|
3,300円(税込)
2020年にリリースされた復活第一弾アルバムが早くもリイシュー!ってか当時最高傑作だと自分たちがミックスした曲を聴き直しているうちに、これミックス間違えた決断したんじゃねーか?ってなり、TRAVOLTASのPerryに全て任せるからリミックスしてもらって出しなおしたのがこちらです!かなり変わってますよ。 |
|
1,000円(税込)
仙台のベテランパンクロック/パワーポップバンドHITSVILLEが2016年のデモ、18年のコンピに続く4曲入り音源をリリース。待ってましたよ!70'sパンクをベースにネオモッズ、パワーポップをブレンドさせ日本語詩で泣かせる哀愁チューン炸裂です。時折入るキーボードもあがります。THREE MINUTE MOVIEとか好きな人はチェックだよ! |
|
600円(税込)
現在BOODLEで活動するメンバーシーがやっていたUNNILINGUS VAMPIREの2016年リリース唯一の作品!BOODLE同様、ドタバタとしてつんのめり気味のファストポップパンク!STUPID PLOTSやポロディックとか彷彿ですよ!衣笠めっちゃやばいから!かっとばせーって(爆) |
|
800円(税込)
仙台の男女混声ポップパンクバンドTHE CHECKMATES久々の音源リリース!いつの間にボーカルがオーストラリア人になっているんで発音がもう完璧w ショートチューンで始まり、シンセ全開の2曲目でもうばっちり今はなきSecondBagsの遺伝子も少し入れてますね。ポップパンクとメロディックの中間をいくこのしょぼサウンドいいじゃないっすか!活動停止になってしまうみたいだけど早く再始動してちょうだい!OKP!OKP! |
|
550円(税込)
仙台メロディック/ポップパンクシーンのDETOURがついにというかようやく4曲入りの新作を産み落としたぜ!エモーショナル度アップしたサウンドに日本語詩という組み合わせ。これすげーいいぞ。そうだな、日本語詞ってことでNO SURPRISEも思い出させてくれるけど、SHIPYARDSやDOES IT FLOAT、、falls好きな人も気に入ってくれるんじゃなだいろうかね。拳を上げさせる蒼いメロディーがすこぶる気持ちいい。うちで押してるメロディックバンド好きながらば、絶対チェックを! |
|
1,000円(税込)
BOODLEのリリース作品第二弾!こちらは仙台の80'sスタイルハードコアバンドKING KONG SYNDICATEとの友情スプリットでそれぞれ5曲づつ収録。4曲入り音源よりも音質もググッと良くなったBOODLEの5曲は、ブレずにやっぱりどっかんと突き進んでます。さらに今作はSTUPID PLOTのカバーも1曲あり。SKAパンクなアレンジもあるんだけど、そのあとのドタバタ展開などは90年代の日本のメロディックシーンを網羅したようなノスタルジックかつ今では新鮮なメロディックをやってます。 |
|
1,320円(税込)
そう、こういうの待ってた!現在の仙台シーンで精力的に活動している4バンドによる4 WAY SPLIT。仙台シーンまだまだ健在っぷりをアピールしてる音源。また仙台遊びに行きたくなりました。こうやって各地で音源出してくれるとうれしいです。blackender、DETOUR、小工場、HITSVILLE収録! |
|
700円(税込)
今回のEL ZINEのWSユーザ向けのオススメはなんといっても難波ベアーズでPAをしてる直美さんのインタビューです!読んで驚きました。直美さんほんとセンス良いのでメロディックパンクバンドやってる人は難波ベアーズで一度やったほうがいいですよ。それから前号から続いているBORN/DEAD、RED DONSなどなど数多くのバンドで活動してきたWill Kinserのインタビュー後半戦! |
|
3,500円(税込)
