View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
PARASITESのツアーTシャツで前回教えてもらえなかったやつが今回は出てきました。PARASITESとBEATNIK TERMITESのスプリットになったデザインで90年代にオリジナルTシャツがあります。ただし今回のはオリジナルはインク黒だけだったのに、青と2色になってます。こちらはボディーはGidan製。ボディーカラーはホワイト、でプリントは2色刷り。こちらの在庫はSmallのみで他のサイズはソールドアウトだそうですよ。まあ、復刻だからみんな欲しいわな。
Sorry! Sold Out 
WS的にはKillerpassのカズキックのやってるバンドと知られてるでしょう四日市のPOVLACIONの4曲入りデモ!KIZOPHRENIA!の躍進以降急速に日本とアメリカでバンドも増えたRAW PUNKですが、このバンドもその臭いをプンプン醸し出すサウンドでした!スペイン語で歌って女性ヴォーカルのコーラスが入ることでヨーロッパのMASSってるバンドに、所詮は82年型のサウンドに留まらないCRUDOS以降のシカゴサウンドも感じる音でドタバタ感と粗さがマッチしたサウンド!
Sorry! Sold Out 
UKのBRASSNECKからのYOUR PEST BANDの3曲入り単独7"シングル。BRASSNECKが現在のYOUR PEST BANDを凝縮した3曲と言ってるのドンピシャだと思う3曲が収録されてるんでこれはいいっす!ラストはアコギを入れたキラキラした感触の新しいYOUR PEST BANDサウンド。でこれがいいんですわ!
Sorry! Sold Out 
GROOVIE GHOULIESのフロントマンKEPI GHOULIEの新作はバックにオランダの3コードポップパンクACCELERATORSを従えての13曲入りアルバム!これはもう完全なラモーン3コードポップパンクファンならばにんまりの直球サウンドっす!だってこれ99年にLOOKOUTからリリースした隠れ名盤「FUN IN THE DARK」を再録音したものですから!そりゃ悪いわけ無いでしょう。
Sorry! Sold Out 
お待たせしました!ソールドアウトになってがっかりしていた方2015年の名作がCDで再度リリースされました!今年本当にこのアルバムは聴きこんだよ。90's UKメロディック好きな人(好きだった人)、リバーブかかった現行USインディー、SONIC AVENUESなどのカナダパワーポップ好きな人も確実に即死!何年経てもこの音源は絶対に色褪せないと思う。
Sorry! Sold Out 
ジャケにビビビと来たあなた、正解です!アノラックファンみんな大好きなRose Melbergの新バンドのデビューアルバム。全然未だに色褪せないこのセンスすごいっすね。上下に動くメロディーに独特の空気感。全く当時と変わらない。さすが。STRAWBERRY STORYなど好きなポップパンクファンもこのバンドは気にいるだろうね。
Sorry! Sold Out 
JIGSAWえらい!全くもって無名で97年から09年まで活動していたというオブスキュアパワーポップバンドRESTLESS HEARTSの20曲入り編集盤!全然知らなかったっす!けどむちゃくちゃいいです。70'sから初期80'sパワーポップ感覚あるんですけど、同時に時に初期PARASITESやFIENDZにも通じるメロディーラインを感じさせてくれる!なんでこのバンドがこれまで全然話題にならなかったのか不思議だな。甘酸っぱすぎだろ!
Sorry! Sold Out 
GUIDED BY VOICESを超絶彷彿させるのはシアトルのUNLIKELY FRIENDS!BOATとMATH AND PHYSICS CLUBのメンバーによる新バンド。シンプルでいいメロディーを自然体にやってる良い見本のようなバンド。すごい普通に良い曲多くてびっくり。SILVER SCOOTER好きな人も聴いてみて!
