|
1,880円(税込)
わずか一度しか入荷することのできなかったNONSTOP STEREOの中心人物Frankがニューバンドを始動とくればこれは入荷せずにいられないよね!ってことでジャーマンメロディックパンクファンのみなさんお待ちかねです!DIE WALTER ULFのDNAを受け継ぐメロディーにスピードに頼らないメロディックサウンドなビッグボリューム17曲を収録! |
|
2,380円(税込)
MUFF POTTER、DACKELBLUT、TURBOSTAATの血を受け継ぐドイツ産サッドメロディックハードコアバンドFRAU POTZの12年唯一のアルバムが17年にアナログリイシューされてたやつが新品デッドストックで在庫復活したんで速攻で回収!HUSKER DU、UKメロディックに、PHOENIX FOUNDATION、MANIFESTO JUKEBOXといった北欧メロディックが好きな人は大好きでしょう。緊張感もバッチリだし、泣きっぷりも見事! |
|
1,580円(税込)
TERRORGRUPPEのメンバーが結成したバンド。3rdアルバムのデッドストック。今作は一気にメロディック寄りにスピードアップした問題作!これまでの音源が好きだった人はびっくりすることになった作品。けどメロディックもいける人にとってはなんの問題もなかったやつね。3曲目のリフなんてビジュアルかよと当時驚きました(笑)俺は好き!君は? |
|
1,000円(税込)
大阪のGREEN DAY、TRASHMINDが4曲入りの新作をリリース!前作同様90's感溢れるアートワークもいいね。曲はもうもモロにですよ。GREEN DAY、PINHEAD GUNPOWDER好きな人は迷わず聴こう(笑)しかも歌い方もよく研究してるな。ここまで突き通せるのは逆にすごいぞ。前作より確実にパワーアップかましてる! |
|
2,481円(税込)
ブルックリンの男女混声インディーエモの10曲入り2ndアルバム。RAINER MARIAのCaitのソロを思わせる1曲目で世界観を作り、一気にバンドサウンドとなり2曲目以降はLEMURIA、P.S. ELLIOT好きな人も触手を伸ばしちゃうのは間違いない!MOTION CITY SOUNDTRACKからメジャーっぽさを無くした感じとも言えるかな。5曲目はぐっとメロディックな感じでJAWBREAKER影響下でこの感じも捨てがたい。でもやっぱり2曲目が個人的にずば抜けてるな。 |
|
4,500円(税込)
大人気のタッピングエモMACSEALの17年リリースの5曲入り1st音源がついにリイシュー!アルバムよりもメロディック度も濃くてALGERNON、SNOWING、I LOVE YOUR LIFESTYLE、TIGERS JAW好きな人は120%好きだと思うんでオリジナル盤を持ってなかったら迷わず手に入れて損はなし! |
|
1,650円(税込)
PiGGiESの新作はついにWaterslideから!3人になったことで良い意味で開き直った結果、バンド結成から20年以上を経てますが、初期衝動炸裂の6曲です!3人それぞれがメインボーカルを取る激混声系なPiGGiESの現在進行形の姿が詰まってますよ!PiGGiESは聴いたことがない、いや軽く聴いたことあるポップパンクっ子にビンタを食らわす最高で最高の作品に仕上がっていますよ。 |
|
1,800円(税込)
ある意味世界を変えたコロナ。国の行き来も制限され予定していた来日にも影響が。今作はDISCOS PELIGROSOSとVOX POPULIにより2020年に来日予定だったバンドを集め、今後また実現へ向けてバンドの紹介も兼ねたコンピレーション・アルバム。同封のZINEには各オーガナイザーによるバンドへの興味深いインタビュー。これを機に来日予定だった知らなかった現行バンドへの関心が深まるかも。 |
|
2,481円(税込)
2018年のベストアルバムとして多くのBlogで紹介された男女混合激情エモトリオCLOSERが復活しアルバムをリリース!ポストロックな空間の使い方が広くて、貯めて貯めての爆発が気持ち良いし、聴きやすいんで激情苦手な人もチェックしてみて。TOUCH AMORE meets RAINER MARIA?女性ボーカルの緩急使い分けたスポークンワードと絶叫の歌い回しの変化や、攻撃的な変則的なリズムは燃える! |
