View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27658
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
2,880円(税込)
キタコレ!ALGERNON、SNOWING好きなあなた!このバンドにはビンビンに感じちゃうはず!1曲目のイントロの時点で、文句なし!E!E!にEVERYONE EVERYWHEREなツインクルエモが好きだったら完全にやられるはず!ただ、まんまなコピーバンドじゃなくて、多くのエモリヴァバルバンドから色々な要素を吸収してるから、美メロ系エモ好きな人もチェックしてみる価値はあると思うよ!これほんと期待のバンドじゃない?
1,480円(税込)
聴けばすぐにわかります。Empire! Empire!のKeithのソロプロジェクトの5曲入り音源。E!E!とPARTINGの間を繋ぐサウンドというか、もろにKeithなサウンド!MINERALっす(笑)これKiethのバンド好きな人で気に入らない人いないでしょう!これ以上のコメントは必要ないと思います。聴けばわかりますから!
3,300円(税込)
OPERATION IVYのドラマーであったDaveが、弟であるPatと結成したSCHLONG。かなり難解なサウンドでしたが聴きなれてハマる人も続出でした。そんなバンドですがCARPENTERSのカバーはスピードを上げかなり普通にやっていたのでむちゃくちゃカッコ良い!うれしいことにCARPENTERSのカバーだけのアルバムがついにアナログ化ですぜ!所謂EAST BAYスタイルのラフポップ/メロディックパンクバンド好きな人は大好きでしょうが!一家に一枚!
1,500円(税込)
ここ最近もシングルを立て続けにリリースしうれしいことに健在っぷりをアピールしてくれてますが、すでにソールドアウトしているシングルも出てきたのでまとめた編集盤登場!この編集盤にのみ彼らの親友でもあるノルウェーのYUM YUMSの"All The Way"のカバーを提供!300枚限定でっす。各曲解説をヨルゲンが書いてくれてるんだけど、なぜこの曲をカバーしたとか興味深いし、当時の裏話もクソ面白い!
4,000円(税込)
おかえりSNUFFな久々にテンション激マックスのニューアルバム!アルバム全体を通して昔のSNUFFを思いっきり感じられる内容に戻ってるんですよ!今作は、これぞSNUFFという哀愁爆発なファストメロディックナンバーで幕を開ける。これこれ!ってなるやつよ。
1,200円(税込)
1stデモを入荷させてもらったsoccer.の新音源は、20代前半の若手同士な音速ばばあとのスプリット。soccer.は今作でもMidwestなエモリバイバル彷彿な1stデモの1曲目を再録して収録!やっぱりこの曲は良い!後半の大合唱も盛り上がることでしょう。そして2曲目はこれまたMINERAL、E! E!路線なアルペジオで幕を開けるこれまた沁みる曲。音速ばばあもエモリバイバルエモサウンドで今作で注目されそうな気配を感じる。
2,980円(税込)
前作も良かったけど、それを超えるほどの哀愁とエモーショナルなメロディーを放出してる!4、5、6曲目の畳み掛けてくるとことか、はんぱねー。MENZINGERSやIRON CHICの影響ももちろんあるだろうけど、GREAT ST. LOUIS〜STAY CLEAN JOLENEとかの激哀愁UKメロディック好きな人の琴線にも触れるメロディーセンスやギターワークじゃないかな。ALLやLAG WAGON、LAWRENCE ARMS好きな人も聴いてみて!
1,980円(税込)
前作も良かったけど、それを超えるほどの哀愁とエモーショナルなメロディーを放出してる!4、5、6曲目の畳み掛けてくるとことか、はんぱねー。MENZINGERSやIRON CHICの影響ももちろんあるだろうけど、GREAT ST. LOUIS〜STAY CLEAN JOLENEとかの激哀愁UKメロディック好きな人の琴線にも触れるメロディーセンスやギターワークじゃないかな。ALLやLAG WAGON、LAWRENCE ARMS好きな人も聴いてみて!
1,480円(税込)
デジタルオンリーでリリースされていたスプリットをMoms Basementが100枚限定でCD化!カナダのオンタリオのTEENAGE BOTTLEROCKETな3コードポップパンクAVEMと、2人の女性のよるローファイTweeポップパンクでギターポップファンにも注目のデュオ対決!
