|
Sorry! Sold Out
OFF WITH THEIR HEADSの名前を知らしめたのは当然この作品でしょう2006年の1st!もう1曲目の"Die Today"の時点で死亡なわけですよ。歌詞なんて覚えてなくても合唱しちゃうんですよ!ラフポップパンクの歴史的名盤まだ手に入れてない人は迷わず入手すべきですよ!これで燃えなくてどうするよ。8曲全部最高な楽曲。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS RADION vol.49でグングンがかけた OUTCRYの"LAST NIGHT IN A DREAM"が入ってるヨーロッパPUNKコンピの人気シリーズの第2弾!TATOOED CORPSE、OUTCRY、SWINGSET、LEFT NUT収録。リリースはもちろんNASTY VINYL! |
|
Sorry! Sold Out
札幌のハードコアバンドの86年から92年の音源をまとめた音源集。メッセージ性と共にUKハードコアから影響大なサウンドを放つ。 |
|
Sorry! Sold Out
2009年の3rd。 |
|
Sorry! Sold Out
インディアナの90'sエモ3rdアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
ハイパー・サーフ・ロックンロール!92年作4thアルバム!PSYCHOTIC YOUTHはどのアルバムも良さがあって最高! |
|
Sorry! Sold Out
2004年作1st!キラーアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
今や世界中で人気爆発中の3コードラモーンポップパンクバンドTEENAGE BOTTLEROCKETのニューアルバム。もういいかなと思ったんだけど聴いたらやっぱかっこよかった(笑)。やっぱりKODYの歌う曲は最高っすね。いや、外さねえな。 |
|
Sorry! Sold Out
チャニワやコークヘッドなスケートロックにスカコア要素入れた西荻系2nd! |
|
Sorry! Sold Out
MANGESのボーカルANDREAが結成したアナザーラモーン3コードポップパンクバンドVETERANSの2008年リリース10曲入りの1stアルバム。SUPERMARKETなるバンドのメンバーと結成したサイドプロジェクトバンドだけど、クオリティーはやはりかなり高いです。ゲストにもSURFIN' LUNGS、POPSTERS、LEFTOVERSも参加で圧倒的なビーチポップパンクチューンが炸裂してます。 |
|
Sorry! Sold Out
REAL SHIT、RAISE MINDのメンバー在籍のBEERSECTとROBOAFICAによる変則型THRASHのSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
もう聴かずして全てのUKメロディック好きはマストアイテム!バンド名の時点でピンときた方は最高!そうですBROCCOLIの曲名からです。もうイントロのギターの時点で完璧!流れるようでいて繊細なギターワーク、あのイギリスの曇り空を彷彿させる号泣哀愁メロディー、マジでフランス人か?!そしてHOOTON 3 CARのカバーでガッツポーズ |
|
Sorry! Sold Out
BEST PUNK ROCK IN ENGLAND, SONに収録されていたバンドの中で唯一商業的成功を収めたバンド。USでリリースされた編集盤。収録曲はBARRIER, SIMPLE, BISCUIT BARREL, ONE WAY DOWN, GREAT FIRE, MEANINGとこれまでにリリースした作品からのベスト曲を収録。 |
|
Sorry! Sold Out
BAD SLEEPの唯一のシングル。この声でわかった人います?G.L.O.S.S.のJake在籍してPARASOLのLilyですよ!曲調ももろにPARASOLと同ラインのガールポップパンク。PARASOL好きな人は飛びついてください。P.S. ELIOT、GOOD LUCK、JOYRIDE!、初期DISCOUNT好きな人はしっかりしてください! |
|
Sorry! Sold Out
