|
3,500円(税込)
ここ日本でも根強い人気を持つ激渋UKメロディックギターバンドの新作!まさに90年代のカレッジロックなサウンドで、HUSKER DUにインディーロックの要素も混ぜ、パワーポップ要素も併せ持つバンド。地味に聴こえがちだけど聴きこむほどにジワジワと染みてあっという間にこのバンドに夢中になる人多いですね。もちろんMOVING TARGETS好きな人も聴いてくださいね!今作マジで良いですよ。 |
|
700円(税込)
今回のEL ZINEのWSユーザ向けのオススメは、やっぱり巻頭記事のTシャツでしょう!各自それぞれの思いいれも興味深いです。そして何よりも仙台といえばのコンノさんがPHILIPPINE VIOLATORSのTシャツをメンバーとトレードして手に入れていることにさすが!と思いました(笑)BRIAN JAMESのバイオグラフィも面白いですよ。 |
|
3,500円(税込)
女性ボーカルパンク/パワーポップバンドの2ndアルバムが登場!引き合いに出されてるのがBUZZCOCKS、NASTY FACTSなどなんですけど、個人的にはロスアンジェルスのXも感じる!ラストに収録されてるPOINTED STICKSの「Out Of Luck」のカバーがバッチリハマってるくらいポップでキャッチーだけど、しっかりとパンクロック感も強い!FASTBACKSやMUFFS好きなポップパンクファンもぜひこのバンドチェックしてみて欲しい! |
|
3,500円(税込)
フロリダ州オーランドの女性ボーカルパンク/パワーポップバンドが2020年にSEDATIVES、CRUSADESなどのDave Williamsマスタリングでリリースし速攻でソールドアウトとなった1stアルバムのリプレス盤!いや、このバンド良いですよね。BUZZCOCKS、NASTY FACTSにロスアンジェルスのXも感じるキャッチーなメロディーも持ち合わせたしっかりとしたパンクロック! |
|
4,000円(税込)
カナダのSMUGGLERSがCDオンリーだった名作アルバムを結成30周年で初アナログ化!PopLlama盤をMass Giorginiがリマスタリング、ポップパンクなパーティー感さらに炸裂!TRANZMITORSやBUMのメンバーも在籍の豪華編成! |
|
3,300円(税込)
まさに裏イーストベイラフメロディックパンクを代表するバンド91年の名作1stアルバムも、オリジナルのレコーディングマスターからリミックスをして完全に生まれ変わらせてくれた。これが当時メンバーが出したかったサウンドなんだと。確かにオリジナルのレコードじゃわからなかった彼らの狙いが明らかになってる。FIFTEENにJAWBREAKER要素を加えてさらにアンダーグラウンド化させたようなサウンド。後にFIFTEENに加入するドラマーのJesseも初期は在籍してた。 |
|
1,500円(税込)
現行のサクラメントのガールボーカルメロディックバンドSAD GIRLZ CLUBの3曲入りニューシングル。1stアルバムは以前入荷してましたよ。覚えてますか?ガールボーカルポップパンクファンは大好物なやつです。男女混成ボーカルで日本でいうとLEEWAYみたいで、LIPSTICK HOMICIDEとかTEENAGE BATFOOTも感じさせるし、MIXTAPESやCANDY HEARTS |
|
3,300円(税込)
OPERATION IVYのドラマーであったDaveが、弟であるPatと結成したSCHLONG。かなり難解なサウンドでしたが聴きなれてハマる人も続出でした。そんなバンドですがCARPENTERSのカバーはスピードを上げかなり普通にやっていたのでむちゃくちゃカッコ良い!うれしいことにCARPENTERSのカバーだけのアルバムがついにアナログ化ですぜ!所謂EAST BAYスタイルのラフポップ/メロディックパンクバンド好きな人は大好きでしょうが!一家に一枚! |
|
4,200円(税込)
ミシガンのエモバンドCHARMERの2018年1stアルバムがCounter Intuitiveからリプレス!純エモリバイバル路線で、TIGERS JAWやI LOVE YOUR LIFESTYLE、EMPIRE! EMPIRE!好きなら聴いて。トゥインクル感&疾走感バッチリな名作! |
|
4,400円(税込)
Counter Intuitiveらしいアッパーなノリ全開!ORIGAMI ANGEL系のショートチューンだけど、テクニカルさよりもメロディ重視なのが◎。BOMB THE MUSIC INDUSTRYを彷彿とさせる勢いで、メロディック派もハマるはず。特に4曲目、激アツ! |