1,180円(税込)
お馴染みイタリアのPROTON PACKSの新作は、同様なホラー3コードポップパンクなイリノイの若手ZOANOIDSとのスプリット!やっぱりPROTON PACKSはLILLINGTONSの「BACKCHANNEL BROADCAST」直系の軽快なサウンド。ZOANOIDSも同系統なんだけどもっと暗さもあるかね。でも2曲目はSci-Fiなシンセが軽快なポップパンクというかTEENAGE BOTTLEROCKETじゃねーかよ(笑)
3,380円(税込)
今回入荷分でプレス切れなので早めに押さえたほうがいいです。エモーショナルメロディックバンドSIGNALS MIDWESTの6年ぶりとなるフルアルバムはJ. Robbinsプロデュースで制作。リリース毎にどんどんメロディックなサウンドへとシフトチェンジしてますが、今作も思いっきりメロディックしてます!やっぱりJAWBREAKER、SAMAIM、BRAID、TIMESHARESといったエモーショナルなメロディックパンク好きな人はこのバンドもチェックすべき!
3,180円(税込)
ガールボーカルメロディック/インディーロック好きな人コレきましたよ!弾けまくりで抜群にキャッチー、疾走感のあるパワーポップパンクな曲もあればしんみり聴かせるギタポ寄りの曲もありでダブルで美味しい!特に3曲目"Scab"は、ガールメロディック好きな人にはドツボなんじゃない?!SARGE、DISCOUNT、初期POHOGH、HANKSHAW、NANNY、LIPSTICK HOMICIDE好きな人はマジでチェックしたほうがいいぜってかしてちょうだいよ。
1,500円(税込)
00年代ポップパンクに夢中になった人はあの興奮が蘇る!THE STEINWAYS、HOUSE BOATのGrathが久々にガチなポップパンクバンドを結成!切なく泣けるメロディーに歌詞もほんと泣けるショボくれ具合!ショートチューンがバシバシ繰り出される。そしてあっという間に終わる。で、再び再生ボタンを押すです。CHIXDIGGIT好きな人も確実にやられます。
1,580円(税込)
RATBONESが2013年にMaking Beliveからリリースし長らく廃盤となっていた1stアルバムをようやく再発!今作はMass Giorginiがミックス&マスタリングを手がけたことで、リリース当時3コードポップパンク好きに間では話題になりましたね。現在の彼らよりももろにRAMONESやRIVERDALESしてますよ!限定100枚なんでオリジナル盤逃している方、Monster Zeroリリースで彼らを知った方には嬉しい再発。
1,480円(税込)
CRUSADESやCREEPSをやってりJordan Bellのプロジェクト。90年代以降のパワーポップと、90年代のエモ/インディーロックバンドの多くが徐々にパワーポップスタイルへと移行していった時代を思い出させる内容なんだよな。あの時代を通過してる人にとっては懐かしくも新鮮な感じがするんじゃないかな?シンセ入ってる曲はシカゴのSIG TRANSIT GLORIAとか思い出さない?これなかなか良いですぜ。
2,481円(税込)
LILLINGTONSフォロワーZOANOIDSの1stアルバムがめでたくリプレス!現在では数多く存在するフォロワーバンドだけど、WEASELの「Boogada」時期のUSハードコアチューンもあったり、かなりメロディック寄りの曲があったり、このバンドはかなり上をいってる感があるんだよね。何度も聴いていくうちにどんどん良くなって来て、歌詞もSci-Fiとホラー映画中心の世界観でよくできてる。このアルバムは確実にあり。ようやく手に入れることができた。
1,100円(税込)
みなさん4ZUGARA覚えてますか?あのサメシがふっかーつ!そして新バンドを結成して、挨拶代わりにといってもしっかりレコーディングを行って6曲入りのデビューミニアルバムを自力でリリース!これが70'sパンク、80年代前半のカリフォルニアパンク、SWEDISH PUNK ROCKなサウンドでかなりかっこいい仕上がりなんだな。これもしかすると結構注目されるかもしれない!しかも、ギターが上手くてかなりフックのあるリフを弾く。4ZUGARAとか全く別物です。
1,980円(税込)
横浜の全員合唱系エモーショナルバーニングメロディックのmalegoat、SHIPYARDS、1stミニアルバムの頃のSLUGGER MACHINEが好きな人なら気に入ってもらえると思う。そこにミッドウエストエモリバイバルサウンドも混ざってるようなと言ったらイメージしやすいのでは?むっちゃくちゃ成長してますぜ!アメフト彷彿の管楽器もありますぜ。聴けばライブをみたくなるような熱さが伝わる!
