View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
1,280円(税込)
Bloated Katがパンデミックのステイホーム期間を利用してまたもやすげーコンピを作った。はい、このコンピにPiGGiESが参加してるよ。これむちゃくちゃ無名だけど良いバンド収録されててこれまでのシリーズで一番震えた。Servoが副題で「神曲」とつけてるの納得でこのコンピに収録されているバンドで気に入ったバンドの単独音源もいくつか一緒に入荷してますんでチェックを!
1,780円(税込)
スコットランドのポップパンクバンドKIMBERLT STEAKSの5年ぶりのアルバムをUSでBloated Katがリリース。前作はGRANDPRIXXを彷彿とさせるFAST POP PUNKで驚かせてくれましたが、彼らも成長してグラスゴーのGREEN DAYかよと思わせるサウンドに進化してます。いや、ほんとに「Kerplank」の頃のGREEN DAYでしかない(爆)ScottがSCARED OF CHAKAの「MASONIC YOUTH」も引き合いに出してるの納得。これはみんなが好きなやつだよね。
1,280円(税込)
もう、みんなこのリリースペースに驚かなくなってるよね(笑)GRIM DEEDSの新作。バンド編成アルバム「ONLY THE BEAST」シリーズの第三弾が登場!全盛期のSCREECHING WEASELみてーだぞこのアルバムは。ポイントポイントに欲しいメロディーやアレンジが散りばめられててさ。やっぱ、この手の音はごまかさないでシンプルな中にどれだけ良いメロディーやフレーズを入れられるかでしょ?このシリーズはマジでマストですから!LILLINGTONSのKodyも参加してます。
1,800円(税込)
2ndアルバムでもあがるパワーポップ、ロックンロール寄りのポップパンクチューン、夏にバッチリなBEACH BOYSなバブルガムサマーポップパンク連発してくれてます。やっぱりRAMONES、YUM YUMS、PSYCHOTIC YOUTH、KURT BAKER好きな人はGEOFF PALMERも大好きなハズ!はい、ポップパンク、パワーポップ、ロックンロール好きならこのアルバムも逃すなってことです!あとDICKIESファンもね。
2,481円(税込)
惜しくも無くなってしまったスペインのRufus Recordings。残念ながら直接の入荷は当時叶いませんでしたが、Rufusが2015年にリリースしたポップパンクコンピ。今作に日本からWOODCOCKS、NERDY JUGHEADSが参加してます。当時入荷できなかった俺はメンバー分を奪いました(笑)アナログがいいという方どうぞ。他にはMUGWUMPS、RICCOBELLIS、TOUGH、RIVELLES、それぞれ2曲づつ収録で全12曲という3コードポップパンク祭り。
1,000円(税込)
96年のSPLIT。お互い1曲ずつ収録だけどWALKERの疾走感あふれるPOP PUNKチューン"Pinball"に軍配でしょ!けど、意外とBOLLWEVILSも検討してるんだな。
1,480円(税込)
もはや大ベテランの域に達しているスペイン母国語 3コードポップパンコスF.A.N.T.A.のニューシングルきた!安定した彼らなんでコメントも必要ないかと思いますが、今作はQUEERSの「Pleasant Screams」収録曲の"I Never Got The Girl"のカバーをジングル入りでやってますぜ!オリジナル曲も切ないメロディーと熱いメロディーに自然と拳を握っちゃうそんな曲。
1,320円(税込)
Thank you, sold out!
2,380円(税込)
MUTANT POPリリース作品の中でもベストリリースにあげる人も多いAFTER SCHOOL SPECIALの唯一の97年作アルバムがついにリイシュー!現在のMutant Popリリース作品をアメリカで販売許可を受けたSomething To Do Recordsが実現!CDバージョン同時リリースですがこれはアナログ派も両フォーマット買いしなきゃいけないやつです!一時期は5000円以上の価値がつけられていたレア盤が限定500枚リイシュー!
