View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
3,080円(税込)
2017年にリリースされた2ndアルバムに新曲1曲に再録1曲を追加して、曲順も再考されリイシューきました。速攻でソールドアウトしたのにSideOneDummy内部に起きた内紛でリプレスされずにきたのがやっとです。CAVES、FLAMINGO 50、PERSONAL BESTのルーがギターボーカルで加入した作品でCAVESファンも悶絶の内容でしたね。3曲目のギターのおかずの入れからはRVIVR好きな人も巻き込んじゃうだろ。
2,500円(税込)
LATTERMANなど数々の名バンドを産み出しているロングアイランドから注目のバンド!ドラマーが女の子っていうのもポイント高い。耳にこびりつくメロディーと、心地よいリズムはエモ、メロディック好きな人はもちろんのことインディーロックしか聴かないっていう人にも訴えかけてくるものあるんじゃないだろうかね。I LOVE YOUR LIFESTYLE、TIGERS JAW、BONADUCES、それからsummermanやgood luck with your fun好きな人もチェックしましょう!
3,180円(税込)
デビューアルバムをTINY ENGINESからリリースするやすぐに、エモリババル吹き荒れる全米で大注目を浴び2ndアルバムをHoplessからリリースしましたね。活動停止してましたが復活の3rdは再びTINY ENGINESへと返り咲いてのリリースとなりました。今作で感じるのはイギリスのサウンド。前作でもアプローチしてましたがよりUKインディーな仕上がりになっています、第二章に突入と言った感じ、これはこれでまた注目されて忙しくなってバンドをまた止めてしまうことにならなければいいんだけど…
1,200円(税込)
もろにASTA KASKフォロワーバンドなドイツ産トラル・パンクバンドの01年リリースの3rdアルバム。Hohnieさんが抜けちゃったものの、これまでと変わらぬスタイルを貫き通してるけど、TOY DOLLS色もあるのでかなりポップパンクな感じに仕上がってます。相変わらず名曲を繰り出してるのでこのアルバムまではやっぱり思い入れが強い。ASTA KASK、RADIOAKTIVA RAKER、日本のNOBODYS好きな人はスルーしちゃダメなバンド。
1,480円(税込)
PISSED SPITZELSやBRATBEATERSのメンバーでもありHohnie Recordsを運営している(いた?)Andreas HöhnがASTA KASKが好きすぎて始めたRASTA KNAST。もろにASTA KASKフォロワーバンドなドイツ産トラル・パンクバンドの1997-2010年の音源を集めた23曲入りのベスト盤だよ。シングルなんかからも収録してるし名曲たっぷりなんで重宝しているアルバムですね。
1,480円(税込)
ロシアのRamonescore/3コードポップパンクバンドの2ndアルバムがMonster Zeroから登場。RIVERDALESやDANNY VAPIDを思わせるも、MANGESや全体を通してイタリアのラモーンパンクなサウンドをロシア人が奏でてるのが面白い。これ知らずに聴かされたらイタリアのバンドと思うっちゃうでしょうよ!Monster Zeroのリリース作品好きな人は安心して手に入れて問題なしです!やっぱり政治的なことを歌えないのはプーチンの管理体制下だからなのだろうか。
1,780円(税込)
ドイツ国内で再燃しているDeutschpunk(ドイツ語で歌う母国語ポリティカルパンク)なメロディックパンクシーンから注目のバンドまた現れてます。MUFF POTTERの影響は大ですが、そこにエモのメロディーの要素を加えているわけです。一緒に入荷となったJUPITER JONES気に入ってくれた人はこのアルバムも一緒に手に入れちゃってください。
1,680円(税込)
こちらも再評価のおかげでリイシューされましたよ。泥臭い方のドイツ語メロディックパンクです。ドイツ国内ではDeutschpunk聴くなら絶対に外せないアルバムとまで言われてますが、まあ一般的ではないですね(笑)もちろん個人的には大好きなやつです。現地の人は熱を入れて語るんで相当衝撃だったんだろうが、俺的にはOne Footリリースみたいな位置付け?(笑)
1,980円(税込)
ヴォーカルが代わってからの第一弾となる2ndアルバムが凄まじい事になってます!!!LIVEがマジ凄まじいだけに音源もLIVE同様とんでもないことに!!!前任ヴォーカルのステージングが音源にも表れていたこれまでの音源と比べ、贅肉を削ぎ落としたシンプルながらもヒネクレは捨てずかつ勢いが半端ない音源に!
