View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27658
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
1,280円(税込)
出だしのリフがGENERAION Xかと思っちゃったぜ!カナダ、オンタリオのRamonescoreバンドの2枚のデジタルシングルをまとめてフィジカル化したもの。しかしこのバンドしょぼいしょぼい(笑)なんかどのリフもあれあの曲からパクった?って感じが多い(爆)RAMONESな曲もあるけどそれだけじゃなくて70'sパンクやデトロイトスタイルありと絶対に若くない!
1,280円(税込)
1曲目流れた時あっこれ知ってると思ったらSnap!からリリースされてるCUDASでした。もしやお前ら組んで俺を苦しめてるのかよと思いました(笑)今作はオリジナルのサマーソングをまとめた編集盤ってことで他のコンピとかにすでに収録されてる曲もあるんだけど、これがRamonescore Radioのサマーコンピレーションアルバムってことで手に入れて損はないはずですよ。全部のバンド知ってる人いないっしょ?!
1,280円(税込)
いきなりカナダのFAST FOOD FAIRIESにぶちのめされました!このバンド知れただけでもこのコンピに出会えてよかったと思いました。他の収録バンドも普段うちを利用してくれている方にはおなじみの3コードポップパンクバンドが総勢18曲収録ですのでぜひ!この音源の売り上げは全て全米ガン研究会に寄付されるそうです。
1,500円(税込)
Timboの地下倉庫からまたもや新品デッドストック出てきたよ!ということでいただきました。98年リリースのアメリカの突然変異スコスコ3コードポップパンクバンドAUTOMATICSの2ndアルバムのイタリアLet's Dance Recordsアナログ盤が当時のまま保存というか箱そのままに忘れ去られていた様子(笑)
2,980円(税込)
2018年リリースのアルバムもようやく入荷できた!もうアナログもCDも在庫わずかだそうで次回入荷できるかはわかりませんよ。今作もやっぱり最高。BEATLESサウンドに、BYRDS、TEENAGE FANCLUBをほとんどの曲1分くらいで余計なものを一切省いたことをやってるんだけど、やっぱりメロディーセンスが半端ないのよね。影響を受けた好きなアーティストをマッシュアップしてるみたいな感じ。で、大事なところはいらないところを全部排除してる。だから、かっこいい!
1,680円(税込)
2018年リリースのアルバムもようやく入荷できた!もうアナログもCDも在庫わずかだそうで次回入荷できるかはわかりませんよ。今作もやっぱり最高。BEATLESサウンドに、BYRDS、TEENAGE FANCLUBをほとんどの曲1分くらいで余計なものを一切省いたことをやってるんだけど、やっぱりメロディーセンスが半端ないのよね。影響を受けた好きなアーティストをマッシュアップしてるみたいな感じ。で、大事なところはいらないところを全部排除してる。だから、かっこいい!
1,280円(税込)
新品デッドストック!LEXINGTONSの名前を見てすぐにあっ!って思った人はすぐに病院に行ったほうがいいレベル(爆)このスプリットはそれぞれのメンバーが被ってるから一緒にリリースしちゃいましょな感じなんだけど、これGRABASS CHARLSTONSの前身なのですよ。LEXINGTONSはGRABASS CHARLSTONS直系で、HABITUALSは、こちらは若干のCruz色もあるメロディックでこのバンドも良いんですわ!もっとリリース時期早かったら1曲目を絶対にラジオで流すんだけどなと思う音源。
1,280円(税込)
新品デッドストック!Monster Zero、It's Aliveからのリリースでおなじみのオーストリアの3コードポップパンクバンドMUGWUMPSの2006年リリースの1stシングル!ここ最近の彼らの姿よりもはるかに90'sポップパンク感がぷんぷん感じられるのがこの1stシングル。1曲目なんてSCREECHING WEASEL meets TEEN IDOLSな感じで盛り上がれます。ラストは完全に泣かせにきてます!
