|
Sorry! Sold Out
クレイドル、スクラッチ、ウォーター、スプレイ、オーヴァル、マイクロプラン、ショーサキ、ゼロファストによるUK PUNKカバー集!!! |
|
Sorry! Sold Out
95年にINCOGNITOの"333 x UP & DOWN"シリーズでのリリースにてドイツのバンドとしてはWOMBELSと並び人気が高いBAD NEWSの91年リリースの1stアルバム!UP & DOWNの音源のようなポップパンク要素は全く成りを潜めてて初期パンクの要素が強いです。70'S PUNKにサーフ色、パワーポップテイストがたっぷりつまったキャッチーかつ軽快なポップパンク作品! |
|
Sorry! Sold Out
メージャーからのリリースとなったせいか熱狂的信者以外イマイチ信者が少ないCHINA DRUMですが、この1stは文句無しの大、大、大名盤。UKメロディックと言えば陰ったギターが売りですがプロダクションが良い分音の厚みは仕方ないでしょう!でも曲が最高に泣けるんですから!前半はもう神ががった選曲で号泣間違いないです! |
|
Sorry! Sold Out
毎度ジャケのセンスが問われたバンドだけど特に酷過ぎる2nd(笑)ハイスキンのなんの参考にもならないライナー記載のインタビューはどうでもいいとして、まぁ過去の音源のUK哀愁サウンドぶりは薄れがちでメジャーな音作りやエフェクト使ったりとかう〜ん。。。な感じは否めないけど相変わらずメロディーは最高なんです。CHINA DRUMはホント素晴らしいバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
2007年の2曲入りEPの1stプレス盤。バンドとして充実してる時期の作品なんでテンション相当高いです!CRUZIAN POP PUNKで最高以外のなにものでもないですね! |
|
Sorry! Sold Out
バンドとして充実してる時期の作品なんでテンション相当高いです!彼らの曲の中でも人気の高いタイトル曲収録。CRUZIAN POP PUNKで最高以外のなにものでもないですね!2007年作。 |
|
Sorry! Sold Out
RECESSのショボカスポップパンクバンドの300枚限定のCHANIWAとのSPLITやデモや未発表をまとめた編集盤。 |
|
Sorry! Sold Out
元MINORITY BLUES BANDと愛媛のforget me not、現TURNCOATのメンバーで構成された3ピースエモーショナル・メロディック・バンドの1st。癖のあるヴォーカルはマイノリティーよりもしっくりきていてSUPERCHUNKミーツJAWBREAKERなのを狙ったのかは知りませんが感じる部分はあるでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
ALGENTINA PUNK AT ITS BEST!来日も過去に果たしたBOOM BOOM KID率いるバンドです。緊迫感がひしひしと迫ってくるすさまじくかっこいいMELODIC HARDCORE!5枚のアルバムからチョイスされたベスト盤。40曲収録というボリュームもありがたい。 |
|
Sorry! Sold Out
このアルバムにも収録されてる"Chill Out"聴いて一緒にいたオーバー30のやつとこれSENSELESS THINGSじゃねーか上がる!SENSELESS THINGS&MEGA CITY FOURなどあの時代のUKギターバンドにも通じるんだけど、自分らがやりたい音を鳴らしていてそれが自然とメロディックを聴いてる人たちのツボに入り受け入れられている。 |
|
Sorry! Sold Out
日本の3コードポップパンクシーンを盛り上げた重要レーベルPOPBALLからリリースされた唯一のシングル!5曲入り。POPBALLのコンピ「POPBALL SHOW CASE」に収録されてた彼らの「70's Ghosts Air Plane 」にはぶっ飛ばされたよね!手に入るうちに手に入れたほうがいいですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
DICKIE(HDQ, LETHAERFACE, DR. BISON, FATTY JONES, ANGELIC UPSTARTS)がメインとなってたまに(不定期に?気が向いた時だけ?思い出したとき?)活動しているSTOKOEの2006年リリースの12曲入りアルバム!元々はGOLLY(ABS, JONES)をボーカルとして活動していたのにこのアルバムでは女性ボーカルを迎え入れこれまでのSTOKOEファンの度肝を抜いた作品です。 |
|
Sorry! Sold Out
UK POWER POPの99年作3曲入りデビューシングル。このシングルを初めて聞いた時は確実に売れると思ったね。このシングルは当時クラブでも爆発的ヒットになってたと思う。パンクじゃなくてパンキッシュなパワーポップでWANNADIES、SILVER SUNにRENTALSなムーグを導入した革新的な奴ら。タイトル曲はポップな名曲だよな。 |
