View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
2,000円(税込)
トロントのRAMONESCOREバンドの3rdアルバムはMom's Basementから。前作までは3コードポップパンクな曲と、イーストベイな感じの曲と2タイプありましたが、今作ではもろにSCREECHING WEASELよりの攻撃的なポップパンクサウンドになったので、MBとなったのでしょうね。これはこの系統に一本化したのありあり!
3,080円(税込)
SICKOのベースボーカルだったDennyが始めたこのDROLLSになんとSICKOのドラムのJoshまでも参加しちゃった!7"でもSICKO彷彿とさせるまんまなサウンドだったけど、もちろんアルバムその通りで、しかもDennyがボーカルだもんで、こりゃSICKOのニューアルバムなんじゃねーかと錯覚しちゃいます。レコーディングはKurt Bloch。疾走感ある曲からパワーポップパンクまで一気に聴けちゃう12曲。
1,680円(税込)
7"専門レーベルDrunk DialがカセットでリリースしたのはRAMONESカバーアルバム!うちでおなじみのMEGA、DRAKULAS、HAYLEY AND THE CRUSHERS、HAKAN、DARK THOUGHTSといったメンツも参加してますよ。コロナ期間中の制作のため、RAMONESの「Leave Home」のアートワークで「Stay Home」ですね。
3,000円(税込)
2004年にリリースされた5枚目のアルバムがリイシュー!というか、こちらはオリジナル盤の新品デッドストックが見つかったためアートワークを変更してリリースというもの!再び初期の頃の雰囲気を取り戻して瑞々しい青いメロディーを聴かせてくれた作品!当時アナログを手に入れてなかった人チャンスですよ!
3,581円(税込)
2002年に初期の未発表曲を再録してリリースされた5枚目のアルバムという位置付けのアルバムをThirty Somethingがこれまたアナログでリイシュー!美メロエモに、ポストロックの流れである音響、シューゲーズを盛り込んだ楽曲は何故に未発表だったのか謎なクオリティーでしたね。今作もソールドアウト早いと思います。逃さぬように。
880円(税込)
今ならめちゃくちゃ叩かれるであろうこのアートワーク。スパニッシュPOP PUNK96年の1stEP。SHOCK TREATMENTのロッキンサイドをってか曲のところどころはポップパンクだけど、ギターが泣きまくりのNUEVO CATECISMO CATOLICO方面なサウンドだけど、かなり日本のパンクバンドに通じるメロディーなのが面白い。
1,580円(税込)
90年代後半からずっとシーンで活動している3コードポップパンク職人Jay GauvinがJ PROZAC名義でアルバムをリリース!はい、ソロといってもアコースティックじゃもちろんありません。このプロジェクトはこれまでのバンドよりもパワーポップ寄りになってて、最近のMcRACKINS路線でむちゃくちゃ良い!単弦リフ全開だし、音の厚みもバッチリですげーわ。ここのところPROZACSのアルバムもすごいよかったけど、今作も3コードポップパンク好きであれば迷うことなく手に入れてニンマリですぜ。
1,980円(税込)
ついに再発!バブルガムポップパンク/ロックンロールバンドの唯一のアルバム。リマスタリングを手掛けてるのはL.A.パンクシーンの鬼才Geza X!まじかよ?!とにかく内容については語るまでもなくNikki & The Corvettes、SHIVVERS、BABY SHAKES、PEACH KELLI POP、DAZESといったガールボーカルポップパンクが好きな人でこのアルバム逃してた人は手に入れましょう!女性ボーカル版YUM YUMSっすよ。
1,580円(税込)
名盤がCDでも登場!1曲目の時点で激上がり!SPEEDWAYSやREFLECTORS好きなら即チェック!アッパーなパワーポップチューンは圧倒的でパワーポップファンだけでなく、CHIXDIGGITといったポップパンク好きも確実にやられるハズ!後期DOUGHBOYS周辺の90'sメロディックギターバンド好きな人の琴線にも増えると思う!