600円(税込)
EL ZINE VOL.52 年末恒例RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2021にはWSも参加してます!
1,500円(税込)
Jarama 45RPMからの7"シングルに続いて2021年12月に産み落とされたF.A.N.T.A.のニューシングルがこちら!今作でもQUEERSのスペイン語カバーを含む4曲入り。1曲目からF.A.N.T.A.最高説が蘇ります。サーフ色ありなコーラスの2曲目、ストレートなF.A.N.T.A.3コードポップパンクな3曲目。いつもよりもRAMONESしてる感じですよ。アルバム早く作ってくれ!
4,000円(税込)
MikeyのERGS!以来となるポップパンクアルバムで、彼も多大なを受けてるSINKHOLE、DOC HOPPERを感じさせるRingin' Earな轟音ギターメロディックもありで、にんまりさせられる、これぞニュージャージーポップパンクアルバム!ボートラの"Other Lucindas"もさすが!5曲目"Rumblestrip"はほんとマジでお帰りなさいって感じ!GREEN DAYののカバーもあり。
1,000円(税込)
UNDEHANDやHANDGUN BRAVO好きならこのバンドもチェックだ!今作は第一弾でリリースされたHANTINGTONSのメンバーも在籍したBELDONSのBenがカナダで結成したポップパンクバンドFABHABSの2009年自主でリリースした1stアルバムから7曲をセレクトしてリイシューされたもの。覚えてる?Television Recordsのコンピ「Punk Rock World Vol​.​2」に名曲ぶち込んでたバンド!
1,000円(税込)
ショートランシリーズ第三弾で登場のカナダのGREEN DAYライクなポップパンクバンドFABHABSの2007年自主でリリースした6曲入りデビューミニアルバムの新品デッドストックをMPのご厚意にて分けてもらいました。1stアルバムが最初のリリース作品だと思ってたんでこんな音源の存在知りませんでした。今回のみの入荷だから手に入れておいて損はないと思うぜ。
1,000円(税込)
ようやくきた!90年代にMPとこのバンドがタッグを組んでなかったのが不思議でなかったけどようやく実現だ。元々はスーパーベスト的な内容にする予定だったが、Timboの中でMcRACKINSの曲の中でもDICKIESを感じさせる曲をピックアップすることにしたのが本作。さらに未発表1曲を追加しているよ。
1,000円(税込)
リ◯ジャロさんがロンドンで生活してる時に紹介してくれて、その後Monster Zeroからおリリースを果たしているロンドンの女性二人男性二人によるガールボーカルポップパンクWERECATSがMutant Popのアンテナに引っかかりましたよ!今作のジャケ気づきました?実はMutant Popシリーズ初のアー写がカラーなんだよね!それから、MP初の北米大陸以外のバンドのリリースだよ。二人のガールボーカルの掛け合いにNIKKI & THE CORVETTSにも通じるポップパンクだしね。
1,000円(税込)
02年のMP復活時にリリース予定があったもののお蔵入りになっていたこちらもついにショートランシリーズに登場!これはSCREECHING WEASEL、QUEERSといったLookout!ポップパンクサウンドが好きな人は絶対にスルーできない音源なのは間違いない!今回のリリースで反応が良ければ、さらに潜んでいる未発表音源もショートランシリーズで登場させるって言ってるんだけど、これはリリースしてもらわないとダメでしょう!みなさんよろしくです!
980円(税込)
96年リリースのみんな大好きAFTER SCHOOL SPECIALの3rdシングル。レーベル在庫なくなったということで、MP大好きっ子が8cm CDでジャケも忠実に再現したオフィシャルブートレッグシリーズで登場です!ポップパンクファンだったら確実にツボだと思います。これぞMutant Pop 7"リリース作品の中でもマストバイな1枚でしょう。
1,780円(税込)
モッドパワーポップパンクバンドTHE DECIBELSのフロントマンBrent Seavertsがソロアルバムをリリース!これは思いっきりTHE DECIBELSしてて最高!10代の頃にTHE DECIBELSのために作った曲だったり、復活アルバムで収録しなかった曲とかなんでDECIBELS好きは安心して手に入れてください!60年代ポップス、Late 70'sからEarly 80'spワーポップがたっぷり詰まってますよ!