|
1,980円(税込)
MOVING TARGETSの初来日ライブ音源アルバムが入荷!ライブ録音だけどミックス&マスタリング済みで音質バッチリ、往年の名曲から再結成後のスピード感ある曲まで全15曲収録。"Faith"のイントロで爆アガり確定(笑)。BULLET LAVOLTAのセルフカバーもアリ。行った人も行けなかった人もマスト! |
|
1,650円(税込)
厚木の日本語詞エモ/インディーロックバンドORANGE POOLSIDEの6曲入りミニアルバム。曲を知らずしても日本語ならではの韻の踏み方が心地良い。サビでのシンガロングなどもこれまで以上にメロディーセンスが爽快に。チェックです! |
|
3,500円(税込)
ジャケがちょっと変更した3rdプレス盤!Dickieの訃報により活動が停止してしまったH.D.Qが、ついに再始動。そして、今作は往年の哀愁メロディックの復活!文句なしの素晴らしさで驚きすら覚えました!JONESの頃のヴォーカルに戻ったというかSTOKOEのEP時のような引っ込んだヴォーカルでこの少しシャガれてパワフルでのびやかな声質こそゴリーの持ち味であり、見事にその声が生かされた楽曲に涙!!1曲目から素晴らしすぎる!新加入のギタリストのギターワークも最高! |
|
3,500円(税込)
2024年6月リリースの6曲入り12"ミニアルバム(限定300枚)。アルバム未収録曲オンリーで、復活後の勢いそのままに男女ボーカルの掛け合いTrallpunkが炸裂!パワーポップやバイキング風も混じっててセンス抜群、スウェーデンシーンでの人気も納得。 |
|
4,500円(税込)
mmy加入で男女ツインVo体制となったLASTKAJ 14の新章を象徴するニューアルバム!先行ミニアルバムが前菜なら、これはまさにメインディッシュ。哀愁×緊張感のTrallpunkに鳥肌、全曲シングル級の完成度。高価格でも納得の全12曲、文句なしの傑作! |
|
2,000円(税込)
女性Voメロディックハードコアの新星!カセット盤9曲+新録6曲の全15曲をSecond Class Kidsからリリース。Trallpunk色は控えめで、GRIMPLEやLEFTOVER CRACK系の攻撃的だけどキャッチーなサウンド。NOT ON TOURやHOGPiTS好きもチェック!! |
|
4,000円(税込)
スウェーデンの若手Trallpunk 2組によるスプリット12"!各バンド6曲収録で、コスト面の都合でスプリット形式に。個人的にぐっときたのはMENUDAの方!まるで90年代初頭のスウェーデンメロコアシーンから飛び出してきたようなスケートパンクバンド!ちょいチープな音色も最高にハマってて超新鮮。Really Fastコンピや初期NO FUN AT ALL、SATANIC SURFERS好きには刺さるはず! |
|
2,000円(税込)
スウェーデンの若手Trallpunk 2組によるスプリット12"!各バンド6曲収録で、コスト面の都合でスプリット形式に。個人的にぐっときたのはMENUDAの方!まるで90年代初頭のスウェーデンメロコアシーンから飛び出してきたようなスケートパンクバンド!ちょいチープな音色も最高にハマってて超新鮮。Really Fastコンピや初期NO FUN AT ALL、SATANIC SURFERS好きには刺さるはず! |
|
4,000円(税込)
ノルウェー産TRALL PUNK影響下のファストメロディックパンクが早くも3rdアルバムをリリース。相変わらずのTrallpunkとNOFXのようなメロディックハードコアの融合はゾクゾクするわ。スウェーデンで支持されてるのもわかります。英語詩ではないんだけどRANDY好きだけど、Trallpunkは苦手って人にも気に入ってもらえると思う。「Punk In Drublic」色出過ぎ?w |
|
1,500円(税込)
牧歌的な北欧ポップパンクチューンで幕を開けるこのアルバム、フィンランドの辺境ポップパンク好きも注目したほうがいい!1曲目TIIKERI好きな人も気に入ってもらえそう。で、この後からもすごい、まじでこれ日本のNOBODYSやDUDOOSなんかの大下直樹サウンド好きなら絶対気に入ってもらえると思う!もちろんこれまでの音源好きだった人にも大満足なこれまで同様の全員合唱なメロディック曲もありますよ。 |
|
4,500円(税込)