メロディックな人はSNUFFがカバーしている「City Baby Attacked By Rats」収録の1stアルバム。このアルバムは俺が中学生の頃のバイブルでした。当時は攻撃的で速いスピードと緊張感に惹かれていたんだけど、実はこのGBHってかなりキャッチーなメロディーが特徴なんですよね。ハードコアなんだけど音の中に遊びの要素があるという。ということでメロディックやポップパンクしか普段聴いていない人もたまにはこういうのも聴いてみてはいかがでしょうか? |
|
5,500円(税込)
元祖UKメロディックバンドとの呼び声も高いBLOODの初期音源から名曲をまとめた編集盤。7"の収録曲が全部入ってなかったりと不思議な構成だけど、Oiコンピなど提供曲がまとめられてるのは良心的。そして聴きどころはアルバム用レコーディングアウトテイクにデモ音源だな。 "STARK RAVING NORMAL"のギターの刻み方とかLEATHERFACEじゃないですか?でサビのオーオーコーラス! |
|
3,500円(税込)
Mutant PopのTimboもお気に入りだったCARMINESが13年の眠りから覚めて新作となる3rdアルバムをリリース!知る人ぞ知る怪盤バンドTHEE IMPOSSIBLESのメンバーが結成し、驚きのズッコケジャケでリリースされた1stアルバムはポップパンクマニアには人気がありましたよね。 |
|
4,000円(税込)
こちらもグレーなCD新品デッドストックやら12年に出回ったドイツ産のブートを経て正規再発に!オリジナルは89年にドイツのWE BITEが出した初期音源編集盤。特筆すべきはスカっスカな音質ながらとんでもない猛攻ぶりと早口ヴォーカルにたまげた初期音源の中でもWRETCHEDの影響だったり、兎に角RAWで一番速い音源!個人的には収録のSPLIT音源が一番好きです。80年代のイタリアンHCから多大なインスパイアを受けたLOS CRUDOSもNEGAZIONEが核心にある気がしますね! |
|
4,000円(税込)
ぶっちゃけNEGAZIONEの作品の中じゃスルーされがちなクロスオーバー突入期の2ndアルバム。しかし!改めて聴き直してみると色んな発見が出来るアルバムで、ヴォーカルの狂いっぷりは健在だし、“Love & Blood Will Come”なんか泣きのメロディックで激渋!のバンドも中期DCから影響を受けたであろうエモーショナルなサウンドを聴かせてくれるのだ!メロディックハードコアとしての観点からこのバンドを聴いてみるのも面白いと思う。良いアルバムですよ! |
|
3,500円(税込)
YUM YUMSのMorten在籍のTIP TOPPERSによるRAMONESカバーアルバム「SUBTERRANEAN JUNGLE」も初のアナログでリイシュー!2004年にノルウェーのラモーンズファンクラブから500枚限定でリリースされたものです。さすがMortenって感じでギターの音もコーラスも完全にYUM YUMSなキラキラに仕上げちゃってます。 |
|
3,300円(税込)
2024年リリース2ndミニアルバム。1stミニアルバムからの路線はそのままに、音質向上、よりバーニングな内容に!これはもう完全にメロディックハードコアっしょ。初期LEATHERFACEやMANIFESTO JUKEBOXは絶対チェックを!2曲目のイントロの時点で胸わしづかみっしょ?今作も4曲目に最高曲をもってきてますよ。CHEERS!なの好きな人は確実に気に入ってもらえるバンド! |
|
2,500円(税込)
永遠のB級メロディックバンドHORACE PINKERはまだまだ死んじゃいなかった!JAWBREAKER解散後にベースのクリスが一時加入したりと話題をたまに提供してくれますが、復活して相変わらずのメソメソ系なショボメロディックを披露! |
|
3,300円(税込)
The Cry!のTommy Rayのソロアルバム第二弾!1stアルバムよりも切なさ倍増で断然心踊る内容!もうイントロの段階からワクワクウッキウキなパワーポップ炸裂!これThe Cry!好きな人はたまらんでしょう。色褪せずにキラキラとしたままで、切ない旋律も持ちつつアッパーにもなる曲群。とことんキャッチーでパワーポップ、今作にはUKインディーとか好きな人もグッとさせられる泣きの曲もあり!すごいなこの才能。 |
|
