|
3,500円(税込)
2000年代スウェーデンTrallpunkの再評価を決定的なものにしたTrallpunkを愛し、Trallpunkに愛されたあのモンスターが復活!そして渾身のニューアルバムをリリース!1曲目の時点で、これぞVARNAGELの真骨頂と言える期待を上回る名曲から始まり、もうなんなのっていうくらいに哀愁メロディーが次から次へと繰り出されるわ、VARNAGEL流(というかTrallpunk的)な緩急をつけまくった楽曲が炸裂!これぞ、北欧メロディックハードコアアルバム! |
|
2,380円(税込)
いやいや1stアルバムのリイシューだけで大事件だったのに、今度はなんと未発表音源を収録した2ndアルバムとなる作品が2022年に登場かよ!肝心のその内容、やばい!ENEMY YOUへと続く伏線となるサウンドでは一切なく、完全にヘロヘロショボショボ弱虫系のAFTER SCHOOL SPECIALそのまんまです!なんでこれリリースされなかったんだろう。絶対にめっちゃくちゃ愛聴してもらえる音源なのは間違いないぞ!CDも遅れて入荷予定ですが今回も両フォーマット買いで間違いないです。 |
|
1,500円(税込)
SSCとPSYCHOTIC YOUTHをフェイバリットにあげるこの男女混成バンド、まさにその通りのサウンドで、声質もSONIC SURF CITYのオラを感じさせてくれるし、何と言ってもその2つのバンドをハイブリッドさせたサウンドで100%間違いないやつ!キーボードもあり、パパパコーラスもあり、ポップパンク版ビーチボーイズなサマーアンセムもあり、50'sロックンロールの甘酸っぱさもりで、この手のバンドのサウンドに必要な要素は全て抑えてある! |
|
2,000円(税込)
アナログ盤も!SSCとPSYCHOTIC YOUTHをフェイバリットにあげるこの男女混成バンド、まさにその通りのサウンドで、声質もSONIC SURF CITYのオラを感じさせてくれるし、何と言ってもその2つのバンドをハイブリッドさせたサウンドで100%間違いないやつ!キーボードもあり、パパパコーラスもあり、ポップパンク版ビーチボーイズなサマーアンセムもあり、50'sロックンロールの甘酸っぱさもりで、この手のバンドのサウンドに必要な要素は全て抑えてある! |
|
2,200円(税込)
女性ボーカルシューゲイズ/インディーロックバンドherveilの5曲入り音源でっす!ヘビーディストーションとクリーントーンを使い分けるギターがズブズブと深海を漂うようなアトモスフェアを生み出し、そこに見事なまでにハマる女性ボーカルの声が独特の世界観を生み出してるんだな。このサウンド海外でも受け入れられると思う!エモやドリームポップトもシンクロするのこの音像は。KINDLING好きな人も聴いてみてもらいたい。 |
|
3,280円(税込)
1stアルバムリリース後大きな反響を起こした彼らが待望の2ndアルバムをリリース!めっちゃ良いぞ!バーニングメロディックを基本にそこにグランジや、シューゲイズ、90'sカレッジロックをブレンドしたサウンドは、HUSKER DU影響下のメロディックサウンドを求める方から轟音ギターメロディック、エモいメロディックを求める方から、インディーロックファンにまで気に入ってもらえるほどの強力なアルバム。ってか後半にも名曲収録されてるからだれることなく余韻がすごい!爆音でバーニング! |
|
3,280円(税込)
アナログようやく登場!とてつもなく強力なサッドメロディックパンクアルバム!メランコリックなギターフレーズに合唱ハーモニー、これが繊細なサウンドの土台。リズムセクションは、メロディーの構成に合わせた流れるようなテンポ。IRON CHIC、THE MENZINGERS、RED CITY RADIOなサウンドにイギリス特有のメロディーを搭載!時を経ても聴き続けていけられる不変のアルバムだろう!マジで染みる! |
|
3,280円(税込)
ニューアルバムも秒読みに迫っているUSオハイオのラフメロディックポップパンクのスプリット音源やコンピ提供曲をまとめ、さらに未発表音源も追加した20曲入り編集盤第二弾が登場!7"スルーしてしまっていた方にとってはありがたい編集盤だよね!3曲目以降が彼らの真骨頂!Fat Mikeへのメッセージソング"I'm Telling Mike"がやっぱり燃えるな(笑)ニューアルバムむちゃくちゃかっこいいので期待してて! |
