|
Sorry! Sold Out
仙台メロディックパンク名盤!ヴォーカル掛け合いメロディー、青さとどれを取っても完璧!MYRIAD解散後Baggageをスタート。WATERSLIDEの欠番の一つでもあるバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代初頭から頭角を現し出したFLAT EARTH周辺バンドで、このバンドもダークなメロディーが渋く一部で人気のバンドだった92年の唯一のアルバム。メロディーがキャッチーなのもポイント。 |
|
Sorry! Sold Out
1981でも中心人物として活動するJalluのメロディックスタイルのバンドということで、アナーコパンクファンにもようやく注目され始めました!両バンド共に作曲しているのは同人物ということで1981に通じるサウンドですが、このPHOENIX FOUNDATIONは一層泣きまくりのメロディーが最高です |
|
Sorry! Sold Out
すでに廃盤のカナディアンメロディックパンクPORTER HALLの2004年作2ndアルバム。このシンプルなアートワークからこの哀愁のエモーショナルメロディックサウンドとは。ボーカルが変わったんだけどあんま気にならないかな。BONADUCESとPAINTED THINなサウンドからよりJAWBREAKER、KNAPSACKなサウンドに変わってきてます。 |
|
Sorry! Sold Out
下地康太大好きバンド!90年代中盤からEMPTYからリリースと同時に一気にHOPLESSという大手まで駆け登ったガレージ色もありの疾走ポップパンクの96年の2ndアルバム。リリース当時日本ではなぜ武田久美子?となったアートワークだよね。しかしこのところこのバンドの再評価でどんどん値段が高騰している。 |
|
Sorry! Sold Out
Sleeper〜Serpico〜Darien〜The Amber Jetsと生きる伝説として活動を続けている John Telenkoの原点!Dag Nastyを基礎にするリアルメロディックサウンドにザクザクとしたメタリックなギターリフが心地よく心身奥底から燃え上がらせる。これはJohn YatesのAllied RecordingsのNo.37リリースのシングル。93年作。 |
|
Sorry! Sold Out
THIS IS MY FIST(pre-AMBITION MISSION)のディスコグラフィー。初期はAnnieの歌声もがなってなくて歌っていてSERVOやCIGARETTEMANを彷彿させる最高のメロディック、そして徐々にラフメロディック化していきます。 |
|
Sorry! Sold Out
ニュージャージのエモーショナルメロディック2003年の唯一のアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
これがLEIF ERICSSONのデビュー音源だね。LOVEJUNKの一番入手困難な赤い紙ジャケのミニアルバムをリリースしてメタルレーベルIn At The Deep Endがリリース。メロディックなLEIF ERICSSONは2曲収録で"Sleeping With My Friends"はこのシングルのみに収録。なんでこんな組み合わせになったのか全くもって謎。超メタルなBEECHERとスプリットなんて訳わからん。 |
|
Sorry! Sold Out
実はこのスプリットシリーズはイギリスのFirst Strikeと同名レーベルのリリースだと思ってませんでしたか?カナダのパワーポップパンクバンドBUMとカナダのメロディックギターバンドINNDERFACEの94年リリースのスプリット。ほとんどの人はBUM目当てでこのシングルを手に入れてINNERFACEの良さにビビったんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
POP PUNK名盤!両バンド共に初期の最高な状態の曲を収録。NO TOMORROW作品の中でも上位に位置する1枚。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな気づいてる?これに隠れ極上UKメロディックANOTHER FINE MESS収録してるんだよ。ANOTHER FINE MESSはCHOPPERを遅くしたような感じってかSKIMMERやFUNBUGを彷彿させてくれる隠れUKポップ/メロディックの良バンド。それにトラルパンク好きな人はKURT URBAN KARLSSONのためだけに手に入れても最高だし。 |
|
Sorry! Sold Out
3レーベル共同リリース500枚プレス!SPREAD、JERK OFF REGRETS、STUPID PLOTS、SILKYの4バンド収録した自主リリースで好盤が多かった時代の名作!STUPID PLOTS、SILKYはやはりスプリット7"とは思えないほどの収録曲!何よりSPREADがこんなにカッコ良かったけ?と再確認できるハズ。 |
