|
1,480円(税込)
US CHEERS的C級パンク最高峰な名曲「NEUROSURGEON」でニンマリ。CHEERS!を始めて出会ったグループ(レコード)の中でも1,2,を争うこと必死のオブスキュアカルトグループ。2枚の7インチEPとその前に20曲入り(!?)のデモが出てます。ぐんぐんは「NEUROSURGEON」オシですが、「September」もかなりの名曲じゃないでしょうか?!奇跡の入荷です。 |
|
968円(税込)
正直サーフミュージックって数えるくらいのバンドしか好きじゃないんだけど、久々にカッコ良いと思えるバンドに出会えました!FLANDERS 72と同郷のブラジルのサンパウロのこのトリオ、なんといってもギターが歪んでいて、ベースラインとかも思いっきりDESCENDENTSを彷彿させるんだよ。本家DESCENDENTSだってサーフのリズムや、Stephenのギターとかもサーフの影響あるのわかるでしょ?StephenがやってたSLORDER好きな人は絶対にこのバンドも気に入ってもらえるんじゃないだろうか。 |
|
1,680円(税込)
バンドをやればどれもが話題になる天才的なポップメロディー職人Geoff Palmerのニューバンド、これポップパンク、パワーポップファンは問答無用で即ゲットすべき名盤誕生!シングルカットされた1曲目の時点で誰もがワクワクすること間違いないだろ!70'sパワーポップに現代のポップパンクエッセンスを加えたこのサウンド、しかもSINKHOLEの"Donut"、THE INVLIDSの"Punker Than Me"のカバーもあるぜ! |
|
1,738円(税込)
極上の3コードRAMONESCOREの新星SUPER GIANTSの5曲入りミニアルバムの今回入荷した初回盤はもれなく、彼らの3曲入り1stシングル収録のCDもついてきての2枚組でトータル8曲!これもまたDustinがやってます(笑)ホラーポップパンクだったり、青春メロディー搭載のポップパンクあったり、もろにDustinだったりとOutloudリリース当然な現代解釈の90年代3コードポップパンクリスペクトサウンドが詰まった内容。 |
|
1,188円(税込)
こちらもまたDustin!DUMBERGERの5曲入り2ndシングルが登場!前作でも感じたことだけど、GRIM DEEDSよりもパワーポップ要素が強い曲をやるときはこれと名義と使い分けてるみたいですね。RAMONESCOREというよりもメロディーを前に出した90'sポップパンクサウンドが今作でも弾けまくり!悩む必要はなしですな。疾走ナンバー"Helpless"この曲カバーしたい! |
|
1,280円(税込)
アルバムタイトルやアートワークからしてLILLINGTONSのオマージュですか?(笑)けど、曲名とかしっかりとアルバムタイトルにあるように社会主義時代のソビエトや冷戦時代をモチーフにしたものと徹底しているのがポイント高し!。ダークな中にもポップなメロディーと哀愁感がバランスよく入れられてるし、2ndアルバム以降のLILLINGTONS好きな人はもちろんだけど、SLOPPY SECONDS好きな人も余裕でいけると思うよ。このバンド、今後も注目だぜ。 |
|
1,738円(税込)
前作より少し音変わって初期FIENDZやRonnie在籍時の初期PARASITESを思わせるパワーポップも入ったRAMONES+MISFITSな路線に変更している2ndアルバム!やっぱりBUGLITEを彷彿させる鼻にかかった声が哀愁度を煽ってくれて良いですな。ザ★ショボポップパンク!パッパラーコーラスとか懐かしさ全開だけど良いものは良い! |
|
660円(税込)
EL ZINE新刊37号!我らがTURCOATの3ページにわたるインタビューは必読です!サブちゃんがこれまでの活動や今回のアルバムについて色々語ってくれてます!THE LAST SURVIVORSのインタビューも面白かったし、XERO FICTIONのコウイチロウによるHAT TRICKERS USツアー・レポートも面白いよ!ZoriくんがやってるX-V.I.D.E.Oのインタビューもカオスですw |
|
2,980円(税込)
