View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27767
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
2,379円(税込)
こちらもカナダのパワーポップバンドCORNER BOYSの待望の1stアルバム!雰囲気にメロディーもまさに79〜81年のバンドそのものなのに現在進行形のバンド!PROTEX、RUDI、UNDERTONESといった英国のGood Vibrationsなバンド、同郷のPOINTED STICKS好きな人はばっちこいなわけだけど、これはポップパンク好きな人も自然とポゴって大喜びでハンドクラップしちゃうでしょうね。
2,500円(税込)
※デッドストック 1st同様にというかオリジナルは1stEPより少ない500枚プレスなんで手に入れるのが相当困難な83年の2ndEPもオリジナル・フォーマットで666枚限定で再発!STOP & GOが最高な剛速球ハードコア!これがお前らの望んでるARTICLES OF FAITHだろ?と言わんばかりの爆発力!最高!BUY OR DIE!!!
2,000円(税込)
お馴染み80'sボストン・ハードコアPROLETARIATの2018年復活アルバムがアナログ化!2018年に先にシングルを出して復活し、同年にアルバム出していた80'sボストン・ハードコアPROLETARIAT。速さを求めるバンドが主流のハードコア・シーンで詩的でマルクス主義を打ち出した歌詞にGANG OF FOURやKILLING JOKEの影響を出したPOST PUNK的サウンド
1,760円(税込)
PRAY U PREYのアナログ化から着々と進めてきた音源集がやっとこリリース!88年のデモは残念ながら収録されませんでしたが、89年の1stEP、90年の1stアルバム、90年、91年のピールセッション、90年のLIVE7インチをまとめた21曲入り。
3,000円(税込)
PRAY U PREYのアナログ化から着々と進めてきたPROPHECY OF DOOMの音源集がやっとこリリース!88年のデモは残念ながら収録されませんでしたが、89年の1stEP、90年の1stアルバム、90年、91年のピールセッション、90年のLIVE7インチをまとめた21曲入り。
1,800円(税込)
Waterslideの記念すべき200枚目のリリース!25年の沈黙を破りついに再始動した80年代から活動を続けるボストン伝説の哀愁メロディックパンクロックバンドがニューアルバムを完成させた!これぞムーヴィングターゲッツと言える哀愁炸裂のエモーショナルでメロディックなパンクロック!数えきれない多くのバンドに影響を与えたパイオニアはやっぱりダントツのかっこよさ!当時を感じさせる音質にも涙… 限定200枚。
1,280円(税込)
2010年リリースのアルバムと思いきや、これはパンククリスマスということでクリスマス向けの新曲3曲に2009年にでかい野外フェスでやった時のライブ21曲をボーナスで追加した音源。ここに収録のスタジオ録音、年月を経ても全く変わることない。RAMONES的に来たかと思えばBメロからは完全なるヘンテコポップサウンドになったり、ジングルベルも木っ端微塵な面白カバーに仕上げたりと相変わらずのセンスの高さを感じさせる。
1,480円(税込)
ルックスからのイメージによるステレオタイプに足を引っ張られた感があるけど、実はすっげーポップなメロディーを持つバンドなんだよね。久々に聴いたらやっぱりそうだったね。アルバムこんなに良かったのかよと驚いたよ。アップテンポな曲はもろにRUBBERMAIDS、NOISE ANNOYSを彷彿させるパワーポップパンク!これ、CHEERS! PUNK RADIOでかければ良かったと思ったよ。これまでイメージで避けていた人絶対聴いてくださいね。
1,680円(税込)
カリフォルニアのインディーロック/ポストハードコアバンドの5曲入り。UKはDog Knight、USはNo Sleepから。ポストハードコアにシューゲイズなギター、絶叫もありでメロディーのあるボーカル、ミドルテンポでグイグイと引っ張っていくリズム感はグランジにも通じる。DC経由のUKメロディックにも通じる感じでK LINEとか好きな人もチェックをしてみては?AT THE DRIVE IN、REFUSEDにも通じるかも!