Sorry! Sold Out 
遂に再発!イントロから血肉が躍り、そこから一気に雪崩 れ込む怒涛のハードコアソングはいつ聴いても身震いする。リリースから20年以上経った今も色褪せない力を持った曲ばかり。『Mirror』のイ ントロは聞いただけで爆発してしまうでしょう
Sorry! Sold Out 
あっという間に完売した再発が再プレス!91年作の2ndも同時再発!燃えたぎる1stの勢いをそのままにバンドの成熟度も上がったサウンドが詰まった傑作。和のメロディーとジャパメタ 的ソロ・フレーズが交差するサウンドは海外からもリスペクトされ、叙情感あるギター・フレーズはTRAGEDY等多くのバンドに影響大!
Sorry! Sold Out 
きたぜ!個人的にここ数年すごい盛り上がりを感じている広島シーンからガールポップパンクバンド登場!しかも1曲目はTHE DUDOOSの「We're the kidz」のカバーときたもんだ。すでに話題になってますけど、このバンドのブレーンはもちろんNOBODYS、THE DUDOOSのナオキッズでございます。ということでナオキッズの作るあのポップパンクメロディーをガールボーカルでやってるんだから悪いわけないっしょ!
Sorry! Sold Out 
ガールボーカルポップパンク/メロディックファンは逃しちゃダメ!前作以上にポップパンク/メロディックしちゃってます。疾走感バッチリだし、女の子二人のボーカルってのも最高なわけでそこに載ってくるしょぼ単弦ギターもばっちり!そんで90'sなリズムチェンジとかたまりません!JAWBREAKERの「Do You Still Hate Me」のカバー!このカバーもいいんだな。
Sorry! Sold Out 
レーベル最後の在庫を入荷!スコットランドの90'sパワーポップパンクを聴かせてくれるTHE KIMBERLY STEAKSの4曲入りシングル!アルバムでは結構勢い任せな感じもあったけど聞かせるメロディーを全面に出しGREENDAYフォロワー的なサウンドに進化してる。けどストレートな曲ももちろんそっちはTEENAGE BOTTLEROCKETを思わせる3コードポップパンクでこっちの側面もいいじゃないか。最後のメロディーのリフレインはSCREECHING WEASELだよね(笑)
Sorry! Sold Out 
アメリカのパワーポップの代名詞と言っても過言ではなく、パワーポップに精通していない人ですら例のアヴリル・ラヴィーン騒動で知られるほど知名度もあるのがこのTHE RUBIOOSでしょう。ついに人気の高い初期2枚のアルバムに80年から81年にレコーディングはされていたもののお蔵入り音源で、ようやく93年に発表されることとなった実質的な3rdアルバム「THE BASEMENT TAPES」をセットという形で限定500枚でアナログリイシュー化!
Sorry! Sold Out 
エモリバイバルチェックしてる人注目のバンドが国内から登場!PASSIVE CHORDの芹沢くんが始めたこのSINKER、とてつももなくかっこいいです。現行のエモリバイバルも当然ながら感じさせてくれますが、後期MILES APARTやTHIS WORLD IS MINE〜初期LINE好きな人も気に入ってくれるんじゃないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
まさかのイタリアでの再結成ライブを行ったEVERSOR!その再結成ライブに合わせて『BREAKFAST CLUB』とMILES APARTの1stアルバム『SOME MEMORIES LAST FOREVER』をそれぞれ300枚限定でアナログ化!両LP共に枚数が少ないので今回もお一人様1枚のみでお願いします!
Sorry! Sold Out 
名古屋の新星POP PUNKトリオの8曲入りファースト・デモ!昨年末からバンド自身で売ってたみたいですがPSYCHOTIC YOUTHの名古屋編で出てくれたのでWSにも入荷しました!しかしデモをプレスCDで出すのも音源聴けば納得の録音!90年代の日本のバンドを思わせる懐いメロディーにスピード感と合唱型のPOP PUNKは初期の頃のNOT REBOUNDを思い出す!
Sorry! Sold Out 
キョウヘイ(ex-DOG HOTEL、現在BROWN TROUTにも加入)、ムラカミ(ex-BLOTTO、ex-BALLADMEN)カナちゃん(LITTERS、ex-ELMOC、ex-JAEVEE)、ワタル(BROWN TROUT、TIN SOLDIERS)による西東京ガレージパンクロックFLOWER ZOMBIESの初単独シングルもDEBAUCH MOODから!パンク経由の60'sロック通貨の郷愁のロックンロールナンバーはラフなんだけど思いっきり青春じゃないっすか?
