View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
1,800円(税込)
スペインからも次世代エモ/メロディックバンド登場!WILD ANIMALSのJamieのバンドJAMIE 4 PRESIDENTのメンバーが始めた新バンド!SNOWING、SPORT経由のトゥインクルエモでORIGAMI ANGELにも通じる爽やかさを持ったバンド。エモリバイバル時代になの売れた多くのバンドが別のサウンドへ進化(?)していって寂しい思いをしていた俺のような人は、こういうバンドが登場してくれてほんと一安心ですよね。
501円(税込)
まじかよまさかのVINDICTIVESの復活だぜ!そして4曲の新曲をぶち込んだシングルがフレキシ(ソノシート)で登場!初期はあのBEN WEASELも在籍してたぜ。だからなんだ。JOEYこそがVINDICTIVES!!!待ってたよ。
2,000円(税込)
JANKに続くフィラデルフィアのエモ/ポストロック/マスロックバンドの新星登場!1曲目の時点で驚いたよCAP'N JAZZを彷彿させる強引な展開なんですもの。これはSNOWING、ALGERNON好きな人は無視できないはず!そこにJANK同様ヘビーなリフもあったりと、こちらもヒネクレてますねー。1994!のカオティックさも吸収しちゃってるんじゃないかな。これは注目される存在になるっしょ!
1,200円(税込)
辺境モノのパンクが好きな人はチェック!RATSIAやSENSUURI、PROBLEMS?などと同時期な1978年結成そして1982年まで僅か4年だけ活動していた初期フィンランドパンクを代表するレジェンドの26曲入りの初期音源集!フィンランドの珍ラモパンクバンドに通じる初期のパンクロック時代からパワーポップ(でもギターの旋律はミック・ジョーンズだね)へと曲が変化していく様子がまとめられている。しかしすげー人気あったんだな。
1,500円(税込)
90'sエモーショナルメロディックパンクSLAP OF REALITYが大復活そしてニューアルバムを27年ぶりにリリース!これは事件ですぜ。Descendents/ALL、Dag Nastyを合わせたようなサウンドは、Samiamと共鳴するような泣きの哀愁メロディック。当時と変わらない?いや、当時以上に伸び伸びとしたサウンドはかつてを凌ぐほどです。90年代を生きたメロディックパンクバンドはが再び命を吹き返した。そしてこんなアルバムをリリースしてくれたうれしいことだ。
1,800円(税込)
LILLINGTONSフォロワーZOANOIDSの1stアルバムがめでたくリプレス!現在では数多く存在するフォロワーバンドだけど、WEASELの「Boogada」時期のUSハードコアチューンもあったり、かなりメロディック寄りの曲があったり、このバンドはかなり上をいってる感があるんだよね。何度も聴いていくうちにどんどん良くなって来て、歌詞もSci-Fiとホラー映画中心の世界観でよくできてる。このアルバムは確実にあり。ようやく手に入れることができた。
700円(税込)
Mutant PopのTHE LOBLAWS、THE ROBINSONSのメンバーによるVISTA BLUEと、ダスティン青年によるGRIM DEEDSによるスプリット音源!といいつつもそれぞれ7曲づつ収録なんで実質的にはミニアルバム2枚分。各バンドともに新曲に加えコンピ提供曲を収録で、それぞれWANNA-BESやAFTER SCHOOL SPECIALのカバーも早速収録。Outloudリリース好きな人はこれも間違いないやつね。
501円(税込)
日本で思うよりもヨーロッパではかなりの人気なベルギー産ポップパンクバンドPRICEDUIFKESのトリビュートアルバム。内緒だけどもしかするとついに彼が今年ゴニョゴニョするかもしれないかもという噂を聞きました!とにかくアクティブでライブもかなり良いと評判を色んなバンドに聞いてます。楽しみだ。彼らと親交の深いバンドが参加で本人たちも参加してる。マダバガも参加!
501円(税込)
SHOCK TREATMENT、DEPRESSING CLAIMなど90'sから根強くポップパンクの盛んな国スペインの現在活動中の激良ポップパンクバンドがほぼ全て収録されるスパニッシュポップパンクオムニバスの決定版の第二弾が登場!ポップパンクからラモーン、キュンキュンパワーポップまで網羅!