3,300円(税込)
リプレスされました!SCREECHING WEASELから始まったRAMONESカバーシリーズ!THE YOUNG ROCHELLES名義ではなく久々にTHE NEW ROCHELLES名義でリリースされたのは「ANIMAL BOY」カバーアルバム!Rickyがメインボーカルやってるカバーが好きです。Dee Deeの曲担当って立ち位置みたい(笑)やっぱRickyの声って3コードポップパンクのための声って感じがするしね。 |
|
3,300円(税込)
DOPAMINESの7年ぶりとなる待望のニューアルバムが誕生!今作マジで良い!このバンドの特徴でもある生々しいエネルギー、激しく熱いメロディー、そしてシンガロングの連打がライブ感覚で凝縮されたすごい作品になっています。まるで地下室でライブをしているような熱量と荒さが最高!これ傑作だろ?! |
|
3,300円(税込)
現行USポップパンクシーンを牽引するバンドの一つTHE DOPAMINESの待望の4thアルバムが14曲入りでリリース。アナログ盤オンリーでのリリース予定だったとこを口説いてCD盤も超限定だけど作ってもらったよ!Joshサンキュー、とにかく12曲目のTHE HIGH HATSのカバー"Heartbeaten By The Police"を聴いてくれ! |
|
3,300円(税込)
出世作、2010年リリースの2ndアルバムがようやく再発!今作はTEEN IDOLSのMattレコーディングで、DESCENDENTSのStephenがミックス、マスタリングを手がけたことで、一気に彼らの知名度が上がった作品。これまでのラモーンパンク路線ももちろん引き継いでいるけど、メロディーセンスがすごい良くなってるし、CRUZ色も飛び出してきた個人的にも大好きなアルバム。当時、これで確実にブレイクするんじゃないかってコメント書いたけど本当にその通りになったな。 |
|
2,000円(税込)
ライブのブッキングなどをしていた人が、VINDICTIVESのJoeyが運営していたVMLのライブシリーズに影響を受け現代のバンドであのシリーズを復活させたコンセプトもの。やはりライブのブッキングをしていただけあってライブにこだわりがあるからこそこのライブレコーディング作品なんですよね。RAGING NATHANSは音源よりも遥かに速い!そしてロウ!彼らのライブを見た人がみんなライブやばいと言ってるのが想像できるな。 |
|
3,300円(税込)
2014年リリースの1stアルバムは長らく廃盤となっていましたがリリースから10年を記念して再びアナログで再登場!ジャケも一新してこっちの方が全然良いじゃねーかよ!SCREECHING WEASELからの流れのポップパンクに男の哀愁をミックスさせていて。NAKED RAYGUN的なシカゴメロディーもあるので俺のような年配の方もイケるはず!久々に聴いてもやっぱ良いですぜ。 |
|
3,000円(税込)
ずっと待ってたぜ!待望の2ndアルバムは自主でアナログオンリーで登場!13曲入り。トゥインクルエモ、メロディックパンク、そして沖縄出身の彼らから自然に出てくる沖縄民謡のようなメロディーはホント耳に残るんだよな。跳ねるようなリズムに、キラキラなギター、そしてoffseasonと言えばやっぱりターミーの最高オフキーボーカル!最高! |
|
3,300円(税込)
B級メロディックファンにはお馴染みのバンドのメンバーにより結成されたSORE LOSER 99年リリースの唯一のアルバムがレーベルAct Your Ageの倉庫にまだ残っていたとは!DIG DUGよりもはるかにエモーショナル度の高いメロディックで初期GAMEFACEっぽい感じもあり、UKメロディックファンにもオススメな切ないメロディ、きれいに絡むギターワークに、泣き虫ボーカルとしわがれ声ボーカルによる掛け合いボーカルに、コーラスワークも申し分なし! |
|
5,800円(税込)