Sorry! Sold Out 
KINGONSの前身THE CiSTEMSの大関くんはTELEPHONE GIRL SISTERSをやっているもんだと思ったらいつの間にか正統派3コードポップパンクバンドを始動!ハイトーン気味のボーカルに全員コーラスでドキャッチーなポップパンクチューンで元気ハツラツ!なんだかPOP BALL SHOWCASEを思い出した!
Sorry! Sold Out 
スペインのバルセロナの近くの港町アル・マズノウのローカルメロディックバンドESTUPIDO YOの14曲入りアルバム。このバンドもBYE BYE PEDROよろしくなNOFXチルドレンな90年代FAT直系メロディックでございます!出だしのトイレを流す音聞こえた瞬間BYE BYE PEDROにしか思えない。やばい、もしやスペインってまじで流行ってるのかもね。しかもこいつらもオリジナル性は特にないが元気は人一倍ある(笑)もうリフもサビもほんと予測通り!けど痛快!
Sorry! Sold Out 
名古屋のメロディック・トリオegotrunkがMEAL!とのスプリットに続きNODEVANSより6曲入りの新作をリリース!
Sorry! Sold Out 
THE MANGESのAndreaによるTHE VETERANSのニューシングル!これタイトル曲がアートワークのイメージ同様のバブルガムサマーパワーポップパンクチューンで温まります!胸キュンメロディーっすよ。んでもってB面はなんとGO-GO'Sの「The Whole World Lost Its Head」のカバーなんだけどTEENAGE BUBBLEGUMSのAllyちゃん在籍してます。んでもって相変わらず声かわいいし、ってこのコーラス汚い!ってかこれ全部Allyちゃんに歌わせてくれればいいのに。
Sorry! Sold Out 
THE APERSとACCELERATORSのメンバーが集結したオランダの3コードバブルガムポップパンクWINDOWSILLとオーストリアのツアーモンスターポップパンクDEE CRACKSのスプリットミニアルバムでかくバンド4曲づつ収録!WINDOWSILLは彼らの真骨頂とも言えるバブルガムサーフポップパンクナンバーで幕を開けます。BEN WEASEL、DANNY VAPID、LOLAS、初期TRAVOLTAS、BAT BITES好きな人はにんまりな甘酸っぱいメロディー!
Sorry! Sold Out 
IT'S ALIVE RECORDS記念すべき100タイトル目!今作はアナログオンリー。SCREECHING WEASEL、BAT BITESを思わせるイントロからゾクゾクしました、で歌が入ったらポップパンクキッズ(親父?)は3曲目までガッツポーズでしょう!4曲目でスローで聴かせてきたかと思うのも束の間、続く「Run Far Away」のキラキライントロでこれまじでハートブレイクな胸キュンナンバーに違いないとときめいていると、予想外一気に疾走D4になるところがクソかっこいい!
Sorry! Sold Out 
最初のリリースからサポートしてきたニューヨークのブルックリン発ポップ/メロディックパンクバンドUP FOR NOTHINGついにIT'S ALIVEから14曲入り3rdアルバムをリリース!このバンドほんとに所謂メロコア好きな人からこれまで同様ショボメロディック好き両方に受け入れられるサウンドです。ポップパンクよろしくな単弦リフとかもあったりラフポップパンク要素もあるからIT'S ALIVEも好きなんだろうな。
Sorry! Sold Out 
ニューハンプシャーメロディックRESOLUTIONSとブルックリン産メロディックUP FOR NOTHINGの2曲づつ収録のスプリット出たよ!これRESOLUTIONSすっげーいいっす!同じくニューハンプシャーのNEW SWEET BREATHとかも思い起こさせるメロディックサウンドに仕上がってます!1曲目はまさにそれでピロピロギターとかもマジであれだ!俺この曲だけで飯食える!HUFFY好きな人もいってみよう!HUSKER DUにJAWBREAKER影響下のメロディック好きならばっちこい!