2,500円(税込)
88年にリリースされたアルバム『Jesus Meets The Stupids』でメンバーがかぶっていたCAPの完全復刻のletukオリジナルREDバージョン!無論当時は赤いCAPは存在しないので2019年版STUPIDSキャップです。プリントのデザインは1stEPの頃から使われているSTUPIDSと言えばコレ!なデザインですが、CAPは良く見ると若干デザインが異なっていました。なのでオリジナル同様にデザインを修正して完全再現しました。
700円(税込)
今回のEL ZINEは個人的には読みどころは、これまもう完全にカリフォルニアパンクレーベルPosh Boyのレーベルオーナーのインタビューっしょ!SIMPLETONESやADOLSCENTSを世に産み落としたあのレーベルですよ。それからメロディックパンクの元祖とも言われてるCHANNEL 3の記念すべき来日ツアーに合わせてインタビューも。TURNCOATを脱退したキョーヘイがやっているSCENE SICKのインタビューもTURNCOAT脱退について触れられてますよ。
3,780円(税込)
女性ボーカル要するジャングリーインディーポップバンドの4枚目のアルバム。HEBA CARDY起用で新たな風が吹いた!GET UP KIDSのオープニングに起用されて以降注目度も上がり彼女達がヘッドイナーを務めるライブもソールドアウトするなど人気は上がってますよ。そろそろ日本でも注目もっと集めてもらいたいっすわ!Specialist Subjects周辺のイギリスのインディーポップトも共鳴したこのサウンド。女性ボーカルで可愛くて疾走感あるの好きだったら絶対に好きっしょ!
2,750円(税込)
ジャパンツアーも大盛況に終わった中国のインディーロックバンド2ndアルバムの国内盤!amrican footballとも共演を果たし、どんどんレベルアップしてる彼らですが、1stアルバムよりはるかに大成長してることをこのアルバムを聴けばすぐにわかるでしょう!エモ/ポストロックを経由してるけど最早そのフィールドを超えて幅広いサウンドを鳴らすバンドになってますよ。普通にCMとかでも流れる日は近いかもしれないマジで!
1,780円(税込)
知る人ぞ知るローカルポップパンクバンドNINJA ATTAKのメンバーがひっそりとやっていたバンド!未発表だったアルバムがついにリリース!伸びやかなメインボーカルと叫ぶようなコーラスは初期PLOW UNITEDも思わせてくれてむちゃくちゃかっこいいぞ。なぜにこれがお蔵入りしてたんだ?ザクザクしたギターは時折CRUZIANも感じるし、まあかっこいいわけですよ。PROPAGANDHIの1stアルバム、D4、スプロケやSTUPID PLOTS好きな人まで気に入ってもらえると思います!燃えるぞ!
1,500円(税込)
2023年6月10日にニューヨーククイーンズで行われたBloated Kat Fest会場で販売されていたTシャツを、サイズはSmallオンリーですが極少数だけ入荷しました。ボディーはGildanなので日本サイズMediumで余裕ある人なら着れると思います。ボディーカラーはBlackです。当日の出演バンドが記載されてますよ。
3,000円(税込)
すでにレーベルソールドアウトです。今や世界中のパワーポップファンの注目なイギリス/ノッティンガムのパワーポップバンドSPEEDWAYSの3rdアルバムのアナログ盤。今作もほんと捨て曲なしでワクワクさせてくれる極上のパワーポップナンバーが詰まった快作!
1,580円(税込)
81年にスペインマドリードで結成されたスペインパンクロックのオリジネータの1バンドもリイシューきた!フィンランドやスウェーデンの辺境もの好きな人も気に入ってもらえると思うメロディーラインなんだ。ポストパンクの流れを感じさせるアレンジもあるけど、もうなんというか抜けたメロディーラインに腰砕けっす!いきなり出てくるサックスも最初は笑ってしまったが、一度聴いてしまうと無しではインパクトなくて味がなくなってしまうからこれが完成系なんだなと納得させられる。マジでオススメ!