奇跡の日本ツアーにはぶったまげました!音源でカッコ良さはわかっていたけど、ライブもまじで演奏うまくてコーラスワークも完璧で驚かされましたよね。その日本ツアーにこの音源を持ってくるかと思いきや、持ってこなかったという(笑)なので入荷しました。パーフェクトでございます!スピード感、合唱伴うハーモニーばっちりなコーラスワーク、時折のユーロメロディックハードコア感も確実にアップデートされてます。 |
|
3,000円(税込)
奇跡の新品デッドストック!ASTA KASKが活動休止後にギターのMickeとドラムのMagnus Bjurrnを中心に結成。もちろんサウンドもASTA KASKの延長線上で熱くならずには、いられません。大名曲なやつです。 |
|
4,000円(税込)
インパクトのあるアートワークだけど、これ聴いてもらったらすぐに誰なのかわかると思います!LASTKAJ 14のAmmy嬢がメインボーカルを務める高速Trallpunkバンド!ついにリイシューですよ。コーラスやこの北欧独特のメロディー感はしっかりとASTA KASKから受け継がれている。曲によっては女性ボーカル版ASTA KASKじゃんかと思うような曲もあり是非とも聴いてもらいたいぞ!スウェーデンのパンクロック好きなら聴きましょう!とにかくメロディーが良くて矢継ぎ早に高速チューンが繰り出されるのはたまらん! |
|
3,500円(税込)
おどろおどろしいジャケに引かないで(笑)22年ぶりの3rdアルバムをリリースですよ!しかもSTREBERS、DIA PSALMAのZtikkan先生が加入したようです!大好き泥臭Trallpunk!時折バイキングメタル要素も感じさせ北欧圏のバンド以外には出せない味が詰まってる!5曲目なんでDIA PSALMAも思い起こさせてむちゃくちゃかっけーよ!このサウンドに虜になってしまえば、このアルバムのアートワークがあら不思議、とてもカッコよく見えてくるんですよ(笑) |
|
4,500円(税込)
いきなり女性ボーカルがメインの曲から始まる20年作。このコーラスワークのクオリティならFATが触手を伸ばしても良さそうなもんだけど、やっぱ言葉の問題なのかもしれない。前作以上に壮大なスケールでどんだけ豪華絢爛になっていくんだって感じで、ここまでくると初期の頃の面影が全くない(爆) |
|
4,000円(税込)
待ってましたのニューアルバムきた!これもやばい!レディアク、LASTLAK 14好きな人はこれ拳あげるっしょ?!それにこのバンドのアレンジやスピード感はTrallpunkに普段触手を伸ばさないメロディックハードコア好きな人も受け入れてもらえると思う。1曲も結構短いんで。ストップ&ゴー、印象的なギター旋律などフックになるパートがめちゃくちゃあるし!早口なボーカルはアジテートしてるみたいでこれもかっこいいんだな |
|
4,000円(税込)
こちらもSSCのメンバーに今注目されてるバンドと教えてもらったバンド。FROSTとASTA KASKのメンバーが在籍なロウで激しいメロディックハードコア!1曲の出だしのギターがNOFXの「S&M」かと思った(笑)女性ボーカルでメタリックなギターが弾きまくるサウンドで、時にはASTA KASKを高速にしたようなサウンドもあったりと泥臭さとダークな雰囲気が全編を支配している。 |
|
3,000円(税込)
こちらも期待のTRALL PUNKバンドBJORNARNA!RANDYの1stや2ndアルバムをTRALL PUNK化したみたいな、明るくキャッチーなメロコアなんだけど、同時に陰りもあって緊張感もあるサウンドで、TRALL PUNKでしかないんだよね。サビでの盛り上げ方とかさ。これ盛り上がらない人いないレベル!そしてボーカルがモヒカン!RADIOAKTIVA RAKER、DLK好きなら絶対手に入れて! |
|
2,200円(税込)
イタリアのラモーン系パンクバンドが2025年ついに来日!ツアーに合わせたベスト盤CD(全30曲)も登場。新曲2つ入りで、ライブ予習にピッタリ。名曲だらけでテンション上がる! |
|
3,300円(税込)
RATBONESの3rdアルバム、2025年ツアー前に爆発的進化!サマーポップパンク全開で、TRAVOLTAS感あり。ゲスト陣も豪華で、SPAZZYSのLucyが歌う曲やCHROMOSOMESとの共作も。全12曲、3コードポップパンク好きにはたまらん内容!これはライブ絶対行くしかない! |
|
2,200円(税込)
RATBONESの3rdアルバム、2025年ツアー前に爆発的進化!サマーポップパンク全開で、TRAVOLTAS感あり。ゲスト陣も豪華で、SPAZZYSのLucyが歌う曲やCHROMOSOMESとの共作も。全12曲、3コードポップパンク好きにはたまらん内容!これはライブ絶対行くしかない! |