これまでのリリース作品全部最初から入荷してきましたが、その7"をまとめた12"が登場!正確には4枚の7"に未発表2曲を追加したもの。いや、うれしいけど、マジかよという気持ちもありますよね。このリリースの仕方悔しいけど、中身は最高なんだよ…後期HUSKER DU〜SUGARの路線と初期TEENAGE FANCLUBの融合サウンドで伸びやかなメロディーとバーストギターがホント90年代のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYS路線 |
|
1,200円(税込)
ここのところ、新しいバンドも色々と出て来て勢いを見せているUKシーンですが、UKメロディックパンクファン要注目の新しいカーディフのトリオの登場ですぜ!疾走チューン3曲はもうビール片手にオーディエンスがシンガロングする姿が思い浮かびます。が、ラストの爆音のギターでジワジワと突き進むラストの曲が癖になるんですよ。現時点での彼らの姿を詰め込んだ渾身の4曲入り。 |
|
2,180円(税込)
大成長!1stシングルではRIVERDALESを彷彿とさせ、MEGAとのスプリットではSCREECHING WEASELも彷彿させていましたが、このアルバムはその延長線上にある曲を連発してきていて、そこに4人になったことでコーラスに厚みも出てきててこれもう完全にやばいやつじゃないですかね。勢いのあった頃のBenのソングライティングセンスを感じさせつつも、Kurt Bakerのポップパンク時代のメロディーラインもアレンジ入れてきたりと本当美味いところばっかりやっちゃってます。 |
|
858円(税込)
FAT WRECKの「Fat Music for Fat People」をパロッたアートワークが可愛いONE CHORD WONDER初のサンプラーで14バンド14曲収録。日本からはThe Hum Humsが共同しリリースしたシングルから登場。全曲既発音源ですが、すでに廃盤もあるし、ONE CHORD WONDERがこういう並べかたしてるんだって感じで面白いです。頼んだ枚数より多く送ってくれたので価格も安くできたので、車で聴くなどMIX CDの感覚で聴いて |
|
1,980円(税込)
イタリアの轟音ポップパンク/メロディックバンドDEAF LINGOの9曲入りデビュー音源!TENEMENT、NOTCHESのようなファズギターバンドがイタリアにも現れた!MOTOの影響もあるのかもしれないけど、やぱりこういうサウンドに俺は弱いのです。轟音の中にピロピロギター、そこにすぐに口ずさめるメロディー、これで盛り上がらない人はなんだかなぁなんですけど!DINOSAUR Jr.に初期TEENAGE FANCLUBでビビッと来る人は飛びついてくれ! |
|
1,078円(税込)
ONE CHORD WONDER初のトートバッグ。時代はエコなんで、これを片手にイオンとかではなく近所のローカルな魚屋や八百屋に買い物に出かければ、実はそこの従業員が「お前もONE CHORD WONDER好きなのか?」と、おまけをしてくれる世の中もすぐそこです。だって安倍さんグローバルな世界目指してますからね。サイズは38cm x 40cmなのでレコードしっかりと入りますよ。 |
|
3,380円(税込)
SIGNALS MIDWESTの新作は絶対メロディックファンもチェックだよ!完全に後期JAWBREAKERを思い出してくれるメロディーに展開なんだよね。TIMESHARESやってるMax在籍ってことでこれまでもメロディック寄りのサウンドだったけど、今作でさらにメロディックな方向に一気に加速してる。掛け合いや合唱もありだけど、ゲインズビルサウンドのように熱い感じではなくやっぱりオハイオなんで中西部サウンドだな。 |
|
3,500円(税込)
またしてもAsian Manからガールポップ好き直撃の新バンド!これまでデジタルだけだった音源をまとめた全13曲の1stアルバムがついに登場。しかもメンバー全員高校生っていうのに、このセンスと完成度はヤバい!演奏もしっかりしてて、ギターポップ好きはもちろん、ガールボーカルのポップパンク/メロディック好きにも激推し。メジャーで出てても違和感ないクオリティーだからぜひチェック! |
|
1,100円(税込)
GROOVIE GHOULIESのKepiはTHE COPYRIGHTSをバックに従え"RE-ANIMATION FESTIVAL"を再録してリリースしましたが、続けて今度はそれぞれの音源を収録したスプリットをリリースっとな。各バンド新曲1曲にお互いのカバーを収録した全4曲入り。COPYRIGHTSは2014年以来初の新曲発表だね。やっぱり最高な3コードポップパンクだな。さらにKepiはKevin Secondsと一緒にやってるという衝撃のクレジット! |