|
1,700円(税込)
インドネシアのトゥインクルエモ/インディーロックバンドの4年ぶりとなる新作!やっぱりレベルは高い!トゥインクルギターと流れるようでいて涙腺を緩ませるメロディーは所謂エモリバイバルサウンド好きの琴線に触れるだろう。さらに彼らが敬愛するtoeにAmerican Footballからの影響を確実に映し出した染み入る系統の曲も持ち合わせている。曲間の繋ぎなどは確実にtoeの影響下でしょう。ウタもの曲は、初期のカムバックマイダーターズも思い起こさせてくれて最高! |
|
1,800円(税込)
アナログ到着!初期GREEN DAYやMr.T EXPERIENCEを思わせるまさに90年代なポップパンクにバブルガムハーモニーを搭載した3コードポップパンク!オールディーズサウンドなんかも感じさせるサウンドはやっぱりポップパンクファンは逃せないはず!WIMPY'Sファンもどうぞ! |
|
1,580円(税込)
CHINESE TELEPHONES、RAMMA LAMMAのJamesによるINDONESIAN JUNKの4thアルバム。現代に蘇るDEAD BIYSよろしくな70'sパンク、グラムロック、パワーポップをブレンドしたロックンロールサウンド。Jamesの歌い方もJoey RamoneにStir Vatorsをチラつかせくれるし、スピードに頼らないところもDEAD BOYS、NY DOLLSを思わせるまさにねちっこさ! |
|
1,000円(税込)
GLOO GIRLS、SPEEDWAY、NIKKI CORVETTE AND THE STINGRAYSと多くのバンドを渡り歩くGeorgiaに、CANDY GIRL、STINGRAYSEとこちらも数え切れないほどのバンド経験者のTravisが新たなバンドを結成。60’sな甘酸っぱいロックンロールナンバーなどやはりベテランならでは聴かせどころも豊富ですよ。この作品の何がやばいっていうのはマスタリングを手掛けてるのがGeza X! |
|
1,580円(税込)
ブルックリンの男女混声ベテラングラム/パワーポップバンド!これが2021年の現在進行形のバンドなのかと思う感じの70'sグリッターロックサウンドなんだな。リフもいちいち大げさでかっこいいし、タメのリズムなんかもね。MINUTEMENのMike Wattもお気に入りのバンド! |
|
700円(税込)
最高な3コードポップパンクアルバム登場!THE PUTZ、PARASITE DIET、THE BARBARIETTES、THE CORUSCANTSのメンバーにより結成されたバンド!カバーなんだけどオリジナル音源以上のBeach Boysコーラス搭載で現在進行形のUS 3コードポップパンク好きな人は悩む必要なく手に入れて全く損はないぞ!元曲知らなくても思いっきり楽しめるはず!もちろん、オリジナルと聴き比べるのも面白いと思うよ。 |
|
1,280円(税込)
Mutant PopのTHE LOBLAWS、THE ROBINSONSのメンバーによるVISTA BLUEと、ダスティン青年によるGRIM DEEDSによるスプリット音源!といいつつもそれぞれ7曲づつ収録なんで実質的にはミニアルバム2枚分。各バンドともに新曲に加えコンピ提供曲を収録で、それぞれWANNA-BESやAFTER SCHOOL SPECIALのカバーも早速収録。Outloudリリース好きな人はこれも間違いないやつね。 |
|
3,980円(税込)
スペインのバーニングメロディックパンクCRIMの新作。結成10年を記念するこのアルバムは豪華なゲスト陣を迎えたもの。LEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRERな合唱コーラスをコンボした熱いやつですよ。限定仕様な相変わらず拘ったバージョンをまずは入荷。 |
|
2,481円(税込)