|
Sorry! Sold Out
ASTA KASKを愛してやまないドイツのHOHNIEから2000年リリースされた6曲入りシングル!アルバム「MED IS I MAGEN」「PLIKTEN FRAMFOR ALLT」のアウトテイクを収録したものですが、これが今までリリースされていないのはもったないほどの出来です! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!80'sスウェーディッシュHCS88年の1st!確実にDAG NASTYから影響を受けたであろうSADなギターと哀愁リフに母国語が乗るとアラ不思議!オリジナリティーに変化!哀愁メロディック狂なら確実にドンピシャな隠れ名作! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNX!INCOGNITOのBACK TO FRONTに収録されているキラーパンクGODHEADを母体とするキャリフォルニアはロングビーチ原産のパンクロックバンド。同年リリースのDR.STARGEN盤は当時のメロコア人気もあって日本にも多く入荷されているので中古屋さんで安値で売られていますがそちらも内容は最高!90年の4曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
CRUZ三羽ガラスといえばALL、BIG DRILL CAR、CHEMICAL PEOPLE!このCHEMICAL PEOPLE海外ではむちゃくちゃ人気あるけど日本では全くシカトされてる。何故だ?インストアルバムとかの影響かな。90年作の4曲入り。US盤とはジャケ違いだけじゃなく1曲多く収録! |
|
Sorry! Sold Out
初期のシングルをまとめた編集盤!CRUZ三羽ガラスといえばALL、BIG DRILL CAR、CHEMICAL PEOPLE!このCHEMICAL PEOPLE海外ではむちゃくちゃ人気あるけど日本では全くシカトされてる。何故だ? |
|
Sorry! Sold Out
HDQを始めとして数多くのバンドと交流を持っていたバンド。女性ボーカルに疾走ナンバーからトラッド、カントリーまで雑多に取り入れた音楽性はANRCHO PUNKファンからMELODICファンまでと幅広く指示されている。オリジナルは86年作の1stEPの92年のライセンス・アメリカ盤!ドイツ盤と同様にライブ曲を3曲追加収録! |
|
Sorry! Sold Out
初めて聴いたときでもすぐに一緒にシンガロングできる激キャッチーなコーラスにイギリス独特の切ないメロディーを搭載した疾走感溢れるパンクロック12連発!すでに国内でも熱烈な信者を増やしています。そりゃそうでしょう、これだけポップで胸を締め付ける疾走感のあるパンクロックを奏でているんだから。 |
|
Sorry! Sold Out
82年から活動しているNYシティーのパンク/ハードコアバンドなんだけど、CHEERS!世代には89年の3rdEPでしょう!結構ブルージーなパンクロックがこのバンドの基本なんだけど、B面収録曲が疾走感あって軽快かつオーオーなMISFITSに通じる哀愁コーラスのポップパンクの名曲! |
|
Sorry! Sold Out
90年代初期シカゴパンクシーンを代表するバンドの93年の1st。NAKED RAYGUN、PEGBOYから流れるシカゴメロディーを継承したメロディックバンド。女性ボーカルもいてそのせいかSOFA HEADやDANにも似た雰囲気を出すサウンド。このアルバムは1stアルバムでUNDERDOGリリース作品でもレア度の高いサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
アリゾナのエモーショナルメロディック92年作1stEP。OLD SCHOOL HCとエモーショナルHCの融合で一時代を築いたLIFETIMEのようなサウンドセンスが渋い名盤後に復活時にはJAWBREAKERのクリスが加入。ラスト曲はGO-GO'Sの"Our Lips Are Sealed"をカヴァー! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!CHEERS RADIO VOL.8でオニギリ社長がかけたGREEN DAYより早くGREEN DAYだったBASEKET CASEを89年やってたUS POP PUNK89年の1stEP! |
|
Sorry! Sold Out
