|
Sorry! Sold Out
SKIMMERのKevinとTerryが在籍していたUK Pop Punk Legend! Released EmotionからのSplit 12inch。SKIMMERより更に青く切ないポップチューン満載!1曲目Barley Aliveから飛ばしまくりなのですが、なんと言ってもこの音源の目玉はThe Whole World Gets Me Down!じわじわと胸を締め付ける名曲。 |
|
Sorry! Sold Out
これ全然手に入らなくてマジで探したやつ!特にSNUFF狂は!だってSENSELESS THINGSとSINKのカヴァーやっててこれがまた初期SNUFF良い所丸出しで日本語カヴァーとかが如何にダサいかって話よ!もうこのカヴァーは最高すぎる他のバンドももちいいけどこれはSNUFFの為にあるレコードだね!何回聴いたかわかねーよ!!! |
|
Sorry! Sold Out
これ昔探しましたよね?えっ?そうでもない?だってこれUKメロディック好きな人間なら何の迷いもないアイテムっしょ!Perfect Daze、Exit Condition、Senseless Things、.Playgroundの4バンドによる音源。センスレスは91年のEPIから出た『EVERYBODY'S GONE』のB面に収録されてる曲(Youtube)だけど、このEPに収録されてる元のバージョンのが断然カッコ良い! |
|
Sorry! Sold Out
BEN WEASEL先生のPUNIC BUTONからリリースされた12曲入りアルバム。BEN WEASELのソロにも通じるポップパンクで、シンセもうまい具合と言うか反則でしょう的に入れてきてます。確実にあのエモ全盛期という不遇の時代にリリースされたからだめだったのか。今のバンドだったらむちゃくちゃ人気出てるだろうね。可哀相。ほろ苦い青さの感じる昔のGREEN DAYに通じる所も最高にいい!!! |
|
Sorry! Sold Out
USアトランタの轟音メロディックパンクNEW JUNK CITYとUKスォンジーのこちらも轟音メロディックバンドHOT MASSによるスプリット!歌唱力抜群で振り絞るように歌う哀愁メロディーがやっぱりUSED KIDS、MODERN MACHINESにもリンクするNEW JUNK CITYやっぱり渋くてかっこいい。 |
|
Sorry! Sold Out
BUZZCOCKSカバー集。BUZZCOCKSってことで元々曲がいいですからね。そもそもトリビュートの重要な要素は誰が参加してるってことでしょ?DOUGHBOYS、BIG DRILL CAR、NAKED RAYGUNでもう決まりでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
新潟のベテランからNEW FACEまでジャンルを跨いだ素晴らしいコンピ。I LIKEやNO SURPRISE、SPRAY PAINTはお馴染みですがこのコンピの最大の功績はTHE MORNING GLOWを収録している所でしょう!!!もうINTERNATIONAL JET SET直系のSNUFFY哀愁メロディックが大爆発!!!まんまだってこれできるだけ凄いでしょう!知らない人は絶対聴いた方が良いですよ!!! |
|
Sorry! Sold Out
ニューヨークのガールパワーポップパンクトリオBABY SHAKESの1stアルバム!日本盤には1st、2ndシングルをボーナスで追加収録!現代に蘇るNIKKI & THE CORVETTESなファンファンファンなサマーアンセム炸裂してます!とにかくキュートなんだけど甘ったるいっていうことはなくロックンロールしてます。それに60'sガールズグループを感じさせるハーモニー! |
|
Sorry! Sold Out
再結成後16年ぶりとなるアルバム!BRAID以外の何物ではない。90年代のBRAIDサウンドとはひと味違うがもうこの二人の声の絡みとギターワークはまさにBRAID以外の何物ではない。逆に当時まんまじゃないってことは彼らはまた活動するってことでしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
QUEERS、SONIC SURF CITY、YUM YUMSに影響を受けたガールズ・ヴォーカルサマー&バブルガムポップパンク!声がいい!!!これだけで買いな1枚! |
|
Sorry! Sold Out
97年作。ミクスチャー全盛期の先駆者。 |
|
Sorry! Sold Out
