|
3,380円(税込)
当時のユーゴの情勢を考えるとパンクであること自体がキツイ筈だったにも関わらずガールズバンドでその姿勢を貫いていた奇跡!ディスコグラフィー編集盤がCDに続きアナログも!ダーク(陰)で攻撃的なハードコアで、汚ったね〜ベースの音が激渋。ドタバタ・ハードコア、ヴォーカルはポイント、ポイントでがなってますが地声を活かしたかぶせるような合唱形なヴォーカルの入れ方が素晴らしい! |
|
2,280円(税込)
いやっほー!セントルイスのガールズ70's PUNKの79年レコーディング音源の7"に続いてこの編集盤も登場。もちろん7"の曲も収録で未発表スタジオセッション音源、リハーサル音源などを集めた編集盤。PUNK ROCKの鋭さとガールズバンドらしいPOPさを兼ね備えたバンド!REZILLOS、THE SHIVVERSファンはもちろんんこと女性ボーカルパワーポップ/ポップパンクファンなら聴かなくちゃ! |
|
4,200円(税込)
なんと25年ぶりにアルバムをリリース!これは驚いた!ただ昔を懐かしむべき過程で制作されたアルバムじゃなくて当時やり残したことをやるべく産まれたもの!90年代であっても彼らはオリジナルなサウンドをやっていたわけだけど、全然変わらないぞ!スポークンワードは健在だし、独特のアレンジセンスといいさすが!気持ち良さに包まれながらリラックスさせてくれる内容。 |
|
2,080円(税込)
スペインのパワーポップ/パンクポップトリオの1stアルバム!AIRBAGのようなパワーポップから、ポップパンクが混在するバンド。特に5曲目のような曲はみんな好きじゃない?これはもうスペイン語の語感でこういう曲やられたらたまらないやつ!青春かつ哀愁のノスタルジーさも持つメロディーはずるいよね。スペインポップパンク好きな人はこのバンドもチェック! |
|
2,000円(税込)
このバンドもめっちゃいい!スパニッシュパワーポップ/ギターポップの良いとこどりしたこのサウンドはポップパンクファンも好きなはず!男女混成ボーカルでこのサウンドは90年代のElefant所属バンドみたい。現在のAIRBAGにも通じるキラキラとした青春パワーポップにVACACIONES、LOS FRESONESみたいな曲もあるし、もろスパニッシュポップパンコスの琴線に触れる曲もあるし! |
|
3,280円(税込)
スペインポップパンコスも注目のスペインパワーポップバンド登場!もうメロディーがもろにスペインだし、キーボードもあったりで、かつてのElefant所属バンドみたい。ここ最近だとやっぱりLA LA LOVE YOUがパッと思いつくけど、LA CASA AZULから続くスペインの激甘なポップチューンは大好き!1、2、6曲目なんてポップパンクファンも好きっしょ?! |
|
3,180円(税込)
AIRBAGの2005年リリースの3rdアルバムのアナログもリイシュー!FASTFOOD、SUGUS同様、1stアルバムで見せた初期衝動故のドタバタチューンはなくなり、2ndアルバムよりもメロディーを全面に出した8ビートチューンへと進化しています。バブルガムコーラスも搭載してキャッチーさは全開。8ビートのポップパンクで考えたらめちゃくちゃ名盤だろ! |
|
2,980円(税込)
スコスコなポップパンクからどんどん姿を変えていき、Sonyと契約を果たしたスペインポップパンク界随一の成功者の2019年アルバム。徐々にパワーポップなサウンドに傾倒していってスパニッシュポップも融合しています。しかし、相変わらずのポップメロディーセンス炸裂で、憎いことに良いんですよ。Phantasma"はむちゃくちゃ名曲じゃね?やっぱり何をやってもセンスは隠せないんだな… |
|
3,600円(税込)
AIRBAG再び!こちらが2023年リリースの最新アルバム!このアルバムで彼らは原点回帰!とはやっぱりならない(笑)AIRBAG流パワーポップ全開で1曲目のサビからメロディーセンスが爆発!勢いのある曲からおしゃれな曲まで様々なタイプのパワーポップを聴かせてくれるんだけど、1曲だけショートチューンやってる!1stが一番好きな人にはほんと別物に今ではなっているけど、現役だしこう変更してさらに売れてるってすごいわ。 |