ありがたいことにまたリプレスしてくれたんで名盤は入荷しておかなきゃ!EXAS IS THE REASONの唯一のアルバムにして歴史的名盤がREVELATION 25周年にリマスタリングされ全録音音源を追加したディスコグラフィーとして再君臨したもの!メロディー、グルーブ、ギターワーク全てに置いて大満足です。こうしてちゃんとプレスを続けてくれること感謝。新たに彼らのことを知った人にも受け継いでいかれるもん。 |
|
4,400円(税込)
誰がなんと言おうが俺にとってはGAMEFACEの1stアルバムにして実はこれが大名盤、そして現在では一番入手が難しい一枚だって作品がようやくリイシューされましたよ!ボーナストラックあり、インサートも一新されてるよ。メロディックの大名曲"This is the last tme"収録。このアルバムこそウタモノではなく彼らのエモーショナル度が一番出ている。 |
|
4,400円(税込)
Numeroの最高リイシューシリーズにCHISELも追加!97年にGern Blandstenからリリースされた2ndにしてラストアルバムがそのカタログに追加。1stアルバムでは疾走感のあるサウンドにもやられましたが、この2ndアルバムではエモ界に突然現れた60’sロックも吸収したおしゃれなモッドテイスト溢れる音楽性は、多くのエモい少年たちに新たな音楽をさらに深部へと掘らせることになりました。 |
|
4,000円(税込)
ついにアナログリイシューきた!一部の人に熱狂的な支持を集めるわずか3年しか活動しなかった伝説的なRICHMOND VAの奇才・発狂ポップ/メロディックパンクバンドのディスコグラフィーがリマスタリングを経てついにアナログリイシュー!編集盤CD音源もレア盤化してたのでこれはありがたい。ポップパンク、メロディック、エモ/カオティック、ハードコア問わずパンクロックの全ての要素が詰まった、このギリギリのハイテンションを耳に刻んで欲しいです。個人的に大きな影響を受けた大事な大事な90年代のバンド。 |
|
4,000円(税込)
ついにアナログリイシュー!アルバムの中でも最も手に入れづらい2008年の4thアルバムも2024年リマスタリングを経てアートワークも一新して再登場。アナログ盤は今ではかなりの高値で取引されていたからこのリイシューはありがたい。3rdアルバムで落ち着いちゃった感をみせたけど、今作はジャケ通りにサーフでサマーなパワーポップもパパパコーラスも搭載したポップパンクサイドへ復活の一撃!スペインポップパンク好きな人ならこのアルバムで文句言う人いないっしょ。 |
|
4,400円(税込)
2013年WSから「< 3」としてリリースされたLA LA LOVE YOUの2ndアルバムもボーナストラック1曲追加でアナログ化されてたんでこの機会に入荷!これアナログで欲しかったー!ボーナストラックは次作のために作曲された曲で動画は公開されてたけどこれまで音源に収録されてなかったやつだ!やっぱりこのアルバムは色々な思い出が詰まっていて大好きなんで入荷しました! |
|
4,400円(税込)
97年のオリジナル盤以来のアナログリイシューですぜ!これまでも何度もCDでは入荷し続けてきましたが、ついにアナログで再登場!これは欲しかったー。スペイン国内で空前の大ヒットを飛ばしたガールパンクポップ/ギターポップバンドの大名盤1stアルバム。「ウンドストレフィ」で始まる"Al Amanecer"が始まった瞬間天空に向かって笑顔で拳を突き上げるでしょう!オールディーズ、サーフをたっぷり詰め込んだキラキラ度ハンパない胸キュンポップメロディーはスペインポップパンクファンにもオススメですよ。 |
|
4,400円(税込)
こちらも99年のオリジナル盤以来のアナログリイシューですぜ!何度もCDでは入荷し続けてきましたが、ついにアナログで再登場!これは欲しかったー。このバンド解散後には皆さんご存知のCOLA JET SETになりますね。JUNIPER MOON同様アップテンポでめちゃくちゃキャッチーで可愛くてホント聴いてもらいたいです。オールディーズ、サーフをたっぷり詰め込んだキラキラ度ハンパない胸キュンポップメロディーはスペインポップパンクファンにもオススメですよ。 |