1,880円(税込)
MUTANT POPリリース作品の中でもベストリリースにあげる人も多いAFTER SCHOOL SPECIALの唯一の97年作アルバムがついにリイシュー!アナログバージョンと同時リリースですがCDの1枚目には2曲のボーナストラック、そして2枚目にはこれまで表に出ることのなかった未発表レコーディング音源16曲が収録!これデモと書いてあるけどしっかりとMTRでレコーディングされてるよ。音色もむちゃくちゃ良い、これはマジで逃せないよ。両フォーマット行きましょう!
1,680円(税込)
新品デッドストックあったぜ!USとイタリアのラモーンな3コードポップパンク対決!2003年リリースでそれぞれ6曲づつで全12曲入りというボリューム。HUNTINGTONSはこれまでのラモーンパンクからパワーポップ色を打ち出した曲を中心に収録。このサウンドもなかなかのものですよ。RETARDEDは初期の頃のラモーンな3コードポップパンクから脱し始めメロディック寄りのポップパンクサウンド!全然イケる!
1,200円(税込)
こちらもまたもや再入荷!惜しまれつつ亡くなってしまったTEENAGE BOTTLEROCKETのドラマーBrandonへ捧げたBandcamp上のコンピのフィジカルバージョンがありました。2016年作。デジタルでは61バンドですが、フィジカルは24バンド収録。ほぼほぼコピーだけど何か?(笑)"Blood Bath At Burger King"をスペイン語でカバーしてるのの破壊力ったら(爆)
1,480円(税込)
カナダの3コードポップパンクバンド唯一の音源!いやこのバンド全然知らなかったけどSCREECHING WEASELチルドレンで良いじゃないか!96年でこのしっかりした音っていうのは意外だった。曲によっては昔のHARD-ONSやスペインのポップパンクバンドみたいな展開あるし、同郷のMcRACKINSみたいな掛け合いコーラスとかあって、なんでこのバンドがこれまで知名度ないのか理解不能なクオリティーなんですけど。
800円(税込)
日本でも知名度も高くレーベル買いしてる人がかなりいた西海岸のJust Add Waterから2枚のシングルをリリースしてるHEROMAKERSのこちらは96年リリースの2ndシングル。GREEN DAY影響下のローカルショボポップパンク。DILLINGER FOURというよりもCLEVELAND BOUND DEATH SENTENCEな感じで良いんだけどなぁ。あっ、このジャケも酷いよね(笑)
1,000円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOで俺が選曲したWILLISのの単独7"より先にリリースされてたスプリットがあった!WILLISはモロにあの時代のメロディックとポップパンクの中間を行くサウンドでやっぱりかっこいいんだな。SECONDHANDもHOUSEBOYとか好きな人もドンピシャじゃないでしょうか。両バンドともにつんのめり感全開の性急なリズムがやっぱ良くて90年代のしょぼいローカルメロディック好きな人は迷わず手にれて問題なし!
1,000円(税込)
2002年にShort Run CD Seriesでリリースされたカナダの3コードポップパンク/RamonescoreバンドBELDONS唯一のリリースが5曲入りの今作!HUNTINGTONSのドラマーだったMikeeがカナダに引っ越し始めたのがこのバンド。現時点で活動していても確実に人気出ると思う3コードポップパンクファンであれば、何も考えることせずに手に入れるべき音源。曲もコーラスもバッチリ教科書のようで、それでいてパーフェクトな仕上がりだからね。
1,000円(税込)
2000年にShort Run CD SeriesでリリースされたHITCHCOCKSの6曲入り唯一の音源も再発!BEATNIK TERMITES、PROMSの蒔いたタネが地元でも広がり登場したのがこのバンド。50’sロックンンロールすなわち所謂オールディーズサウンドを90'sポップパンクサウンドに乗せたアップテンポでアーウー全開でやってるんだ。ラストはもろにアメリカのバンドにしか出せない古き良きロックンロールポップパンクですな!