96年Caroline Recordsからリリース予定だったが流れてしまったBRACKETの幻の3rdアルバムがついに正式にリリース!13年にツアー用としてバンドが150本限定でカセットでリリースするもそれでお終いでした。なんでこんな良いアルバムが今まで封印されてたのか… BRACKETらしい肩の力を抜いたパワーポップパンクの連発、鍵盤やスライドギターもアレンジに取り入れたこのアルバムがこれまで封印されてたなんてほんと勿体ないわ! |
|
2,780円(税込)
個人的には断然今作が好き!今作ではUKのバンドにしか出せないサウンドで、これこれ、これが欲しかったんだと思いました。UKインディーロック色が濃くなってるとこも好きなのかもしれない。2曲目ぶち上がる。轟音ギターメロディックに後半にシューゲイズギターが出て来るところは爆音で聴くと文句なしのかっこよさ。後年にリリースされたREVERSEの幻の1stアルバム「Chasing Ghosts」にも通じるメロディックを通じるかも |
|
3,000円(税込)
LTD200/RED VINYL国内流通限定帯付!LATE UKのMANIC EARS周辺バンドの中でも、クラストでもUS THRASHでもなくFUALやLIFE BUT HOW TO LIVE IT...同様のUK王道アナーコ・サウンド(2ndアルバムはMETALLICA)を全面に出していたバンドCIVILISED SOCIETY?がようやくアルバムを完成させました! |
|
2,380円(税込)
おいおいおい、前作から1年経ってないのに早くもニューアルバム登場!コーラスも欲しいところにバッチリ決めてくるし、単弦ギターリフの配置もバッチシなんだよな。と、思いきや今作のマスタリングはDESCENDENTSのStephenの仕事ですか。さすがですな。基本はこれまで同様、ラフポップパンクだけど、時折BAD RELIGIONも感じるコーラスワークだったりと、スッゲーアルバムに仕上げてきてんな。ERGS!から始まりサビでCRUZIANに変身する曲もあってすっげーワクワク感! |
|
3,300円(税込)
出世作、2010年リリースの2ndアルバムがようやく再発!今作はTEEN IDOLSのMattレコーディングで、DESCENDENTSのStephenがミックス、マスタリングを手がけたことで、一気に彼らの知名度が上がった作品。これまでのラモーンパンク路線ももちろん引き継いでいるけど、メロディーセンスがすごい良くなってるし、CRUZ色も飛び出してきた個人的にも大好きなアルバム。当時、これで確実にブレイクするんじゃないかってコメント書いたけど本当にその通りになったな。 |
|
1,280円(税込)
ロシアのRamonescore/3コードポップパンクバンドTHE DUMBHEADSの1stアルバムがついにリイシュー!これは完全にTEENAGE BOTTLEROCKET meets MANGES!いや、これ2ndよりも好きですよ。マジで1回目聴いてる時点で一緒にコーラスできちゃうほどのキャッチーさ。しかも、結構体感速度速くてそこもバッチリだと思う。ようやくこの音源手に入れられてよかった。 |
|
1,280円(税込)
LILY LIVERSも2年越しのニューアルバムリリース。1stアルバムではTHE A.G'SやWALKERっぽい曲もあってかなり注目してました。前作同様、ポップパンクとメロディックの中間サウンドでRATIONAL ANTHEMとかと同列なんじゃないかなと思う面白さがあるね。はい、今作でも5曲目のような哀愁メロディックナンバー収録でグッときます。前作、気に入ってくれた人は今作のショボポップ/メロディックサウンドも外さないと思うよ。 |
|
1,280円(税込)
PARASITE DIETとTHE PUTZのメンバーによるプロジェクト。今作もブレずにRIVERDALESの1stアルバムカバーでやってます。"Jar Jar Go Home"で笑っちゃいました。バックの曲は忠実にコピーしてるんだけどね。これBenに殴られないか心配です(爆)これオリジナル知ってる人は確実に笑えるんで。これを本家に逆にこの歌詞でやってもらいたい。 |
|
1,680円(税込)