|
Sorry! Sold Out
ほんとうに残念なのは一部の人がイロモノ扱いするからそのイメージで聴いてもらえないのがほんとうに残念。OPERATION IVY、DOWNFALL解散後にドラムのDave Melloが弟Patと結成したこのSCHLONGは特に初期音源はEAST BAYのバンド好きな人には絶対に聴いてもらいたいですよ。変わってるといえば正直に変態なんだと思うけど。FALSE SACRAMENTも女性ボーカル版SCHLONGな感じでストレンジで癖になるサウンドで好きです!92年作VERY SMALLなんで結構入手困難 |
|
Sorry! Sold Out
RECESSのショボカスポップパンクバンドの300枚限定のCHANIWAとのSPLITやデモや未発表をまとめた編集盤。 |
|
Sorry! Sold Out
90's JAPANESE PUNK!女声ボーカルでショートファストチューンで矢継早に曲を繰り出してくるPOP THRASHバンドHYPER HINDU SQUATTERSの8曲入りの1st 7"。ドリフのサンプリングなどニヤリとさせられるユーモアなどあの時代の自由な雰囲気は面白かったな。 |
|
Sorry! Sold Out
フルアルバムとしては1stとなる1989年にリリースされた12曲入り作品。リリース当時はUKで初めてここまで支持されたアンダーグラウンドシーンからのバンドと話題になったそうです!そりゃそうでしょう。SNUFFとかでぶっ飛んだところにフランスからもこんなバンド登場してるって知ったらさ。 |
|
Sorry! Sold Out
最高!これメロディックパンク名盤過ぎる!いつもよりもダイナミックなギターが前に出て、ステレオを上手く使った効果的なおかずの入れ方、そしてなんといってもMEASUREの良さを引き出しているLAURENのボーカルの力強さと極上のハモリがこの録音でさらに倍増しています。 |
|
Sorry! Sold Out
88年のセカンド。 |
|
Sorry! Sold Out
オーバー30というより四捨五入すれば現在は50歳のメンバーによるバンド!DiSGUSTEENSのシモジくんがボーカル&ベース、ELECTRIC SUMMERのシンケがギター&コーラス、NOBODYS/DUDOOSのNAOKIDZがドラム&コーラスという実はなんとも豪華なメンツによるもの。 |
|
Sorry! Sold Out
裏LOOKOUTと言えばこのバンドを外すことは出来ないでしょう。88年作1stEP!曲自体はかなりかっこいいんだけ世間のLookout!のイメージと違うからなんだろうな、こういうバンドも含めてが初期Lookout!の面白さなんだけどね。Lookoutの8作目! |
|
Sorry! Sold Out
裏LOOKOUTと言えばこのバンドを外すことは出来ないでしょう。LEYTONVILLEアドレス(多分リプレスされてないからそれしかないw)。とりあえず棚にあれば安心のバンド。このジャケを飾ってしまうとずっと見つめられてて怖いです。曲自体はかなりかっこいいんだけ世間のLookout!のイメージと違うからなんだろうな、こういうバンドも含めてが初期Lookout!の面白さなんだけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
Travis Cutもカバーしたいわずと知れた大名曲"Too Much Kissing"収録のオリジナルWay Cool盤!印象的なベースラインにのる切なくもポップなメロディ、マークケッズの甘い歌声で静かにも熱く盛り上がる名曲。マークケッズは一時Wild Heartsに加入したけど、この声でWild Heartsで何やったんだ?なお、この曲はいか天に彼らが出場したときに演奏した曲でもあります。 |
|
Sorry! Sold Out
Divotの社長やTRIGWATERやFIREBIRD BANDのメンバーがやっていたシカゴ産エモーショナルメロディック1st。99年。LIFETIMEの後期やSNUFFYの渋メロディック好きはドンピシャな青くもエモーショナルなサウンド!渋い!隠れた名盤! |
|
Sorry! Sold Out
ギターのイントロだけで夢中になりましたよね?ホント昔のSKIMMERはいい。一生聴けるでしょ?このハーモニーにはこの音作りが合うのに勿体ないよな。"ALL I KNOW〜"といい"BORED AGAIN"といいもう言うことなし! |
|
Sorry! Sold Out
96年リリースの4曲入りシングル。全曲ライブで定番の名曲!ある意味全曲A面!最高過ぎて言うことないだろ!こんなシングル連発していた時期のSKIMMERの勢いとセンスはホント半端なかったな! |
|
Sorry! Sold Out