2,280円(税込)
シアトルのポップパンクレーベルSomething To Do Recordsがデジタルオンリーでリリースしていたシングルシリーズにフィジカル派の俺はふざけんなと思い続けていましたが、その反面、1曲づつのシリーズだからまとまったら絶対フィジカルでどうせ出すんだろと期待してたら案の定フィジカルきた!第一弾のTHE PUTZから、PARASITESにあのバンドもこのバンドもという感じで15バンド15曲を収録した第1弾編集盤!さあ日本から最初にこのシリーズに参加するのはだーれだ?
1,280円(税込)
LILLINGTONSフォロワーとして復活を遂げたLILLINGTONSよりもみんなが望むLILLINGTONSなサウンドを体現しているHORROR SECTIONと並ぶ盟友というかメンバーが二人被っているEATEN BACK TO LIFEの久々のニューシングル。正直両バンド、リズム隊が違うだけじゃんかといってしまってはいけませんか?(笑)でも、このバンドの方がLILLINGTONSの「Death By Television」してるかもしれない。
700円(税込)
08年から12年の間だけ活動していて、Waterslideのコンピの第三弾にも参加してもらったloroが期間限定で再結成をして、そのライブ会場で販売していた7曲入りの全曲集をうちにも少数だけ卸してもらいましたよ。やっぱloro最高!聴いてて当時と同じ盛り上がり方しちゃってます!loroの音源探してた人チャンスですよ!いや、しかし吉野のハイトーンボーカルすげーわwww もろに初期衝動が炸裂しまくってます!もっかいやればいいじゃんか(笑)
2,980円(税込)
注目のエモーショナルメロディックバンド!ALGERNON CADWALLADER〜SNOWING影響下のキラキラギターチューン、初期TITLE FIGHT彷彿の疾走チューン、LATTERMANライクな合掌コーラスと、エモとメロディックの良いとこどりしたサウンド。INTO IT.OVER IT.のバンド編成の曲やI LOVE YOUR LIFESTYLE、それからKNAPSAKCKといったメロディック寄りのサウンド好きな人まで幅広く気に入ってもらえるバンド。
1,680円(税込)
ポーランド南西部からチェコ北東部に属するメロディックバンドの07年リリース12曲収録のアルバム。STIFF LITTLE FINGERSを思わせるというかまんまなリフでいきなり驚かせるが、結構かっこいい70'sインフルエンスもありなポップパンク。日本での知名度は低いけど現地では結構人気。なぜなら実はIncognitoからリリースしてるRAMZES & THE HOOLIGANSのメンバーのバンドなんだな。
880円(税込)
知っている人はほとんど皆無だと思いますが、これがTHE HUM HUMSの原型バンド!しかも、これ過去の音源じゃなくて2020年のレコーディング音源ですぜ。これがTHE HUM HUMSへと繋がるこのミッシングリンクでございます。知らない人が聴いたらTHE HUM HUMSでしょ?ってなる感じでかなりかっこいいんですよ。と、いうことでリリースすることにしました。
2,980円(税込)
ついにアナログ盤入荷!カナダ・バンクーバーのラモーンズコアポップパンクバンドの2ndアルバム!相変わらずの野球愛はブレない!完全なまでの3コードラモーンパンク!もうこれはTEENAGE BOTLEROCKET〜LILLINGTONS,NERDY JUGHEADS、MANGESな3コードポップパンクファンからDICKIES〜IMPO & THE TENTS好きな人まで大好物なはず!