|
3,280円(税込)
なんと全国のサマーポップパンク/パワーポップファンを狂喜させたスペインのLOS SUMMERSが11年ぶりにアルバム出していたよ。BEACH BOYSミーツRAMONESなキラキラ胸キュンのサマーファンなサウンドが再び!ってかここまでのブランクを感じさせないのは驚き!あっという間にソマーです。スペインポップパンクとSONIC SURF CITYが好きならばゲットです!サマーパンク版SHOCK TREATMENTのように疾走する曲もあるよ! |
|
3,579円(税込)
前回最終入荷と言いましたが、レーベルがスペイン国内の店頭に残っているのを集めてくれました!母国語で泥臭いスペインポップパンク魂炸裂の3コードポップパンク2002年の名作2nd。これは90年代のイタリアの3コードポップパンク好きな人も大好きなやつです。速い曲も欲しいなというタイミングでしっかるぶち込んでくるしで、この手の音のバンドが好きな人は必ず一家に一枚押さえておいてくださいね! |
|
1,500円(税込)
1st & 2ndアルバムを速攻でソールドアウトというありがたい反響をいただいたRANDELLSのシングルやデモなどをまとめた27曲入り編集盤!のっけからQUEERSのカバーでご機嫌なポップパンクが爆発!SONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTH、HAWAII MUD BOMBERSといったバンドが好きな人は絶対好きなやつ!初期デモの頃は今のサウンドと違ってたりでかなり面白い内容になってると思いますぜ! |
|
3,680円(税込)
ミニアルバム「CRUMBLE」に6曲加えてアナログ化!CURZフレーバーも感じさせるカナダ、オンタリオのメロディックパンクバンド。ドライビングしまくるギターはいいね。ボーカルの熱量もSAMIAMみたいだけど、もっとCRUZ寄りなサウンド。DEAD SEASONとか、KID WITH MAN HEADとかの方が雰囲気近いかも。90's渋メロディック好きはチェックした方がいいと思うよ。 |
|
2,000円(税込)
デジタルのみでリリースされた4曲入りのデジタルシングルに1曲ボーナスを追加して限定100枚でCD化。CURZフレーバーも感じさせるカナダ、オンタリオのメロディックパンクバンド。このバンドのフロントマンは90年代のカナダのメロディックを代表するバンドの1つであるTRIGGER HAPPYをやってたいた人。曲によってはフロリダのSLAP OF REALITYも感じさせる、90's渋メロディック好きはチェックした方がいいと思うよ。 |
|
1,280円(税込)
カナダのラモーンパンク2バンドによるスプリット。両者ともにお互いのカバー1曲とオリジナル1曲を収録した4曲入り。THE FOLLOW UPSは1stアルバムに続く新作で、DAVE ROCKETの曲とは言え、やっぱりMcRACKINSのようなポップパンクに仕上げてるのが彼らのセンスだな。DAVE ROCKETはFOLLOW UPSの曲をRAMONESCOREに仕上げている。もう1曲のオリジナルはこちらもアコースティックなんだけど、この感じはアコースティック版NERDY JUGHEADSみたいで良い曲! |
|
1,320円(税込)
岩手県を中心に活動しているバンドの1st音源!90年代にSxEバンドが徐々にエモ化していったエモコアを感じさせるサウンド!これが1st音源とは思えないほどの厚みのある演奏、感情を爆発させるボーカルのエモーション、また日本語詩というのがこのサウンドにはバッチリ!あの時代のEbullitionサウンドに熱くなった人もこの音源はチェックすべし! |
|
1,320円(税込)
レーベルの第二弾作品が同時リリース。盛岡の激情ハードコアバンドMEIANの2ndシングル!わずか30秒という序章とも言えるインストの1曲から一気に爆発する2曲目。1st音源でも感じさせた00年代国内の激情系バンドへのリスペクトはそのままに、より緻密なギターワーク、絶叫とスポークンワードの間の取り方は一層迫力を増している! |
