View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
仙台パンク。日本語詩がすごいいい。雰囲気的にはGRIMPLEも感じさせるけど日本人ならではの感覚が絶妙。2001年作。
Sorry! Sold Out 
初期はUK'82やRAW PUNK好きに絶賛されたが、哀愁メロディック狂にはREVULSIONの本領が発揮されるのはこの音源であるのも確かであり、ボーカルが変わり、サウンドも泣きの哀愁メロディックを存分に取り入れた1990年作名盤!イントロから期待感しかない“ONLY REVOLUTION”はマジで名曲!!!ちょい腐れメタルなギターソロも味わい深い!UKメロディック狂は必聴!
Sorry! Sold Out 
後にSUB POPと契約して日本にも来日することになるシアトルのエモーショナルメロディックバンド。日本の糞メディアのSUB POP=グランジの扱いをされてグランジファンには相手にされなかった彼等。だってそうでしょ、JAW BREAKER、SAMIAM、FARSIDE的なエッセンスもあるバンドだもの。NIRVANAから入ってPERAL JAM辺りをグランジだと思ってる人にとってはね。
Sorry! Sold Out 
聖地ニュージャージーPOP PUNK97年の1st7"。プレス代を抑えるための片面プレス(爆)SPが2009年にベスト盤をリリースしたけど2曲目の"The Trick"は収録されてないんだな。影響を受けたFIFTEENやQUITっぽい曲もあり、BIG DRILL CAR、BEN GRIM、G-WHIZなんかのDESCENDENTS/ALL直系のCRUZIAN POP PUNKの要素もあるGOODバンド!
Sorry! Sold Out 
BUFORDとのスプリットでこのバンドが日本で知られることになったんじゃないでしょうかね。NY出身のMELODIC/POP PUNKバンドの96年作1stアルバム。NYの90年代B級メロディックを代表するバンドの一つ。哀愁度の濃いパワフルなメロディックを炸裂させた傑作1stアルバム。これはBUGLITE、PLOW UNITEDとポップパンク、メロディックパンク両方の人がチェックしないとダメなやつだよ。
Sorry! Sold Out 
短命に終わったLATE 80's カナディアン・ハードコアSUBVERSE。LOONY TUNESからリリースされた89年作唯一の単独EP!イーストベイ・ファンにはお馴染みCORRUPTED MORALSの前身となるDESECRATIONとのSPLIT LPをMANIC EARSからもリリースしていたバンド。うわずった高音ヴォーカルのまくしたてる口数の多さがこのバンドの生命線ともいえるカッコよさ!!!
Sorry! Sold Out 
シングルリリースラッシュの最中にリリースされた1枚!Complicated、Look I'm Wrongを収録!このシングルはFluffy Bunnyから7"とCDS, USのHoney Bear(J-ChurchのLanceのレーベル)からも7"として出てて、いずれも収録曲が違うので要注意!
Sorry! Sold Out 
UK MELODIC狂必聴ディスク!ex-DEPRIVEDのメンバーによって結成されたこのVISIONS OF CHANGE、普通のUK MELODICを期待して聴くとあれっ?最初はなるはず。でも聴き込んでいくうちにその魔法にかかって抜け出せなくなります。DCからの影響が多々見られますが曲によってはハモンドオルガンを導入していてサイケ色もあるのが他のUK MELODICバンドと違うところでもあり魅力の一つ!
Sorry! Sold Out 
激渋なメンツが集まったベネフィットコンピ!メロディック/POP PUNK好きはTONKAとGLOO GIRLS収録ってだけで買いでしょう!ってかTONKAとASSFACTOR 4が一緒に収録って珍しいな。ちなみにTONKA解散後にメンバーが始めたのがASSFACTOR 4です。
Sorry! Sold Out 
CHOPPER、SKIMMERに続きCRACKLE!から登場したこのバンドは当時のUKシーンでは珍しかったUS的なPOP PUNKバンド!当時UKでは人気が高かったようですが、比べてここ日本ではさほどでした。これは彼等の4作目に当たるシングルで1050枚プレス。そしてB面2曲が勢い任せのBAD RELIGIONのカバーという代物。
Sorry! Sold Out 
FREEDOM OF FEWとSPLITを出していたカルフォルニアの渋FASTメロディック96年の1st&ラスト!まさにこれぞ90's B級メロコア!再評価今更されてるけど当時評価してあげて欲しかったが、それもFearlessなのかもしれない(笑)スプリットにも収録されてる彼らの代表作"HEIDI"は再録されてパワーアップ!