1,580円(税込)
編集盤が最高すぎたんで1stアルバムも聴き直したらこっちも良いじゃないかってことで入荷しました。BEATLESに初期Elvis Costelloに60年代のBeatバンド好きなら確実にハマるっしょこれは。とにかくどの曲もクオリティーが高い!パンク度高めの曲はUNDERTONESなんかも思わせてくれるしめっちゃ最高!アナログ買い逃したの残念だ… 編集盤気に入ってくれてる人はアルバムも聴いてね。
1,480円(税込)
待ってましたのニューアルバム!ドイツのHAWAIIANS、FAVORATS、NEON BONEのメンバーによるQUEERS+BEACH BOYSなポップパンクバンド。またもや夏夏夏ですぜ。これPelotan、SONIC SURF CITY、TRAVOLTAS好きなら絶対に聴いてほしい!これ以上言うことなし!クオリティーが高い、そしてオリジナル曲中心になって嬉しい限り!
1,280円(税込)
JASONSとも仲良しなアリゾナの3コードポップパンクバンドの1stアルバム。男女混成ボーカルで8ビートのローカルしょぼポップパンク!とにかく、ローカル臭がすごい!でも女性ボーカルがメインになると華が出るから、これ確実に男性ボーカルの声質よるもんでしょう(笑)もろにMutant Popの初期ショートランシリーズに登場してそうな感じで、盛り上がりそうで盛り上がらない感じが愛おしい!
2,200円(税込)
いやっほーBUGLITEのTシャツだぜ!本来はバンドル販売用なんだけどお願いして作ってもらいました!サイズはSmall、Medium、Largeあります。ボディーはDistrictでGildanな感じと思ってください。一度限りの入荷ですよ。
2,680円(税込)
01年にB-Coreに移籍してリリースされた3rdアルバムで彼らの作品の中でも個人的に一番好きなやつ!CDオンリーのリリースだったものがついにアナログ化!今作から良い意味でメロディック的要素の濃いエモ/インディーロックになったやつ!JAWBOX、KEROSENE 454、初期PROMISE RINGといったバンドが好きなエモい人から、STARMARKET、JAWBREAKER、SAMIAM、SMALL BROWN BIKEといたエモーショナルだけどメロディックなバンド好きな人まで聴き直して欲しいぜ!
3,080円(税込)
00年にリリースされたデビューミニアルバム、彼らの作品の中でもダントツな作品でなんで今までリイシューされなかったのが不思議な作品なんだよ!蒼さを残した切ない哀愁メロディーを掛け合いボーカルで応酬するスタイルをやるエモーショナルメロディックバンドには間違いないってもんですよ。GET UP KIDS、STARMARKET、LOVEMEN、RUSTY JAMES好きまで対応できると思います!時折入ってくるチープなシンセなど90'sエモに触発されたアメリカ郊外のバンドと同様の地下室感を感じる音も最高じゃないか。
3,000円(税込)
スペインのキッズによる新たなエモーショナルメロディックハードコアのデビューアルバム!これLIFETIME経由したSAVES THE DAYの1stアルバムのような若さと流れるようなエモーショナルメロディーがスピードに乗ってるみたいだ!現在進行形エモももちろん通ってるからI LOVE YOUR LIFESTYLEがよりメロディックパンクだったらなんて感じもあるぞ!これ、かなり期待のユーロメロディックバンドになるんじゃないだろうか。
1,379円(税込)
正統派スパニッシュポップパンカーNO PICKY久々のリリースはJarama 45 RPMからの7"シングル!これがむちゃくちゃ良い!A面は活きのいい疾走チューンでオーオーオーなコーラスもバッチリで、現在山で社畜を課している猫尻社長に聴かせてあげたいくらい!B面もキーボードも入ってちゅばっちゅばっなコーラスで盛り上がること必死なこれぞスペインの3コードポップパンクナンバーでまだまだNO PICKY健在っぷりをアピール!