HUSKER DUからの影響を感じるベテラン・ジャンク・メロディックの3rd。良いリリースが多かったstiffeenから! |
|
Sorry! Sold Out
国内盤CDの帯文章が最強にダサすぎて笑った94年作まさにSUB POPならなんでも大丈夫だろうというレーベルのやる気の無さを感じる。しかも邦題は「電話だよ」。しかし内容は相変わらずのFASTBACKSぶりで最高!やっぱりKURTは天才なんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
一曲目から大爆発!!!俺達のわやでテンション全開! |
|
Sorry! Sold Out
アラバマの90'sオルタナロックの96年の2nd。ホーンの入ったSKAやったりパティ―サウンドだったり。 |
|
Sorry! Sold Out
REVELATION EMOのパイオニア。SENSE FIELD 2001年リリースのアルバム。まじでビューティフル。US盤とはジャケ違いのUK/ユーロ盤!Jonの声がもう聞けないなんて悲しい。 |
|
Sorry! Sold Out
SURF POP PUNK "SURFIN' LUNGS"の17曲入りアルバム。やっぱり安定した人気です。キャッチーな名曲"SHE'D RATHER BE WITH THE SEA"やゴッドファーザーのテーマ曲のインストなど収録! |
|
Sorry! Sold Out
のちにNITROからアルバムをリリースすることになるほど出世するんだけどまだまだしょぼさの残る94年の6曲入りミニアルバム!ほんとあの時代にカリフォルニアって感じです!しかし何気にメンツすごくて、ベースは後にPENNYWISEに加入するRandy Bradbury、ドラムのChrisはCHEATERからのNO DOUBT、ギターのDanはCJ Ramoneのバックバンドだしね。 |
|
Sorry! Sold Out
88年録音の1st12"が90年にCRUZからCD化!GLORYはメロディック狂には鉄板な名曲! |
|
Sorry! Sold Out
BRAIDのアルバムの中ではメロディーが際立っている作品は今作だと思う。Snuffyのスプリットにも収録されたkilling a cameraはマジ名曲!シカゴが産んだGREAT EMO/POPバンドBRAIDの3rdアルバム。正にBRAID節としかいいようのない極上なメロディーで、このバンド聴いてからエモに興味を持ち始めた人も多いのでは?!CAP'N'JAZZ、PROMISE RING好きな人は文句なしに必聴でしょう!とにかく極上過ぎる内容。 |
|
Sorry! Sold Out
LOOKOUTオリジナル盤!CHRIMPSHIRINEのAARON COMETBUSの一連のヤドカリシリーズのバンドの中でもPINHEAD GUNPOWEDERと並ぶ重要バンドCLEVELAND BOUND DEATH SENTENCE!時折ボーカルを取るEMILYの女性ボーカルも最高だぜ! |
|
Sorry! Sold Out
80年代後半から活動するケンタッキー・オールドスクールHCの92年1stEPにしてLIVE音源!初期はカルフォルニア・ストレートエッジ・シーンに影響を受けた後にエモ化! |
|
Sorry! Sold Out
DOWN IN THE DUMPSの1stアルバム。TILTWHEEL好きは手放しで絶賛出来るでしょう。LEATHERFACEがアメリカのバンドだったらってな哀愁メロディック!もちろんしわがれ声ですしね。アルバムのコメントでも書きましたが、個人的にこのバンドのポイントが高いと思ってるのが時折顔を出す、しょっぼい単弦ギターワーク。 |
|
Sorry! Sold Out
2008年リリースの7"シングルでアルバムからのシングルカットな位置づけ。しかし、このジャケなら内容聴かずして手に入れるってもんでしょう。1曲目が始まった瞬間から「おぉーうおぉーうおうおう!」とHARD-ONSからサンプリングでポップパンクファンのテンションうなぎ登りです!アルバム"ELECTRIC ROMANCE"にも収録されていますが、やっぱりこの曲は名曲ですね! |
|
Sorry! Sold Out
Eex-This Is This、ex-ピアノガール、Liaroid Cinema、Supergarageの関西オルタナティブギターロック2017年作。海外のスクリーモと堂々に渡り合えるクオリティー。大阪の代表格! |
|
Sorry! Sold Out