990円(税込)
今回限りの特価!B級メロディックの傑作2ndアルバムのデッドストック!スコスコとつんのめり気味なドラムに、ボーカルが哀愁メロディーを繰り出す、まさに90'sの勢いそのまま!メロコアバンドと言われるバンドがFATなんかと契約する前の7"ではポップパンクの土台を持っていたのと近い感じ。そして愛すべき変な展開がこのバンドの特徴(爆)それに、曲によってはPARASITESを彷彿させる曲もあったりと侮れないのも事実なのですよ。
1,680円(税込)
アリゾナのエモーショナルメロディックOLD SCHOOL HCとエモーショナルHCの融合で一時代を築いたLIFETIMEのようなサウンドセンスをみせた1stに続く92年作2nd!よりメロディックになりPEGBOYをスピード上げた感じがナイス!ってかHORACE PINKERのアルバムの中でもこのアルバムがダントツの作品じゃないかな。メロディーなんかいう事ないくらい最高だし哀愁あるギターワークも絶品!
1,680円(税込)
BACKWOOD CREATURESともスプリットをリリースしているドイツのロックンロールパンク98年リリースの唯一のアルバム。ロックンロール色が強いのがこのバンドの特徴なんだけど、けれどもいかにもヨーロッパのパワーポップをブレンドさせたポップパンクナンバーやRamonescoreナンバーも潜んでいるんでスルーしちゃダメなのですよ!結構良い曲収録されてるからね!CDにはボーナスもたんまり収録!
1,680円(税込)
アメリカでブレイクしたMid 90'sエモは海を越えてヨーロッパ、特にドイツに広がりました。さすが音楽バカ大国ドイツですね!2ndアルバムでは完全にエモの洗礼を受けることになるこのMEDFIELD MAもこの94年リリースの1stアルバムは、かなりかっこいいエモーショナルメロディックなんですよね。思いっきりJAWBREAKERの影響下な曲もあれば、ANNALISEなんかを彷彿させるUKメロディックっぽさもあったりと渋みもあるしでね。ドイツでもエモーショナルメロディックバンドは人気なんです
1,680円(税込)
1stシングルがCRUZの影響下のポップパンクにFIFTEEN影響下のメロディックが融合してて、くそかっこよくて血眼に他の音源を探すきっかけになったな。シングル同様ザクザクギターにしっかりと歌えるボーカルは、うちで押している90年代のローカルバンド気に入ってくれてる人であれば絶対大好きだと思う。UNKNOWN、PEEPSHOW、BETTY'S LOVE CHILDといったB級バンド好きなら迷わず行って欲しい。滅多に出てこないよ!
1,180円(税込)
PUNK ROCK RADUNO VOL. 4の一番最後に収録されていたドイツの3コードポップパンクバンドNIMRODSの2ndアルバム!もう完全コテコテのラモーンパンクを基調としつつもサーフコーラスあったりと、いつもうちで紹介している3コードポップパンク好きな人は迷うことなく手に入れてください!まさに、ラモーンパンクなるレコードコーナーがあるドイツの底力って感じです!THE PUTZをはじめ現行のバンドと同列のサウンドですぜ!THE CRYSTALSの"Doo ron ron"のカバーもありです。
1,650円(税込)
横浜のwithout、名古屋のgood luck with your fun、沖縄のa &worksによるエモーショナルメロディック3バンドによる3 WAY SPLIT!各バンド3曲づつ収録なんでこれは国内のメロディックバンド追ってる人はとりあえずマストな内容間違いない!3バンドともほんと良い曲を詰め込んできてますよ。間違いないやつ!
2,180円(税込)
1980年に結成されたドイツの初期母国語パンクの84年リリースの激レアオブスキュアな1stアルバムがついにリイシュー!「KIlled By Death」などで70'sのオブスキュアパンクの世界的再評価の時代にIncognitoが7"をリイシューしてるんでを持ってる人もいるんじゃないですかね?メンバーは実はのちにMADELS NO MADELSを結成。やっぱりドイツのバンドなんでポップセンスは持ち合わせているし、時にはズッコケな曲もあったりとニヤニヤさせられる!