大阪POP PUNKトリオの1st。ディスガスLIKEな痛快POP PUNKにスカ・パンクもありの注目株! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツメロディックWolverrine Recordsからの95年作名盤1stにボーナス5曲追加した国内盤2009年作!ユーロポップパンク名曲""SEXYMINISUPERFLOWERPOPOPCOLAFAN"収録! |
|
Sorry! Sold Out
クソ名盤。現在も80年代愛の溢れるMAN AGAINST MANで活動する坂上氏が 90年代後半から2000年代初頭にやっていたYOUTH CREWと80年型とかそういうカテゴライズに当てはめる必要のないセンスが爆発しまくった大名盤2000年作! |
|
Sorry! Sold Out
ELEVATE、BOB TILTON、SNUFF、LUNG LEG、QUICKSPACE SUPERSPORT、PROLAPSE収録の95年作コンピ。インディーロックな面子の中で皆LIVE音源なんだけどSNUFFだけはREACHに収録されてるSWEET DREAMSを収録。しかもこれアルバムの音源じゃなくてテストプレスのみで存在するオリジナルMIXバージョンなんだよ!!!知らなかったわ!こんなんBUY or DIEでしょ(笑) |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNKでっす。CHRIMSHRINE収録の幻のテープコンピ等EASTBAYのバンドを数多くリリースしてるTAKE A DAYとこちらもEAST BAYのバンドをリリースしてるITERATIONによる共同リリースで登場の2枚組シングル!メンツが豪華!! |
|
Sorry! Sold Out
GOとONE WAY DOWN収録ってこれはマストっしょ!2002年神奈川のバンドを集めたコンピアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
BEN WEASEL先生も大絶賛していたフロリダ州タンパのPINK LINCOLNSの94年の3枚目。初期WEASELのハードコア、スノッティパンクチューン。 |
|
Sorry! Sold Out
CRUZ三羽ガラスといえばALL、BIG DRILL CAR、CHEMICAL PEOPLE!このCHEMICAL PEOPLE海外ではむちゃくちゃ人気あるけど日本では全くシカトされてる。何故だ?90年作3rd!名曲「Some Other Time」、「Unanswered Question」、「Overdosed」収録! |
|
Sorry! Sold Out
男女混声ドタバタ鼻くそポップパンク名盤の1stシングル!スノッティーで耳障りの音質だけど愛らしく、抜群のポップセンスを嫌というほど叩き付けられる大名盤。もう1曲目からラストまで捨て曲なし。ってかこのバンドの残した曲で嫌いなのないよ。"Weather Girl"は永遠のティーンエイジアンセム! |
|
Sorry! Sold Out
大、大名盤!速攻廃盤になった98年リリースのスプリットシングル!これはGRUMPIESのためにも入手すべきです!アルバム未収録の2曲を収録でRANDYもカバーしているLITA FORDの"KISS ME DEADLY"のカバーがすごいことになっています。原曲が良いって事もあるけど、それを完全なまでにGRUMPIESの曲と言ってもいいくらいにガシャガシャかつチープに仕上がってます。 |
|
Sorry! Sold Out
HER SPECTACLESのベーシスト・ヤマザキとUNBRAGE / JOSEPH EATS A SNAILのシダくん在籍のサッドメロディックパンクTHE AUTUMNがついに1stアルバムをリリース。9曲入り。ヤマザキのメインの曲はやっぱりハースペ彷彿でテンションあがっちゃいます。そんでそこへ、デモと同様ピロピロギターのオカズが絡むのは文句なしだな。 |
|
Sorry! Sold Out
POP PUNK、メロコア全盛期に早くもEMOっぽいメロディーだったシカゴのBOLLWEEVILSの94年リリースのシングル集!特に初期のシングルがむちゃくちゃ良いんで聞いたことない人はこの音源集マスト!先日グングンがCHEERDS! RADIOでかけた曲も収録です。 |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTS結成がこのバンドに憧れてという事実を知ったとき、急いでこのバンドを探して手に入れました。しかしそれは後期の彼等で全然良くなくてがっかりしたのを覚えています。そんなことを忘れて数年後に手に入れたこの1stアルバムを聴いた時はホントビックリしました!これすごい名盤です!ガレージが基本にあるのかと思うけど、ビーチボーイズを思わせるウゥーアァーの完璧なコーラス、しかしちょっとサイケも入っていて陰りのあるメロディー。 |