|
1,200円(税込)
FATとも契約していたイギリスはノッティンガムのメロコアバンドCONSUMEDが復活して6曲入りの新作をリリース!2018年には日本ツアーも予定されてましたがメンバーの家族に不幸がありキャンセルとなってしまいましたね。この新作を引っさげて来日あるかもしれませんよ!デスメタルDESECRATORのメンバーがメロコアへ舵をきったと同時にこのバンドになったわけなんですが、やっぱりなザクザクギターは健在! |
|
1,500円(税込)
91年結成のLEATHERFACEのスタッブスお気に入りのUKメロディックの最も人気のある2ndアルバムがついにアナログ化!大人の事情がありCDバージョンも回収になっているのであまり市場に出回っていなかったのは本当に勿体なかった。HARD SKINなど好きな人も、STICKS AND STONESや後期POLITICAL ASYLUM、RADONのような哀愁メロディックファンであれば、大好物の内容です!想像以上に海外での人気が高く日本用にわずか20枚しか確保できませんでした。 |
|
1,320円(税込)
GRILL CHICKENSのしうっちゃんが加入して今のメンバーのyellow gangの名刺がわりとなる作品!スカパンクというイメージが強いけど、メンバーは別でポップパンクバンドもやってるほどなんで3コードポップパンクファンもイメージで判断せずに聴いてほしいな。時に2曲目の"Never Change"は、ヘロヘロなボーカルといい、切ないメロディーといいLIFEBALLを思い出したりでポップパンクファンも好きな曲だと思うよ!イメージで判断せずに聴いてほしい! |
|
2,379円(税込)
こちらもカナダのパワーポップバンドCORNER BOYSの待望の1stアルバム!雰囲気にメロディーもまさに79〜81年のバンドそのものなのに現在進行形のバンド!PROTEX、RUDI、UNDERTONESといった英国のGood Vibrationsなバンド、同郷のPOINTED STICKS好きな人はばっちこいなわけだけど、これはポップパンク好きな人も自然とポゴって大喜びでハンドクラップしちゃうでしょうね。 |
|
2,500円(税込)
※デッドストック 1st同様にというかオリジナルは1stEPより少ない500枚プレスなんで手に入れるのが相当困難な83年の2ndEPもオリジナル・フォーマットで666枚限定で再発!STOP & GOが最高な剛速球ハードコア!これがお前らの望んでるARTICLES OF FAITHだろ?と言わんばかりの爆発力!最高!BUY OR DIE!!! |
|
2,000円(税込)
お馴染み80'sボストン・ハードコアPROLETARIATの2018年復活アルバムがアナログ化!2018年に先にシングルを出して復活し、同年にアルバム出していた80'sボストン・ハードコアPROLETARIAT。速さを求めるバンドが主流のハードコア・シーンで詩的でマルクス主義を打ち出した歌詞にGANG OF FOURやKILLING JOKEの影響を出したPOST PUNK的サウンド |
|
1,760円(税込)
PRAY U PREYのアナログ化から着々と進めてきた音源集がやっとこリリース!88年のデモは残念ながら収録されませんでしたが、89年の1stEP、90年の1stアルバム、90年、91年のピールセッション、90年のLIVE7インチをまとめた21曲入り。 |
|
3,000円(税込)
PRAY U PREYのアナログ化から着々と進めてきたPROPHECY OF DOOMの音源集がやっとこリリース!88年のデモは残念ながら収録されませんでしたが、89年の1stEP、90年の1stアルバム、90年、91年のピールセッション、90年のLIVE7インチをまとめた21曲入り。 |
|
1,800円(税込)
Waterslideの記念すべき200枚目のリリース!25年の沈黙を破りついに再始動した80年代から活動を続けるボストン伝説の哀愁メロディックパンクロックバンドがニューアルバムを完成させた!これぞムーヴィングターゲッツと言える哀愁炸裂のエモーショナルでメロディックなパンクロック!数えきれない多くのバンドに影響を与えたパイオニアはやっぱりダントツのかっこよさ!当時を感じさせる音質にも涙… 限定200枚。 |