|
3,380円(税込)
シューゲーズ/ドリームポップバンドWHIMSICALの新作。90年代初期のインディーロックの再燃とも言える煌びやかなギターサウンドと、女性ボーカルによる太陽のようなメロディーが天から降り注ぐようなドリームポップ!シューゲイザーとドリームポップの教科書のようなサウンドで完全に溶けまくります。アップテンポな曲での高揚感とスローテンポな曲でのズブズブ感が対になってるしね。POHGOHのようなエモ/インディーロック好きな人も聴いてみてほしい! |
|
2,980円(税込)
5枚組ボックスセットに続いて、単独でもアナログリイシュー!こちらは限定200枚。彼らの人気が決定づけられた1枚。QUEERSというよりもSCREECHING WEASELなポップパンクで登場して来た時にやっぱりヨーロッパのバンドはクオリティーが高いと思ったものです。とにかく3コードポップパンクの王道が好きな人はこのバンドをスルーはできませんよ。 |
|
2,980円(税込)
こちらはオリジナル盤は03年にリリースされ現在高騰化している2ndアルバム!こちらも単独アルバムは限定200枚。いやー個人的にはまだAPERSを聞いたことがない人にはこのアルバムをまずは聴いてもらいたい!それは"Almost Summer"が収録されてるから!この曲が彼らのヨーロッパでに人気に一層火をつけた曲。そりゃそうでしょこんな名曲聴かされたら! |
|
1,500円(税込)
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。 |
|
2,380円(税込)
BEAT-OFFSのメンバーが結成した新バンド!これは期待せずにいられないっしょ!で、肝心の内容は間違いないやつだった!WEASEL、QUEERS、MANGES、LILLINGTONSといった3コードポップパンク好きなら当然の内容。勢いのある曲、ほろっと泣かせる曲などベテランならではの引き出しの広さのある12曲! |
|
3,080円(税込)
アメリカでも人気の高いベルギーのポップパンク/メロディックパンクバンドの編集盤!日本ツアーの時にリリースされた編集盤とは内容が異なり、今までアナログでリリースされてなかった音源をまとめたもの。QUEERSの影響がでかい初期のサウンドから00年代以降の現在進行形ポップパンクサウンドを取り入れていった曲まで19曲収録。3コードポップパンクからラフメロディック/ポップパンク好きまで余裕でいけちゃうバンド! |
|
4,480円(税込)
「エモ日記」第1弾に収録されていたのがこのCAMBER。そのコンピと同年97年にリリースされたCAMBERの記念すべき1stアルバムがついに初アナログ化!1曲目の時点で今聴き直してもこれこれ!ってなるね。3曲目もすごい良い。あの当時DeepElmが一押ししてたのがこのバンド!Revelationエモ好きもMINERALやPOP UNKNOWN好きな人もね。ってかあの時代の美メロなエモ好きな人はみんな好きだろ。 |
|
4,280円(税込)
まさかこんなカルトバンドまで手がけるとは最高です!まさに知る人ぞ知る地下のカルトバンドじゃないでしょうか。短い活動期間にリリースされたのはメンバー自身で作ったCDRでのアルバム1枚。それを今回初のアナログ化!90年代のミシガンハードコアシーンにいた全てのバンドに影響を受けたという彼らのサウンドは、CAP'N JAZZからJOAN OF ARC、VAN PELT好きな人も驚くんじゃないかな。しかし、こんなかっこいいいバンドが地下に潜んでたなんてもったいねーーーーー。 |
|
4,280円(税込)
このところ再評価熱が高まり過去の作品のアナログリイシューが続いているスウェーディッシュエモを代表するバンドの1つLEIAHが復活!そして20年ぶりとなるアルバムをリリース。これぞLEIAH節なキラキラとしたギターに、綺麗な声質で伸びやかな声を持つボーカルによる美メロの嵐!やっぱりLAST DAYS OF APRILといった北欧エモ/インディーロックを感じるサウンドは最高!シューゲイズ要素もありだしね。 |