SLEEPER〜SERPICO、HUTCH等のリリースで知られるけど、UNDERTOWやBOTCHなんかのハードコアも同時にリリースしているのでB級メロディックファンがレーベル買いをするのに一瞬躊躇してしまう(笑)レーベルEXCURSIONのこっそりと最初のリリースを飾っているのがこのバンド。アルバムとして完成度は高い。でも飛ばす曲もしっかり用意されてるからさ。とにかく「GO TO HELL」とNOISE ANNOYS彷彿の「MISTER BUNDY」で大満足! |
|
Sorry! Sold Out
98年に3枚連発でリリースされたシングル。何枚も7インチきれるのも頷ける良曲。TONEの曲はCLASH影響下のSKAなんだろうけど、曲展開の基本がPOP PUNK/メロディックだからだろうな!つか"Roadkill"はホント名曲だわ!TONEの7インチは外れなし! |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアのメロディックハードコアJUGHEADとお馴染みLAG WAGONによるSPLIT94年作!翌年にはSTRUNG OUTとスプリットを出す事に。日本で言えばある意味MIDDISHADE的バンド(笑) |
|
Sorry! Sold Out
EVERSORファンの中でもこの音源収録曲“CHOKED”こそベストと言う人も多いです。他にもイタリアンメロディックでEVERSORのツアーメイトでもあったTHIS SIDE UPにショボチープメロディックバンドN.I.A. PUNX、母国語で歌う高速ナポリタンポップパンコスI FICHISSIMI、ITALIAN CUZIAN POP PUNKバンドPOINT OF VIEW収録。 |
|
Sorry! Sold Out
世界中に数えきれないほど存在するであろうRAMONESトリビュート作品の一つの92年作。BADTOWN BOYSのスピード感で最高だよね!のっけから栄森節炸裂な我らが栄森さんによるライナーも必読!うん、ライナーとBADTOWN BOYSのためだけに手に入れても問題なしだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
曲の時間も含めてここまで壮大な世界観をみせつけられるのか?と驚嘆した3rd。Envyの凄さがさらに証明された名作!!! |
|
Sorry! Sold Out
96年の3rd。メロコアだけど安っぽい模倣品とは違ったサウンドの核があるバンドなんですよね。Dr.STRANGEのバンドだっていう初期からの思い入れがあるバンドだから後年も聴いていた人は多いんです。けど、俺は大好きだったのはここまでかな。このアルバムがピークな気がする。ここまでのFACE TO FACEは未だに最高だって思うよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ガールボーカルパンクロック!EL ZINEによると元々はDISCONVENIENCEというバンドをやっていたEMMAちゃん在籍のバンドのようです。2008年リリースの11曲入り1stアルバム。1曲目からサビで女の子ボーカルの特性を生かしたキャッチーなコーラスが最高!でもバックの演奏は甘々じゃなくて、ソリッドなギターだったり、ベース&ドラムの疾走感も完璧なんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
アリゾナのエモーショナルメロディック95年の3曲入り。よりメロディックになりPEGBOYをスピード上げた感じがナイス! |
|
Sorry! Sold Out
80年にNYで結成された初期PUNKバンドの唯一の激レアEPとLPをまとめた編集盤!アメリカからEATERへの返答!POP PUNK好きは聴くべし!!! |
|
Sorry! Sold Out
カナディアンPOP PUNK vs オーストラリアで活動している日本人ラモーンパンク2000年作。SMUGGLES2曲でMACH PELI3曲収録。みんな大好きマッペリはキラーRAMONEチューンの3連発!マッペリはマジでオーストラリアでヒーローだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
イギリスはリバプールのCAVESの編集盤。すでに廃盤の300枚限定の1st 7"にPURE GRAFT, BIG CITY PLAN, CALVINBALLとの4 WAY SPLIT、に新曲2曲を追加した全8曲という内容!LouiseちゃんはTHREE MINUTE MARGIN、FLAMINGO 50でも活動していましたが、正直前身バンドなんか遙かに凌ぐ素晴らしい楽曲をこのバンドではやっちゃってるのはみなさんご存知ですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS RADIO vol.85でグングンがかけたNYのオールドスクールハードコアの97年の1st12"!ゴリビスから影響大なキャッチーかつシンガロングな気持ちいハードコア!7 SECONDS+オールドスクールHCの名作! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのポップパンクバンドといえば上位に食い込む存在のMANGESの初期音源集99年作。93年から2003年と期間も延び合計30曲のビッグボリューム!3コードラモーンポップパンク、バブルガムポップパンクファン抹殺の音源集のオリジナル盤! |