90年代後期ブラジル・リオデジャネイロから登場した3コードバブルガムポップパンクの98年の1stのリプレス盤。母国では、ナショナルチャートのベストパンクロックアルバムに輝くなど絶大なる人気を誇っている鉄板のバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
OPERATION:CLIFF CLAVIN解散後CHRISがHANNAH(SISSIES、GHOST MICE)と結成した、前身バンドとあんまり変わらないFIFTEEN影響下のハイパーファストショボポップ/メロディックパンクバンド2000年作1st! |
|
Sorry! Sold Out
2002年に出たBleed American、The Middle、Sweetness、Get It FasterのミュージックビデオとLIVE音源4曲入ったDVD。 |
|
Sorry! Sold Out
横浜のPUNKトリオのLINK。GREEN DAYのビリー・ジョーとメンバーが選んだ曲を入れたベスト盤的音源。 |
|
Sorry! Sold Out
日本のガールズバンドSOFTBALL。 |
|
Sorry! Sold Out
BACK DROP BOMBのヴォーカルが解散後に始めたポストロック。 |
|
Sorry! Sold Out
初期Crackle Recordsを支えた3バンドのうちの1つCROCODILE GOD!彼らに大きな影響を与えたのはIDENTITYの後にJasonがやっていたFUNBUGなんだそうだ。当時Lookout!と初めて契約したUKバンドということで衝撃だったそうだよ。2012年にリリースの前作「Once Upon A Time In The North」から7年ぶりとなる今作、基本的に何も変わっていません。 |
|
Sorry! Sold Out
このレコードこそCHEERSで紹介してもらいたいやつでしょ!もし彼らがコメント書いたら恐ろしい文章になると思うんだけどね(笑)ドイツのDIEバンドの恐ろしさを知らしめる要因ともなっている抱腹絶倒のジャーマンPOP PUNK91年作1stEP。もうタイトル曲だけでドンブリ飯食えるっしょ!なんで木こりなんだよというメンバー写真だけでも部屋に飾る価値があるでしょ?その上でB面が内容もユンケルンバで超絶キラー!ドイツとロシア民謡の融合、これはヤバすぎる… |
|
Sorry! Sold Out
オレンジカウンティ産の現行バンドは、過去のイーストベイシーンからの影響大のバンド!レーベルの表現はもしOPERATION IVYがスキーマスクをしていたらなサウンドと評してるけど、これSKAのカッティングも取り入れたハードコア寄りのサウンドで、GRIMPLEやCHOKING VICTIMを彷彿でクラスティーやパワーヴァイオレンスの香りもあってむっちゃくちゃかっこいいわ! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの最上級ポップ/モッドパンク/パワーポップバンドの1stアルバム。なんとカナダのEARLY 80'S POWER POPバンドMODERNETTESの「CONFIDENTIAL」にCARPETTESの「NOTHING EVER CHANGES」のカバーもありで最高のグッドメロディーアルバムに仕上がっています。70'Sのバンドからの影響が随所に見られる徹底振りも洗練されていてセンスありです。 |
|
Sorry! Sold Out
グラスゴーのDEPARTURESは激情型エモーショナルメロディック2012年の2nd。90'sサウンドを基本にしながら泣きのエモーショナルサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
新宿のレコ屋VINYL JAPANが94年にリリースしたシングル!このバンドは音源ごとにほぼ曲がかぶってないのがありがたいバンドです。今作品に収録されている曲もこの音源のみに収録の4曲で全曲一切捨て曲なし!UK MELODIC名盤です!はい、これ以上説明以来ないですね。初期GOOBER PATROL並の青さとかっこよさ。ラストはなんとKLAMYDIAのカバーという! |
|
Sorry! Sold Out
隠れた最高なB級エモメロディックの03年リリースの唯一のアルバム12曲入り!98年にリリースされたミニアルバムはRUSTY JAMES、TWO LINE FILLER、SAMIAMなんかも彷彿させる熱い哀愁メロディックもあってすげー良いのに全然話題にならなかったのはなんでだ?もう女性ボーカルをフィーチャーした1曲目のドラマチックな展開で今作も驚かされたな。続く2曲目も最高だろが! |