1,000円(税込)
2001年にShort Run CD Seriesでリリースされたこちらも再発!確実にポップ・パンクファン、ギターポップパンクファン必聴のバブルガムサーフポップでカナダのTLAVOLTASなサウンド。ガールボーカルメインでGREEN DAYみたいな曲をぶちかます5曲目も可愛くて最高!これは数あるShort Run CD Seriesの中でもベスト音源なのは間違いないでしょう!日本のSPが彼らが自主でリリースしたアルバムを100枚限定でリイシューしたことで日本でも人気が高いです。
700円(税込)
97年作のシングル。STUKASでおなじみのフィンランドのKiller Recordsから。2ndアルバムでも再録される彼らの曲の中でも人気の"Beep Beep"収録っす。1曲目からラモーンな感じでA面はかなりRamonecoreな仕上がり。しかし、B面は彼らのはちゃめちゃ感じが前面に出された遊び心あるサイドになってます。Timboのデッドストック。
700円(税込)
前作ですっかりとイタリア人のハートを鷲掴みしたのかは不明だが、00年にこのレーベルのカラーでもあるUS vs Italyシリーズの第三弾として登場。ショートチューン2曲なんだけど、今作ではトラッシュガレージなロウなサウンド。そこにハーモニーもしっかり重ねてきて燃える曲になっている。うん、これも完全にイタリアのバンドに寄せてるな(笑)AUTOMATICS好きなら無条件で手に入れましょ。Timboのデッドストック。
700円(税込)
今のところの最新音源となる05年リリースのシングル。とはいってもこれ実は99年にリリース予定だったけどずっとりりーすされてなかったもの。ROCKET FROM THE CRYPTかと思いきやいつものファストチューンなスピードを最後の方にモッシュパートのように入れてきて遊んでる。B面が特に良くてラストの"Four Leaf Clover"がめちゃくちゃ良い。バンドはこれで解散してJesse SはEPOXIESを結成。メンバーが着てるTシャツ絶対このバンドの本人が送ったよな(爆)
1,000円(税込)
Mutant Pop復活第一弾リリースとして登場したTEEN SENSATION GLASSESの2002年Whoa Ohからリリースの単独1stアルバムがこちら。やってることは今と変わらないんだけどこのころは技術的にもソフト的にも今と雲泥の差があるので、しょぼい仕上がりになってます(笑)けど、やっぱりメロディーはいいよ。ニューアルバムもうすぐなんでそれまでは過去作で予習しといてくださいな。
1,000円(税込)
Mutant Pop復活第一弾リリースとして登場したTEEN SENSATION GLASSESがアルバムと同年にWhoa OhからリリースしてたGREN DAYタイプのVENTSとのスプリット。とにかくこれ最初VENTSがわかりやすいんでインパクト負けしちゃうんだけど、単独アルバムよりはるかにRyanの宅録の技術が上がってるのがわかると思う。あのヤバイショボさが消えてるんだな。で、結局ずっと聴き続けられるのはTSGのほうなのでした。
1,700円(税込)
98年にリリースされた号泣ショボポップパンクバンドWALKERの1stアルバムにして大傑作の新品デッドストックが2021年に出て来るなんて!かなり前にも一度再入荷したことあったけど、その時に「もうないよ」しかもその時は「アナログはもうない」って言ってたのにどういうことだ(笑)一家に一枚!
1,480円(税込)
こんなのも持ってやがったわ!CHEERS PUNK世代にはフィンランドのレーベルといえば代表格として語られるStupido Records(前身はStupido Twins)からリリースされた、地味ながらも名盤FINNISH MELODIC/POP PUNKの94年の18曲入り2ndアルバム。珍ラモ発信基地フィンランドにしては母国語でもなく万人ウケしそうな疾走感のあるラモーンズ影響下のメロディックを披露。
1,381円(税込)
アルバム「BE IN THE SUN」リリース前のデモ音源がスペインのSnap Recordsから7"化!いやーこれは良い!このアルバムでプロデュースされてないバージョンの時点でも十分名曲!逆にロウで疾走感を感じられて最高!デモって言ってもちゃんとレコーディングされてるかんな。サンプラーにのみ収録だった"Nina"もこの7"には収録で5曲入り。PSYCHOTIC YOUTH好きならば問答無用でマスト当たり前です!