1,379円(税込)
あぶねーあぶねーなくなるとこだった!カナダの80’sインフルエンスなパワーポップバンドの7"シングル。ニューウェーブパワーポップな感じでCARS、GO GO'S、DEVO、BUGGLESなんかを思い出させるちょっぴり懐かしいサウンド!クッソポップ、むちゃくちゃポップでこれDJの時流せば盛り上がるだろうな。2曲目のラストではRAMONESの"I Wanna Be Sedated"のフレーズを入れてきたりと技も細かい奴ら。
1,379円(税込)
ストックホルムのパワーポップ/ガレージパンクバンド!これはMARKED MENのJeffにミックスとマスタリングを依頼するのもわかるわなMARKED MENフォロワーサウンド!パンクロック的でポゴダンスな感じでありながら同時に甘さも兼ね備えてるんですよ!まさにDirtnapサウンド継承者!70'sで言えばBUZZCOCKS、BOYS的。耳に残る数多くのフックは、曲が終わっても余韻として耳に残り続ける。ポゴポゴ!
2,500円(税込)
お待たせしましたアナログ盤が完成!限定250枚のカラービニールです。結局、言いたいのはHARD-ONSは唯一無二のバンドで居続けてるってことだ。YOU AM IのTim Rogersが加入した新生HARD-ONS。やってることは同じでもこれまでとはスケール感が違うんだな。モンスターバンド、更なる進化!HARD-ONSもすげーけど、Tim Rogersもすげーわ。
3,500円(税込)
ジャケがちょっと変更した3rdプレス盤!Dickieの訃報により活動が停止してしまったH.D.Qが、ついに再始動。そして、今作は往年の哀愁メロディックの復活!文句なしの素晴らしさで驚きすら覚えました!JONESの頃のヴォーカルに戻ったというかSTOKOEのEP時のような引っ込んだヴォーカルでこの少しシャガれてパワフルでのびやかな声質こそゴリーの持ち味であり、見事にその声が生かされた楽曲に涙!!1曲目から素晴らしすぎる!新加入のギタリストのギターワークも最高!
1,000円(税込)
01年に当時のショートランCDシリーズでリリースされた8曲入りのリイシュー!いつの間にかこのバンドのこの音源レア化してたんでリイシューサンキューって感じです!MORAL CRUXやロサンゼルスのXにSOCIAL DISTORTIONを思わせる渋い男泣きなロックンロールパンクで、Gearheadへとこのあと移籍して人気が出るんだよね。曲によってはSLOPPY SECONDSみたいな感じもあるよ。
1,000円(税込)
00年に当時のショートランCDシリーズでリリースされた7曲入りのリイシューでっす!プロデュースはHUNTINGTONSのCliffyによるもの。アルバムの頃よりも勢いがあって突っ走る若い頃のサウンドはこの作品でしか聴けない!のちのBEATNIK TERMITESよりの3コードポップパンクも良いけど、この時期の青臭さ炸裂の3コードポップパンクも良いぜ!個人的にはこの作品がPROTEENSで一番好き!