1,580円(税込)
81年から活動しているスペインバルセロナのベテランModパンク/パワーポップバンドの86年録音の編集盤がリリースされるまで未発表だった2曲を7"シングル化したもの!パンク度もありつつも抜群のメロディーセンスで、CLASHなどのUKパンクロック好きだけじゃなく、このメロディーラインはスペインポップパンクやスパニッシュポップ好きな人たちにも受け入れられるでしょう。鍵盤入りの2曲もホロリとさせられる青春チューンでいいっすよ。
1,580円(税込)
このニューシングルでは完全なサーフポップパンクになってるぞ!だって曲名にも「昨日の夜はJoey Ramoneの夢を見た」とあるように、完全にRamones影響下の3コードポップパンクにサーフなコーラスを乗せたサウンドで、そうそうこういうのがいいんだよと思いました。QUEERS、LOS SUMMER、HAWAIIANSなどなど好きな人はゲットですよ。
1,580円(税込)
UKブライントンのパワーポップ/MODパンクロックバンドのニューシングル!2ndアルバム以降一気にポップセンスが開花しましたがこのシングル収録の新曲2曲もバッチリな内容!"SHOOT ME NOW"は転げ回るような疾走感溢れるパワーポップナンバーでUNDERTONESとか好きなポップパンクファンであれば気に入ってもらえるはず!そして2曲目は完全に泣かせにきてる哀愁メロディー炸裂!
1,580円(税込)
イントロがLA'Sの"There She Goes"を思い出させてくれる素敵なオープニングなフランスの現行パワーポップバンドの4曲入りデビューシングル。CALVITIE、LA FLINGUE、TOMY & THE COUGARSのメンバーたちが結成した新バンド!キラキラとしたクリアトーンのギターで切ないメロディーはイギリスのバンドなんじゃないかと思わせてくれる。パワーポップバンドなんだけど、昔のCUREとか好きな人も気に入ってもらえるようなサウンドで個人的にはすごい好み!
1,500円(税込)
こちらもフランスの現行パワーポップパンクバンド。これがマジで期待を裏切らない内容!今作のポップ度はすごいんですよ!タイトル曲はキラキラとしながら弾け転がるようなパワーポップナンバーで哀愁もあるしで最高なのです!そしてB面に収録曲もグラム要素もありながらノリノリな感じで哀愁感も振りまくというフランスの70'sパンクロックバンドみたいな曲でこちらも捨てがたい曲。
2,980円(税込)
絶対君が好きだぜと教えてくれたのがこのバンド!すでにパワーポップ界隈のBlogなどでは話題になっていたのでチェックしてた人多いんじゃないですか?!自然と飛び跳ねさせられ、歌詞わからなくても一緒に歌ってととにかくファンな曲が続々繰り出されますよ。サウンドも一辺倒じゃなくて、バラエティーに富んでてアルバム通しても飽きずにずっとワクワクさせられちゃう!確実に話題になると思います!
1,580円(税込)
7"に10曲を詰め込み1stアルバムということにしています(笑)スペインの男女混成ポップパンクバンドRARITOのデビュー音源!LOS GINKASのような60's Garageな雰囲気溢れてますけど、これスペインポップパンコスも要注目のバンド!だって思いっきり3コードポップパンクな曲だってあるんだから!それもそのはずメンバーはRumbleやSubterfugeといった老舗ポップパンクレーベルからリリースしてたBABY HORRORのやつらなんですよ。
2,000円(税込)
俺たちのSONIC SURF CITYのニューアルバム!でも残念なことにこれが最後のアルバムとなってしまいます…彼ららしい夏、海、太陽のイメージ通りのまさにSONIC SURF CITYファンが待ち望んでいるバブルガムサーフパワーポップパンクな内容!男女混成ボーカルにより美しいサーフハーモニーでみんなを笑顔で歌って踊らせたり、ほろっと切なくさせるアルバムを作り上げてくれました。これで解散なんて悲しすぎるぞ!