2,380円(税込)
エモメロディックバンド待望のニューアルバム!IIOIやI LOVE YOUR LIFESTYLEといった現在進行形のバンドのサウンドを継承しててメロディック要素が濃いのがこのバンドの良いとこ。期待を裏切らず、さらにJ. Robbinsプロデュースというゴッツイ感じでやばいことになってます。fallsや初期カムバック好きな人もぜひチェックを!SAMIAM好きな人も聴いてみてちょうだい!Specialist Subject周辺の感じもあるんだよね。それに7曲目はMC4の中期以降の雰囲気も感じる。
1,780円(税込)
爆音で視聴お願いしまっす!世の中にシューゲイズなサウンドを鳴らすバンドはたくさんいるけど、このバンドは別。メロディック、エモ好きな人に支持されてるのも納得のサウンド!この音で女性ボーカルってのはほんと最高なわけで、そこに合わせる爆音ギターもぶっ飛び要素満点。1曲目でのめり込ませてからの2曲目のバーストたまりません。JEJUNE、LEMURIA好きな人も大満足だと思う。やっぱり後期JAWBREAKER好きな人も気に入ってもらるんじゃないかな。前作よりもアッパー要素あがってるぜ。
700円(税込)
DESCENDENTS影響下でG-WHIZ寄りなショボくて素敵なCRUZIANポップパンクなインドネシアのバンド!BEATLESの影響下にあるだろなと思われるメロディーもある青い感じがナイス!5曲目だけがもろに再結成後の結構タフな感じのDESCENDETSな曲でびっくりしました。やっぱりインドネシアのバンドはひたむきさが聴いていて伝わって来る。これ大事だよね。
1,280円(税込)
CD派のみなさんお待たせしました!グラスゴーのポップパンクバンドLEMONAIDSのメンバーMikelがノルウェーでやっているラモーンスタイルポップパンクバンドTHE HALLINGTONSのこれまでMonster Zeroからリリースされていた3枚の7"シングルがついにCDでまとまって15曲入りで登場。7"持ってる人は内容同じなんだけど、まとめて聴くには楽ですね。
1,500円(税込)
フィンランドのサッドバーニングメロディックCUSTODYが2ndアルバムで再びWSに戻ってきたよ!深みを増した泣きのメロディーを枯れ節のごとく、滲み出させるそのサウンドはHUSKER DU影響下で産まれたSAMIAM、そしてUKメロディック好きな人の涙腺に確実に訴えかけるサッドかつジワジワとバーニングさせるメロディック。90'sメロディックファンならば唸るしかないっしょ。GET UP KIDSやKNAPSACK、SEAWEADのようなバンドがエモーショナルメロディックと言われていた頃を思い出すアルバム。
3,480円(税込)
18年にリイシューされたEMILSの最強名作88年の1stアルバムも新品デッドストックで回収!限定7"つきでございます。メロディック派も注目の曲も収録されてるし、クロスオーバーTHRASHの曲もむちゃくちゃカッコいいわけなんですよ。2曲目なんて激ポップで転がりまくるナンバーで、弾きまくるギターはTrall Punkにも通じるわでマジで熱い!
1,280円(税込)
PARASITE DIETとTHE PUTZのメンバーが新プロジェクトを始動!これがあれ?聴いたことあると思ったあなたご名答です!RIVERDALESの2ndアルバム"Storm The Streets"全曲に新たな歌詞を載せた珍カバーアルバム!スタジオの休憩時間中に、RIVERDALESの曲にオリジナルSTAR WARSの歌詞乗っけたらおもしれーんじゃねって話してたことを実現させたのが今作とのこと!まあ、元ネタが元ネタなんで、悪いわけはないという結果です!
1,280円(税込)
Outloudの運営者であり、MOANSではベース、CRAPPYSではギターのMattが、コロナウィルスでロックダウンされたカリフォルニアの自宅で、スタジオに入ることもできない状況だったので、自宅で録音したもの。リリースする予定はなかったんだけど、まだステイホームが叫ばれる状況において、少しでも誰かを楽しませることができたらという思いで恥ずかしいけど発表したとのことです。けど、全然悪くないよ!