2,279円(税込)
ようやくアナログ盤入荷できましたわ!SONIC AVENUESのMaxに見出され、今や世界中のフェスなどに呼ばれるようになったカナダ・モントリオールのバブルガムパワーポップ/ロックンロール女子4人組の2ndアルバム!シンプル&ファンなバブルガムポップ/ロックンロールは可愛いけどしっかりとかっこいいのもこのバンド!
1,500円(税込)
2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアのライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニューアルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてくださいよ!Keishが完全復活を果たし、全曲メインボーカルを取ってますぜ。”THIS IS HOW WE ROLL”が最高すぎる!
1,280円(税込)
おいおい、こないだ新作出したばっかだろ?早くもDustinがGRIM DEEDSの新作を15曲入りでリリースだぜ。このレコーディングをする前はDustinくん落ち込んでたらしく、このレコーディングで復活できたそうです。確かにいつもよりもホラーパンク色強い気がする。ってか後付けの理由だろこれ!牧歌的なポップパンクあったり切ないメロディーの曲あったりといつも通りのGRIM DEEDSワールド展開なんで安心して手に入れてね。「愚かな男」ついに収録ですぞ。日本語でやってる!内容は聞いてのお楽しみ!
1,280円(税込)
サクトーポップパンクスENLOWSのデビューアルバム登場!いやいやこれがPARASITES、LOLAS、TRAVOLTASも彷彿させるパワーポップパンクでいいじゃないですか。やっぱりアメリカバンドいっぱいいますね。やばい、これ確実に日本人の琴線に触れるやつじゃんかよ!しかしメンバーがすこぶるモッサいおっさんでこの曲というギャップ萌えですな(笑)このバンドほんとすげー良いわ。
1,500円(税込)
BAT BITESのメンバー在籍の男女混成ポップパンク/インディーロックバンドLONE WOLFの2ndアルバム!これ繰り返し聴いて、確実に1stアルバムを超える傑作になってるんで!個人的には"Everything Stays The Same"のサビへ向かうとこからサビのメロディーとアレンジがすごいハマってます。DESCENDENTS、CJ RAMONE、YUM YUMSのヨーロッパツアーのサポートに指名されてるし、NO IDEAのFESTにも呼ばれてっからね!
2,831円(税込)
カナダのオタワからなんとも話題性のあるバンド出てきましたよ!STEVE ADAMYK BAND、BIG DICK、MILLION DOLLAR MARXISTSなどのメンバーによる新バンド!メンバーが好きなパンクロックカタログを作りたいがコンセプトに結成されたバンドらしく、70'sパンク、パワーポップ、ガレージ、ポストパンクなど様々なエッセンスを取り入れ、SABやWIREやDRIVE LIKE JEHUやHUSKER DUを思わせる曲もあり!
3,500円(税込)
いやっほーVARNAGELもアナログリイシューだぜ!Trall Punkファンだけでなく、聴きやすくもあるので高速メロディックファンの間でも愛されましたよね。Beat Butchers 35周年を祝うイベントで一夜限りなのか久々の復活!そしてついにでございます。純粋にうれしいよね。また再始動してTrall Punkを再燃させてほしいよ!やっぱり独特のギターの旋律はゾクゾクさせられる!
1,379円(税込)
CRUZIANメロディックBROM BONESの2017年にリリースされた12曲入りの3rdアルバム。これまでとはジャケの雰囲気は変わっているけど、サウンドは全くブレることありませんよ。UNKNOWNやFIVE FOOT NOTHINGといったB級CRUZIANメロディック/ポップパンクサウンドなんだけど、彼らも成長してきてるのか渋みが増してますよ!これまでのアルバムと同様、これまでこのバンドを知らなかった人もこの機会に集めてみてちょうだい!