|
Sorry! Sold Out
疾走チューンはRASTY JAMES、SAMAIM、TWO LINE FILLERを感じさせてくれるEMOTIONALメロディックバンド。ほんともっとメロディックファンに認知されててもおかしくないバンド。ミドルテンポの曲もCAP'N JAZZやSUNDAY'S BEST的でメロディーも良し! |
|
Sorry! Sold Out
ex-TAMI。ポリティカルガールズvoメロディックの自主1stアルバム。ドラムは元LOVEMENのギタリストのヤスダ氏。疾走感、コーラスの掛け合い、POPさを持つ声質。 |
|
Sorry! Sold Out
初期リリース作品は殆ど素晴らしいCREEP RECORDSを離れリリースされた2001年作の11曲入りアルバム。3ピースで繰り広げられてるとは思えないテンションマックスのメロディックハードコアで今作もただただかっこいいです。やはりLIFETIMEファンは間違いないですけど、今作のリフがI EXCUSEなども思わせてくれて思わず拳があがるでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの中でもドイツ語で歌っているメロディックパンクバンドを代表するバンドの一つMUFF POTTERの2022年の最新アルバム!2009年のアルバム以降13年ぶりとなる音源は前作同様にポストパンクな冷たさとモノクロな世界観をみせながらも2曲目のイントロから炸裂する哀愁メロディックなMUFF POTTERも健在!80年代のゲートリヴァーヴドラムにシンセが入った音作りや、PHOENIX FOUNDATION的サッドメロディックも感じさせる好内容! |
|
Sorry! Sold Out
聴く気を失うジャケにドン引きするのも間違いないけど、ドイツの高速メロディックバンド2007年の4th国内盤。活動11年となり円熟味を帯びたサウンドは初期の青臭さこそ薄れたもののやっぱり上手だなという印象。スカのカッティングを入れたりとUSのバンドではなくスウェーデンっぽさは維持している。ユーロメロコア好きなら安心して手に入れていいと思う。やっぱ初期の青臭さが懐かしくなるけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
ユーロメロディック必聴にも紹介されたオランダ渋メロディックの93年作2nd!プロデュースはARTICLES OF FAITHのヴィック・ボンディー先生とくればもうサウンドは完璧でしょ!メロコア扱いされながらも哀愁度を高めたメロディックサウンドはFATやEPITAPH連中のハートよりもB級メロディックのハートを掴んだグレイトダッチメロディック!7 SECONDSの亡霊も感じる。 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンの高速メロディック95年の6曲入り1stシングル。ADHESIVEとのスプリットで彼らの存在を知った人も多いのでは。他のスウェーデンのバンドに比べると当時は地味扱いされたもんだけど、こうやって聴き直すとこの切ないメロディーはじわじわくるしで、隠れた好バンドだったんじゃないかな。B級扱いされてるバンドですが高速メロディックファンならこれを聴いておかなきゃまずいでしょう的音源! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンの高速メロディック97年の名盤2nd。ADHESIVEとのスプリットで彼らの存在を知った人も多いのでは。他のスウェーデンのバンドに比べると当時は地味扱いされたもんだけど、後に再評価されるのも当然でこの切ないメロディーはじわじわくるしで、隠れた好バンド |
|
Sorry! Sold Out
THE INSURGENT、SPEAKEASY、MELEE、SIRENSのメンバーが結成したイーストベイスタイルポップパンク2007年の1st!すぐに覚えられて歌えるコーラスが熱い!メインボーカルもDILLINGER FOUR的なしわがれボーカルで最高!チープな録音も狙ったのか?これがまた良い! |
|
Sorry! Sold Out