1,500円(税込)
オルタナ+パンク・ロックなガールズ・バンド、ザ・コートニーズのCourtney Looveによる新バンドのデビューアルバム!まさに「ハーシュ・トゥイー・ポップ(ラフなトゥイー・ポップ)」なサウンドでCOURTNEYS同様、肩の力を抜いたサウンドと飾らない等身大の歌詞。軽やかでさらっとしてるのに耳にこびりつくメロディーはクセになるんだよね。ヤパヤパ!
1,780円(税込)
イタリアン・ラモーン・パンクRICCOBELLISもニューアルバムをリリース!このバンドといえば、想定を左斜め行くコーラスなど飛び道具を繰り出すんだけど、今作かなり洗練されちゃってます!ってかこれMANGES的なイタリアラモーンパンクスの良さが溢れっちゃってます!まじかよ、ウガシャカウガシャカシリーズもうないのかよ!(笑)音質も最高!シンセも入ってるし、すげー一緒に歌えるメロディーだしで、もうRICCOBELLISのこと笑うなよ!
1,980円(税込)
HUNTINGTONSがついに復活、そしてついに14曲入りのニューアルバム!これが完全復活といった感じでHUNTINGTONSなわけですよ。時折疾走感全開の2ビートの曲も含みますが基本は8ビートのRAMONESCORE。甘く聞かせる声ではJoeyばりの歌い方をするなど、あーそうだったそうだったと往年の方も思い出すでしょうね。
600円(税込)
EL ZINE vol.42
600円(税込)
EL ZINE vol.43
1,280円(税込)
NOISE ANNOYSのメンバーが結成したNOISE ANNOYSまんまなメロディック/パワーポップパンクバンドの2ndアルバムも新品デッドストックありました。1stはNOISE ANNOYS路線まんまでしたがこの2ndでは落ち着きを見せる所か極上のロックンロールをプラスしながらもキャッチーさを失わない進化が伺える好盤!これまでよりも哀愁な感じも出てきて新たな側面を見せ始めたアルバムでもある。
1,080円(税込)
ドイツという国はレコ屋にRAMONE PUNKというコーナーが存在すると以前も書きましたが、まさにそのコーナーにぴったりなのがこのHAMBURG RAMONES。しかし、メンバー写真を見ると確かにRAMONESを真似てるけどヅラです(爆)はっきり言ってパーティーラモーンパンクです。酔いどれでいっぱいのライブハウスではすげー盛り上がったでしょう。しかし、まさにドイツポップパンクな大合唱な曲が潜んでいたりするからこれはDIEなバンドに反応しちゃう人はスルーしたら損しますよ!つまり逃すなってことです。
1,800円(税込)
BRAIDのBob Nannaが初のソロアルバムを発表!リリースはPOHGOHのNew Granadaから。全編、Nannaのウタとアコースティックギターの響きだけのシンプルな構成で展開されるものの、やっぱり声もメロディーもBRAIDだもんで、心を揺さぶると同時に心を高揚させるような作品で、自分の頭の中では様々な光景が浮かぶそんな作品になっています。しかし、このレコーディングセッションは結婚記念日であった9月7日に敢行されたというのもなかなかにエモいですね(笑)
1,280円(税込)
レボリューションサマー!19年後半に数々のバンドをやってたメンバーにより結成されこちらが初音源です。まさにEMBRACE、THE FAITH、PAINT IT BLACK、そしてJADED EYESといったバンドが真っ先に頭に浮かぶ!最近、世界中にレボリューションサマーを彷彿させるバンドが増えてきてるけど、この今のサイクルの流れなのかもしれないね。
2,000円(税込)
男女混声エモ/インディーロックバンドDIEALPS!の2ndアルバムはCDオンリーでリリース。90年代の所謂カレッジロックと言われたギターロック好きな人は絶対チェックすべきだと思う!インディーポップ的な要素もある爽やかで疾走感のあるメロディック/パワーポップサウンドはLEMONHEADS、BEEZEWAX、SPARKLEHORSE、THE SUNDAYSといったサウンドを好む人であれば絶対ツボに入るはずだ!