1,379円(税込)
CRUZIANメロディックBROM BONESの2012年リリースの9曲入りの2ndアルバム!疾走感がありながらも泣かせにきてるかの如くのイントロの時点でテンション高まる始まり。しかし、2曲目から今作のポイント!今作ではCRUZ色が少し薄れ、DAG NASTYなエモ感がぐっとあがって哀愁感がアップしてる!JOBBERKNOWLでピンと来る人はこのアルバム!これはこのサウンドでサッドメロディック好きの胸ぐらを掴むでしょうね。
2,380円(税込)
PET SYMMETRYもやっているErik率いるDOWSING。前作以上によりメロディック寄りになってるぞ、やった!BRAIDの後期やGET UP KIDSの初期好きな人は確実に好きだと思うし、エモーショナルメロディック好きな人まで幅広く気に入ってもらえるだろう。90年代中期のHarmlessやAct Your Ageといったレーベルが今も現役だったらリリースしてたんだろうなと、ふと頭に浮かんだ。轟音ファズメロディック派の人も手を出してみなよって。
2,980円(税込)
PET SYMMETRYもやっているErik率いるDOWSING。前作以上によりメロディック寄りになってるぞ、やった!BRAIDの後期やGET UP KIDSの初期好きな人は確実に好きだと思うし、エモーショナルメロディック好きな人まで幅広く気に入ってもらえるだろう。90年代中期のHarmlessやAct Your Ageといったレーベルが今も現役だったらリリースしてたんだろうなと、ふと頭に浮かんだ。轟音ファズメロディック派の人も手を出してみなよって。
2,180円(税込)
リリースを重ねるごとに沁み度が確実にパワーアップしているDOGBRETHが3年ぶりのアルバム。ポップパンク、パワーポップを基礎としつつも徐々にフォークやサイケなどの要素も加えつつも、しっかりポップ/メロディック要素も残しているというバランスの良いサウンド。初期のSMITHSとか好きなギターポップ好きな人も好きになってくれないかな。ってかメロディー良いの好きな人だったら嫌いな人いないんじゃないんだろうか。こういうバンドにも注目を集めてくれる人増えてくれないかな。7曲目のサビの突き抜け方ヤバくないですか?
2,000円(税込)
いえっす!俺たちの早朝ピストンズが5年ぶりとなるニューアルバムを完成させたぜ!広島というか日本が誇る現行ラモーンパンクのカリスマだぜ。これまでのSO-CHO史上ポップなんじゃないのか?!ポップパンクファンも今作は手を出すべきだよ!初めて聴いてた時からオーオーコーラスといいすぐに一緒にくちづさめるほどにキャッチー!アナログは遅れてあそこから絶対リリースされるでしょう!まずはCDを手に入れ、それからアナログもいっちゃいましょうね。
2,280円(税込)
Bachelorが今最も注目すべき&ヨーロッパツアーを切望しているバンドとして紹介しているのが女性ボーカル含む4人組のガレージパンクバンドのデビューアルバム。L7を彷彿させる渋いロックンロールバンド。これもまさに90'sなサウンドで当時だったらグランジなんで言われてたりするかもしれない?!もうほんとSUB POPからあの時代にリリースしてそうな音で、6曲目なんてMUFFSなんかも頭によぎるんですわ。アメリカではBurger Recordsリリースなの納得だな。
3,300円(税込)
リプレスされました!SCREECHING WEASELから始まったRAMONESカバーシリーズ!THE YOUNG ROCHELLES名義ではなく久々にTHE NEW ROCHELLES名義でリリースされたのは「ANIMAL BOY」カバーアルバム!Rickyがメインボーカルやってるカバーが好きです。Dee Deeの曲担当って立ち位置みたい(笑)やっぱRickyの声って3コードポップパンクのための声って感じがするしね。
1,080円(税込)
TWEE POPデュオTHE TRANSMITTENSやSPACE DAZE、SEAPONYのDannyが全面協力のもと、C86サウンドのTAPE WAVESのKimによる新バンドのデビュー音源!GO SAILORやTIGER TRAPでおなじみのRose Melberg絡みのバンドや、SUMMER TWINS、LA SERAとか好きな人はこちらもチェックを!中盤以降にキラキラ度アップのサウンドになるよ。
1,000円(税込)
名だたるバンドを手がけているDEATH CAB FOR CUTIEのChrisがやってるThe Hall Of Justice Studioが手がけたというラッキーなバンドらしいですよ。60'sポップ感満載でウキウキでキラキラポップワールドが鳴りまくってて、DEATH CAB FOR CUTIEっぽさ全然なくて驚きですわ!3曲目なんてポップパンク好きな人も絶対好きなやつだろ!