DESCEDENTS/ALLのドキュメンタリー映画「FILMAGE」でもインタビューで参加していたALLフォロワーバンドHAGFISHがメジャーからHonest Don'sへ移籍しての98年の3rd。今作も前作同様にプロデュースはBillとStphenという鉄板コンビ!音は完全にDESCENDETS、ALL影響下でいながらPARASITESファンも気になっちゃう音。 |
|
Sorry! Sold Out
400枚限定で2003年リリースされたフィンランドの母国語RAMONEパンクの代表格の代表曲をライブ録音した5曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
名古屋の良質メロディック。このこもった哀愁ギターサウンドと泣けるメロディーはマジで大合唱だった!名盤でしょ!FELIX!の下地君のライナーにもこのバンドを感じると書いてあるのみて思わず納得しましたね!今をときめくキリキリのあびちゃんが大好きすぎてリリースしたものの当時は正当な評価を受けなかった。再評価なるか!再評価しましょうよ。泣き泣きのショボポップパンク名盤! |
|
Sorry! Sold Out
90'Sシカゴメロディックの重鎮LYNYRD'S INNARDSの98年リリースの3曲入りシングル。タイトル曲は、メロディックとパワーポップの中間に位置するパワコード全開のポップチューンでかっこいい!ラストはBUZZCOCKSの「TIME'S UP」のカバー収録。このカバーはいらなかったな。オリジナル曲で十分かっこいいんだよ! |
|
Sorry! Sold Out
CHRIMPSHRINEのAARONやPAULも在籍していたまさにイーストベイパンクSHOTWELL COHOからSHOTWELLへと改名して96年にリリースされた15曲入り1stアルバム。STRAWMANのJimとAARON、PAULが意気投合して結成。そのメンバーでカセットと1枚の7"をリリースするもやっぱりAARONとPAULは長続きしない |
|
Sorry! Sold Out
京都で活動するメロディックパンクバンドsalt of lifeの5曲入り音源がリリース!現在はREVOLUTION FOR HER SMILEの高山くんも在籍しています。これサッドメロディック好きな人は絶対にチェックのバンドです!初期I EXCUSEのDNAを引き継ぎながら、TIGERSといったバンドにも通じるアグレッシブでありながらもう泣きまくりのバーストっぷりが凄まじい! |
|
Sorry! Sold Out
極上のガールボーカルメロディックポップ!再発されたけどやっぱオリジナルだよね。ってか名曲はこの7"に収録!UKメロディック好きもシューゲイザーもみんな聴け! |
|
Sorry! Sold Out
もう1曲目から拳突き上げでしょうコレ!ホントわが道を行くバンドの代表でしょう。ファンな感じなんだけどUKバンドらしい哀愁もありロックンロールって言うようなサウンドもない。しかしUKメロディックを一周して聴いてみるとABSがいかに最高なバンドかって分かる。 |
|
Sorry! Sold Out
全編に渡ってこれでもかっていう位の悲壮感を伴った哀愁メロディーを、例のコーラスでだめ押ししまくりです。NAKED RAYGUN〜PEGBOY〜SLUDGEWORTH〜OBLIVION, LYNYRD'S INNARDS〜SHOTBAKERへと続くシカゴメロディックの重鎮恐るべし。 |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバム11曲入り。最高なパワーポップパンク炸裂です!キラキラとあまーいメロディーそして時に切ないメロディー、パワーコード全開で疾走感もばっちりで、これはもうみんな大好きだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
89年の2nd。DEAD KENNEDYSみたいにひねくれた感覚センスをPOP PUNKにぶち込んだ感じ!初期LOOKOUTバンドはストレートじゃないのが売りなのよ。Laytonville address。 |
|
Sorry! Sold Out
7インチや未発表なんかをまとめた編集盤95年作!まさにHUSKER DUチルドレン。曲もメロディーもボブ・モールド直系ヴォーカルも全て良し!時代なんであまりにもグランジー過ぎる曲もあって、全曲イイとはいえないけど突然名曲をぶち込んでくるそれがやばい。HUFFYとかSMALLとか好きな人は好きでしょうが。 |
|
Sorry! Sold Out