1,650円(税込)
設立15周年を迎えるいっぱいお世話になってる大澤くん(うちでリリースしているGIRLFRIENDのメンバーでもある)運営のI HATE SMOKE RECORDSを祝う記念のコンピが有志の働きかけで登場!これがリリースしてる音源を、カバーするという素敵な心意気。各バンド面白いことに調理している内容になってるよ。個人的には名古屋のEmitationのSENSATIONSのカバーは、こうアレンジするかぁと驚きましたね。
700円(税込)
新品デッドストック!03年の活動停止以降全く音沙汰のなかった彼らが2008年突然復活してリリースした4曲入りシングル。再結成後は、パワーポップ色が濃くなっている彼らだが、まだまだ地味ながらもサッドメロディックな曲はあったりして往年のファンを喜ばせてくれた。このバンドもMutant Popのショートランシリーズに参加しているんだよ。
1,000円(税込)
DECIBELSリリースでおなじみなG.I. Productionsの98年リリースのコンピ。このレーベルの特徴はBEATLESのポップパンクアプローチ、MOD POP PUNKといった英国の影響を受けている北アメリカのバンドをリリースしてたってこと。収録曲はこのレーベルが7"でリリースしてた音源から集めたベスト的な内容になってるのでCD派の人はおめでとうございます。DECIBELSノ1stシングルなんかも収録されてますよ。
3,480円(税込)
後にELLIOTを結成するメンバーがやってた元祖エモコアバンドの1つな、オールドスクール・エモーショナルHCの96年の9曲入りの1stEPのCDバージョンがアナログでリイシュー化!ENDPOINT、GUILT、FALLING FORWARD、ENKINDELSのメンバーが結成したというすげーメンツです。オールドスクール、ニュースクールなハードコアをベースに、そこにエモーショナルなメロディーを絡めて歌い上げるボーカルは後期TURNING POINT好きも否が応にもテンションあがるってもんでしょう。
2,380円(税込)
INTO IT. OVER IT.のエヴァンに、DOWSINGのエリックとマーカスによるPET SYMMETRYの3rdアルバムが、編集盤に続いてリリースとなりました!エヴァンなもんでメロディーは相変わらず極上なのは当たり前。もちろん伸びやかなエモーショナルメロディックチューンが中心なんでみんなの期待は裏切ってはいないんだな。遊びの曲もセンスすごいからちゃんと昇華されてるんだよね。MOTION CITY SOUNDTRACKみたいに売れちゃうかな。
1,500円(税込)
横浜のサッドメロディックパンクバンドslugger machineが、ようやく1stフルアルバムをリリース!これはやばいぞ!90年代後半のメロディックとエモーショナルサウンドが混沌とした今のようにジャンル分けされていない頃の泣きのメロディックが再現されている。正直、なぜこのサウンドにこれまで日本のバンドが挑戦していなかったのか理解ができないが、ついにslugger machineがその領域に突入!見た目もそうだけどサウンドもグシャグシャの泣きっぷり!
2,380円(税込)
おっかないほどの高額になっていた01年リリースの3rdアルバムのアナログ盤がようやくリプレス!これ今のTEENAGE BOTTLEROCKETじゃんか…(笑)誰もが真似ようとしても辿り着けないKodyメロディーが炸裂してて、LILLINGTONSそのものでございます!Ben Weaselが作曲し提供した"Wait It Out"は知らなきゃ普通にLILINGTONSの曲と思っちゃいますよ。
1,280円(税込)
ようやくアナログリイシュー嬉しいなのBUBBLEGUMのPaniが、DOCTOR EXPLOSIONなんかのメンバーと一緒にやっている現在進行形パワーポップ/ロックンロールバンドの1stシングルも同時リリース!哀愁感漂ってスペイン語ポップパンクファンも聴けちゃう内容に仕上がってるのです!1曲目とははUMEAパンクロック思い出させるパンクロックだりしてかっこいいぜ!2曲目がDICKIESとTHE LASTを合体させた音をスペイン語でやってるようなポップパンクでこれもハマる!