|
Sorry! Sold Out
MODERNETTES、POINTED STICKS等と並ぶカナダはヴァンクーバー出身のグレイトPUNK/POWER POPトリオ。 |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディック狂おなじみの英国バンド4バンドを収録した企画シリーズの第三弾。LOVEJUNK、GUITAR GANGSTERS、EX-BOYFRIENDS、RED FLAG 77、LEADBELLY収録。LOVEJUNKは97年録音の6曲入りで"See Yr Devil"はここでしか聴けない曲!他の5曲もアルバムとはもちバージョン違い! |
|
Sorry! Sold Out
STUKASのインストが神なスウェーディッシュオムニバス97年作!STUKAS、SOBER、CHARTA 77、ROBERT JOHNSON AND PUNCHDRUNKS、DIA PSALMA、ISRAELVIS、RÖVSVETT、GUINEAPIGS、ELLEN JAMESIANS、HUMAN ERROR、MOTORPSYCHO、ABHINANDA収録。 |
|
Sorry! Sold Out
BREAKNECKSというローカルバンドでやってたドラムとベースが、STUPIDSとの共演でエドとスケーター繋がりで仲良くなって始まったバンドの87年作1stにしてラスト作。LATE UKの枠のバンドだったりするがハードコアというよりVISIONS OF CHANGEなんかのSADメロディック・ハードコアでアルバムの内容は決して悪くないんだよ!中期DC影響下のエモーショナル・ハードコアで派手さなんか皆無だけど内容はUK好きのハート打ちまくりよ! |
|
Sorry! Sold Out
サーフポップパンクとくればお馴染みのCHROMOSOMESの2ndシングル!これを聴けば早くも夏到来と言った感じになること間違いなしな、疾走感と、「うー」、だの、「わー」なコーラスが最高!なきのメロディーを持ったサマーポップパンクはPSYCHOTIC YOUTHというよりもSONIC SURF CITYなのです |
|
Sorry! Sold Out
初期Lookout! RecordsファンにはおなじみのCORRUPTED MORALSの89年の1stにして唯一のアルバム。デスメタル少年たちがSTIKKYやSEWER TROUTなどといった同年代、同シーンのバンドから影響を受け鳴らしたのがこの音なんです。これこそが当時の所謂イーストベイサウンドなんだよね。この音源はLaytonvilleアドレス(初期Lookout!の住所)しか存在しないんだけど、恐らく揉めたのではないかと推測される。 |
|
Sorry! Sold Out
元Ranger Smithのメンバーからなる正統派(笑)LEATHERFACE!2004年録音の唯一のアルバム。UKに限ったわけじゃないが短命なんすよね〜。まぁそれも仕方ないです。またLETHERFACEやるわけにはいかないですから(笑)何々っぽいて例えのバンドより潔いまんまのサウンドってのもいいです!そう仙台のCONVERSATION ZEROのように! |
|
Sorry! Sold Out
メロコア全盛の中のリリースで埋もれてしまったんじゃないかと思う勿体ないバンド。ジャケだろうな。96年録音のこのアルバムは北欧から影響大のトラル色の強いギターサウンドでSUNNY HOLIDAY 3に入っていたのも頷けるサウンド!勿論メロコアの影響も大な曲もあるけど所詮メロコアな連中とは出してる音が違うし評価できるポイント多数! |
|
Sorry! Sold Out
イギリスで最初にLOOKOUTから出したUKバンドって決まり文句でしたな。そのことをSKIMMERのケビンがずっと羨ましがってる。IDENTITYから改名してもそのセンスは変わらず!いいバンドだよな。やっぱこの曲は7"でしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndデモ。サッド&ブルーなメロディーはやっている本人たちが号泣しちゃてるのが想像出来ます。前作で感じた日本のメロディックパンクバンド色は薄れ、初期GET UP KIDS、初期JAZZ JUNEのようなエモーショナルメロディックパンクを感じさせるもののKIRIEのカラーが色濃くなっています。そして流れるようなギターの高音コードがたまらなくかっこいい! |
|
Sorry! Sold Out
SPY VERSUS SPYのメンバーも在籍していた2000年代UKメロディックパンクLEIF ERICSSONの2007年リリースの11曲入り1stアルバム。この時期のUKはLEATHERFACE影響下のサウンドにNO IDEAなゲインズビルの融合化してるバンドが沢山いたんだったな。その中でも頭ひとつ抜け出ていたのがこのバンド。 |