90年代SUB POP、MERGEと渡り歩いたが故にUSインディーファンだけが注目して、ほぼメロディックファンにはスルーされてしまっていたと思うSEAWEEDの99年作アルバム。このアルバムリリース前に活動停止してたんだけどまさかの復活で驚いたな。しかもSUB POP時代よりも完全メロディックになっていて1曲目の疾走感のある曲の時点でやられます。 |
|
Sorry! Sold Out
SCENE POLICEとCOMBAT ROCK INDUSTRYの共同でリリースされたWASTEDの2ndアルバム!このアルバムで一気に世界中にWASTEDの名が知れ渡ったんだったな。未だにライブで盛り上がり必死なNo End In Sight、One Of Them、Fuel収録。 |
|
Sorry! Sold Out
OHIO出身のベテランPOP PUNKバンドとBOSS TUNEAGEのレーベルオーナーASTON率いる、UK MELODIC/POP PUNKBENNYによるクリスマス時期に超限定でリリースされたスプリット! |
|
Sorry! Sold Out
DILLINGER FOUR、TOYS THAT KILL、RIVETHEADの3バンドによる2002年の夏ツアー映像作!!!2002年のD4といえばちょうどFATに移籍というバンドの最大変化期でありRIVETHEADもアルバムを出した頃という間違いない時期の映像!!!最高!!! |
|
Sorry! Sold Out
82年結成のドイツ母国語ポップパンクバンド84年の傑作2ndEP。とにかくタイトル曲が大名曲!SLIMEと並ぶメロディックの元祖的存在!ドイツを掘ると多くの名作をリリースしているWeser Labelを運営しているのがこのバンドのClaus Fabianっていうところもこの人のセンスの良さを物語ってるね。 |
|
Sorry! Sold Out
シカゴのラフメロディックパンクバンドBROADWAYSが98年の秋に解散する僅か2ヶ月前に録音された6曲に、廃盤となってしまっているシングルを収録した全15曲入りの編集盤。アナログで先日リイシューされたけどCDはもうプレスされることないだろうね。このバンドが登場した時にはSPROCKET WHEEL、FIFTEEN、CHRIMPSHRINE、初期JAWBREAKER好きな人の間ではヤバイバンド出てきたって話題になったよね。 |
|
Sorry! Sold Out
99年のVERY SMALLからの3曲入りEP。98年の唯一のアルバムがALTERNATIVE TENTACLESから出たのも納得のDEAD KENEDYS的なオルタナロック&ガレージトラッシュサウン。 |
|
Sorry! Sold Out
ANTSのフロントマンによるソロアコースティック。 |
|
Sorry! Sold Out
DAG NASTYだけに留まらず、EBULLITION系のサウンドも見事に消化したサウンドを早い時期から放っていたある意味伝説。HDKの歌はどのバンドでも変わらない不変のスタイル(笑) |
|
Sorry! Sold Out
イタリア ミラノにて活動を続ける女性ボーカルポリティカル・アナーコメロディックパンク2005年の3rdアルバム。 母国語で歌われる曲の歌詞は環境、戦争などについて詩的な表現でメスを入れていますが、彼等が奏でるメロディーは日本人には懐かしい昭和歌謡の雰囲気が漂っており日本人のDNAが入ってるんじゃないのかと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
横浜ロックンロールトリオ。 |
|
Sorry! Sold Out
THE INSURGENT、SPEAKEASY、MELEE、SIRENSのメンバーが結成したイーストベイスタイルポップパンクの2ndアルバム!すぐに覚えられて歌えるコーラスが熱い!!BLOTTO、ZEROFASTが好きな人は絶対聴いた方がいいです。メインボーカルもDILLINGER FOUR的なしわがれボーカルで最高!1stが良過ぎただけに心配した2ndだったけど期待に反することなく、同列の大合唱そして哀愁メロディーに乾杯! |
|
Sorry! Sold Out
GHOST MICEと2枚スプリットを出すほど仲良しなテキサスのフォークデュオの2005年の1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
北海道の変態ひねくれ系ハードコア2015年の1stアルバム。 |