1,980円(税込)
US盤も登場。ヨーロッパではWolverine Recordsがリリースの「Small Wonders」シリーズの第二弾!96年から01年とちょっと長い年月の間にリリースされた音源から選ばれた24曲収録でこないだリリースされたABBAのトリビュートからも収録でございます。ちなみにジャケの写真の女性はJorgenの前妻ではありません(笑)
1,800円(税込)
Doghouse、No Idea、Network Soundという90年代を象徴する代表的なレーベルからリリースするも当時日本では知る人ぞ知るバンドだったフロリダのエモ/インディーロック/メロディックバンド。唯一残したアルバムは1997年の『Nothing Personal』。今作はそのアルバム全曲に、98年のシングルに加え、00年のミニアルバム、コンピ提供曲1曲、さらに2000年録音の未発表1曲を含む19曲入りの編集盤!最高っしょ!
2,380円(税込)
SCREECHING WEASELのニューアルバムのCDがUS盤で突如登場!「My Brain Hurts」時代はやっぱりもう望んじゃいけないわけだが、「How To Make Enemies」「Brak Like A Dog」時代のサウンドを完全に取り戻した感がありますよ。「Television City Dream」以降、なんだかなぁと思っていた人もそろそろWEASELチェックすべきアルバムが戻ってきましたよ。
2,680円(税込)
200枚限定。McRACKINSのBillとPROZACSのJというポップパンク界2バンドのフロントマンがタッグを組んだDOUBTFIREの2015年リリースの唯一の12曲入りアルバムがアナログでリイシューだぜ!もろに復帰後のMcRACKINSサウンドそのままで後期LEFTOVERSファンにも気に入ってもらえるパワーポップパンク。アップテンポなパワーポップパンク好きならばやっぱりアナログで買い直してくださいな!
2,479円(税込)
数十年前じゃどこの家庭にも一家に一枚だったご存知ドイツのDICKIES好きGIGANTORが現在ドイツじゃ絶賛再評価!94年リリースのオリジナルの1stアルバムのピクチャー盤が嫌いだと言う理由でLast Exitがリイシューしちゃいました!うん、おれもピクチャー盤嫌いだ!内容については言うまでもないでしょう、やっぱりこの1stは緊張感、哀愁感はリアルだ。
2,580円(税込)
12"で一気に話題になったノースキャロライナの現行エモーショナルメロディックパンクバンドのアルバムが登場!よりメロディック寄りになっててうち的には最高!泣きの哀愁メロディックに現行エモのギターやリズムチェンジのサウンドは文句なしでしょう!メロディック、ミッドウエストエモ好きなら素直に反応しちゃってくださいな。スウェーデンのI LOVE YOUR LIFESTYLE好きなら絶対に好きなはず!