Sorry! Sold Out 
WATERLOSETキッズにはCAN'T SATが有名になった名盤DOT。誰がカバーしようろこれは本物の名盤!最近新品でみかけないですね。
Sorry! Sold Out 
VINEHELL UTTER FAILURE(こちらも残念ながら短命に終わってしまった)で再始動したROB(WHISKY SUNDAY, KRUPTED PEASANT FARMERZ)が、MICHELLE(RED#9)と結成した米国産TRALL PUNKバンドANGRY FOR LIFEの2004年から2006年の間に録音されていた未発表音源15曲入りアルバム!
Sorry! Sold Out 
ドイツ産サーフポップパンクバンドの2002年リリース1stアルバム14曲入り。パパパコーラスのキラーチューン。
Sorry! Sold Out 
LIFETIMEと同郷のニュージャージーニューブランズウィック出身のMEASURE(SA)大名盤1stアルバム!1曲目から疾走チューンでサビにはオーオーコーラスまで飛び出してきて激盛り上がりです!2曲目も盛り上げて3曲目で女性ボーカルがメインになる流れ最高です。
Sorry! Sold Out 
ジャーマングレイトバンドPOWER POPの81年にリリースされた超名作1stアルバムに2曲ボーナスを追加してジャケもオリジナルアルバムと同じにした98年のリイシュー盤。このバンドが与えた影響は相当なものでSECT時代のKEVINなんか相当影響受けたであろう極上のPOP PUNK!
Sorry! Sold Out 
RANCIDの1stアルバム、GRIMPLE、MANIFESTO JUKEBOX、ASTA KASK、SECTOR SEX、SOCIAL DISTORTIONを彷佛させる男臭いSTREET PUNK ROCK!!! 5曲収録のミニアルバム! やっぱり今でもFINLANDは良質なバンドの宝庫です!!!熱くなりたきゃこれを聴け!!!!!メンバーはI WALK THE LINEもやってます。
Sorry! Sold Out 
88年作1stEP。LaytonvilleアドレスではなくBerkleyアドレス変更後の8thプレスだけどジャケはペラペラの紙質とブックレットという後期プレスの味気なさとは全然違います!ブックレット持ってない人はブックレットのためだけにでも手に入れる価値がある!
Sorry! Sold Out 
イタリアの高速テクニカルメロコア2002年の1st。超絶テク!!!
Sorry! Sold Out 
PROMISE RING、DISMEMBERMENT PLANのメンバーからなるエモ。ボーカルがPROMISE RINGのDaveyなもんでもろにPROMISE RING直系です。
Sorry! Sold Out 
イタリアのGONNA PUKEからリリースされた傑作スプリット!このスプリット全ポップパンクファンマストな一枚ですよ!CARBONAはBRAZILのSCREECHING WEASEL(ANTHEM FOR TOMORROW時期)な3曲とも文句なく最高の曲を提供。ってか声もBENに聞こえてきます。全曲最高だけど個人的には2曲目が大好きですね。
Sorry! Sold Out 
哀愁メロディックで人気急上昇中のTENEMENTとアルバムも好調なUSED KIDSの限定500枚スプリットシングル。USED KIDSは未発表の2曲を収録。1曲目は、個人的にパスですねwww これアメリカ人の感性じゃないと理解出来ないでしょ。もろに古くせーロック、なんか長髪、ひげ、マッチョなボーカルが汗かきながら歌ってる感じがする。
Sorry! Sold Out 
2007年の7曲入り。一筋縄にいかないサウンドだけどメロディーは奇跡的。ポストロック?ポストハードコア?呼び方なんて必要なし。
Sorry! Sold Out 
2006年作。男女混声のインディーロックが染みる名作。
Sorry! Sold Out 
2007年リリースの4曲入り初の単独音源!!TRUNKLEFTとのSPLITで度肝を抜かれたバンドです。やはりとてつもなく熱い男のメロディック!FOUR TOMORROWのメンバーも大スイセンなバンドですが、やはりこのバンドはフロリダゲインズビルや最近のUKメロディック(特にMILLOY、GREAT ST. LOUISE辺り)を思い起こさせてくれる。
Sorry! Sold Out 
2000年にリリースされた2ndアルバムで、彼らの作品の中でもベスト音源と多くの人に称されてるのもわかるでしょう。late 90'sエモシーンから登場し、このアルバムではさらにハーモニーとピアノを導入してスケールアップ。とにかく美しい世界感でリリース当時はRADIOHEADまで比較に出てたような気がする。
Sorry! Sold Out 
99年のカバーアルバム。メロコアだけど安っぽい模倣品とは違ったサウンドの核があるバンドなんですよね。Dr.STRANGEのバンドだっていう初期からの思い入れがあるバンドだから後年も聴いていた人は多いんです。SMITH、JAWBREAKER、FUGAZI、SUGAR等ナイスカバー!