|
2,500円(税込)
3rdアルバムでぶっ飛ばされた純正スペインポップパンコスの2ndアルバム!このアルバムの時点でなんら変わらずDEPRESSING CLAIM、SHOCK TREATMENT直系の勢いもありーのなスペインポップパンコス!これこれこういうのをみんなスペインから待ってたんだよね。単弦ギターも、スピードを落とさないで一気に14曲突っ走るところもアートワークも何から何までほんと大好きです!No Tomorrowが今レーベルをやってたら確実にリリースしたのは間違いないよね。良い曲てんこ盛りだぜ! |
|
4,500円(税込)
アルバムリリースから20周年記念ということで初のアナログ化!オリジナル盤は2003年Revelationがリリースしてんだけどぜなぜかアナログ化はされなかったんだよね。解散後、神格化されましたが、後続の数々のバンドに多大なる影響を与えたバンド。STILL LIFEやFOUR HUNDRED YEARSにも共通項のあるんだけど、一番でかいのはやはりボーカルのJason。彼はSPLURGEのメンバーでもありました。 |
|
4,080円(税込)
ラジオでPPHがこのバンドのシングルから選曲したのを聴いて再燃したんで現在在庫が唯一残っていた1stアルバムのアナログ盤再入荷!やっぱりめちゃくちゃ良いぞ!男女混声エモ/インディーロックバンドで1曲目から最高です!2曲目でニヤニヤ間違いなしよ!で、3曲目の"WHO'S THE BOSS"で、手を叩くとおもいます。 |
|
1,800円(税込)
ついにリリース!WHAT GOES UPの1stアルバム!メロディックもポップパンクもインディーポップも吸収したサウンドは流行り廃りではなく20年後にも確実に愛されるレコードだと思います。透き通るようで力強い女性ボーカルに、タフでありながらも同時に優しさを感じる男性ボーカルの掛け合い、そこに繊細かつ縦横無尽に弾きまくるギターワーク、さらにおもちゃを与えられた子供のように躍動感溢れるドラム!もうこんなの1発でやられちゃいますよ。 |
|
3,300円(税込)
2ndプレス完成しました!「DESCENDENTSが復活してから、ALLはアルバムをリリースしなくなってしまった。だったら自分たちで作ってしまえ」ということでこのバンドは動き始めた。DESCENDENTS、ALLまんまでここまで完成度高いバンドこれまでいなかったんじゃないでしょうか。まさにパワフルなCRUZサウンドがこのアルバムには詰まっているし、これがALLのニューアルバムとしても成立しちゃうんじゃないかもしれないほどのクオリティー!NOTは最高のCRUZフォロワーだぜ! |
|
2,980円(税込)
今やレコードでリリースされた音源は速攻でソールドアウトしてしまうほどに人気の高いバンドになったHORROR SECTIONようやく2ndアルバム!現在進行形でLILLINGTONS、MOPESの後継者的サウンドはブレてなく、いつも通りにホラー映画の世界観を3コードポップパンクで歌っている!人気あるのも当然でしょう。ちょっと暗めで哀愁あるこの3コードポップパンクがかっこいい!DANNY VAPIDS AND THE CHEATSと同時リリースってのもすごいね。 |
|
2,180円(税込)
今やレコードでリリースされた音源は速攻でソールドアウトしてしまうほどに人気の高いバンドになったHORROR SECTIONようやく2ndアルバム!現在進行形でLILLINGTONS、MOPESの後継者的サウンドはブレてなく、いつも通りにホラー映画の世界観を3コードポップパンクで歌っている!人気あるのも当然でしょう。ちょっと暗めで哀愁あるこの3コードポップパンクがかっこいい!DANNY VAPIDS AND THE CHEATSと同時リリースってのもすごいね。 |
|
3,080円(税込)