2,479円(税込)
スペインマドリードのSUGUS 5枚目のアルバム!前作から伺えたように、今作も高速メロディックの曲と3コードポップパンクの曲をはっきりと分けてきてます。同様に歌詞もスペイン語と英語分けてきてます。理由は知らない(笑)やっぱりSUGUSは速い曲でいったら1stアルバムの曲なんだよなあ。こういうメロコアは個人的にこのバンドに求めてないので、このアルバムではポップパンクの曲しか求めてないわけでその曲たちが良いとなったら手に入れないわけにはいかないので。
3,380円(税込)
ロサンゼルスのパンク経由のインディー/エモバンドのデビューアルバム。手数が多く動きまくるドラムが印象的で、ジングルやじゃんグリーなギターワークがパーティー感を煽り、ボーカルの青臭い歌い方は時折CAP'N JAZZ時代のキンセラも思い出させるような感じなんだよな。Jeff RosenstockやPUP、ORIGAMI ANGELやPRINCE DADDY好きな人はこのSAD PARKもチェック!切ないメロディーなんだけど聞いてるだけでウキウキしてくるんだな。
1,500円(税込)
こちらも奇跡の再入荷!95年リリースのHOUSEBOYのデビューシングルだぜ!このバンドのメンバーがDRIVER ELEVENも途中から同時進行でやっていて、HOUSEBOYとDRIVER ELEVENを合体させJOIN'Rへと発展したのです。DRIVER ELEVENよりもメロディック寄りのサウンドだけど、4曲全て泣ける。DRIVER ELEVENでこのバンドを知った人はこのHOUSEBOYも遡って知ってください!
1,280円(税込)
SKPTICS、TEENAGE HEARTSやWHITE FANGSをはじめとして様々なバンドをやっているフランスのBartによる新たなパンクロックバンド!プリミティブなRAMONESに70'sパンクロックバンドはOutloudが時折リリースするけど、このバンドはRAMONESの1stアルバムの頃の雰囲気をかなり打ち出してる。UNDERTONESの"I Don't Wanna See You Again"のカバーもあり!
1,080円(税込)
早くもGRIM DEEDS新作!なんなのこのペース(笑)今作は、いつもの一人録音ではなくてバンド編成で、KOBANESにJUGHEADの新バンドMITOCHONDRIACSのMariaも参加です!んでもって今作思いっきりSCREECHING WEASELしちゃってるんですよ!これすごい良い!惜しむべきところは6曲のみというくらい。QUEERS、Mr.T EXPERIENCE、YOUNG HASSLEHOFFS好きな人は迷うことなく聴いて
3,801円(税込)
95年作1st。スペインのRock & Roll Inc.からアナログでリリースされていたやつです。ついにリイシューです。最高のBUBLLEGUM POP PUNKです!スキがないんですよね、コーラスもハーモニーも完璧!ポップパンク好きでこのバンド嫌いな人いないんじゃないですか?RAMONESCOREならぬOLDIESCORE!持ってなければ手に入れるしかないっしょ!
3,799円(税込)
おいおいまじかよ!イタリアのRadiation Recordsの設立15周年を記念するTシャツになんとHARD-ONSのRayさんのデザインでフルカラーのが販売された!これは入荷するっきゃないでしょうが!しかも「Smell My Finger」から登場のあのキャラクターだもの。HARD-ONSファンはマストですよ。
1,480円(税込)
ヨルゲン先輩の勢いは止まらない!今度はイタリアのRADIO DAYSとのスプリット!両バンドともにそれぞれのカバー曲とオリジナル曲を収録した4曲入り!これぞPSYCHOTIC YOUTHだぜって感じなパワーポップパンクでキーボードも入ってご機嫌な曲に、RADIO DAYSも彼ららしいパワーポップな曲で、うん、どっちも負けず嫌いね(笑)これは間違いない組み合わせだった。もしかしたらコロナ落ち着いたら、この組み合わせでツアーをやるのかもね。
2,280円(税込)
GIUDAがWSからリリースした"Number 10" 7"のジャケでオマージュしたやつの元ネタの激キャッチーグラムパワーポップバンドHECTORの音源をがなんとリイシュー!これはパワーポップファンは当然ながら、ポップパンクファンも手に入れてしっかり聴いた方がいいぞ!ってかロック好きなら聴いてもらいたい。知る人ぞ知るバンドとして埋もれてしまっていましたが、00年以降の再評価によりなんでこのバンドが、埋もれてるんだよ!と多くの人が驚きましたね。全てがワクワクとさせられるバブルガム度の高いグラムパワーポップ!