1,500円(税込)
サーフポップパンク特化のコンピアルバム第二弾が9月に登場!DIE SCHNICKERSとPartysprenger Recordsが企画し、SONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTH、TRAVOLTASなどが新曲や未発表曲を提供。特にWILD SANDLESが要チェック!夏を締めくくる最高の一枚。
1,500円(税込)
記念もされない怪盤紹介で第1回目に登場したFRANTICSの96年作2ndEP!1曲ホーンセクション入りのスカパンクっぽい曲もありますが、突出したポップなメロディーに程よいスピード感、最高なまでに 青臭いTeenagerな歌詞。この後の音源やMutant Popからの 7inchではよりSnotty度アップで嫌いな人はダメなのかもだけど、この2ndは極上の青春ポップパンクです。
3,500円(税込)
再評価の熱が止まらないバブルガムビーチポップパンクスTRAVOLTASの「ENDLESS SUMMER」がついにアナログリイシュー!これオリジナル盤のアナログめっちゃ高騰してたので、これは諦めてた方にとってもうれしいんじゃないでしょうか。しかもメンバーであり今はレコーディングエンジニアとしても人気のPerryによるリマスタリングでアナログリイシュー!なんて言ってもジャケも良いですからね。飾っておくにも最適です。
3,300円(税込)
オリジナルは2003年にStardumbからCDオンリーでリリース。2015年に一度アナログリイシューされましたが、それも即ソールドアウト、そして万超えとなってしまっている今再度アナログ登場!まず、オリジナルよりもアートワークが良い!前回のアナログを逃してしまった方は今回逃さないでくださいね。
1,680円(税込)
サポートローカルシーンリリースに登場はビチェンツァの90'sメロコアバンド!西海岸から影響を受けたサウンド!NOFX、LAGWAGONにヨーロッパの哀愁をブレンドさせたNO FUN AT ALLなサウンドだぜ!ジャケももろにNOFXっぽい(笑)しかしこれは、ここのところの90's回帰ブームを起きてるおじさん世代にはたまらないっしょ!ラストまで一気に聞かせてくれる。
1,980円(税込)
すごいメンツによる我らのMiDDLEの新作!相変わらず低音ブリブリの尖った音で迫力がある。日本語詩をこの轟音サウンドに上手く乗せ、グルーヴのあるリズム隊の絡みもさすがです。LONGBALLから受け継げられさらに進化し続けていサンディエゴからのロッキンエモーショナルハードコアはやっぱりかっこいい、そんな中でも4曲目が、メロディックさも少し感じられるしアレンジもすごくてむちゃくちゃかっけー!
4,400円(税込)
CHEERS RADIOのオープニングでワタクシが大好きで流しました86年の大名曲"STOP THE CRYING"でお馴染みスイスのCHIN-CHINの未発表+ベスト音源的編集盤!勿論12インチは最高だけど目玉の未発表音源が12インチの延長上な哀愁ギター&メロディーの抜群な曲かつツボをついたコーラスワークで素晴らしい!!!初期のメガス(MEGA CITY FOUR)を感じざるを得ないぞコレは!ガールズバンド抜きに初期UKメロディック好きは絶対聴いた方がいいぞ!
2,000円(税込)
70年代後半から活動するスコットランドのアナーコパンクの85年の1stアルバムレコーディング時のアルバムに未収録となったお蔵入り音源3曲が7インチ化!メランコリックな哀愁ギターとCRASSを代表とするアナーコバンド特有の吐き捨て型のヴォーカルながら、このガールズヴォーカルの歌い方はUKメロディック的にはDANやICON A.D的POPさを感じる小気味良い曲で刺さる、刺さる!これはナイスな7インチ化でしょう!
4,000円(税込)
70年代後半から活動するスコットランドのアナーコパンクの85年の1stアルバムの再発盤!CRASSのメンバーがレコーディング参加したり共同プロデュースとなった名作!言ってしまえばCRASSを代表とするアナーコバンド特有の吐き捨て型の男女混合パンクなんだけど、女性ヴォーカルがブチ切れ型な噛みつきスタイルなんだけど、一辺倒じゃない表情豊かなPOPさが加わってやけに耳に残る好楽曲ばかり。このヴォーカル最高!バックの哀愁を帯びたギターもUKメロディック狂をくすぐるサウンドなんだわコレ!