Sorry! Sold Out 
フロリダのエモ/インディーロックの2007年の1st。彼等ならではな牧歌的というと語弊があるかもしれないけど、温かみのある泣きと耳に残るメロディーワークに、すさまじいテクニカルだけど嫌味のないギターはMATH ROCKがあまり得意でない人もすんなり耳に入ってくるでしょう。
Sorry! Sold Out 
BEACH BOYSミーツRAMONESなキラキラ胸キュンのメロディーはSONIC SURF CITYとタメを張る聴いた瞬間常夏モード全開!一瞬にして南国のビーチに身も心もワープさせてくれます。全16曲完全無欠のビーチアンセム。これで落ちないサマーポップファンはいないハズ!大スイセンの必聴盤登場です。
Sorry! Sold Out 
恐らく90年代にレコ屋でよく見かけていたと思うこのバンド。ジャケで手を伸ばさなかった人も多かったんじゃないかと思うけど97年の4th。1曲目のイントロマジで最高!UKメロディック好きは即ヤラレルはず!STIFF LITTLE FINGERSの影響は勿論なんだけどSECT/SKIMMERのケヴィンが示したような後のメロディック狂にドはまりのメロディー!
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!91年の唯一の音源。ジャケが酷過ぎて完全にスルーされがちな音源だがDEFAULT、MONKS OF SCIENCEのような影のある哀愁ギターメロディックが渋い良盤!これは見過ごすわけにはいかんでしょ!
Sorry! Sold Out 
日本でも人気の高いドイツ産サーフポップパンク記念すべき98年の1stEP!アルバム収録曲でもあるパパパコーラスのキラーチューンのオリジナルが収録!アルバムよりもロウで文句なしなのが1stシングルの定番ってのわかるよね?その他の収録曲もむちゃくちゃごきげんなポップパンクでおかわりしちゃえ!これすげー探し回ったな。
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!1985年結成もろにRAMONESからバンド名をつけたこのバンド1stシングルと1stアルバムでの日本での知名度はかなり高いほうだろう。というよりヨーロッパ、スカンジナビアに多く存在するフィンランドラーモンズフォロアーバンドCRETINSにもドラムでメンバーが参加してたほうがCHEERS!的には有名!
Sorry! Sold Out 
アイルランドグレイト・ドランク・サッドメロディック87年の1stEP。先に出たアルバム後のシングルでもありUKメロディック好きに取り挙げられるのも聴き込めば分かる当時はテレビに出まくった位人気のあったバンド。
Sorry! Sold Out 
92年作の5枚目のアルバム!ALL、BIG DRILL CARと並びCRUZ三羽ガラスと称されるCHEMICAL PEOPLE。CRUZ好きな人にはギターの音も、ベースの動きも、ドラムの手数の多さもほんとたまらないバンドだと思う。MUFFSのKimにBAD RELIGIONのBrettにJayもゲストで参加してるというDave人脈の凄さ。
Sorry! Sold Out 
ボストンローカル渋メロディック91年の1stEP!1stアルバム以降はどんどんグランジ色が強くなっていってしまって別バンドになってしまい商業的には成功してるんだけど、その初期の頃はまじでDOUGHBOYSを感じさせるCRUZIAN色もあるメロディックで最高なんですよ。この1曲目なんて初期DOUGHBOYS、初期GOO GOO DOLLSを合体させたかのようなスピードもバッチリ!
Sorry! Sold Out 
ヨーロッパ、スカンジナビアに多く存在するラーモンズフォロアーバンド総称して「ラモーンパンク」の氷山の一角。90年代初頭に数年間のみ活動したフィンランド産THE CRETINSの90年作1st!活動中2枚の7インチを残し消沈。メンバーにはTHE BLITZKRIEG BOYS。FOREVER SEVENTEENな声色と卓越した作曲(青いメロディ)センスがこのバンドの強力な魅力。
Sorry! Sold Out 
CHEERSでもこの2ndシングルは入手困難な作品として紹介している通りめったに見つからない一枚。SECTの12"もリリースしているフランスのコンバットロックだからだと思う。まさにポップパンク名盤。「実は存在した彼等の2NDシングル。露出も少なく知るひとぞ知る一枚になってしまっている感もある。
Sorry! Sold Out 
栄森氏のメロディック狂必聴ディスクに掲載のドイツの哀愁メロディック89年の1st!2ndはJAWBREAKERチルドレンとして評価されますが、この1stは線の細さと哀愁ギターの絡みが抜群のメロディックを魅せてくれて最高!1stEPで見せたシューゲイズというかUKインディーな匂いは若干残しつつもBROCCOLIやHOOTON 3 CARよりも先にこの感じを出してたってのが泣ける!