1,880円(税込)
THE PUTZのBilly在籍のインディアナの3コードポップパンクバンドの2ndアルバム!やっぱりLILLINGTONS、QUEERS、SCREECHING WEASEL、YOUNG ROCHELLES、THE PUTZといった3コードポップパンク好きなら間違いないですね。6曲目なんてライブで聴いたらうぉーーーってなるでしょうが。
1,080円(税込)
入荷始めた時には全然話題にもなってなかった13日の金曜日のコスプレの面白ローカルバンドだったのに、今じゃ大注目されちゃってんだもんな。これは注目されるっしょ。なんなのこの成長っぷり。とてつもなく垢抜けたじゃねーかよ。RAMONESCOREを基本としてるけど1曲目ではリズムチェンジもあったりとかなりテンションあがる!2曲目もむちゃくちゃ最高!JASONS注目した方が良さげです。次のアルバムすごいことになるんじゃないか?!
1,800円(税込)
Raftということでこちらも神奈川のバンド。日本語による男女混声ドリームポップ/シューゲイズ影響下の日本のエモいバンドにも通じるサウンドで、海外だとRun For Coverのバンドっぽいかな。みなとまちや、こないだRaftがリリースしたORANGE POOL SIDE気に入っている人はオススメですよ!普通にメジャーにいけそうな感じ。
2,500円(税込)
これもう1曲目の時点でYes!でしょう!サビでの「Yes!」に激上がり!これ、SPEEDWAYSやREFLECTORS好きなら即チェック!アッパーなパワーポップチューンは圧倒的でパワーポップファンだけでなく、ポップパンク好きも確実にやられるハズ!90'sメロディックギターバンド好きな人の琴線にも増えると思う!とにかくポップで良いメロディーがあれば良いと思ってる人であれば絶対にチェックしてもらいたい!
3,000円(税込)
VACCACIONESのメンバー在籍のスパニッシュギターポップバンド。これがスパニッシュポップやモンドミュージックみたいに調理してるんだよ。でVACCACIONESのメンバーがゲストボーカルやったりしてんの。これまでのRAMONESカバーって多くのパンクやガレージのグループがコピーしてたものがほとんどだけど、これは地味な扱いをされてる「Pleasant dreams」ってこんなに全編ポップだったっけって再発見させてくれるようなアレンジがされてる。
3,680円(税込)
イギリスではCAVESやFLAMINGO 50、アメリカに移住してからはRVIVR、Mikey Erg、THIN LIPS、KATIE ELLEN、WORRIERSと名だたるバンドでも活動しているLouが自身が久々にフロントマンを務める新たなバンドを結成し1stアルバムをリリース!これが、メロディック、エモ/インディーロックファンどちらの人にもアピールできる素晴らしいアルバム!メロディック派はまっさきに6曲目を聴いてみて!
1,680円(税込)
僕らのDLKのMartがコロナ禍に新バンドとしてスタートさせたバンドの1stアルバム!これ往年のTrall Punk好きな人はマジで狂喜じゃないでしょうか?あの泥臭いギターリフに、ハーモニーコーラスがたまらなく愛おしい!7曲目の出だしでNOFXっぽさを出しておきながらいきなりASTA KASKなリフに変わるとことか吹き出すだろ!
4,380円(税込)
ポルカの音色とともに幕を開けそこから高速な展開に移り一気にフロアもみくちゃな「ファレルゥー」で世界の景色が一気に変わる名曲で始まる1stアルバムと2ndアルバムを合体させてLP2枚組でリイシュー!これはアナログで欲しかったやつですね。TRALL PUNK絶頂期のサウンドですもんね。ASTA KASKのジャケのオマージュ。この段階で手が止まりますよね?で、TRALL PUNK好きでこの音に反応しない人はいないでしょう。最高最高!わっしょい!