1,650円(税込)
ひっそりと知り合いには配られたりGIGでは手に入ったのかは知らんが2020年録音のプロモCDがキレッキレのヴォーカルかつ、スピードはあまり感じないポンコツを脱したかのようなRAW PUNKなAttack感バリバリのスピード感が融合したデスペル第3章の始まりを予感させた彼らのoverthrowからの3作目にしてVINYLプレスがやっとこ成功した東洋化成マジックを手にした彼ら!
3,000円(税込)
これはYOUNG ROCHELLES関連バンド好きな人はマジでチェックしてほしい!1曲目の時点でRickyのソロアルバムのような曲で驚きました。リリースがMonster ZeroとMom's Basementなの納得のサウンド。二人がそれぞれ書いた曲でメインボーカルを取るんだけど、線の細いボーカルの曲が、YOUNG ROCHELLES/NEW ROCHELLESを感じさせるような感じで個人的にドツボです!太めの声のボーカルの曲もLILLINGTONSやPROTON PACK路線のRAMONESCORE
3,000円(税込)
90'sメロコアの疾走感を持ちつつリズムチェンジで哀愁を煽る蒼いメロディックが彼らの特徴!やっぱりFACE TO FACEとかLAWRENCE ARMSなどのシカゴメロディックを感じさせるストレートなメロディックナンバーもかっこいいんだけど、今作では90年代以降の伸びやかなメロディーを持つパワーポップ感を出してる曲もあったりとして確実に成長を感じられる
2,980円(税込)
イタリアで毎年行われているポップパンクフェスPUNK ROCK RADUNOの第6弾音源が登場!フェスに出演したバンドのうち20バンドがレコードに収録。もう内容はメンツを見て貰えば必要ないかと思いますがCHIXDIGGITとLILLINGTONSがデモバージョンを提供してるとか消費者心理に訴えかけてきてます(笑)我らのピストンズ先輩にSHOCK TREATMENTももちろん収録されてます。しかも、ほとんどのバンドがこの音源のみのが曲を提供してますからね。
3,300円(税込)
共同リリースしてるPartysprengerからアナログ盤到着したぜ!これは両フォーマット買いで大丈夫なやつ。殆どのバンドがこの音源のために曲を提供だし、SONIC SURF CITYやPSYCHOTIC YOUTHも新曲で参加!さらにTRAVOLTASも"Beach Boys"のカバーを提供!WILD SANDLESがめちゃくちゃ良い!夏なポップパンクが好きな人はまたもや狂喜のリリース
3,000円(税込)
アナログ盤到着したぜ!さすがドイツいう国はレコ屋にRAMONE PUNKというコーナーが存在するほどのラモーンズ人気が高く、なかなかラモーンズのライブをドイツで見れなかったことで、結成されたのがこのバンド!核の部分は中期以降のラモーンズサウンドなんですが、彼らの場合まんまではなく、合唱パートが随所にあるのがビール王国ドイツといったところ。曲によってはCLASHのリフだったりKNACKのリフなんかといったロックのクラシックな作品からの印象的なフレーズを散りばめてあってそこを発見するのも面白い!
1,700円(税込)
ブラジルのGREEN DAYことFLANDERS 72のニューシングルはなんとBEATLESのカバー含みイギリスのAbbey Roadでマスタリングを行ったもの!タイトル曲はばっちりなパワーポップパンク。このハーモニーといいメロディーといい確実にハムハムス好きな人も気に入ってもらえると思うほどタイトル曲は名曲だぜ!もうイントロの時点で名曲の予感を感じさせそこからAメロ、Bメロ、サビと素晴らしい流れ。で後半にストリングスが入ってくるんで終わった後の余韻もすごい良い!
3,500円(税込)
セルビアの渋メロディックバンドの新作!一言で言うとめちゃくちゃ良い!これマジですげー良いですぜ!1、2曲目まで聴いていただければ今作の内容の良さを感じてもらえると思います。BIG DRILL CAR、CHINA DRUM、HOOTON 3 CAR、MIDWAY STILLでピンときたあなたこのアルバム手に入れてください!最高のメロディックパンク!