1,000円(税込)
ショートランシリーズ新章についにイタリアのCHROMOSOMESも投入です!彼らがこれまでにリリースしている音源全てから、北米大陸の3コードポップパンクファンに向けてセレクトした8曲を収録。この曲順の並びで聴いてみたらあんま聞き込んでいない音源の曲が、えっこんなに良かったっけっと再確認でき他のが意外な発見でした。
1,000円(税込)
ラモーンズコアバンドTHE REEKYSの幻の1stアルバムは待ち望んでいた人が多かったのでソールドアウトしちゃいましたが、MPがショートランシリーズ新章でCD化しちゃいました!14曲でリリースされたものを、Timboセレクトの8曲という、新たなショートランシリーズでの登場です。RIVERDALESの"Fun Tonight"に影響を受けたと公言するオープニングナンバーや、ラモーンパンクに甘いメロディーの曲もさすがにしっかりと抑えてますね。バッチリ
1,000円(税込)
RICHIESもついにMPからリリースですよ!ドイツのRAMONESと90年代には評されていたRICHIESですが、90年から96年の復活前の4枚のアルバムからTimboお気に入りの8曲を収録。これが俺も好きな曲を選曲をしてて嬉しい限りです。シアトルのHEADとともにRAMONESCORE起源説で最近話題になってます。どっちでもいーわ。
3,000円(税込)
CDのみでリリースだった3rdアルバムもようやくアナログリイシュー!メインボーカルGuyからベースのYotamに変更されてリリースされたアルバムで彼らの人気が一気に日本でも確立された作品ですね。聴き直すとこんなに良かったっけ?と思うくらい、ヨーロッパの哀愁が漂っていてカラッとしてないのが素晴らしい!これはアナログで買い直すべきです。
1,480円(税込)
今やイスラエルというよりもヨーロッパ大陸を代表するくらいにアクティブな活動をする大人気女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのタイトル通りアルバム「GROWING PAINS」レコーディング時のアウトテイク3曲を収録したニューシングル。高速チューン2曲に、ミドルテンポでアッパーな1曲でNOT ON TOUR好きだったら絶対喜びの舞を踊るやつ!やっぱり速い曲でのストップ&ゴーにリズムチェンジの多用はたまらないぜ!
3,300円(税込)
まさに裏イーストベイラフメロディックパンクを代表するバンド91年の名作1stアルバムも、オリジナルのレコーディングマスターからリミックスをして完全に生まれ変わらせてくれた。これが当時メンバーが出したかったサウンドなんだと。確かにオリジナルのレコードじゃわからなかった彼らの狙いが明らかになってる。FIFTEENにJAWBREAKER要素を加えてさらにアンダーグラウンド化させたようなサウンド。後にFIFTEENに加入するドラマーのJesseも初期は在籍してた。
1,500円(税込)
現行のサクラメントのガールボーカルメロディックバンドSAD GIRLZ CLUBの3曲入りニューシングル。1stアルバムは以前入荷してましたよ。覚えてますか?ガールボーカルポップパンクファンは大好物なやつです。男女混成ボーカルで日本でいうとLEEWAYみたいで、LIPSTICK HOMICIDEとかTEENAGE BATFOOTも感じさせるし、MIXTAPESやCANDY HEARTS
1,760円(税込)
大阪&名古屋FAST/THRASH4バンドによるある意味EP4枚組な内容的SPLIT!トリを務める我らがLOW CARDはFUNなイントロから相変わらずの猛攻で攻め立てる!!!ひねくれた変則ぶりは当然ながら、俺には現代に蘇った初期STUPIDSな最高の音質SPEED CORE ATTACKでサイキョォォォォォォォォ!!!
1,500円(税込)
新品デッドストックあったのであるだけ確保!CHEERS RADIOで「冬を感じる曲」というお題の時に流したやつです。"T.V"という曲が、LOVE JUNK、PERFECT DAZEのような感じからサビでREVERSE的な爆発加減で最高なのです。棚に入ってて聴いてないレコードたまには聴き直してみましょうね!
800円(税込)
新品デッドストック!日本では全く知名度が低いのが不思議でたまらないです。HUSKER DO影響下の轟音ギターメロディックで初期MIDWAY STILLの疾走感ある曲とか好きな人はストライクっしょ。90's哀愁メロディック派も気に入る曲だと思うよ。声質もBOB MOULDに似てて渋いよ。FLUFと同じ流れだね。
1,680円(税込)
これはポップパンク、ギタポ好き双方に受け入れらるでしょうね。ぱっと思いついたのがHUM HUMSがもしギターポップ アプローチをしたらこんな感じかもです。60'sポップなハーモニー全開でパワーポップパンクをかき鳴らしてる感じで、Not Lameなパワーポップとか思い出しましたね。曲によってはBEATNIK TERMITESっぽさもあったりとウキウキもさせられるし!これなんでもっとポップパンク界隈のレーベルがリリースしないのか不思議だぞ!