|
3,300円(税込)
08年にIt's AliveからリリースされてたVETERANSの1stアルバムがボーナス追加でリイシュー!ジャケは断然このリイシュー盤の方がいいね。聴いた瞬間に常夏気分満喫できるポップポップなアルバムなので現在進行形で続けているこのバンドの音源が手に入らなかった状況なのでこのリリースは後追いでこのバンドを知った人にとっては嬉しいですね。オリジナルの1stアルバムに加えてボーナスで追加されたCDには、1stから5thシングルまでも追加収録ですぜ! |
|
2,500円(税込)
ClearviewがRamonesカバーアルバムをやらなくなったもんだから、もうみんな勝手に始めてるよね(笑)今作は個人的にRAMONESの後期の中でも大好きな哀愁感たっぷりの「Brain Drain」を丸ごとカバーしたもの。DeeCRACKSとありますが、ボーカルにはMANGESのAndreaを迎えているのでだみ声ではありません!そして、これがまさにハマっておりますよ。 |
|
6,300円(税込)
88年の名盤がついにイタリアのStripedからアナログ再発!音は2020年リマスターで超クリア、さらに当時メンバーによるGilmanでの初ライブ音源も収録。しかも30cm大型ブックレット付きで、Ben Weaselの貴重インタビューやFishの回想も満載。"Boogada"は未収録だけど、これはファンなら絶対ゲット案件! |
|
1,500円(税込)
世界中で人気のドイツ発、英詩ポップパンクバンドの新7インチ!ドラムボーカル含むツインVoで、TEENAGE BOTTLEROCKET×YOUNG ROCHELLES系のキャッチー爆速4曲入り。ドイツ感ゼロでめっちゃ聴きやすい!両バンドのファンは即チェック! |
|
2,800円(税込)
がっちりポップパンクファンのハートを鷲掴みにしたGHOST PARTYの新作登場!アルバムの延長線上のポップでキャッチーな3コードポップパンクはアルバム気に入った方は絶対に今作も大好きになってもらえるでしょう。出だしの1曲目はRIVERDALESの「Fun Tonight」をオマージュした感じで始まって途中でメロディーが変わっていくという遊び後ごろあって3コードポップパンク好きな人ならニヤリとさせられるはず。オールディーズなハーモニーもあったりでやっぱりこのバンド良い! |
|
1,800円(税込)
CD化の予定は当初なかったけど、アメリカ国内のインフレの影響でCDでのリリースを要望する声が多かったため限定100枚でCDでもリリースされました!RIVERDALESの「Fun Tonight」をオマージュした感じで始まって途中でメロディーが変わっていくという遊び後ごろあって3コードポップパンク好きな人ならニヤリとさせられるはず。SCREECHING WEASEL、QUEERS、LILLINGTONSというキーワードでピンとくる方はマジでこのバンドチェックですぜ! |
|
3,000円(税込)
これはYOUNG ROCHELLES関連バンド好きな人はマジでチェックしてほしい!1曲目の時点でRickyのソロアルバムのような曲で驚きました。リリースがMonster ZeroとMom's Basementなの納得のサウンド。二人がそれぞれ書いた曲でメインボーカルを取るんだけど、線の細いボーカルの曲が、YOUNG ROCHELLES/NEW ROCHELLESを感じさせるような感じで個人的にドツボです!太めの声のボーカルの曲もLILLINGTONSやPROTON PACK路線のRAMONESCORE |
|
3,300円(税込)
これは完全にLILLINGTONS、TEENAGE BOTTLEROCKET、そしてNERDY JUGHEADS(笑)!ってか完全に知らなかったんだけどこのバンドってブラジルのCARBONAのPedroがアメリカに移住して参加してるの?!初期のLILLINGTONSみたいなショボさも残しつつあってみんなに気に入ってもらえるんじゃないかなと思う! |
|
1,800円(税込)
これは完全にLILLINGTONS、TEENAGE BOTTLEROCKET、そしてNERDY JUGHEADS(笑)!ってか完全に知らなかったんだけどこのバンドってブラジルのCARBONAのPedroがアメリカに移住して参加してるの?!初期のLILLINGTONSみたいなショボさも残しつつあってみんなに気に入ってもらえるんじゃないかなと思う! |
|
3,300円(税込)