|
Sorry! Sold Out
ここ日本ではGIGANTORとのスプリットで名前が知れ渡ったポップでアッパーで時折ほろりとさせるジャーマンメロディック95年大名盤1st!これを高速メロディック扱いすんのマジやめてくれ!!!速くない曲こそこのバンドが評価される泣きのメロディック!"LOSER"、"STILL A LOSER"のLOSER曲がマジ最高! |
|
Sorry! Sold Out
現在はNOT A NAME SOLDIERSで活動するメンバーもいた岡崎のイタリアンHCの3本のデモ、TOO CIRCLEから出た名作コンピDANNY THE REPORT2提供曲、STEAM PIGとのSPLIT 7"、中京コンピ提供曲、1stEPをまとめた1stアルバム的編集盤!凄まじいスピードと熱量は他の追従を許さなかったくらいカッコいいバンドだった! |
|
Sorry! Sold Out
URCHINと言えばしばらくこの1曲目がお決まりだった超名曲収録の2nd!!! |
|
Sorry! Sold Out
VERY GOOD MAN, GO, H.K.による3 WAY SPLIT各バンド3曲入り。DVDケース仕様のCDでエンハンスドで映像収録。地元を大事にし地元にこだわり活動を続ける三者が集結した作品。やっぱ個人的にはGOっす! |
|
Sorry! Sold Out
これまでのサウンドにインディーロックよりのエモさを全面に出しつつもこのバンドが持つキラキラ感は失われていない2002年作3rd。ジャケは酷いにつきる(爆 |
|
Sorry! Sold Out
FUN PEOPLEのフロントマンBOOM BOOM KIDのソロの2ndアルバム。2005年リリースで21曲も収録!これはFUN PEOPLEファンであれば間違いないでしょう。だってまんまFUN PEOPLEをさらにポップにしたような感じですもん。BOOM BOOM KIDは相変わらずのテンション高いボーカルスタイルで一歩間違えればヒデキ感激(爆) |
|
Sorry! Sold Out
S.I.D.からのアルバムがえらいかっこよくてUKメロディックファンにはすっかりおなじみとなったLos Destructosの初音源にて彼ら自身のレーベルSelf Destructの第一弾リリース!この頃はまだ名前はThe Destructosですが。荒々しいポップパンクを奏でる酔っ払ったStiff Little Fingers?なこの後の成長を予感させる5曲収録。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの泣く子も黙る大御所POP PUNKバンド通称DSSの92年の4曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
UK MELODICファンにはもはや説明不要のGUITAR POPバンドEGG PLANT。ボーカルがex-DANのJULIE嬢なWAT TYLERなんだけどWAT TYLERとはサウンド的に異なり、ポップかつキュートで透明感のあるボーカルが歌う良質なパンキッシュGUITAR POPバンド!この作品以外でもどの作品も外れはないです。 |
|
Sorry! Sold Out
プレス枚数が極端に少なく、SUGUSの1stと並び手に入れるのが困難だった97年の傑作1stアルバムのオリジナル盤!メンバーの強い意向によりリプレスを拒否され2013年にようやくリイシューされましたが、これは90'sポップパンクのベスト10入り確実な作品!。SHOCK TREATMENTと並ぶスペインポップパンク界の大名盤。 |
|
Sorry! Sold Out
UK MELODIC/POP PUNK名盤の2ndアルバム!SNUFFの影響丸出しのサウンドながらSNUFFよりもPOPでからっとしたメロディが極上!でももちろん哀愁たっぷりでコーラスも絶妙なのにこの後一時解散し復活を遂げた後にFATと契約するにつれておかしな方向に進んでしまうのが悔やまれる。今作が彼等のベスト音源ですね。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!ダッチパンク!TOY DOLLSばりのコーラスワークといい疾走感もあるし、メロディーの良さでもっと評価されていいのではと思うけど。この手のサウンドに必要なアホっぽい甲高いボーカルの声質もバッチリハマってるしね。HARRIESのベスト音源とも言える4曲収録 |