2,080円(税込)
結成時、正体不明を装ってましたが、あまりのかっこよさに話題になり判明したのはSKUMDUMのPierreによるバンドということで瞬く間に注目されましたね。5曲入り1stシングルが10"でアナログリイシュー。とにかく曲の出だしの単弦リフがTrall Punkの王道、そこに畳み掛けるような全員合唱は好きな人にはテンション上がりっぱなし。初期の彼らはとにかく泥臭くて最高なのです。ASTA KASK、DLK、レディアク好きは聴いてくださいなっと!
3,300円(税込)
邦題は「スウェーデンの海賊たち」というでかしたタイトルだった3rdアルバム!ここからTRALL PUNK色は薄れてポルカメロコアと言っても良いんじゃないかなっていう高速メロコア一直線になっていくのあります。だけど、むちゃくちゃかっこいい。とにかく速い速い。「ショータとショータ、あんたとショータ」という流行語も生み出したアルバム。このアルバムから女性ボーカルが加わってる。
1,680円(税込)
こちらもノルウェー産TRALL PUNK影響下のファストメロディックパンク!LASTKAJ 14好きにはたまらないんじゃない?DLKとRANDYの融合のなようなファニーなメロディーを掛け合いボーカルで畳み掛けてくるんだもの盛り上がるっしょ!TRALL PUNK、スウェーデンの90年代メロコア好きな人もチェックすべきバンド!
1,500円(税込)
シカゴのRAMONESCOREバンド久々のアルバム!ってか、これまでで一番良いじゃないかよ!ここ最近のUS 3コードポップパンク好きな人であれば安心して手に入れて良いアルバム!RAMONESに捧げた"That Day"泣ける…
1,500円(税込)
MITOCHODRIACS、KOBANESでも活動してるマリアがメインとなってやっているのがこちらのSEX DREAM。ポップパンクとパワーポップの中間のような女性ボーカルに最適なサウンドやってます!Jugheadと一緒にバンドやってるってことで今後、確実に注目を集めることおでしょう!ラストはKUNG FU MONKEYSの"All The Time"のカバーがバッチリハマってる
1,000円(税込)
96年リリースのAUTOMATICSの1stアルバム。長らく廃盤状態でしたが、ショートランシリーズにてリイシュー!今作は当時のMutant Pop初のCDリリース作品でもありました。「10 Golden Greats!」シリーズの第三弾という形で生まれ変わりました。当時のUSではほんと珍しかったスコスコ3コードポップパンクをやっていたバンドで、1曲1分30秒の中にポップパンクの要素をギュッと詰めた最高のバンド。
1,000円(税込)
Mutant Popからリリースはしていないんだけど、昔からMutant Popをチェックして入ればTimboがずっとメールオーダーでプッシュしていたバンドなので知っている方もいるでしょう。ついにショートランシリーズで登場!めちゃくちゃ良い曲あるのに、なぜか多くの人に知られることのなかった不遇のバンドです。今回のリリースでこのバンドの良さに気づいてくださいよ。3コードポップパンクではなく、Timboのお気に入りなBUZZCOKSやREZILLOSといった70'sパンクロックの要素もあったり
880円(税込)
この7"もすでに廃盤にあっているので、MP大好きっ子が8cm CDでジャケも忠実に再現したオフィシャルブートレッグシリーズで再登場!初期はJAWBREAKERやFIFTEENの影響大の最高なラフメロディックから始まり成長していった彼らが94年にLiquid Meatからリリースし速攻でソールドアウトした3rdシングル!まだまだラフポップパックで青春の青臭さとショボさが良い!
1,700円(税込)
Timboが大好きすぎて仕入れたもの、MPメールオーダーで全然売れなかったらしいんで少し分けてもらいました。クラブヒッツにもなっているので持っていなくてもどこかで耳にしたことはあるんじゃないでしょうかね。60'sテイストもありながらニューウェーブもアレンジに入れたキュートなパワーポップ/ロックンロールだから、幅広い人に時代を超えて愛されてるんだな。Joey Ramoneともデュエットしてたしね。

前へ 17 18 19 20 21 22 23 次へ