3,300円(税込)
DOUGHBOYSのJohn Kastnerが在籍!カナダの80'SメロディックハードコアバンドASEXUALSが84年にリリースした名盤1stアルバムがついにリイシューされたっ!もうこの時点でDOUGHBOYS節が炸裂してるんだよ!まさにメロディックハードコアクラシック!泣きまくるメロディックにS.N.F.Uの流れを持つHARDCORE/FASTメロディックもありで文句なしでしょ!
3,500円(税込)
PULLEYの8年ぶりとなるフルアルバム!ごめん、正直言うとPULLEYって今までスルーしてたんだけど、このアルバム聴いたら驚いちゃった。めちゃくちゃカッコよかったのね(笑)すんません!1曲目からヤラレちゃいましたよ。哀愁のコーラスワークあったり、伸びやかなメロディーに、力強いボーカル、でとにかくこのアルバムフックが強い!リフもいちいちかっこいいんだよなぁ。
3,300円(税込)
17年リリースの7曲入り1stミニアルバムがついにリイシュー!これ探してた人多いんじゃないでしょうか。まだこの頃は現在のように短い曲の中でコロコロと表情を変えて行くようなサウンドではなく、AMERICAN FOOTBALLやE!E!のようにアルペジオでジワジワと染みるエモ/インディーロック。既にこの頃からWEEZERのようなメロディーも持っていて現在の彼らの姿も想像できる。しかし、デビュー音源でこんなクオリティーの作品作っているとは恐ろしい…好きな人は絶対に押さえておくべきリイシューだろうね。
1,980円(税込)
WEEZERのリヴァースに絶賛されたというスペインのYAWNERSの2ndアルバム。これがむちゃくちゃ可愛いしで、曲も洗練されてるしだし。Elefantなスパニッシュポップに、エモ、グランジ、パワーポップも交わった現在進行系90'sオルタナサウンド!WEEZERの新譜追うことに疲れた人(笑)、スパニッシュポップ好きな人も、ORIGAMI ANGELなどの現行エモ好きな人もこの才能にはやられちゃうでしょう。この声質もずるい!
2,280円(税込)
WEASELが前作から2年という異例の速さで早くもニューアルバムをリリース!CD盤が先行リリース。前作でようやく吹っ切れたのか、完全復活を遂げましたが今作も前作以上に勢いのある14曲を収録。Benの声だけであがりますが、ソロプロジェクトの延長線上なロックンロールにメロディックの要素もある彼の世界観が炸裂してて前作よりもメロディーにフックがある、特にサビ!それからRIVERDALES寄りも曲もあったりと彼のこれまでの歴史が詰まった内容。前作が気に入ってくれた人なら今作もまた楽しめる内容なのは間違いない。
1,980円(税込)
こちらもポップパンクとメロディックの中間をいく90’sメロディックバンド現れたよ!誰か出てこないんだけどこんなバンドいたはず!曲の途中で半分リズムを落としたりこないだ入荷したDROPPED OUTとの共通項もありありです。ってかやってることかなり似てるわ。90年代のB級メロディック音源好きな人はこのバンドもチェックしておいたほうがいいぜ!
3,000円(税込)
PROPHECY OF DOOM解散後ALEHAMMERで活動したShrew氏とShrub氏を中心に活動するUKオールドスクール/デスメタルの2ndアルバムのアナログ盤がようやく完成!昨今のアナログプレスの遅延により昨年先にCDがポーランドのSELFMADEGODからリリースされましたが、この遅延期間でギターを録り直し、ミックスもし直したCDとは異なる音源となっております。前作はどちらかと言えばグラインド寄りのサウンドでしたが、今作はPROPECY OF DOOM期の音質を取り戻しているのがポイント!