Sorry! Sold Out 
LOVEMENが解散間際に改名したバンドと同名のジャーマンPOP PUNK2000年の1stEP!これがコーラス合唱型のラフPOP PUNKで最高!エモいフレーズもスピードに頼らない部分がショボさを感じさせ、2000年だけどあぁ90年代の良い音出してるわぁ!HOT WATERっぽいダミ声の男気も感じさせたり何度も言うけど、スピードに頼らずグッと引込むこのグルーブ感を出せるってのが良いバンドなんですよね
Sorry! Sold Out 
CHEERS! PUNK RADIO Vol.35(20200115)でギリオがかけた1stEPをかけたジャーマンエモーショナルメロディックハードコア96年作1stアルバム!CRUZ色ありつつもヨーロッパらしい湿りがありそこが渋い!ジャーマンメロディックカルト。
Sorry! Sold Out 
UK MELODIC狂必聴ディスクに紹介されていることで知られる、4thアルバム!3rdアルバムで確立させたスタイルを、スピードに頼らず深く渋みを昇華させた傑作。彼等の音源でも最も人気の高い作品のドイツ盤!このアルバムはメロディック狂ならUK盤ドイツ盤両方持ってなきゃ。なぜならUK盤はインナースリーブだけどドイツ盤はドデカポスターサイズインサートだからね!
Sorry! Sold Out 
UKメロディッカーは昔大体間違えて買ってしまった記憶皆さんありますよね?(笑)スウェーデンのRAPED TEENAGERSやROVSVETTのメンバーが90年代にやったメロディックバンドの90年作2nd。1stシングルではNOFXの影響も感じるんだけど、今作では1stの2曲目やB面の哀愁ギターメロディック路線全開になっててわかってますねこれって感じ。2曲目なんてEXIT CONDITIONだろが!
Sorry! Sold Out 
全てはここから始まった!一部のコアなメロディックファンから支持されている知る人ぞ知るドイツのゲーハーパンクLOST LYRICSの91年の1st!「 THE E-TYPES!とかTHE SHOUT!とかMEGA CITY 4とか全部ごちゃ混ぜにするとTHE LOST LYRICS(笑) 」ってなくらいのグッドメロディー!
Sorry! Sold Out 
シカゴのロングランニングベテランPOP PUNKバンドLYNYR'S INNARDSの93年リリースされた2ndシングル!プロデュースはMASS GIORGINIでSONIC IGUANA録音。甘いPOP PUNKではなく熱いメロディー+泣きのメロディー!1曲目の"バレンタインデー大虐殺"で決まりっしょ。PLOW UNITEDがもしシカゴのバンドだったらという湿った哀愁が特徴!
Sorry! Sold Out 
RUSTY JAMESのギターのJensとドラマーAndreasが在籍のピロピロ・メタリックギターと泣きのメロディーから一気に加速するドイツのSADメロディック92年作1st!HDQのメロウさを少し削り落としたメロディックが実は最高に渋かったりするんです!後期REVULSIONだったりもするんですわ!埋もれた泣きのB級メロディック!
Sorry! Sold Out 
90年代メロディック/ポップパンクレコードを掘ってると必ず見かけていたやつ!奇跡のクロアチアPUNKSなんだよね。OVERFLOW 95年リリースの2ndシングル!この7"はGANとかLOS DESTRUCTOSやイタリアンPOP PUNKが好きだったら抑えておいて損はなし。クオリティ高いです!PPHがかけた"OUT THERE"ほほんと良い曲だよね。
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!イタリアン渋メロディック92年作1stEP。若干煮え切らないスピードの遅さこそ気になる曲もあるが、聴き込むとサビが異様に耳に残る哀愁メロディックだったり、スピード感抜群の“Welcome To The Real World”みたいな曲が入ってたりするから無視できない怪盤!
Sorry! Sold Out 
92年フィンランドで自身のレーベルからリリースされ現在も世界中のコレクターを悩ませているコレクターズアイテムの一つがこのSHAMELESS VOICEの唯一の音源。まずボーカルの声質がNAVELのトミさんに似てる。んで収録されてる3曲がもうなんなのってなくらいの泣きっぷりの哀愁メロディー炸裂でNAVEL、MEGA CITY FOUR、AMAZING TAILS、NOWHERE、BACK TO NORMALを彷彿させる哀愁のサッドメロディック!
Sorry! Sold Out 
チャペルヒルのメロディックギターバンド93年の2曲入りEP!前にCHEERS RADIOでかけた永遠のメロディックアンセム"Noodles"収録!DINOSOUR Jr.路線だけど、疾走チューンは声質も似てることからMINORITY BLUES BANDを彷彿させます!

前へ 261 262 263 264 265 266 267 次へ