エモーティブなメロディック/ポップパンクバンド2001年の1st!奇跡の新品デッドストック出てきましたぜ!あるコンピ収録の1曲が完全泣き泣きでやられ、探したのが思い出のこのアルバム。SCARIESと仲良かったバンドみたいで、やっぱり似てる部分もある。ほぼ号泣の曲がこのバンドの最高な曲なわけで、ヘロヘロ具合もたまらない。このアルバムの前年にMUTANT POPのCDrシリーズに登場してます。再発促してます。 |
|
2,500円(税込)
PopKidのTimのレビューを見て一緒にラジオやってるPPHと欲しいねと入荷したのがこちら!ポップパンクとメロディックとパワーポップを90年代風にブレンドさせた感じでこれが渋くて最高!オープニングナンバーが疾走感抜群なメロディックチューン。これ90年代UKメロディックっていうかTRAVIS CUTじゃねーかよ!と驚くことでしょう。ジャングリーなロックンロールをポップパンク寄りにしたような曲や、パワーポップあり、オルタナ感ある曲もありと、さすがベテランならではの引き出しの広さ!こういうの好き! |
|
1,601円(税込)
"Be Together Be Together こんやはぁ〜"と日本語が聞こえた瞬間、心臓が止まりそうになったのは俺だけじゃないはず!打ち込みドラムPOP PUNKデュオが2001年にリリースしたぶっ込み系!打ち込みドラムだけど純粋なポップパンク!しかし、このバンドやってたAndrewがシューゲイザーインディーロックバンドFIELD MOUSEを今やってることにびっくりしたね。大人になってオシャレになったのねぇとおじさんは思ってしまう。 |
|
800円(税込)
ドリーミーPOP PUNKトリオBUGLITEがMUTANT POPからリリースしたシングル!3曲収録で、1曲目は切ないミドルテンポなラブソング。2曲目はJUGHEAD的な単弦ギターが冴える疾走ラブソング、で、3曲目は哀愁のラブソング!ってラブソングしかないんだよwこのバンドのポップパンクっぷりは派手ではないけどじわじわくるからたまらない!!2021年にニューアルバムリリースの噂あるけどまじかよ?! |
|
800円(税込)
BUGLITEとこの音源のみがリリース作品の男女混成クソショボポップパンクバンドDUST BUNNYのスプリット!BUGLITEは相変わらずの泣き泣きのラブソング2曲でほんとハズレ曲なくて安定してる。注目はDUSTBUNNY。1曲目がストレートなポップパンクバンドなんだけどこの曲はBUGLITEかよって思うほど似てる。少しこのバンドのボーカルの方が声がかすれてくらいの違いかな。BUGLITEのメンバーが始めたMatthau Recordsの第一弾! |
|
1,680円(税込)
海外の高速メロディック好きの再評価が高まってプチレア盤になってるこちらも在庫ありますよ!まさに若さの象徴ともいえる、俺たちの今やれることを詰め込んでみました!的な高速というかただ速くなっちゃった的なメロディックパンクで個人的には断固支持です!手に取らなかったら後悔する青い曲もてんこ盛りです!MAN DINGO、HOUSEBOY、DIG DUGファンならわかってくれるんじゃないかな?!な青春メロディックですよ! |
|
800円(税込)
UKにも同名のバンドがいますけど、このアメリカはNYのバンドも最高です!オーオーコーラスを炸裂させて、今活動してたらすごい人気なんじゃないでしょうか?初期UNKNOWN、AG'S的なDESCENDENTS経由のローカルポップパンク!!このシングルは最近のSKIMMERが好きな人も好きなハーモニー具合な、極上ポップパンクチューンですよ!まじでかっこいい! |
|
1,601円(税込)
名盤。MUTANT POPから1997年にリリースされた1stアルバム。1曲目から3コードPOP PUNKファン失神間違いなしの傑作で幕をあける!!ある人によればイタリアのHOME ALONEの単独EPの出だしくらいの衝撃だったそうです。大名盤。もう他にコメント必要なしでしょう。 |
|
1,601円(税込)
数々のリリースでおなじみのConnie Dungsのシングル等をまとめた編集盤!Screeching Weaselタイプの3コードポップパンクなんだけど、そのメロディセンスは素晴らしく、本作では少しスピード抑え目な分さらにそのよさが際立ちます。最後の曲なんてエモーショナルアプローチなんて陳腐な表現はしたくないしょっぼいポップパンクバンドからの脱皮が伺えるメロディック! |