2,000円(税込)
正統派80′s Oi PUNKの継承者GEOFFREY OI!COTT久々のアルバムリリース。このアートワーク最高!イギリス国内では相変わらずの人気っぷりです。曲調はぶれることなくCOCK SPARRER、COCKNEY REJECTS、4 SKINSなどなど80年代UKパンクのどこかで聴いたことのあるリフで痛快な12曲を収録と、古き良きイギリスパンクを続けている!
2,000円(税込)
現在進行形の世界中の3コードポップパンクバンドを集めたコンピレーションシリーズ第二弾が登場!前作で知名度が上がり、McrackinsのSpotまで今作では登場。さらについに日本からHUM HUMSが参加しています。彼らの2ndアルバムのオープニングを飾った名曲「London」が初のアナログ化!JugheadによるMITOCHONDRIASに、ブラジルのFLANDERS 72などなどみんな負けず嫌いだから良い曲突っ込んできてますよ。
1,780円(税込)
ついにSACKも再始動!KodyとRayに今作はBRICHEROSのFelipeの兄弟が加入!正直、Kodyがメインボーカルだし、曲調も3コードなんでTEENAGE BOTTLEROCKETとの違いはない(笑)思いっきりTEENAGE BOTTLEROCKETしてる曲もあるしね。違うところは、メタル的なリフやロックンロール要素があるくらいだな。
1,500円(税込)
べルファストの男女混成SKATE/メロディック/ポップパンクバンドNO MATTER!このバンドの強みはメロコア、3コードポップパンクも取り入れてることで、両方の層からも支持されてるってこと。曲によってメインボーカルを変えてやっているんですが、それぞれの曲の表情が異なっているんですよ。このことが、このバンドがアルバム1枚の中で様々な要素を繰り出しているわけです!このアルバムを携えていよいよ日本ツアーにやってくるかもしれないぞ。蒼さや、泣きメロ、玄人受けのする渋さがあるんですよ。
1,480円(税込)
PRETTY BOY THORSONのJesseにD4、ERGS、 RAGING NATHANS、SOVIETTESと錚々たるメンバーでマイペースに活動を続けるSLOW DEATHがいよいよ4枚目のアルバムをリリース準備してます。先行としてのシングル第一弾が今作!リリースはメンバーであるJosh運営であるRad Girlfriend。力強いミッドテンポな1曲目からすでに熱量は半端ない。またライブ見たい!
1,980円(税込)
70'sパワーポップバンドRUBBER CITY REBELSのBuzz Clicが、同じく70'sパワーポップバンドDWIGHT TWILLEY BANDのPhil Seymourとやっていて93年に自主でカセットのみでリリースされた音源がリイシュー化!もろに70'sパワーポップサウンドが炸裂している内容。王道バンドからRADIO DAYS好きな人もチェックしてみてちょうだい!
2,680円(税込)
カナダ・オンタリオ出身のメロディック/パワーポップパンクバンドのデビューアルバム。こんな時代だからこそみんなを明るくさせられる音楽を作りたかったとメンバーが語ってるように、キャッチーかつフックの効いた曲が並んでる。1曲目のメロコア寄りの疾走感ある曲の時点でニンマリしちゃうぜ。ヨーロッパのバンドのような湿り気のある哀愁感あるメロディーラインはズルいな!