フィンランドといえば一部の人に思い浮かぶのがラモーンパンク。その中でも代表的なのはこのKLAMYDIAなのは間違いないでしょう。独特の語感とメロディーラインで中毒者続出。っていうか好きか嫌いかはっきり分かれるしこのバンドにハマってしまうとその後の人生にも影響を与えるでしょうね。91年の6曲入りEP! |
|
Sorry! Sold Out
2007年の14枚目アルバム。今作もサービスしすぎな怒涛の16曲収録。インサートに知り合いが写ってるんだよな(笑)フィンランドといえば一部の人に思い浮かぶのがラモーンパンク。その中でも代表的なのはこのKLAMYDIAなのは間違いないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
GREEN DAY的でありながら全く盛り上がらなかったバンドですが、POP PUNKとPOWER POPの間の子と言った表現が一番合うのかもしれない。FLUFやHUFFYのような轟音ギターメロディック要素もありするし。個人的には音源集めるくらい好きなんだけど、ホント人気でなかったな。。。スマパンみたいなジャケのせいかな。ALEXは名曲です。 |
|
Sorry! Sold Out
BLACK TRAIN JACKのロブとブライアンが結成した哀愁のNYメロディックの2001年の16曲入り1stフルアルバム!BLACK TRAIN JACKのメロディックな曲を突き進めたサウンド。残念ながらロブは2021年コロナで帰らぬ人へ。RIP |
|
Sorry! Sold Out
90年代初頭から頭角を現し出したリーズのFLAT EARTH周辺女性ボーカルアナーコバンドで、ハードコア/パンクを基本スタイルにしながらもダークなメロディーが渋く一部で人気のバンドの91年の1stEP。メロディーがキャッチーなのもポイント。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代初頭から頭角を現し出したリーズのFLAT EARTH周辺バンドで、ハードコア/パンクを基本スタイルにしながらもダークなメロディーが渋く一部で人気のバンドの94年の3rdEP。前作のEPから目立ってきたその後EBOLAでも活動する女性ヴォーカルのカリンの歌声が耳に残るEP! |
|
Sorry! Sold Out
フロリダPOP PUNK2012年の1stアルバム。GREEN DAYよろしくなイントロから若さあふれる爽やかなPOP PUNKが飛出す! |
|
Sorry! Sold Out
75枚限定でリリースされてWOMBELSファンが探しまくってる91年のアルバムから3曲をカットしたシングル!1stシングルとは打って変わってスピードを上げB級メロディックサウンド。ってかAMAZING TAILSとかNOWHERE、NEW WINDだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
94年作カオティックEMO SPLIT名盤!ボカァ何といっても女性ボーカルエモDAHLIA SEED好きなんだ!この収録曲ってJAWBREAKERじゃない? |
|
Sorry! Sold Out
BOB TILTON、BUGEYED、DEAD WRONG、KITCHENER、KITOを収録したUKエモ/ハードコア/カオティック・オムニバス94年作。この時代にしては良曲揃いの隠れた名作!この時代のUKエモのパイオニアバンドも掘るべし! |
|
Sorry! Sold Out
ASSFACTOR 4の収録曲はこの音源のみの曲でそれがかっこいい!COPOUT(最高!!!)、ANIMAL FARM、ARMA CONTRA ARMA、HAYMARKET、JARA、ASSFACTOR 4、SPIBOY収録。 |
|
Sorry! Sold Out
BEATLESなんかのマージービートにパンクフレーバーも加えたのがこのバンド95年の1stアルバム。ルックスからギタポファンにも人気でしたね。 |
|
Sorry! Sold Out
スターン兄弟によってスタートした80's LAハードコア/パンクのデモやら別テイクなどレア音源をまとめた編集盤。Oiの影響も感じるコーラスワークとキャッチーさが売り!映画『ANOTHER STATE MIND』を見れば彼等の魅力は音源以上に魅力!この時代のスピードとハードさを求めていた80's好きとしては音源はちょっとパンチが弱いんだよね(笑) けれどメロディックの元祖と言っても良いくらいキャッチーなメロディーを持っている。 |