1,800円(税込)
もしや3コードポップパンクってアメリカで再燃し始めてるのか?STRIKE ANYWHEREのメンバーなどが結成したバンドのデビューアルバムがEccentric Popから登場。これがRAMONESやSTILETTO BOYSやMARKED MENなサウンドで3コードポップパンクにパワーポップな曲をやっているんだぜ!Exploding Hearts、Cry!なパワーポップなギターアレンジもありなんでポップパンク、パワーポップファンは聴き逃し厳禁!
1,680円(税込)
2ndアルバムでもあがるパワーポップ、ロックンロール寄りのポップパンクチューン、夏にバッチリなBEACH BOYSなバブルガムサマーポップパンク連発してくれてます。やっぱりRAMONES、YUM YUMS、PSYCHOTIC YOUTH、KURT BAKER好きな人はGEOFF PALMERも大好きなハズ!はい、ポップパンク、パワーポップ、ロックンロール好きならこのアルバムも逃すなってことです!あとDICKIESファンもね。
1,280円(税込)
ガールボーカルコンピ!ほとんどバンドが既発曲なんだけど、THE SHANGHAISのシンガーNatalieとYUM YUMSのMortenによるNATALIE SWEETの新曲が1曲目に収録されてるんだな。グラムパワーポップなこの曲のために手に入れて問題ないっすよ。この曲、BUGGLESの"Video Killed The Radio-Star"をグラムパワーポップにした感じで、Morten先輩のセンスが炸裂!24曲でこの価格なので損はないはずです。
2,580円(税込)
授業開始のチャイムとともに始まるHUNTINGTONSが、化けに化けた98年リリースのこの傑作アルバムリイシュー化!3コードポップパンク好きだったらこちらも一家に一枚当たり前の作品ですよね。8ビート、単弦ギターフレーズ、ハンドクラップ、勢い、ポップ度あげるキーボードの音色、全てを備えた会心の一撃ここにあり。所謂SCREECHING WEASEL、THE QUEERSからの流れを汲んだMutat PopなポップパンクでLILLINGTONS好きも絶叫の一枚!メロディック派の人もモリモリ丼飯かっこめる内容!
3,500円(税込)
日本を飛び出しオーストラリアで活躍したマッペリの1stアルバムアナログ化!これはアナログで欲しかったやつ!全曲クオリティー高くて、それまでの日本のポップパンクバンドに抱いてた日本語英語なメロディーが皆無でリアルタイムで聴いてた海外のバンドと匹敵というかなんら遜色ないサウンドで、どの曲もメロディーがむちゃくちゃ良い。個人的には"Hey Girl"はNAVEL好きも気に入ってもらえる曲なんじゃないかと思います。疾走チューンはUKポップパンクバンドGANにも通じると俺は思ってる。
1,080円(税込)
フィンランドのサッドバーニングメロディックパンクバンドCUSTODYの新作はコロラド州デンバーのROCK/POST ROCKバンドSPELLSとの渋メロディック対決スプリット!CUSTODYは今や、SAMIAMよりもSAMIAM全盛期のサウンドなんて言われてますけど、サビでのぐわーっとなる感じで熱くさせられる!やっぱりこの展開の曲作りがうまいんだな。KNAPSACK、SEAWEADといった90'sエモーショナルメロディック好きな人もこのバンドは聴いて欲しい。
2,180円(税込)
Bloated Katのコンピに収録されててアドレナリンが出まくったバンドNANNYの音源がアナログとCDでBlaoted Katからリイシュー!ガールボーカルメロディック好きは大注目のバンドなんですよこのバンド。"8am"この曲が最高すぎる!SARGEとかDISCOUNTとかみんなジャンルとか気にせず聴いていた90年代中頃のことが蘇ってきてすっげーテンション上がる!最高だぜ。絶対にブレイクしそう。
1,780円(税込)
こちらもBloated Katのコンピに収録されててリリースを切望したやつ!これむちゃくちゃ良いんで!これまでのカセットリリース2本をCDにまとめてくれましたよ。男女混成ポップ/メロディックパンクバンドで全編にわたりシンガロング状態のハーモニーはBABY GHOSTSを彷彿させてくれてまさに俺のツボ!ERGS!やJAWBREAKERのエッセンスもあるけどそこにギターポップな感じを加えたのがこのバンドか?!これはマジでオススメしたいバンドだ。
1,080円(税込)
UKブライトンの高速メロコアバンドFASTFADEのメンバーが結成したバンドなんだけど、前身バンドの面影はまったくなしの轟音ギターメロディック meets WEEZERの1stか?!NOTCHES、DEATH KILL OVERDRIVE、TV COP好きな人は迷うことなくこちらも入手を!もちろんメロディックな感じはそのままで合唱コーラスもありで、まさに僕らのWEEZERといった感じがたまらないっしょ。スピードが足りないって思う人はラストの曲を聴いてみてよ!