3,280円(税込)
グラム+パワーポップ+ロックンロールバンドTRASHCAN DARLINGSの名曲を収録した編集盤がアナログで登場。1曲目からフロア爆発の大名曲で始まるぜ!やっぱノルウェーはYUM YUMS、BASEMENT BRATS、DAGGERS、POPPETSといいロックンロール寄りのポップパンクバンド最高だぜ!このバンドの哀愁感もほんと泣ける。まじで名曲が連続で続く!このバンド聴いたことないポップパンクファンがいたら絶対に逃さないでほしいぞ。疾走感もばっちりなんで。
1,500円(税込)
The Chimney SweeperやPOINT HOPEといったバンドでも活動しているAyumi Nakamuraによる7曲入りソロ作品。東京スーパースターズのように優しい音色なウタにフォークトロニカを合わせたようなサウンドはリラックスしたい時にバッチリなサウンド。CUREやSMITHSを感じさせるUKインディーロック感もあり引き出しの広さも感じさせてくれる。たまにはこういうのでゆったりするのもどうでしょう。
3,680円(税込)
ORESTSの3rdアルバム、最初からぶち上げパーティーチューンで最高!ツインクルエモ好きにはたまらないし、演奏も職人級。影響元もセンス抜群で、日本人のツボ突いてくる名盤!
3,680円(税込)
中国上海のエモ/ポストロック/インディーロックバンドの9曲入り音源。CHINESE FOOTBALLに続く逸材なのは間違いない!AMERICAN FOOTBALL、toe、CHINESE FOOTBALLファンには染み入るサウンドなのは間違いないですな。基本インストだけど、ギターの旋律がしっかりと「ウタ」になっているんだな。女性ボーカルをフィーチャーした曲とかフレーズが頭からこびりついて離れない。
2,880円(税込)
これ優勝!ファズギターが支配するDinosaur Jr.にカオティックなグランジを混ぜたような、メロディックパンクバンド現る!UNFUN、SABERTOOTHノメンバーにより結成されたこのニューバンドむちゃくちゃ最高!NEW SWEET BREATH、NOTCHES好きな人は迷わず手に入れて爆音でよろしく!これ以上、コメント必要ないです。
3,280円(税込)
復活を果たしたスペイン産3コードポップパンクBONZOSがアルバムを発表!BADTOWN BOYSやTEEN IDOLSなロックンロール寄りの3コードポップパンクでございます!これサビがスッゲー良い!曲によってはYUM YUMS、BASEMENT BRATSなんかも感じてこれもこれで90年代のヨーロッパのポップパンクレコードを思い出させてくれてこれはうれしいぜ!復活第一弾のシングルではどうなるのかも不安もあったけどあざっす!
2,880円(税込)
WHITE VINYL!WEASELが前作から2年という異例の速さで早くもニューアルバムをリリース!アナログ盤お待たせしました。Ben Weaselのソロプロジェクトの延長線上なロックンロールにメロディックの要素もある彼の世界観が炸裂してて前作よりもメロディーにフックがある、特にサビ!それからRIVERDALES寄りも曲もあったりと彼のこれまでの歴史が詰まった内容。前作が気に入ってくれた人なら今作もまた楽しめる内容なのは間違いない。ってか前作よりもパンチの効いた曲が増えてる。
2,880円(税込)
YELLOW VINYL!WEASELが前作から2年という異例の速さで早くもニューアルバムをリリース!アナログ盤お待たせしました。Ben Weaselのソロプロジェクトの延長線上なロックンロールにメロディックの要素もある彼の世界観が炸裂してて前作よりもメロディーにフックがある、特にサビ!それからRIVERDALES寄りも曲もあったりと彼のこれまでの歴史が詰まった内容。前作が気に入ってくれた人なら今作もまた楽しめる内容なのは間違いない。ってか前作よりもパンチの効いた曲が増えてる。
3,581円(税込)
CLEAR VINYL!WEASELが前作から2年という異例の速さで早くもニューアルバムをリリース!アナログ盤お待たせしました。Ben Weaselのソロプロジェクトの延長線上なロックンロールにメロディックの要素もある彼の世界観が炸裂してて前作よりもメロディーにフックがある、特にサビ!それからRIVERDALES寄りも曲もあったりと彼のこれまでの歴史が詰まった内容。前作が気に入ってくれた人なら今作もまた楽しめる内容なのは間違いない。ってか前作よりもパンチの効いた曲が増えてる。
2,880円(税込)
泣きと男臭さの哀愁が染み出たのロックンロールポップパンクサウンドはPSYCHOTIC YOUTHにも通じる!でも彼らの場合はレザージャケット!ってかシングルの時よりもパワーポップ色もあるし、めっちゃ泣きのメロディーだしで最初からこの路線でやってくれよって話!ソングライティングセンスすげーわ。むっちゃくちゃ良い曲収録されてる。TOUGHはもうやらないのか?!