過去にバンドから直接入荷してましたが2014年リリースのこのアルバムが激レア化してたんでようやくMom's Basementがリマスタリングしてリイシューです。今やアメリカで大人気のTHE JASONSのメンバーが一応素性を隠してハロウィーン仕様でやってるという活動状況です(笑)3コードポップパンクファンは安心して手に入れられる内容。 |
|
1,800円(税込)
自らをTransylvanian Pogo Punkと名乗るこのTHE RENFIELDS!やってる人正体不明なんだけど、まあ一緒に入荷してるからわかるでしょ?(笑)こちらもホラーポップパンクですぜ!けどTHE JASONSのようなRAMONESCOREではなくといっても何曲かは正直同じだけど、どっちかっていったらGROOVIE GHOULIES要素の方が近いね。JASONSよりも制限がなくポップパンクをやってる感じはGRIM DEEDS好きなら間違い無いと思うよ! |
|
5,000円(税込)
UKパンク本でおなじみのIan Glasperが新作をリリース!全編英語・全663ページで、80年代の無名UKパンクバンド140組以上を深掘り。インタビュー満載&No Future RecordsのChris Berryが序文担当。彼の過去3冊の間をつなぐ、超マニア必読の一冊! |
|
5,000円(税込)
Ian Glasperの2020年作が再販!今作では2000〜2020年のUKパンクシーンに迫り、過去じゃなく“今”のUKパンク111バンドを丁寧なインタビューで掘り下げていて、シーンが今も生きてる理由がわかる一冊! |
|
3,799円(税込)
いやっほー!QUEERSの1990年リリースの超名作1stアルバムが、11年ぶりにリイシュー!今回はJoeの持ってたオリジナルマスターからJustin Perkinsがリマスタリングしてて、音質もバッチリ向上。名曲ズラリなこの1枚、ポップパンク好きなら迷わずゲットすべき!Joeの当時を振り返るライナー付きってのも最高だね。 |
|
2,300円(税込)
NIKKI CORVETTEのツアーベーシスト、Georgia Conleyの2ndアルバム!NASHVILLE PUSSYやBEEBE GALLINIのメンバーが参加し、サザンロック×ガレージポップなノリノリ全14曲。60年代風の雰囲気に現代クオリティの音質で最高! |
|
2,300円(税込)
L.A.の女性ボーカル・パワーポップパンクバンド、結成10周年を記念して初期2作をまとめた全20曲入り編集盤!BLONDIE+RAMONES+GO-GO'S+BUZZCOCKSって感じで、めちゃキャッチーだけどメジャー感控えめで好印象。"Girl U Want"はDEVOオマージュでニヤリ。DOLLYROTS好きにもおすすめだけど、こっちのほうがちょいロウ&キュートです! |
|
4,000円(税込)
エモリバイバルの火付け役ALGERNON CADWALLADERと、その流れを継いだSNOWINGのメンバーが結成したDOGS ON ACIDの唯一のアルバム(2015年作)がついにリイシュー!WEEZERの"Blue Album"に通じる90’sパワーポップ感と、エモ由来のメロディーセンスが絶妙に融合。前身バンドの音を期待してた人はびっくりかもだけど、これはこれでめちゃくちゃ良い!ポップパンク好きにも刺さる1枚! |
|
2,300円(税込)
アナログ即完で話題だったHEATWAVES、ついに全音源まとめた編集盤CDが登場!SHOCK TREATMENTやMALCONSEJOのメンバー在籍&ガールボーカルで送る、激甘60'sガールポップサウンド。これまでのシングル+スプリット+新曲&コンピ提供曲まで全部入りで、ファンは結局また買っちゃうやつ(笑)。プロデュースはCoky(SHOCK TREATMENTなど)で音もバッチリ。パワーポップ〜ガールボーカル〜ポップパンク好きは即チェック案件! |
|
3,000円(税込)
PARASITE DIETの2ndアルバム、今作も極甘パワーポップパンク全開で最高!1stで注目されて、PAUL COLLINS BEATの全米ツアーサポートまで任された実力派。今回もサーフコーラスあり、70's〜現代パワーポップ+初期BEATLES風味もあって、センスはまるでPARASITES!"Where You Gonna Go"でもう勝ち確。7曲目&13曲目の女性Vo曲も良くて、13曲目はUNLOVABLESのハリーが歌うJOSIE COTTONのカバーってのがアツすぎる。 |