|
2,000円(税込)
ARTICLES OF FAITHを始めハードコアパンクレジェンドのVic Bondiが新たなバンドを始動!このバンドでは、パンクと政治をワックスで固めたサーフボードで表現した黙示録のためのサウンド。と書いたがサーフを基本としつつも、やはりハードコアテイスト溢れるハードなアルバムに仕上がってますよ!特にリズム隊はDCっぽさがあります。 |
|
1,200円(税込)
ARTICLES OF FAITHを始めハードコアパンクレジェンドのVic Bondiが新たなバンドを始動!このバンドでは、パンクと政治をワックスで固めたサーフボードで表現した黙示録のためのサウンド。と書いたがサーフを基本としつつも、やはりハードコアテイスト溢れるハードなアルバムに仕上がってますよ!特にリズム隊はDCっぽさがあります。 |
|
3,980円(税込)
イギリスではBig Scary Monstersがリリースしていることから想像できるようにエモい感じのMATH ROCKサウンド。ORIGAMI ANGELばりにかなりテクニカル!だけど疾走感のある曲なんかはINTO IT. OVER IT.好きな人にもオススメなサウンド!とにかく、色々な音を吸収してて自由度高いんだな。個人的には7曲目のドリーミーな曲が好きだし、アルバム全体の構成が面白くて気に入ってる。MODERN BASEBALLやWONDER YEARS好きな人も聴いてみて欲しい! |
|
3,579円(税込)
すごいぞHey Suburbiaその1!ALL、BIG DRILL CARと並ぶCRUZ三羽ガラスの1バンドCHEMICAL PEOPLEが90年に彼らのシングルの中でも人気が高くレアになっていたシングルをまとめてリリースした編集盤がアナログ再発!当時のフライヤーがたくさん掲載のインサートにポスターなどメンバーの完全協力でのリイシューはやっぱり熱いな!このバンドもちゃんと再評価してあげてくださいよ!編集盤も入手困難だったりするんで、それを今回アナログでリリースしてくれるなんて感謝しかない! |
|
3,500円(税込)
すごいぞHey Suburbiaその2!最高のアナログ化!ブラジルの3コードポップパンカーCARBONAの99年リリースの2ndアルバムをアナログリイシュー!QUEERS影響下の激キャッチーなポップパンクが最高なんですよね!今作も1曲目のキラーな単弦ギターリフで一気に引き込まれちゃいますよ。ブラジル国内での絶大なる人気を確立したアルバムで、このバンドの登場こそブラジルで今で言うところのRAMONESCOREバンドが知名度をあげたんだよね。ボートラも1曲追加されてるよ! |
|
3,300円(税込)
これは事件ですよ!3rdアルバムのリイシューも驚いたけど、復活してのアルバム登場!これが11年ぶりとなる4thアルバム!昔のGREEN DAY好きな人マストっす!まじで極上なパワーポップパンク。エバーグリーンメロディー炸裂で90年代のパワーポップ入ったポップパンク好きな人は絶対大大大好きだぜ!!泣ける曲はとことん泣けるしね。SNK好きな人もドンピシャですな! |
|
2,180円(税込)
当時のユーゴスラビアの情勢を考えるとパンクであること事態がキツイ筈だったにも関わらずガールズバンドでその姿勢を貫いていた奇跡!86年の唯一の単独作に85年のオムニバス"HARDCORE LJUBLJANA"収録曲、85年のLIVE音源と、2015年の再結成LIVE音源(再結成してたんですね!)をまとめたメンバー公認のオフィシャル・ディスコグラフィー編集盤CD。合唱形なヴォーカルの入れ方が素晴らしい! |
|
3,380円(税込)
前作はすでにソールドアウトで涙でしたが。エモ/ポップバンドで、弾けるようなジャングリーなギターにエモいけどパワーポップも入ったメロディー、そこにキーボードやホーンも入ってきて、切なくてワクワクするサウンドに仕上げてきてる!FAREWELL CONTINENTALのようなインディーロック感の前半から始まり、このアルバムのキートラックである4曲目「Heather」以降はGET UP KIDSやSAVE ENDSのようなエモ/メロディックが支配していく。ほんとアルバムを通しての流れが計算されてる作品! |