2,980円(税込)
SKUMDUMやLASTKAJの曲のカバーを中心にやってて、アコースティックでやることによって彼のボーカルがすごい際立ってると思う。おれ、あんまりバンドのボーカルがソロでアコースティックなのやってるの得意じゃないのは、あまり入荷してないから気づいていると思うんだけど、これは不思議と聴けちゃうんですよ。気づくと引き込まれてるって、そういう感じです。
3,300円(税込)
LASTKAJ 14の最新音源はスプリットといっても7曲づつ収録されてるのでミニアルバムという扱いでもオッケーでしょう!SE的な1曲目が終わると、革命的なオープニングから鳥肌が立ちますよ!そこから雪崩れ込むホーンありの高速展開これあがらないわけないでしょ?!スプリット相手もこれはやばい!古き良きTRALL PUNK継承者サウンドで、マジでTRALL PUNK好きにはバッチコイなバンドじゃない?!STREBERSやレディアク好きな人はこのバンドに希望が見えるんじゃないかな?
1,680円(税込)
LASTKAJ 14の最新音源はスプリットといっても7曲づつ収録されてるのでミニアルバムという扱いでもオッケーでしょう!SE的な1曲目が終わると、革命的なオープニングから鳥肌が立ちますよ!そこから雪崩れ込むホーンありの高速展開これあがらないわけないでしょ?!スプリット相手もこれはやばい!古き良きTRALL PUNK継承者サウンドで、マジでTRALL PUNK好きにはバッチコイなバンドじゃない?!STREBERSやレディアク好きな人はこのバンドに希望が見えるんじゃないかな?
3,000円(税込)
こちらも期待のTRALL PUNKバンドBJORNARNA!RANDYの1stや2ndアルバムをTRALL PUNK化したみたいな、明るくキャッチーなメロコアなんだけど、同時に陰りもあって緊張感もあるサウンドで、TRALL PUNKでしかないんだよね。サビでの盛り上げ方とかさ。これ盛り上がらない人いないレベル!そしてボーカルがモヒカン!RADIOAKTIVA RAKER、DLK好きなら絶対手に入れて!
2,780円(税込)
スウェーデンTRALL PUNK 6バンドによるコンピレーション。LASTKAJ 14は18年にシングルCDとしてリリースした3曲を収録で、この音源はレディアクが真っ先に思い浮かぶ楽曲。注目のBJORNARNA収録です。ユニゾン全開で突き進む高速TRALLPUNK、SKRAMMELなどTRALL PUNK好きは逃すことはしないですよね。BJORNARNAはやっぱ最高!
1,430円(税込)
名古屋の愛すべきガシャガシャポップパンクバンドBEAGLEがついに1st 7"をリリース!日本のメロディック特有の切ないメロディー、そして合唱型のポップパンクは、名古屋といえば先陣のノットリがいますが、FOUR TOMOROWやSHORT STORY好きな人も気に入ってもらえると思うよ!タイトル曲はジュンヤの子供に対するメッセージが詰まってるんだけど、もう今からそんなこと心配してるのかよとツッコミどころ満載!それよりも俺はシューヘイの将来が心配です(笑)
1,650円(税込)
群馬のカオティックハードコアバンドixtabの4曲入り1st 7"!日本語詞で感情の滾りをぶつけるボーカルと、めまぐるしく変わっていく展開で現行のヨーロッパの激情叙情派ハードコアバンドも感じさせるけど、日本の激情バンド独特の雰囲気があって日本のハードコアサウンドも随所に感じられる。スタジオや地下室で目の前でライブを見ているようなロウで、勢いのあるサウンドプロダクションがバッチリだと思う!個人的には「チアノーゼ」がお気に入り!