まさかのBOLLWEEVILSが復活&ニューアルバムを2023年にリリース!しかもやべーかっこいいわ!歌声も全然衰えてねーんだわ。89年というCHEERS!世代に結成され、Underdogからの1stシングル手に入れるために頑張りましたよね?速さ一辺倒じゃなくてちゃんとメロディーが前に出てるしで、かなり過去の印象と変わりました!Blasting Roomでの録音が良いのかも?!シカゴメロディック好きにはたまらない展開と哀愁あり。 |
|
3,480円(税込)
アナログもようやく登場!Kodyがメインボーカルだし、曲調も3コードなんでTEENAGE BOTTLEROCKETとの違いはない(笑)思いっきりTEENAGE BOTTLEROCKETしてる曲もあるしね。 |
|
3,500円(税込)
ようやくアナログ完成!MURDERBURGERSのFraserによるUKメロディックバンド!中期以降のMEGA CITY FOURやSKIMMERを思わせるサッドな内容!これはイギリスのバンドでしか出せないやつ。1曲目のタイトルが「暴力の鍵」、そしてラストは「希望の鍵」と、落ちっぱなしではなく最後に光が差し込むところも最高!10年後にも色褪せることなく、UKメロディック名盤となることは間違いない。 |
|
2,880円(税込)
すげーバンド結成された!SQUIRGUNのFlavにWRONG LIFEのFraserとPeteなんかが新バンド結成!これメンツで考えると思いっきりSQUIRGUNなんじゃないかと、思うかもしれないけど、これがSLUDGEWORTH、METHADONESやNAKED RAYGUNにBOMBといったシカゴの哀愁メロディックを感じさせる内容!良い意味で想像を裏切られた内容! |
|
3,300円(税込)
5枚目のアルバムで再びWSへカムバック!リリース毎にどんどんかっこよくなってる彼らだけどまた進化してる!メロディアスでポップな側面にストリートパンクばりのシンガロングなサビを前面に出し、より盛り上がり必死なパンクロック!アップビートで戦闘的なギター、リードと全員合唱のメロディー、全てがバンドの最高傑作。PROPAGANDHIからラモーンズまでが完璧にブレンドされており、このアルバムは最初から最後まで全ての曲が聴きごたえのあるものになってる! |
|
1,280円(税込)
タイトル曲はパンクロックアンセムにふさわしい印象的な単弦ギターリフ、哀愁メロディー、合唱コーラスを持つ曲!そしてもう1曲はUKメロディックを彷彿させる細かいギターワークが冴える曲!これJoshのLEATHERFACE好きが色濃く出てる曲じゃんかよ?!2曲だけど7分に渡るアメリカ国内における政治的地獄絵図を泣きのメロディーに載せて歌ったもろにRAGING NATHANS節が炸裂! |
|
2,800円(税込)
サクラメントのPOWER POP/MOD PUNKバンドDECIBELSのニューアルバムのアナログ盤!復活後第一弾アルバムの前作も良かったですけど今作もキラキラな極上パワーポップ/モッドパンクが炸裂。超甘々で素敵すぎる!ご存知のように前身バンドTHE E-TYPES!同様最高っすね。THE DECIBELS好きはもちろんのこと純パワーポップファンも大好物っすよね! |
|
1,200円(税込)
我らがSLUGGER MACHINEの新作が早くも登場!北海道の大注目な女性ボーカルメロディックパンクバンドPEACE OUTとのスプリットだぜ!SLUGGER MACHINEは傑作アルバムから開花させたファストで転がるようなスピードにリズムチェンジ多用のビジーな楽曲にサッド全開なメロディー。そんでもって女性ボーカルメロディックファンはPEACE OUT!に大注目すべし! |
|
880円(税込)
CUBにMUFFSのKimさんと一緒にやってたBEARDS、QUEERSのJoeとの共作などなど色々やってるLisa Marrが90年代後期に同じくCUBのLisa GとやってたバンドBUCKの1st 7"の新品デッドストック発掘!CUBをよりポップパンク/ロックンロールサウンドへと舵を切ったのがこのバンド。 |
|
1,680円(税込)