|
3,380円(税込)
Red Scare移籍第一弾アルバムが登場!Nitro、No Sleepと渡り歩き手だけあってスケール感が違うね。前作から10年も経ってますが、彼らならではのスケートパンク、スカ、ポップパンクをミクスチャーしたパーティーパンクサウンドは健在!抜群のフック感を持ったサウンドは、メロディック、ハードコアといった層からも支持されてるのも納得で誰もが楽しめるカラっとしたアルバム!おかえりなさい! |
|
3,000円(税込)
みんな大好きなCROCODILE GODのMarkによるニューバンドの2ndアルバム!昨年リリースの1stアルバムは最高でしたが、今作も彼のこれまでの作品が好きなら100%ガッツポーズですぜ!1stアルバムを気に入っていただけた方は絶対に気に入ってもらえる転がるような弾けるサウンド!パワーポップ、3コードポップパンク、スケートパンク、BEACH BOYSといった引き出しの広さが詰まった内容で、コーラスのハーモニーワーク、ドラムのアレンジなど聴くたびに新たな発見ができる作品。逃さないでくださいね! |
|
2,980円(税込)
STUPIDSやSINKなど数多くのキャリアを持つエドが結成したバンドの2ndアルバム!彼のこれまでの音楽キャリアの集大成といった感じで、やってきたバンドを統括したかのような作品になってるんですよ!DCを感じさせる曲はもちろんあるし、STUPIDSなハードコアもあり、APPLERCHARD、HOOTON 3 CARとかに通じるもろに哀愁UKメロディックな曲もあったりで、今作はUKメロディックファンであればワクワクなアルバムです。個人的には特にメロディックの曲が凄まじくかっこいいと思います。 |
|
3,000円(税込)
ようやく到着しました。今作は前作以上にのびのびとし感情豊かなサウンドでめちゃくちゃ良いです!全10曲どの曲にもフックがありベストな曲を選ぶのが難しいほど。圧倒的な90's感あるサウンドですので90年代にメロコアで熱くなった方、その後の高速メロディックに夢中になった方、ただ単に哀愁メロディックを愛する方、ユーロメロディック好きな人、みんなにオススメできるバンド。 |
|
3,080円(税込)
フランスのDAITROとイタリアのRAEINによる激情エモの名盤スプリットをWILD ANIMALS/WEAKのフォンくん運営のLa Agonía de Vivirがついにリイシュー!ようやく入荷できました。これぞ激情な激しくも悲哀なメロディーが絡みまくるドラマチックな展開に鳥肌が立つ!このリイシュー待ってた人多いんじゃないでしょうか。 |
|
3,300円(税込)
MINERAL解散後にGabrielがFOURTH GRADE NOTHINGのメンバーなどと開始し「エモ日記」第二弾のオープニングに収録され一気に注目を集めたバンド。99年に単独第1作目とリリースしたのが今作で初のアナログ化はこの作品を聴き続けてきた俺にとっては最高!美メロ炸裂で確実にメロディック派にも受け入れられるサウンドだろう。これブレイクするだろうなと思ったら、その通りになったのも納得だったバンドです。 |
|
3,500円(税込)
ミニアルバムのリリースから10ヶ月の期間で同年99年の年末に産み落とした1stフルアルバム!23年の時を経てまたもやドイツの30 Somethingがアナログリイシュー化するとは!高騰してただけにありがたいっすね。ミニアルバムからの印象を覆す疾走感溢れるエモーショナルメロディックな1曲目の時点で最高。とにかく恐ろしく極上のメロディーにアレンジセンス、リズム感。あの時代を代表する作品の1つだろう。メンバーそれぞれのキャリアの結晶がこのアルバムで化学反応を起こしたと思います。 |
|
3,579円(税込)
DESCENDENTSのドキュメンタリー映画「FILMAGE」の撮影監督をやったのが、このバンドのボーカルJustinだぜ!「エモ日記」第4弾に収録され、01年にDeep Elmからリリースされた1stアルバムも初のアナログ化!当時、2曲目で1発で持ってかれました。DCのような感じもあるし、Midwestエモもある、けれどこのアレンジ力こそDeep Elmの中でも埋もれなかった理由だよね! |