1,800円(税込)
YUM YUMSのニューアルバムがWaterslideから登場!みんな待ち望んでいたよね!サウンドは初期の頃へと原点回帰をしています。疾走チューンの1曲目の時点でズルすぎます。これで昇天しない人はいないでしょう。前作の評価も高かったですが、今作はさらに内容神懸がかってますよ。もうYUM YUMSはダントツのかっこよさ!AC/DCの名作アルバムからのオマージュタイトルも最高!
1,400円(税込)
半端ないかっこよさですぜ!この内容聴いたらリリースするっしょ!オープニングの時点でワクワク度がマックス。WEASELの「Anthem For A New Tomorrow 」期を思わせるような単弦ギターで奏でられるインストナンバーの時点でこのアルバムとんでもないことになってるなと驚きました。で、疾走8ビートで転がってシャがれた声で歌い上げるボーカルはもろにOFF WITH THEIR HEADSやVINDICTIVESを彷彿させる!DISGUSTEENS好きな人もスルーしちゃダメ!むちゃくちゃ燃えるぜ!
1,280円(税込)
リモートワーク中のGRIM DEEDSの創作がとまりません(笑)早くも新作をリリース!今作はアリゾナのLESSER CREATURESとのスプリットです。LCはもろにSCREECHING WEASEL影響下の3コードポップパンクでオリジナル性は皆無ですが、そもそもこのジャンルにオリジナル性を求めてる人は皆無なので関係ありませんね。特にインストの7曲目最高!GRIM DEEDSはWEASELののカバーやってます!あとはいつも通りのGRIM DEEDSですよ!
1,180円(税込)
WSではおなじみのの愛すべき3コードポップパンクトリオHUNG UPSのカセット先行でリリースされていたシングルが7"でもついに登場!全てのMUTANT POPファンへ贈るショボポップパンク!ポップパンクにWALKERの切なさも加えたショボポップパンク。ほんと90年代中期のバンドにしか聴こえないんだよなぁ。
1,780円(税込)
これはもうジャケで問答無用で手に入れるやつだね。一人RAMONESCORE職人(PROZACKSメンバーだった)が新たに始めたバンドが3作同時リリース!全曲Lookout! Recordsからリリースしてるバンドのカールカバーでございます!しかも、オリジナル知ってもあれこれなんだっけってなるようにアレンジもされてるんだよね。OPERATION IVYの"Big City"最初わかんなかった(笑)
1,000円(税込)
Nasty Vinylのコンピシリーズの新品デッドストックあったよ!こちらは2007年リリースのシリーズ第五弾でシリーズ最後のやつ!シリーズ最後だからといって、全然変わらない泥臭さですよ(笑)しかし、ついに大御所ABSTÜRZENDE BRIEFTAUBENが参加してます。Ansicht Xなど結構いいバンド埋もれてますね。これの爆弾はラストのAD NAUSEAMのこの音源にしか収録してない曲!最高のゲルマン合唱ソング!
1,680円(税込)
3rdアルバムはすでに在庫が残念ながらなかったんだけど、09年リリースの4thアルバムはあったよ!もう完全に、自分たちのスタイルを確立したアルバム。この次のアルバムからメジャーへと移籍するのも納得の円熟味で、新たな試みもしているけど、個人的にはここがここが彼らのピーク的なターニングポイント!一般的にはこのアルバムがベストなのかもしれないが。個人的にはこのアルバムまでで十分だと思う。
2,680円(税込)
00年にCDオンリーでリリースされ長らく廃盤になっていたドイツ語高速メロディックパンクバンドFAHNENFLUCHTの泣きの傑作1stアルバムもついにリイシュー!初期KILLRAYSや、フィンランドのAMAZING TAILSやBACK TO NORMALやNOWHEREを彷彿させるスピードも抜群にあって流れるよな哀愁メロディックを聴かせてくれるんですよ。TRALLPUNKっぽさも存分にあります。まーじで、ジャケの意味わかんねーけど内容は最高です!