1,280円(税込)
レーベル在庫最後!ブラジルのGREENDAYことFLANDERS 72の2019年のヨーロッパツアーに合わせて、FLANDERS 72には内緒で製作された3 WAY SPLITシングル!ブラジルからわざわざやってくる彼らのためにドイツで迎える3バンドが旅費をサポートするためにリリースされた代物をしっかりと入荷しておりますよ。RICHIESのメンバー在籍のFLATULINEES、バブルガムビーチポップパンクのEVIL O'BRIANS、そして我らのDIE SCHNICKERSの抱腹絶倒カバー!
1,280円(税込)
70年代にドイツで大ヒットしたフォークシンガーを笑い飛ばそうというコンセプトの元なのか知らないけどBata Illicのカバー集に続く続編がこちら!ブラジルのGREEN DAYことFLANDERS 72、DIE SCHNICKERSのメンバーがバンド名を変えてやってるILLIC PEOPLE、ドイツの母国語パーティーパンクバンドDAS GERHARD HANSEN QUARTETT収録。ってかこれ、全部自分たちのオリジナルって言ってしまってもここ日本ではわかる人はいないっていうやつです!ね!
1,180円(税込)
LEMONAIDSのメンバーによるノルウェー産ポップパンクバンドの3rdシングル!伸びやかなサビのメロディーを持つ1曲目から今回はいつもと違う感じしますよ。なんというかメロディーが突き抜けてきてるんだよね。ようやく自分たちのスタイルを確立したんじゃない?!完全な3コードなRAMONESCOREな曲も単弦リフの旋律もコーラスの入れ方も HALLINGTONS節みたいなの決まった気がする。だから"Havana Affair"のパクリを入れたのも余裕を感じるんだよな。
2,750円(税込)
SNOWINGに続き2度目の日本ツアーを東京、横浜、大阪で行ったシンガポールのエモーショナルメロディック/インディーロックバンドXINGFOO & ROYのツアーTシャツのロンTを極小ながら入荷しました!残りのサイズはMのみです。ボディーカラーはBlackでフロントにプリント。画像はTシャツですがこちらはロンTです。
3,000円(税込)
※限定200枚RED&SILVER VINYL/帯付!2011年にANTISOCIETYからリリースされた音源集(85年のMORBID HUMOURとのSPLIT EPの2曲はアルバムと同テイクだったのでしょうか?)が実はバンドの許可なしにリリースされたものだと知り、UKのCHAOS CONTOLから今年の初頭に改めてリリースされた音源集がBOSS TUNEAGEより2枚組アナログ化!
1,780円(税込)
CANADIAN RIFLEをはじめとして様々なバンドをやってたAlexが結成したシワガレ哀愁メロディックパンクバンド!ピロピロ単弦ギター、掛け合いボーカル、リズムチェンジ多用とLATTERMAN以降の東海岸メロディックサウンドへの傾倒が1stシングルよりも強くなってますね。けど、サビの感じはADDの面影がちゃんとこのレコードでも残ってます。余談ですがFOR SALEの変名っていうかFOR SALEの大元のDEAD LAZLO'S PLACEのギターのChristopherがドラムやってます。
1,500円(税込)
6年ぶりとなるアルバム!前作をPARASITESのDaveのKid Testedからリリースし、その知名度を世界中へと発信しました。実際、あのアルバムで一気に化けた感ありましたね。同じようにQUEERSのスノッティー感とSCREACHING WEASELの「MY BRAIN HURTS」、「WIGGLE」時期のポップなメロディーを持つ曲を同居させた内容で問答無用で痛快だしかっこいい!3コードポップパンク好きな人でこのアルバム気に入らない人はいないだろうよ!全ての泣きのポップパンクソング好きも大満足なはず!