|
4,280円(税込)
スウェーディッシュエモ/インディーロックバンドCOBOLTの傑作2ndアルバムもついにアナログ化!だもんで今回入荷分ですでにソールドアウトらしいです。「Post Marked Stamps」7"シリーズにも参加してるんで覚えてる人もいるんじゃないかな?DCからの影響ももちろん感じるけどSLOWCOREにも通じるサウンド。美しく聴かせる作品で、スウェーデンのバンドらしい湿った雰囲気があります。MINERAL、JEJUNE好きな人でこのアルバムを聴いたことない人も聴いてみてください! |
|
3,000円(税込)
ミシガン州デトロイトのエモ/インディーロックバンドがまさかの16曲入りの2ndアルバムを2021年にリリース。なんとニューアルバムが産み落とされるとは!その内容は、あのサウンドをより洗練させたようであり、個人的にはUKインディーロックのように感じる!エモ経由した染みるロックですよ!1stアルバムが好きな人はこの成長を楽しめると思う! |
|
2,200円(税込)
オランダの3コードポップパンクオールスターズによるバンドの4thアルバムドン!CDオンリーです。期待を裏切ることなく、これまで同様にTRAVOLTAS、BAT BITES路線のポップパンクが炸裂!やっぱりこの鼻づまり声良いっすね!ビーチボーイズハーモニーにヨーロッパ独特のこの湿った感じの哀愁メロディーもこのバンドに求めるものはしっかりと詰まっている!これはこれまで彼らを追ってきた人は安心して手に入れましょう! |
|
2,500円(税込)
LEATHERFACE、TILTWHEEL、GUNMOLL、SAMIAM、JAWBREAKERをこよなく愛するワシントンDCの4人組!DC出身ってことでバンド名はレボリューションサマーよろしくなセレブレーションサマーなんだね!これは好きなバンドからの影響をそのままやっちゃってるような感じで、この手のサウンドが好きな人は好きでしょう!ここんところADD的なラフメロディックパンクバンドいなかったからこれは新鮮だな。TILTWHEELのカバーも良いセンス! |
|
3,280円(税込)
Dirt Cultが久々にリリースしたメロディックパンクバンドが1stよりもアグレッシブなサッド感も増幅した2ndアルバムをリリース!これはラフメロディックパンク好き注目でしょう!LEATHERFACEの影響もわかるけど、どちらかというとTILTWHEELやTIM VERSIONといったA.D.D.のバンドを彷彿させてくれる!ってことはONION FLAVORED RINGSなんかが好きな人にも受け入れられるサウンドじゃないかな。 |
|
2,280円(税込)
オリジナルはLOOKOUT、その後ASIAN MAN、RECESSからとリイシューされてきたWEASELの93年リリースの5枚目のアルバム。リリース30周年記念ってことで、今回はオリジナル録音源からリミックス、リマスタリングを経てのリイシュー!これが全然音変わってる!ギターの音も全然変わってる!コーラスの感じも違う!さすがミックスをやり直してるだけはある。いやオリジナルはオリジナルの良さあるけど、この新バージョンも悪くない!オリジナルで感じる冷たい感じもいいけど、この新バージョンの温かみもいいぞ! |
|
1,800円(税込)
今作のレコーディングは鬼才、ジェイ・ロビンスを迎え制作。さらにゲスト参加し、このバンドに求められるものが完璧に備わった作品に仕上がっている。どこまでも渋くいぶし銀なサウンドはここまで昇華した!高度なソングライティング能力と、鉄壁のリズムセクションを組み合わせた強力なバンドサウンドは健在!やっぱり、多くのUKメロディックバンドたちは多くの影響をこのバンドに受けていたのは間違いない。 |
|
2,500円(税込)
今作のレコーディングは鬼才、ジェイ・ロビンスを迎え制作。さらにゲスト参加し、このバンドに求められるものが完璧に備わった作品に仕上がっている。どこまでも渋くいぶし銀なサウンドはここまで昇華した!高度なソングライティング能力と、鉄壁のリズムセクションを組み合わせた強力なバンドサウンドは健在!やっぱり、多くのUKメロディックバンドたちは多くの影響をこのバンドに受けていたのは間違いない。 |
|
3,380円(税込)