|
1,601円(税込)
これメロディック傑作!00年にリリースされた彼等の4thアルバムにしてラストアルバム!これまでのサウンドとは変わって泣き泣きです。JAWBREAKER直系の哀愁メロディーの連発BROADWAYS、MONIKERSファンはハマること間違いないでしょう!OFF WITHとかRIVETHEAD好きももちろんです。このバンドがここまで変化するとは想像もつかなかったです。 |
|
1,601円(税込)
男女混声ボーカルと絶妙なハーモニーにアダムのパワフルなギターが噛み合ったパワーポップ寄りのポップパンクでサーフ、オールディーズフレーバーも搭載したそりゃ良いバンドDIRT BIKE ANNIE。と、イタリアン青春POP PUNK!に青くさくも最高!この湿ったメロディーと90sバンドの香りがするサウンドが素晴らしいPOPSTERSによるSPLIT。 |
|
1,601円(税込)
KUNG FU MONKEYSのメンバーが94年から97年の間にやっていたサイドプロジェクトバンドのシングル、コンピ提供曲、未発表曲を集めた14曲収録の編集盤。KUNG FU MONKEYSはメインボーカルの声質から女の子バンドっぽい印象だけど、このバンドも声質は異なるものの本質は変わらないけど、声だけでこんなに印象変わるのは不思議。それだけでKUNG FU MONKEYSよりもイタリアっぽいスコスコ感出ちゃうんだもん。 |
|
1,680円(税込)
超CUTE SURF POP PUNK TRIO!唯一のアルバムはキラメキ度もたっぷりのサウンドで、BUBBLEGUM POP PUNK、ANORAKファンにもオススメです。男なんだけど、まるで女の子のような声なんでガールポップファンにも大人気!QUEERS、DIRT BIKE ANNIE、初期CUB、BARRACUDAS、NIKKI & THE CORVETTS、JUNIOR VARSITYファンにまで絶対のオススメ! |
|
700円(税込)
08年MUTANT POP復活時に再始動を飾る第一弾としてリリースしたバブルガムビーチポップパンク!さすがTimboが選んだだけあって、ポップパンクバンドに必要なメロディーセンスにハーモニー、そしてそれだけではない何かを持つバンドです。アメリカからようやく登場したTRAVOLTAS彷彿なサウンドなんだよね!BEATNIK TERMITESのカバーもありの4曲。 |
|
700円(税込)
第1期MUTANT POP活動期の最後の方でもリリースしていたベテランバンドですが00年代USポップパンクリバイバルの時代も活動を突けSTEINWAYS、PROTEENSとのスプリットで再び注目を浴び、2008年MUTANT POP復活時に再びMUTANT POPからニューシングルを出したのが今作。ブレることのない完全泣き虫声による3コードポップパンク炸裂です!SCREECHING WEASELの"LEather Jacket"のカバー含む。 |
|
1,601円(税込)
1枚のシングルと1stアルバムをMUTANT POPからリリースし日本でも彼らのロゴのTシャツを着ている人間もいるほど人気のあるPROMSがMUTANT POP亡き後、2003年にひっそりとImperfektからリリースした2ndアルバム!これが、良い意味でこれまでのPROMSのイメージを撃ち破ってくれた作品!POWER POP的な爽やかな感じの曲が特にCHESTER COPPERPOTやHORACE GOES SKIINGを感じさせてくれます!ってかぶっちゃけBEATLES? |
|
700円(税込)
限定300枚でバンド自身のレーベルからリリースされたシングルをMUTANT POPが翌年に再発したもの!再発したのも納得の内容なんだな。1曲目こそよくあるポップパンクな感じなんだけども、2、3、4曲目なんてスピード上げてきてEASTBAYも入ったポップパンクでかっ飛ばしてくれるんだもの。そう、こういうバンドをリリースしてくれるのもMUTANT POPリリースが金太郎飴状態になって飽きなかった理由なんだよ。わかるでしょ?ラストの曲が思いっきりHIP CAT'Sな感じでこれも良し! |