1,000円(税込)
出だしでショック死しそうなんだけど、始まるとペロタンや、HUM HUMSのようなハイトーンコーラスでオールディーズな50'sスタイルロックンロールを聴かせてくれるシアトルのローカルバンド。ロックンロール要素の濃い3コードポップパンクはSLOPPY SECONDS、再結成後のDICKIES、GRIEVING EUCALYPTUS、それからMISFITSも時折顔を覗く感じかな。70年代の雰囲気も感じさせる"イルカに恋しちゃった”はかなりのパワーポップパンクの名曲!全曲良いわけじゃないけど良い曲は良い!
1,000円(税込)
シアトルのローカルBOTTLENOSE KOFFINSの14曲入り1stアルバム。いかにも欧米の人に有り勝ちなアートワークがキテレツですね(笑)1曲目の時点からかなりごきげんなオールディーズポップパンクで始まる。この曲は日系人の山口クリティーさんへの愛を歌ったものなんでしょうかね。SWEET BABYを思わせるパーティーロックンロールポップパンク、サーフ、カウパンクとロックンロールのいろんな要素を突っ込んでま!
2,080円(税込)
バージョン違いとしてレコーディングはされてたもののこれまでお蔵入りになっていた曲を始め、シングルやデモからも収録の25曲!アナログは2枚組、CDは今回のリイシューでこの編集盤のみリリースとなってますよ。これはマジで嬉しい!全部集めるとすごい値段になっちゃうけどこれは逃すことはできないっしょ!シングルまでは集められないからね…
2,680円(税込)
現代版DOW JONES AND THE INDUSTRIALSというか、DEVOのパンク版というべきかとにかく最高にぶっ飛んだ電子パンクロックをやっているスウェーデンのシンセパンクロックバンドのすでにレア盤化してしまっている3枚の音源をまとめてくれた嬉しいアルバム!これやってんのがスウェーデンの10代のキッズたちで、ライブの時はマスクつけるという面白さ。自分がこのバンドを知った時にはすでに廃盤になっていたのでこれをリストなの中から見つけた時にはぶち上がりました!
1,880円(税込)
ドイツのベテランPUNK ROCKバンドDIE LOKALMATADOREの3rdアルバムもアナログで2019年12月にリイシュー化!ドイツ国内マジで母国語パンク大復活してるね!時代的にメロコアが盛り上がってきてるはずなんですが彼らの代名詞である合唱全開のポップパンクナンバーがやっぱり素晴らしいと思います。泣かせる曲増えてます。
1,880円(税込)
94年から2008年まで活動したドイツ・ポツダムの母国語メロディックバンド唯一のアルバム。ABSTURZENDE BRIEFTAUBENと同様に完全なるTOY DOLLSフォロワー。英語の曲もあるけど、「おっぱい見せて」とか、これを英語で歌う必要あるのか?B級ポンコツ具合が全体を覆っていることがこのバンドの知名度が上がらなかったことを物語ってるんだろう(笑)はい、実はこのアルバムの存在は"Our Love"が全てなのです。胸キュンユーロメロディック!B級マニアに取っては愛すべきショボくれ
1,480円(税込)
2ndアルバム。前回1stアルバムを入荷して他の音源も入荷したいことを伝えて流通から戻してくれました。2曲目のロックンロールポップパンク"Bloody Romantic"なんて絶対に7"化すべきと思うCHEERS!向け楽曲だぜ。やっぱこのバンドはパワーポップ寄りの曲がむちゃくちゃ良いので、リモコンやスキップボタンで選びながら聴きましょう!NOISE ANNOYSは今作も聴いて。
1,480円(税込)
デモ、全ての7"収録曲、コンピ提供曲、未発表曲を追加した23曲入りの編集盤。これまでのPUBLIC TOYSが好きだったら、間違いなく手に入れるべき音源。だって、1stシングルに収録の"Dreams"は名曲だからね!RUBBERMAIDS、NOISE ANNOYSからUKメロディックのTHE CRACKや、RED LETTER DAY、GUITAR GANGSTERS好きな人もね!
600円(税込)
巻末に乗っている愛犬自慢コーナーで読者投稿募集するも全く反応貰えなかった福生在住のHAVOCに憧れて犬を飼った山路著書のel zine最新刊40号!毎年恒例企画のレコード屋オススメ音源コーナーにWSも登場しております!

前へ 9 10 11 12 13 14 15 次へ