|
1,280円(税込)
2010年リリースのアルバムと思いきや、これはパンククリスマスということでクリスマス向けの新曲3曲に2009年にでかい野外フェスでやった時のライブ21曲をボーナスで追加した音源。ここに収録のスタジオ録音、年月を経ても全く変わることない。RAMONES的に来たかと思えばBメロからは完全なるヘンテコポップサウンドになったり、ジングルベルも木っ端微塵な面白カバーに仕上げたりと相変わらずのセンスの高さを感じさせる。 |
|
1,480円(税込)
ルックスからのイメージによるステレオタイプに足を引っ張られた感があるけど、実はすっげーポップなメロディーを持つバンドなんだよね。久々に聴いたらやっぱりそうだったね。アルバムこんなに良かったのかよと驚いたよ。アップテンポな曲はもろにRUBBERMAIDS、NOISE ANNOYSを彷彿させるパワーポップパンク!これ、CHEERS! PUNK RADIOでかければ良かったと思ったよ。これまでイメージで避けていた人絶対聴いてくださいね。 |
|
1,680円(税込)
カリフォルニアのインディーロック/ポストハードコアバンドの5曲入り。UKはDog Knight、USはNo Sleepから。ポストハードコアにシューゲイズなギター、絶叫もありでメロディーのあるボーカル、ミドルテンポでグイグイと引っ張っていくリズム感はグランジにも通じる。DC経由のUKメロディックにも通じる感じでK LINEとか好きな人もチェックをしてみては?AT THE DRIVE IN、REFUSEDにも通じるかも! |
|
990円(税込)
今回限りの特価!B級メロディックの傑作2ndアルバムのデッドストック!スコスコとつんのめり気味なドラムに、ボーカルが哀愁メロディーを繰り出す、まさに90'sの勢いそのまま!メロコアバンドと言われるバンドがFATなんかと契約する前の7"ではポップパンクの土台を持っていたのと近い感じ。そして愛すべき変な展開がこのバンドの特徴(爆)それに、曲によってはPARASITESを彷彿させる曲もあったりと侮れないのも事実なのですよ。 |
|
1,680円(税込)
アリゾナのエモーショナルメロディックOLD SCHOOL HCとエモーショナルHCの融合で一時代を築いたLIFETIMEのようなサウンドセンスをみせた1stに続く92年作2nd!よりメロディックになりPEGBOYをスピード上げた感じがナイス!ってかHORACE PINKERのアルバムの中でもこのアルバムがダントツの作品じゃないかな。メロディーなんかいう事ないくらい最高だし哀愁あるギターワークも絶品! |
|
1,680円(税込)
BACKWOOD CREATURESともスプリットをリリースしているドイツのロックンロールパンク98年リリースの唯一のアルバム。ロックンロール色が強いのがこのバンドの特徴なんだけど、けれどもいかにもヨーロッパのパワーポップをブレンドさせたポップパンクナンバーやRamonescoreナンバーも潜んでいるんでスルーしちゃダメなのですよ!結構良い曲収録されてるからね!CDにはボーナスもたんまり収録! |
|
1,680円(税込)
アメリカでブレイクしたMid 90'sエモは海を越えてヨーロッパ、特にドイツに広がりました。さすが音楽バカ大国ドイツですね!2ndアルバムでは完全にエモの洗礼を受けることになるこのMEDFIELD MAもこの94年リリースの1stアルバムは、かなりかっこいいエモーショナルメロディックなんですよね。思いっきりJAWBREAKERの影響下な曲もあれば、ANNALISEなんかを彷彿させるUKメロディックっぽさもあったりと渋みもあるしでね。ドイツでもエモーショナルメロディックバンドは人気なんです |
|
1,680円(税込)
1stシングルがCRUZの影響下のポップパンクにFIFTEEN影響下のメロディックが融合してて、くそかっこよくて血眼に他の音源を探すきっかけになったな。シングル同様ザクザクギターにしっかりと歌えるボーカルは、うちで押している90年代のローカルバンド気に入ってくれてる人であれば絶対大好きだと思う。UNKNOWN、PEEPSHOW、BETTY'S LOVE CHILDといったB級バンド好きなら迷わず行って欲しい。滅多に出てこないよ! |