|
3,600円(税込)
AIRBAG再び!こちらが2023年リリースの最新アルバム!このアルバムで彼らは原点回帰!とはやっぱりならない(笑)AIRBAG流パワーポップ全開で1曲目のサビからメロディーセンスが爆発!勢いのある曲からおしゃれな曲まで様々なタイプのパワーポップを聴かせてくれるんだけど、1曲だけショートチューンやってる!1stが一番好きな人にはほんと別物に今ではなっているけど、現役だしこう変更してさらに売れてるってすごいわ。 |
|
3,180円(税込)
AIRBAGの2005年リリースの3rdアルバムのアナログもリイシュー!FASTFOOD、SUGUS同様、1stアルバムで見せた初期衝動故のドタバタチューンはなくなり、2ndアルバムよりもメロディーを全面に出した8ビートチューンへと進化しています。バブルガムコーラスも搭載してキャッチーさは全開。8ビートのポップパンクで考えたらめちゃくちゃ名盤だろ! |
|
2,000円(税込)
このバンドもめっちゃいい!スパニッシュパワーポップ/ギターポップの良いとこどりしたこのサウンドはポップパンクファンも好きなはず!男女混成ボーカルでこのサウンドは90年代のElefant所属バンドみたい。現在のAIRBAGにも通じるキラキラとした青春パワーポップにVACACIONES、LOS FRESONESみたいな曲もあるし、もろスパニッシュポップパンコスの琴線に触れる曲もあるし! |
|
4,000円(税込)
前回入荷したシングルが高評価をいただきました!そしてタイミングバッチリに2ndアルバムが登場!スパニッシュパワーポップ/ギターポップの良いところがたっぷり詰まった彼らたちは遥かにパワーアップしてよりアッパーな曲をぶち込んできています。シングルカットの2曲目は女性ボーカルをメインにした曲でこれは日本人の琴線に触れるやつ!ポップパンクファンも乗り遅れることなくチェックしてちょうだい!やりすぎずに、しっかりとポップパンクっぽさも残しているのがこのバンドの良いところ! |
|
4,200円(税込)
なんと25年ぶりにアルバムをリリース!これは驚いた!ただ昔を懐かしむべき過程で制作されたアルバムじゃなくて当時やり残したことをやるべく産まれたもの!90年代であっても彼らはオリジナルなサウンドをやっていたわけだけど、全然変わらないぞ!スポークンワードは健在だし、独特のアレンジセンスといいさすが!気持ち良さに包まれながらリラックスさせてくれる内容。 |
|
3,500円(税込)
PUNK LUREXが12年振りとなるニューアルバムをリリース!ここ日本でも辺境パンクロック好きには根強い人気を保っていますね。まずこのバンドは哀愁メロディーが良い!ポップなラモーンパンクに牧歌的なフォークパンクをかけ合わせ、そこにキーボードや管楽器を組み合わせる唯一無二のサウンドを作り出している。新作でもそのスタイルはブレることなく、Tinaの女性ボーカルも健在! |
|
4,400円(税込)
ついにこの音源もリイシューされていたのかってことで入荷!HUSKER DO影響下の轟音ギターメロディックで、RIngin' Earサウンドと共鳴してるんだな。このバンドは初期FURTHERやSMALLに夢中になってた頃に、教えてもらったんですがこの1曲目に収録されてる曲に一発で虜になりました。90's哀愁メロディック派も気に入るサウンドだと思うよ。 |
|
2,800円(税込)
22年にリリースされた1stアルバムで、DICKIESやMARKED MENを思わせるサウンドで喜ばせてくれたHEAVY LAGの新作!今作では4曲収録。この音源で初めて知ったミルウォーキーのバンドでこちらもHEAVY LAGが好きなら確実に気に入ってもらえるバンドで、同じ様にDirtnapのようなガレージポップパンクバンド。こちらは5曲収録。 |
|
3,300円(税込)