2,200円(税込)
注目を集めている東京のエモ/ポストロックバンド、くだらない1日がアルバムをリリース!曲名が目を引くけど、内容もミッドウエストエモ、激情、ポストロックと目まぐるしく変わっていく展開に引き込まれるぞ!このバンドは話題になって当然でしょう。MINERAL、ALGERNON、PORTRAITS OF PAST、LA DISPUTEからジャワ好きな人まで聴いてみてちょうだい!めちゃくちゃかっこいい!ライブも見たくなります。
1,500円(税込)
Injury Tapeの1stアルバム。初期DeepElmな美メロ90'sエモ、エモーショナルメロディックの匂いがプンプンするサウンドはこの周辺の音源を掘っている人であれば無視できないですよ。爆音で聴けば完全泣きなメロディーにバーストするギターには感情を揺さぶられるはず!めっちゃレベル高いです!
2,880円(税込)
キタコレ!ALGERNON、SNOWING好きなあなた!このバンドにはビンビンに感じちゃうはず!1曲目のイントロの時点で、文句なし!E!E!にEVERYONE EVERYWHEREなツインクルエモが好きだったら完全にやられるはず!ただ、まんまなコピーバンドじゃなくて、多くのエモリヴァバルバンドから色々な要素を吸収してるから、美メロ系エモ好きな人もチェックしてみる価値はあると思うよ!これほんと期待のバンドじゃない?
1,480円(税込)
聴けばすぐにわかります。Empire! Empire!のKeithのソロプロジェクトの5曲入り音源。E!E!とPARTINGの間を繋ぐサウンドというか、もろにKeithなサウンド!MINERALっす(笑)これKiethのバンド好きな人で気に入らない人いないでしょう!これ以上のコメントは必要ないと思います。聴けばわかりますから!
3,300円(税込)
OPERATION IVYのドラマーであったDaveが、弟であるPatと結成したSCHLONG。かなり難解なサウンドでしたが聴きなれてハマる人も続出でした。そんなバンドですがCARPENTERSのカバーはスピードを上げかなり普通にやっていたのでむちゃくちゃカッコ良い!うれしいことにCARPENTERSのカバーだけのアルバムがついにアナログ化ですぜ!所謂EAST BAYスタイルのラフポップ/メロディックパンクバンド好きな人は大好きでしょうが!一家に一枚!
1,500円(税込)
ここ最近もシングルを立て続けにリリースしうれしいことに健在っぷりをアピールしてくれてますが、すでにソールドアウトしているシングルも出てきたのでまとめた編集盤登場!この編集盤にのみ彼らの親友でもあるノルウェーのYUM YUMSの"All The Way"のカバーを提供!300枚限定でっす。各曲解説をヨルゲンが書いてくれてるんだけど、なぜこの曲をカバーしたとか興味深いし、当時の裏話もクソ面白い!
4,000円(税込)
おかえりSNUFFな久々にテンション激マックスのニューアルバム!アルバム全体を通して昔のSNUFFを思いっきり感じられる内容に戻ってるんですよ!今作は、これぞSNUFFという哀愁爆発なファストメロディックナンバーで幕を開ける。これこれ!ってなるやつよ。
1,200円(税込)
1stデモを入荷させてもらったsoccer.の新音源は、20代前半の若手同士な音速ばばあとのスプリット。soccer.は今作でもMidwestなエモリバイバル彷彿な1stデモの1曲目を再録して収録!やっぱりこの曲は良い!後半の大合唱も盛り上がることでしょう。そして2曲目はこれまたMINERAL、E! E!路線なアルペジオで幕を開けるこれまた沁みる曲。音速ばばあもエモリバイバルエモサウンドで今作で注目されそうな気配を感じる。
2,980円(税込)
前作も良かったけど、それを超えるほどの哀愁とエモーショナルなメロディーを放出してる!4、5、6曲目の畳み掛けてくるとことか、はんぱねー。MENZINGERSやIRON CHICの影響ももちろんあるだろうけど、GREAT ST. LOUIS〜STAY CLEAN JOLENEとかの激哀愁UKメロディック好きな人の琴線にも触れるメロディーセンスやギターワークじゃないかな。ALLやLAG WAGON、LAWRENCE ARMS好きな人も聴いてみて!

前へ 17 18 19 20 21 22 23 次へ