか知らんけど、初期はむちゃくちゃ最高のメロディックだろが!89年リリースの2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
RHYTHM COLLISIONとMAN DINGOを合体させたようなダサさでナイスなアリゾナのB級メロディックPOP PUNK95年の1stEP!
Sorry! Sold Out 
元祖メロディックとも言われ再評価高まるカナダのパワーポップバンドNILSの2枚のEP(名盤)やデモ、ライブ、リハーサル音源をまとめた29曲入り編集盤!名曲てんこ盛り。NILSのリリース作品はリイシューしてもらいたいものです。
Sorry! Sold Out 
メロディック狂必聴ディスク(EURO)編に載っていたジャーマン・バブルガムPOP、NOISE ANNOYSといえばやっぱり"BUBBLEGUM ROSIE" 7"が有名ですがそれ以前の90年にリリースされた2ndシングル。内容はやっぱり素晴らしいですよ。UNDERTONESの「TEENAGE KICKS」の名カバーも収録。
Sorry! Sold Out 
CHEERS RADIO vol.54でオニギリ氏がかけた哀愁メロディックギターバンドの91年の名作EP!80年代後半から音源を出してるバンドだけど、このバンド知った切っ掛けは間違いなく"SHREDS VOLUME 5 AMERICAN UNDERGROUND EARLY 90's"。兎に角タイトル曲が良い!
Sorry! Sold Out 
SENSELESS THINGSはメジャー行ったけどこっちはインディーでUK哀愁ギターロックシーンを支えたGREATバンド!88年作2nd12"!バブルガムPOPな側面は勿論持ち合わせるも、このバンドにしか出せない哀愁ギターワークが素晴らしいのなんの!

前へ 262 263 264 265 266 267 268 次へ