EVERSORと並びここ日本でも抜群の知名度を持ったバンドKINAの89年の3rdアルバムがついにアナログリイシュー!まさにHUSKER DUで言う所の"NEW DAYS RISING"なわけでメロディックとして完全に開花した1枚!2人のヴォーカルの掛け合いとか完璧!そして哀愁なメロディーがたまらない!メロディック狂の永遠のバイブル的名作!EVERSORのサウンドにも大きな影響を与えたアルバム! |
|
3,380円(税込)
3rdアルバムでメロディックバンドとして完全に開花した彼らがそのサウンドをさらに昇華させた92年の名作メロディックアルバムもついにアナログリイシュー!ほんと後期の彼らはEVERSORと並ぶイタリアンメロディックの巨匠。影のあるメロディーを軸に雰囲気抜群のギターサウンドが渋い!まじでこのバンドは最高過ぎる!涙無くして聴けない。もちろんEUKメロディック好きも聴きましょう。 |
|
4,000円(税込)
こちらもグレーなCD新品デッドストックやら12年に出回ったドイツ産のブートを経て正規再発に!オリジナルは89年にドイツのWE BITEが出した初期音源編集盤。特筆すべきはスカっスカな音質ながらとんでもない猛攻ぶりと早口ヴォーカルにたまげた初期音源の中でもWRETCHEDの影響だったり、兎に角RAWで一番速い音源!個人的には収録のSPLIT音源が一番好きです。80年代のイタリアンHCから多大なインスパイアを受けたLOS CRUDOSもNEGAZIONEが核心にある気がしますね! |
|
3,500円(税込)
2002年オージーはGiant Claw、国内は1+2からリリースされたMACH PELICANの2ndアルバムも1stアルバムに続いて初アナログ化!でも250枚限定ですよ。1stから比べるとライブに揉まれてきただけに格段にスケールアップしてて、単純なラモーンパンクの域を脱しているのがこの作品だと思う。BUMの"Wedding Day"のカバーも今作では収録してるけど、とにかくメロディーが格段に向上してパワーポップな感じも出てきているんだから悪いわけがない! |
|
1,580円(税込)
予告通り先日Strippedからリリースされたミニアルバムがとても良かったので、自主で2019年にデジタルリリースされた彼らの1stアルバムも自分たちでCDを作ってくれたので入荷!ミニアルバムよりも3コードポップパンクしててこちらも良い!やっぱりこの手の音はイタリアのバンド上手いな。やっぱりSCREECHING WEASELっていまだに多くのバンドに影響を与え続けてるよな。 |
|
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ! |
|
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ! |
|
4,380円(税込)
WSの中の人にも影響与えまくった名盤中の名盤!イントロのラッパからのギターインで昇天。フロアはダイブの嵐。もうこれ最高以外の何物でもないでしょ。ポップパンク、メロディックとか関係なしにこれがかかれば自然に血がたぎる!ニューヨークハードコアにメロディーをぶち込んだ確信犯!もうこのアルバム残しただけで一生世界の伝説になれちゃったんだもん。 |
|
2,800円(税込)
90'sインフルエンスギターメロディックバンドの2ndアルバム。1stアルバムの延長線上にあるものの、1stよりも少し明るいサウンドになってるね。やっぱりBEEZEWAX、DOUGHBOYSを彷彿させるこのメロディックギターサウンドは大好きだ!メロディックファンでもパワーポップパンファンでも両方向からこのバンド注目されるべきでしょう!1stとともに2作品同時ゲットでお願いします! |
|
2,980円(税込)
90'sメロディックギターリバイバルバンドの2ndアルバムをCYLSたちと共同リリース!ギタートーンはミネアポリスサウンドを感じさせ、REPLACEMENTSやもちろんHUSKER DUな感じ。さらにこのバンドの特徴は、あの時代のUKメロディックパンクバンドのDNAも強く感じさせるもの!90年代のUS渋メロディックやUKメロディック好きにも聴いてもらいたい!あの時代リアルタイムにその周辺のサウンドを聴いていた方は、懐かしいでしょう!もうほんと渋くてじわじわ系です。 |