|
1,601円(税込)
00年にリリースされた17曲入り1stアルバム!速くても雑ではなくハーモニーをふんだんに取り入れてることでさらにポップ度が増しています!!バブルガムポップパンク、ビーチポップ、サーフポップパンクファンもまさにツボなんではないでしょうか?!RUTH'S HATのリリースでは今作が個人的には一番好きですね!サーフな曲なんでアメリカのバンドかと思いきや実はカナダのバンドというオチ。 |
|
1,601円(税込)
MUTANT POPからのリリースもあるベテランサーフポップパンクバンドの3枚目2007年作。疾走感たっぷりな3コードポップパンクで、MID90's LOOKOUTポップパンクと同列なファンでキャッチーなサウンド!11曲を収録したCDとエルビスでおなじみのメンフィスはサンスタジオでのセッション6曲を収録したCDの2枚組。とにかくハーモニー重視なビーチコーラス搭載な3コードポップパンク。これで解散だったと思う。 |
|
800円(税込)
MUTANT POPの1stリリースがこれです!もうはっきり言って神盤です!!FOR SALE meets GREENDAYと言った感じで文句のつけようがないですよ!多分このシングルは一生聴き続けると思う。それくらい大好き。WALKER好きな人は恐らく死にます。それくらいの哀愁度も持ってます。何故にこのバンド売れなかったのか。。3曲全てが輝いている! |
|
800円(税込)
MUTANT POPの1stリリースを飾っている激良ポップパンカーUNDERHANDの96年リリースの3rdシングル!そしてこの7"で消滅してしまう。1stの頃に比べると哀愁度がグッとあがってFOR SALEを思わせるメロディーワークに仕上がっています。1stの衝撃には敵わないけど、これが悪いわけないじゃないですか!!!MUTANT POPが95年に7" 3作品を連発でぶっ放した意味がわかるかい?最高だってことだよ。 |
|
800円(税込)
のちにBen Weasel運営のPANIC BUTTONから1stアルバムをリリースすることになるWANNA-BESのデビューシングル!99年このシングルリリース時にTimboが心底、気に入ってて激烈にプッシュしていたバンド。WIMPY'Sにも通じるロックンロールなラモーンパンク!MANGESやRIVERDALES(DANNY VAPIDがボーカルの曲)好きなら聴こう。 |
|
700円(税込)
99年リリース。7インチが2枚組なコンピは、4バンド収録で各バンド2曲づつ収録!しかも収録されてるバンドは特に3コードポップパンクファンは手に入れてまず間違いないでしょう!収録バンドはPROMS、RUTH'S HAT、FRATELLI'S(現在PUTZのDougieと一緒にやってるDEWTONSの前身)、SPODIE。特に今作ではRUTH'S HATとSPODIEがずば抜けてる感がありです! |
|
3,300円(税込)
The Cry!のTommy Rayのソロアルバム第二弾!1stアルバムよりも切なさ倍増で断然心踊る内容!もうイントロの段階からワクワクウッキウキなパワーポップ炸裂!これThe Cry!好きな人はたまらんでしょう。色褪せずにキラキラとしたままで、切ない旋律も持ちつつアッパーにもなる曲群。とことんキャッチーでパワーポップ、今作にはUKインディーとか好きな人もグッとさせられる泣きの曲もあり!すごいなこの才能。 |
|
1,500円(税込)
シドニーのガレージロックンロールパンクバンドの初期シングル集!BUMのリリースでおなじみのLance Rockからの1stシングル、続くMEANIESでおなじみのAu Go Goとあの当時の世界中のレーベルに愛されていたバンドです。バンド名はデトロイトのSONIC'S RENDEZVOUS BANDの曲名からということでお分かりのようにデトロイトロックンロール直系の分厚く2本のギターの棲み分けが気持ちいいバンド。遡ってこういうバンドもちゃんと聴きましょうね。 |