3,380円(税込)
98年リリースされた1stアルバムもついにリイシュー!マスター盤はSHELLACのBob Westonが手がけてますぜ!90'sメロディックを掘っている人だったらおなじみのBLANKメンバーによって結成されエモ、メロディックファンにも愛されレア盤になっている名作がついに!しかも絶叫に近いけど絶叫しない胸熱なBLANKのボーカルRyanですからね。
3,000円(税込)
CROSS MY HEARTのアルバム2作品リイシューに合わせてTシャツも復刻!自分が欲しくて少数だけ、SteadfastのMattに日本向けに制作してもらいました。ボディーカラーはブラックで、左胸にブループリント。サイズはSからXLまであります。
2,800円(税込)
世界中の3コードポップパンカーが首を長くして待っていた音源が到着!オランダのCruzianメロディックREAL DANGERとWINDOWSILL、GIANT EAGLEのメンバーが結成したこのバンドもうパッと出てきた新人とはレベルが違う(笑)RAMONES、RIVERDALES、TEENAGE BOTTLEROCKET、LEFTOVERS、WINDOWSILL、DARK THOUGHTSな感じとバラエティーに富んでる。これUS、ヨーロッパ問わず、ポップパンク好きなら聴きましょう!
2,500円(税込)
世界中の3コードポップパンカーが首を長くして待っていた音源が到着!オランダのCruzianメロディックREAL DANGERとWINDOWSILL、GIANT EAGLEのメンバーが結成したこのバンドもうパッと出てきた新人とはレベルが違う(笑)RAMONES、RIVERDALES、TEENAGE BOTTLEROCKET、LEFTOVERS、WINDOWSILL、DARK THOUGHTSな感じとバラエティーに富んでる。これUS、ヨーロッパ問わず、ポップパンク好きなら聴きましょう!
1,000円(税込)
ひゃっはーこちらもリイシュー!2000年リリースの1stリリース作品も再び蘇ったよ!現在FIELD MOUSEやってるとは想像もできなかったぜ。このデビュー音源にはDIRT BIKE ANNIEを始め様々なバンドの音源からサンプリングして曲をやっていてそれでも話題になり、逃してしまった人(俺含め)苦い思いをさせられました。Timboが純粋なバンド編成じゃないこのユニットをリリースしたのは聴いてもらえばわかるはず。
1,000円(税込)
わずか15枚のみ製作した時点で販売停止したという曰く付きの音源がリイシュー!バンドはその後TRAVIS CUT運営のFireflyから今作の収録曲全て再録して収録してる。このバンドは3コードポップパンクというよりは、Mutant Popのメロディックパンクサイドの音で、UKでも受け入れられるメロディーにギターの弾き方がある!メロディック派の人こそ逃しちゃダメなやつ。余談ですが、このバンドはUNDERHANDとDAG NASTYのメンバー!
1,000円(税込)
復活を遂げたMutant Popショートランシリーズでまさかの新作登場!これ、絶対に真っ先にソールドアウトするでしょうよ。なんとSCREECHING WEASELのJugheadが新バンドを結成、そしてデビュー音源を8曲入りでリリース!1曲目はJugheadがボーカルをとって日本の地名も出てくる。ファンなラモーンパンクがその後も続くんだけど、あの単弦ねーのかよと思ってると5曲目にインストナンバーでANTHEM FOR TOMORROW時代蘇るね!

前へ 15 16 17 18 19 20 21 次へ