98年リリースのデビューシングル全曲も収録されてる1stアルバムの新品デッドストック。ニュージャージー州ってことでリリースはFIENDZ同様、Black Pumpkin Recordsっす!自称Oi PUNKバンドなんで随所に渡りOi Oiコーラスが入ってるけど、サウンド的にはあの時代のニュージャージーのローカルバンド丸出しで、曲によっては完全ポップパンクなんでポップパンク好きな人にもいける内容でしょう! |
|
1,500円(税込)
94年に彼ら自身が立ち上げたレーベルからリリースした1stアルバム!オープニングを飾るのはSACKがアルバムでもオマージュしたRev Norbの早口によるスポークンワードから始まるよ!初期Mutant Popを牽引するだけでなく、Maximumのコラムなんかでも90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたRev Norb在籍で音源聴いたことなくてもバンド名は聴いたことあるんじゃないでしょうか?アクの強いポップパンクは当初から変わらず勢いのあるロックンロールで飛ばしまくってます。 |
|
1,500円(税込)
95年リリースの2ndアルバム。ポップだけどスノッティーなNORBのボーカルスタイルはかなり特徴的。個人的にはそこまですごいバンドとは思えないけど、かなりカリスマ的人気を誇っていました。ステージングもすごかったようだし、やっぱりREVEREND NORBの存在なんだろうな。ポップパンクとワイルドなロックンロールサウンドで痛快なサウンド。でも、当時の重要バンドの一つであることは疑いようのないことだけど。リリースごとに聴きやすくなってきてるんだよな。 |
|
1,500円(税込)
97年リリース3rdアルバム。14曲表記なんだけど、実はCDには記載されていないボーナストラックが14曲も追加されてるよー!日本ではあまり人気はありませんが今だに海外のポップパンクファンには大人気なバンド!しかし、ひどいアルバムタイトル(笑)3コードポップパンクをベースに時折APOCALYPSE HOBOKENのようなシカゴメロディックフレーバーが効いてる曲がオススメ!このアルバムは彼らの作品の中でもストレートでキャッチーなメロディーの曲が多く収録されてるから聴きやすいと思うよ! |
|
3,579円(税込)
OSO OSOやBIGGER BETTER SUNなどを手がけるプロデューサーであるビリーに音源化をすすめられて完成したのが今作!すでにアメリカでは話題になってるのも納得なクオリティー。霧がかかったようなを浮遊感のあるドリーミーインディーポップの世界観を産み出してます。ズブズブとした感じの中に希望を感じられる作品。曇り空の午前中や、夜中に合いそうなサウンドじゃやない?! |
|
1,200円(税込)
GIGANTORのギタリストも在籍していたドイツのRAMONES狂によるバンドHAMBURG RAMONESの新作をリリース!母国をはじめヨーロッパでは人気の彼らなんとほとんどのプレス分がドイツへと飛び立つ事態になっています。ラモーンパンクや3コードポップパンクにベテランならべの遊びをちりばめた内容はそういったポイントを発見する楽しみもあります。1曲目はラモーンズに捧げられた曲で歌詞にはラモーンズの名曲タイトルを使用していますので、その部分も楽しんで欲しいよ! |
|
4,400円(税込)
JOSHUAのダンとショーンが再び一緒に結成したバンドの1stアルバムがPOHGOHのキース運営のNew Granada Recordsからリリース!ティーザーを発表して話題になっていたex-JOSHUAの全貌がついに明らかになった!J・ロビンスにDEATH CAB FOR CUTIEのクリスがミックスを手がけるという豪華な制作です。JOSHUA時代から進化した彼らのインディーロック! |
|
1,500円(税込)
感染力のあるキャッチーなポップパンクにインディーロックをブレンドさせた独自のサウンドで、ヨーロッパやアメリカでの知名度どんどん上げている男女混声バンドLONE WOLFの3rdアルバムがついに登場!1stアルバムの頃のポップパンク度と、2ndアルバムでのインディーロック感の中間をいく今作はこれまでで一番ジワジワと中毒性の高いサウンドになっています。めっちゃ良い! |