|
1,650円(税込)
Waterslideへ移籍してCD、12"でリリースされたPiGGiESのミニアルバムが、再び海を渡りインドネシアのGerpfast Recordがカセットでリリースしてくれました!内容は同じです。カセットのアートワークは若干変更ありで、テツロウギターからシールドが伸びていて、その先は手に入れてのお楽しみ! |
|
2,080円(税込)
もろに80年代90年代彷彿なアノラック/ジャングリーギターポップサウンドを聴かせてくれる傑作1stアルバム!もうこれパパパコーラスにバッチリな男女掛け合いボーカルとかウキウキポイントがてんこ盛り!いやこんなバンドが現在のアメリカから再び現れたのがほんと奇跡っしょ。これはポップパンクファンも好きなやつ!やっぱSlumberlandの本領発揮といったところだ。 |
|
1,500円(税込)
MURDERBURGERSのFraserによるUKメロディックバンド!中期以降のMEGA CITY FOURやSKIMMERを思わせるサッドな内容!これはイギリスのバンドでしか出せないやつ。1曲目のタイトルが「暴力の鍵」、そしてラストは「希望の鍵」と、落ちっぱなしではなく最後に光が差し込むところも最高!10年後にも色褪せることなく、愛される作品となることは間違いない。 |
|
2,980円(税込)
女性ボーカルパワーポップバンドPLASTIC TONESの1stアルバムを国内のVOX POPULIがリリース!日本のシティーポップからの影響もありなキラキラなパワーポップサウンド!女性ボーカルポップ好きはマジでチェックを!根底はパワーポップなんだけど、ニューウェーブ、ガールズポップも吸収した北欧サウンド/メロディーはある意味現在では新鮮に感じるんじゃないでしょうか。"Ruins Of May"のイントロのギターから弾けるサウンドへの展開にやられた。 |
|
3,280円(税込)
デビューシングルで一気にブレイクした4人組の待望の1stアルバム。これ期待して待ってた方嬉しい成長っぷりですぜ!エモ、インディーロックにちょびっと90'sパワーポップも足したような青春系サウンドを奏でる彼らはまたもや進化してます。フックの応酬が半端ない!WEEZERとGET UP KIDSの子供みたいだ。これ、エモとかパワーポップとか関係ないしに、めっちゃくちゃ人気出そうなよかっていうか、これ人気でなかったらまじでやばいっしょ。曲によっては思いっきりUKインディーしててそういうとこも好き! |
|
1,980円(税込)
デビューシングルで一気にブレイクした4人組の待望の1stアルバム。これ期待して待ってた方嬉しい成長っぷりですぜ!エモ、インディーロックにちょびっと90'sパワーポップも足したような青春系サウンドを奏でる彼らはまたもや進化してます。フックの応酬が半端ない!WEEZERとGET UP KIDSの子供みたいだ。これ、エモとかパワーポップとか関係ないしに、めっちゃくちゃ人気出そうなよかっていうか、これ人気でなかったらまじでやばいっしょ。曲によっては思いっきりUKインディーしててそういうとこも好き! |
|
3,579円(税込)
ガールボーカルハッピーエモ/パワーポップのニューアルバムはCYLSから!いきなりパンチのある曲から始まりフフフーなコーラスでウキウキさせられます。アップテンポなメロディックとインディーロックの中間のようなサウンドはMARTHAなどのイギリスのパンクポップバンドに繋がりますね。こちらはWEEZERとSUPERCHUNKを組み合わせたようなサウンドにポップパンクを加えたような感じ!"Autonomu"のようなパワーポップチューンとかフックが効いてて中期のGET UP KIDSなんかも思い出させられる |
|
3,880円(税込)
シューゲイズ/エモ/インディーロックバンドの1stアルバムもCYLSから。この浮遊感めちゃくちゃ気持ちいいぞ!シューゲイザー、ベッドルームポップ、Twee Pop、ももちろんエモにポストロックもブレンドした内容。そこに乗っかって来る女性ボーカルがたまらない。これはJEJUNEの2nsアルバムやANNABEL好きな人もハマるんじゃない?!メランコリックでドリーミーそして刹那的な叙情メロディーも抜群だ。 |