アナログ盤到着!今作は、すげー勢いがあって、これまででも感じていたCOPYRIGHTS、DOPAMINESのようなポップパンクサウンドは核にあるんだけど、聴こえ方が全然違うんだよな。まじで、ヨーロッパでめちゃくちゃ知名度あってライブ盛り上がるの今作聴けば納得だよ。ただの3コードポップパンクじゃなくて、ROCKET FROM THE CRYPTもMARKED MENもSTEVE ADAMYK BANDも感じるサウンド。すなわちめっちゃ良い! |
|
3,300円(税込)
いつかは誰かがやってくれると思ってたの来たー!現在オリジナルのアナログは万超えしてたので最高のタイミングでのリイシューでしょう。1996年リリースの名盤2ndアルバムです。はっきりいって最高のBUBLLEGUM POP PUNKです!スキがないんですよね、コーラスもハーモニーも完璧!ポップパンク好きでこのバンド嫌いな人いないんじゃないですか?! |
|
3,300円(税込)
2024年のイタリアポップパンクフェスPUNK ROCK RADUNOに合わせて恒例の未発表曲&レア音源から収録のコンピリリース。ERGS!にDEPRESSING CLAIM、YUM YUMSにあれもこれも。しかしこれだけのメンツを集められるのはすごいな。ってかDEPRESSING CLAIMの収録曲って新曲?これ何かに収録されてたっけ? |
|
4,000円(税込)
1992年リリースの2ndアルバム。彼らのアルバムの中でも地味な扱いを受ける作品だけど名曲はセンスありすぎで聴くごとにどんどん良くなってくる感じ!1曲目の「SHIELD YOUR EYES」の時点でテンションあがるってもの。 |
|
5,000円(税込)
7"シングル、スプリット、コンピ提供曲に加えてスタジオアウトテイク集も加えて20曲収録したかなりうれしい内容の編集盤。JAWBREAKERのシングルとかスプリットって全然値段が下がらないし、ここで一気に聴けてしまうので便利っちゃ便利です。なのでコンプリートしていてもおすすめだと思いますよ。リマスタリングされてるから初期のシングルの曲も音が良くなってるし。JAWBREAKERと名乗る前の88年のデモ音源も収録 |
|
4,000円(税込)
哀愁メロディックパンクバンドの3年ぶりとなるニューアルバム!NO USE FOR A NAMEやLAG WAGONといったFAT周辺のバンドだけじゃなく現在進行系からの影響も感じさせるドライブ感のあるアップビートなテンポと耳に残るメロディーが特徴。かつてのFat Wreckを思いっきり思い出させるこのサウンドはとても日本人の琴線に触れるバンドだと思うし、人気があるのも納得!プロデュースはCameron Webb。 |
|
4,000円(税込)
DIESEL BOYファンの方、待ってた甲斐ありますよ!ここ数年一気に再評価が高まり過去のアルバムなんかは中古で当時では考えられないくらいの高値になってるよね。そんな彼らが復活して22年ぶりとなるニューアルバムをリリースですよ!サウンドは初期の頃に戻ったような勢いのあるもので純粋に彼ら自身がこの復活を楽しんでいるようです。Tony Slyに捧げた曲も |
|
5,000円(税込)
スウェーデンのメロコアの代表格NO FUN AT ALLが1998年にCDのみでリリースしたEP/シングル/コンピ提供曲などをまとめた25曲入り編集盤がついにLP 2枚組でアナログ化!93年リリースの9曲入りなのにミニアルバムという扱いを受けている「Vision」収録曲から始まり、全く知られていないコンピ収録曲まで収録されています。すでにCDで聴いてる方がほとんどだと思いますけど、アナログで手に入れられるのは嬉しいですね。 |
|
4,000円(税込)
LEATHERFACE大好きっ子たちによるメロディックパンクバンドのアルバムのアナログリイシュー盤。メンバーは彼らのヒーローであるDickie HammondとMEDICTATIONをやってましたよ。これまでの彼らのサウンドよりもグッと渋みを増していき、よりLEATHERFACEというよりもGREAT ST. LOUISEを感じさせるサウンドになっている。敬愛していたフランキーにも彼らは気に入られるようになったしね。個人的には特に"Maggie & Dave"が大好き! |