|
1,180円(税込)
PUNK ROCK RADUNO VOL. 4の一番最後に収録されていたドイツの3コードポップパンクバンドNIMRODSの2ndアルバム!もう完全コテコテのラモーンパンクを基調としつつもサーフコーラスあったりと、いつもうちで紹介している3コードポップパンク好きな人は迷うことなく手に入れてください!まさに、ラモーンパンクなるレコードコーナーがあるドイツの底力って感じです!THE PUTZをはじめ現行のバンドと同列のサウンドですぜ!THE CRYSTALSの"Doo ron ron"のカバーもありです。 |
|
1,650円(税込)
横浜のwithout、名古屋のgood luck with your fun、沖縄のa &worksによるエモーショナルメロディック3バンドによる3 WAY SPLIT!各バンド3曲づつ収録なんでこれは国内のメロディックバンド追ってる人はとりあえずマストな内容間違いない!3バンドともほんと良い曲を詰め込んできてますよ。間違いないやつ! |
|
2,180円(税込)
1980年に結成されたドイツの初期母国語パンクの84年リリースの激レアオブスキュアな1stアルバムがついにリイシュー!「KIlled By Death」などで70'sのオブスキュアパンクの世界的再評価の時代にIncognitoが7"をリイシューしてるんでを持ってる人もいるんじゃないですかね?メンバーは実はのちにMADELS NO MADELSを結成。やっぱりドイツのバンドなんでポップセンスは持ち合わせているし、時にはズッコケな曲もあったりとニヤニヤさせられる! |
|
2,279円(税込)
ようやくアナログ盤入荷できましたわ!SONIC AVENUESのMaxに見出され、今や世界中のフェスなどに呼ばれるようになったカナダ・モントリオールのバブルガムパワーポップ/ロックンロール女子4人組の2ndアルバム!シンプル&ファンなバブルガムポップ/ロックンロールは可愛いけどしっかりとかっこいいのもこのバンド! |
|
1,500円(税込)
2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアのライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニューアルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてくださいよ!Keishが完全復活を果たし、全曲メインボーカルを取ってますぜ。”THIS IS HOW WE ROLL”が最高すぎる! |
|
1,280円(税込)
おいおい、こないだ新作出したばっかだろ?早くもDustinがGRIM DEEDSの新作を15曲入りでリリースだぜ。このレコーディングをする前はDustinくん落ち込んでたらしく、このレコーディングで復活できたそうです。確かにいつもよりもホラーパンク色強い気がする。ってか後付けの理由だろこれ!牧歌的なポップパンクあったり切ないメロディーの曲あったりといつも通りのGRIM DEEDSワールド展開なんで安心して手に入れてね。「愚かな男」ついに収録ですぞ。日本語でやってる!内容は聞いてのお楽しみ! |
|
1,280円(税込)
サクトーポップパンクスENLOWSのデビューアルバム登場!いやいやこれがPARASITES、LOLAS、TRAVOLTASも彷彿させるパワーポップパンクでいいじゃないですか。やっぱりアメリカバンドいっぱいいますね。やばい、これ確実に日本人の琴線に触れるやつじゃんかよ!しかしメンバーがすこぶるモッサいおっさんでこの曲というギャップ萌えですな(笑)このバンドほんとすげー良いわ。 |
|
1,500円(税込)
BAT BITESのメンバー在籍の男女混成ポップパンク/インディーロックバンドLONE WOLFの2ndアルバム!これ繰り返し聴いて、確実に1stアルバムを超える傑作になってるんで!個人的には"Everything Stays The Same"のサビへ向かうとこからサビのメロディーとアレンジがすごいハマってます。DESCENDENTS、CJ RAMONE、YUM YUMSのヨーロッパツアーのサポートに指名されてるし、NO IDEAのFESTにも呼ばれてっからね! |
|
2,831円(税込)