3,500円(税込)
いやっほい!超CUTE SURF POP PUNK TRIOが00年にMutant Popからリリースした唯一のアルバムが祝アナログ化!キラメキ度もたっぷりのサウンドで、BUBBLEGUM POP PUNK、ANORAKファンにもオススメです。ってか当時ギタポ好きの間でも人気あったよね。90'sポップパンククラシック!一家に一枚!まじでアナログ化あざっす!
3,480円(税込)
77年にSmall Wonderから7"をリリース、来日もするなど日本でも人気の高いCARPETTESの80年リリースのこちらも好内容な2ndアルバムもリイシュー!「Nothing Ever Changes」はポップパンククラシックな名曲だしね!ハンドクラップも最高なのですよ。こういったルーツものも手に入るいまだからこそ聴いてちょうだい!
4,080円(税込)
わっしょい!POLLENのアナログ化シリーズ今度は95年の2ndアルバムも登場!オリジナル盤はなぜか音が小さかったけど完全にパワフルに生まれ変わっていますぜ!1曲目から3曲目の流れでガッツポーズを繰り出すこと間違いなしです!「Peach」ばかりが傑作扱いをされてますが、どのアルバムにもかなりの名曲が収録されていますよ。とにかく蒼いCRUZIANメロディクが炸裂してるし、このエモと言われる前のエモ感も、今日エモを聴いている人たちにまで確実にアピールできる切なさ爆発!迷うことなく手に入れましょう!
1,980円(税込)
LILLINGTONSのKodyがTBに加入するまでに少しの期間だけやっていたバンドの1stアルバム。すでに廃盤でしたが、7"でリリースされている「LIVE IN QUARANTINE」をボーナストラックとして追加して再発!これがTEENAGE BOTTLEROCKETの原型と言ってもいいサウンド!Kodyが作曲している曲に捨て曲はないと思っている人ならご存知でしょう。まさにそれっす。SACKが復活してツアーを回るためサポートのために再発ってやるぜClearview!
1,580円(税込)
LILLINGTONS/TBのKodyがLILLINGTONSを結成する前に参加していた知る人ぞ知るバンド。このバンドの1stデモカセット収録の何曲かはLILLINGTONSでやってるんだよ。2016年に一時的に再結成した時に録音されたのが今作収録の8曲。Kodyはあくまでもギターとコーラスに専念してるこのバンドはCRUZ色もあるメロディックパンクで疾走感もあってカッコ良いぜ!けど時にサビがもろにKody節なとこ震えるんだな。
1,599円(税込)
俺たちのLILLINGTONS HIGHの制服にぴったりのやつだぜ!サイズは22cmから30cmに対応です。
3,280円(税込)
NOT AVAILABLEのリイシューシリーズ、今度は2017年に自主でリリースされた6枚目のアルバムがついに再発だぜ!ぶれることなくいつも通りの彼らならではのファンなメロディックパンクでうれしいことに、初期のように速い曲が中心になってるんだよな。まじで守りになんか全然入る気ありませんよ!初期衝動を忘れることなく今だに突っ走ってるってすごいよね。オリジナルのアナログはあっという間にソールドアウトしてしまったそうだけど、今回のリイシューもわずか200枚!これまたあっという間だろ!
1,100円(税込)
茨城で活動するDischordやBifocal Media周辺のバンドを感じさせるカオティック/ポストハードコアバンドの3曲入りカセット。ダンサブルなリズムの上に不協和音全開のギター、そこにスポークンワードや絶叫が加わっていく混沌さが90年代後半の郊外の地下室の雰囲気を出してるぜ!こうやって地元のシーンを盛り上げるためにサポートし合うのっていいじゃない!取手Dandelion Cafeの地下室でのライブはかなりの熱量なので行ける機会があれば行ってみてほしいぞ!

前へ 19 20 21 22 23 24 25 次へ