1,780円(税込)
オーストリアのメロディックの若手TURBOBIERの2017年リリースの12曲入り2ndアルバム。今すげー人気あって何故か早くもこのアルバムのアナログの値段上がってきてるけどけど普通に新品が残ってたよw パーティーパンクロックな感じでオーオーコーラスで聴きながらすぐに一緒に歌える感じ。だからフェスに呼ばれまくってるんだと思う。おそらくアホ、でも悔しいことにかっこいいんだ。
700円(税込)
Urban Sleepの新作はパラグアイのバンドだと!これが、90年代の香りプンプンなメロディックバンドなんだよ。むちゃくちゃいい。IRON CHICにLIFETIME(3rdアルバムあたり)、APOCALYPSE HOBOKENの当たりの曲なんかを曲ごとに思わせるんだよな。90年代から00年代頭だったら確実にOne Footリリースで歴史の中で埋もれていただろう(爆)この価格でこの内容スルーする人いませんよね?そんな好内容。
1,500円(税込)
多分アメリカよりもヨーロッパの方が知名度が高いだろう。かなりの作品をリリースしてるけど、さすがの1stシングル、両面ともに彼らのリリース作品の中でもベストのポップパンクソングを収録してるんだな。しかも、87年という時代を少し先取りをしてる。某DISGUSTEENSのベースの人がこのバンド好きすぎて、タイトル曲のコーラスからかなり影響されてるのは知ってる人ぞ知るネタ(笑)B面もこれぞB級ポップパンクと言える
1,280円(税込)
B級オブスキュアメロディックNINJA ATTACKのメンバーが結成したTHE HEADIESが早くも新作ドン!!12曲は新曲で、こっからのフィジカルオンリーのボーナストラックはこれまでの7"やスプリット収録曲を全部ぶち込んで27曲。これまでの音源逃してる人これで補完可能ですぜ。PLOW UNITED、FIENDZ、FLATUS、FYP、TOY THAT KILL
2,800円(税込)
プレスミスがあり、リリース遅れましたがやっぱりYUM YUMSの人気はすごい!あっという間に1stプレスはソールドアウトらしいですよ。なので今回入荷分で、次回リプレスまで再入荷待っていただくことになります。7年ぶりとなる5thアルバムのアナログ盤!もう内容はぶっちぎりで最高でっす!
1,500円(税込)
九州のMSGSの待望の2ndアルバムが登場!1stアルバムはGREEN DAY好きな人の間ですぐに話題になったけど、新作はシカゴメロディックの裏方の重鎮Matt Allisonがミックスを手がけていて、パワーポップパンク、90年代のメロディックギターサウンドが好きな人まで巻き込むサウンドに進化!彼らの音楽の引き出しの広さを感じさせる10曲は聴き応え十分だぜ!
1,980円(税込)
前作から8年ぶりとなる4枚目のアルバム!マジでブレずに相変わらずのかっこよさ。いやいやいやLukasの声相変わらずの渋さ。しかも見た目もどんどんスタッブスみたいになってきてるな(笑)歌い方とかもいちいちかっこいいんだよ。モッドでソウルフルな曲もいいし、ハモンドの抜け具合が気持ち良い久々なSKAな曲、もちろんアッパーでサビで爆発な曲などこれまでのTHE MOVEMENTな集大成なサウンド!これ名盤だろ!
1,980円(税込)
ボーナストラック追加で2003年リリースの1stアルバムも再登場!モッドパンクを基本としつつもスピード感もあるのでSONIC SURF CITY好きなポップパンク、パワーポップファンもチェックして損はなしじゃない?!SCREAMING APPLEのリリースバンド好きな人もチェックしてみてよ!どのアルバムにも良曲てんこ盛りなんで逃しちゃダメよ。

前へ 11 12 13 14 15 16 17 次へ