カナダのオタワからなんとも話題性のあるバンド出てきましたよ!STEVE ADAMYK BAND、BIG DICK、MILLION DOLLAR MARXISTSなどのメンバーによる新バンド!メンバーが好きなパンクロックカタログを作りたいがコンセプトに結成されたバンドらしく、70'sパンク、パワーポップ、ガレージ、ポストパンクなど様々なエッセンスを取り入れ、SABやWIREやDRIVE LIKE JEHUやHUSKER DUを思わせる曲もあり! |
|
3,500円(税込)
いやっほーVARNAGELもアナログリイシューだぜ!Trall Punkファンだけでなく、聴きやすくもあるので高速メロディックファンの間でも愛されましたよね。Beat Butchers 35周年を祝うイベントで一夜限りなのか久々の復活!そしてついにでございます。純粋にうれしいよね。また再始動してTrall Punkを再燃させてほしいよ!やっぱり独特のギターの旋律はゾクゾクさせられる! |
|
1,379円(税込)
CRUZIANメロディックBROM BONESの2017年にリリースされた12曲入りの3rdアルバム。これまでとはジャケの雰囲気は変わっているけど、サウンドは全くブレることありませんよ。UNKNOWNやFIVE FOOT NOTHINGといったB級CRUZIANメロディック/ポップパンクサウンドなんだけど、彼らも成長してきてるのか渋みが増してますよ!これまでのアルバムと同様、これまでこのバンドを知らなかった人もこの機会に集めてみてちょうだい! |
|
1,379円(税込)
CRUZIANメロディックBROM BONESの2012年リリースの9曲入りの2ndアルバム!疾走感がありながらも泣かせにきてるかの如くのイントロの時点でテンション高まる始まり。しかし、2曲目から今作のポイント!今作ではCRUZ色が少し薄れ、DAG NASTYなエモ感がぐっとあがって哀愁感がアップしてる!JOBBERKNOWLでピンと来る人はこのアルバム!これはこのサウンドでサッドメロディック好きの胸ぐらを掴むでしょうね。 |
|
2,380円(税込)
PET SYMMETRYもやっているErik率いるDOWSING。前作以上によりメロディック寄りになってるぞ、やった!BRAIDの後期やGET UP KIDSの初期好きな人は確実に好きだと思うし、エモーショナルメロディック好きな人まで幅広く気に入ってもらえるだろう。90年代中期のHarmlessやAct Your Ageといったレーベルが今も現役だったらリリースしてたんだろうなと、ふと頭に浮かんだ。轟音ファズメロディック派の人も手を出してみなよって。 |
|
2,980円(税込)
PET SYMMETRYもやっているErik率いるDOWSING。前作以上によりメロディック寄りになってるぞ、やった!BRAIDの後期やGET UP KIDSの初期好きな人は確実に好きだと思うし、エモーショナルメロディック好きな人まで幅広く気に入ってもらえるだろう。90年代中期のHarmlessやAct Your Ageといったレーベルが今も現役だったらリリースしてたんだろうなと、ふと頭に浮かんだ。轟音ファズメロディック派の人も手を出してみなよって。 |
|
2,180円(税込)
リリースを重ねるごとに沁み度が確実にパワーアップしているDOGBRETHが3年ぶりのアルバム。ポップパンク、パワーポップを基礎としつつも徐々にフォークやサイケなどの要素も加えつつも、しっかりポップ/メロディック要素も残しているというバランスの良いサウンド。初期のSMITHSとか好きなギターポップ好きな人も好きになってくれないかな。ってかメロディー良いの好きな人だったら嫌いな人いないんじゃないんだろうか。こういうバンドにも注目を集めてくれる人増えてくれないかな。7曲目のサビの突き抜け方ヤバくないですか? |
|
2,000円(税込)
いえっす!俺たちの早朝ピストンズが5年ぶりとなるニューアルバムを完成させたぜ!広島というか日本が誇る現行ラモーンパンクのカリスマだぜ。これまでのSO-CHO史上ポップなんじゃないのか?!ポップパンクファンも今作は手を出すべきだよ!初めて聴いてた時からオーオーコーラスといいすぐに一緒にくちづさめるほどにキャッチー!アナログは遅れてあそこから絶対リリースされるでしょう!まずはCDを手に入れ、それからアナログもいっちゃいましょうね。 |