2,750円(税込)
ついに2ndアルバム登場!まず、この音源に突っ込むところは2つある。手に入れて俺と同じように突っ込んで欲しい!まっすぐな歌詞は胸に突き刺さる。カズキックのドタバタドラムと、下地くんのいちいちかっこいいベースフレーズに身を委ね、そこにWataruくんの心地よい空間系ギターのおかず。もうその全てがkillerpassに欠かせない要素になっている。"Run Fast Die Young"はCHEERS! PUNK周辺のレコードを聴いてる人はイントロの単弦ギターから「おっ」ってなること間違いなし!
3,300円(税込)
限定200枚で2ndプレスされた!みんな大好きYOUNG HASSELHOFFSが早くも5枚目のアルバム。もう1曲目の時点で勝利!サビの伸びやかなメロディーにぶっ飛ばされましたよ。もうなんなのこの初期GREENDAYをよりパワーポップにしたこの感じ。しかもーコーラスがTRAVOLTASよろしくなBEACH BOYSハーモニーで気持ち良い。今回は逃さないでね。
1,700円(税込)
2ndプレスってことでジャケのアートワークが一新されてます!復活して11年ぶりとなる全アルバムを産み落としたのが2022年。しかしみんな大好きYOUNG HASSELHOFFSが早くも5枚目のアルバムが登場!もう1曲目の時点で勝利!サビの伸びやかなメロディーにぶっ飛ばされましたよ。もうなんなのこの初期GREENDAYをよりパワーポップにしたこの感じ。しかもーコーラスがTRAVOLTASよろしくなBEACH BOYSハーモニーで気持ち良いんだ!復活第一弾もむちゃくちゃ良かったけど、今作も最高だな。
1,700円(税込)
限定100枚でリイシューされたもののすぐにソールドアウトした2011年の幻のアルバムが再登場!今回はバンドと50枚づつのようで実際に販売されるのは50枚のみだそうです。前回逃してしまった方は今回はしっかりゲット願います!このアルバムは青春メロディーのてんこ盛り。疾走感もばっちりで90'sにタイムスリップです。
1,680円(税込)
CD盤も到着!すげーバンド結成された!SQUIRGUNのFlavにWRONG LIFEのFraserとPeteなんかが新バンド結成!これメンツで考えると思いっきりSQUIRGUNなんじゃないかと、思うかもしれないけど、これがSLUDGEWORTH、METHADONESやNAKED RAYGUNにBOMBといったシカゴの哀愁メロディックを感じさせる内容!良い意味で想像を裏切られた内容!
1,200円(税込)
レーベルインフォにGET UP KIDSをSMITHSのモリッシーが歌った感じって書いてあって飛びついたのがこちら!サウンドはGET UP KIDSまんまというわけではなく、グランフ以降のオルタナな雰囲気も持ち合わせていて、時にはスクリーモ的な感じの曲もあったりと意外と幅広いことをやっている。でも伸びやかな感じのエモ/インディーロックな感じの曲の方がこの声にあっててそう言った曲が好みです!
2,000円(税込)
様々なバンドで活動していたメンバーが集結して結成されたロックンロールパンクバンドの1stアルバムが自主で登場!DEVIL DOGSなんかを思わせるノリノリで豪快なロックンロールが基本だけど、パワーポップ要素もありメロディーがしっかりあるのがバッチリ!DEVIL DOGS好きなもちろん、YUM YUMSのMorton関連バンド好きな人もこれはチェックだ!GC4でGreen City Four!
3,300円(税込)
86年当時に作った版で刷られたオリジナルと同様のシャツです!!!誰かが当時の版をfacebookに挙げてたってのを聞いた気がしましたが、凄いですね!ボディーはナチュラルより濃いめの生成りでオーガニックっぽい生地で薄手です。ステンチに着るなら白より生成りですなやっぱ!全部のシャツをチェックしましたが、刷り斑があるのでベーシスト兼TERMINAL FILTHを運営するSnapa氏による手刷り!

前へ 23 24 25 26 27 28 29 次へ