Sorry! Sold Out 
なんでなのか全くわからないけどこのバンドは本当にアメリカと日本での人気に差がありすぎるんじゃないですか?!新作はタイトルでも想像できるし、さらにアートワークもまんまなGUIDED BY VOICESのカバー「Quality Of Armor」を収録。オリジナル曲はまさにDOPAMINES節爆発な3コードポップパンク+CRUZフレーバーな楽曲!これは外せないよな!
Sorry! Sold Out 
CD盤はすでに廃盤です。こちらは新品デッドストックでの入荷です。92年にリリースされた3rdアルバム。リリース当時20にもなっていないおれにはすぐに理解出来ない作品だった。所謂エモと言われるバンドもいなかったし。けど、聴き込むとこれ名盤じゃんかと興奮したたのは覚えてる。1曲目から号泣一直線のサッドメロディック!あの、AARON COMETBUSもぶっ飛んだバンドですから!
Sorry! Sold Out 
INTO IT. OVER ITの新作が12曲入りで登場!やっぱり最高であります。とにかく半端なくメロディーが素晴らしい、んでもってバンド編成が殆どでアッパーな曲もいつも通り最高だし、聴かせる曲もむちゃくちゃいいよ。これ、問答無用でINTO IT. OVER IT.ファンは安心して手に入れて震えてください!
Sorry! Sold Out 
スウェーデンからまたまた出てきちゃったよコレ(笑)デビュー作でこのクオリティー!ROTTEN MINDの2015年作1st! ひょっこりリリースされてて全然スルーしてたんですがマス・フォロワーの中でもそこに渋メロディックやPOWER POPの要素もあって民謡PUNKだけに留まらないサウンドを出してて一発で気に入りました!
Sorry! Sold Out 
スウェーデンからまたまた出てきちゃったよコレ(笑)デビュー作でこのクオリティー!ROTTEN MINDの2015年作1st! ひょっこりリリースされてて全然スルーしてたんですがマス・フォロワーの中でもそこに渋メロディックやPOWER POPの要素もあって民謡PUNKだけに留まらないサウンドを出してて一発で気に入りました!
Sorry! Sold Out 
山梨県甲府で活動する激情/エモ/メロディックバンドarikarikaの6曲入り!これ恐ろしくクオリティー高いし相当かっけーです!エモリバイバル好きな人もエモーショナルメロディック好きな人もチェックしてくださいな!る合唱エモーショナルメロディックチューンで幕を開けテンション上がりますが曲名がヤバイ!
Sorry! Sold Out 
目玉はVINDICTIVESの"Spring Valley Shopping Mall"のカバー収録!ってかこうやってVINDICTIVESのカバーを聴いた後に彼らのオリジナル曲聴いてみると、かなりPROZACSってVINDICTIVES化してきてんじゃない?90年代のUSポップパンクの要素がたっぷり詰まってますんで、鉄板ですね。
Sorry! Sold Out 
TOPSHELFからリリースしていたBIG KIDSのメンバーが新たにSWEARIN'のJeffとともに女性ボーカルを誘って結成した男女混声メロディック/ポップパンクバンド!P.S. ELIOT、GOOD LUCKにも対応できるし、ポップパンクな人にもおすすめできるし。GUIDED BY VOICES好きなインディーロックファンが注目してくれれば話題になりそうだ。これ各ZINEで絶賛されてるのも納得。HIGH DIVEの新作気に入ってくれた人もね。
Sorry! Sold Out 
ビルボードチャート入りという快挙を達成した彼らTOPSHELFを辞めて自主に方向転換したと思いきや、EPITAPH入りというズッコケな動きを見せましたが、もう完全にレベル違いですね。ホント普通に売れてるのわかる段違いです。これ完全な名盤ですよ。ホント1曲1曲がいちいちかっこいい。EPITAPHから声かけられたら誰でも一度は乗っかるだろう。それは当然!だから気にすんな!
Sorry! Sold Out 
頼むよまじでこのバンドチェックしてください!BOILERMANのJoeyも参加してる。完全なるガールボーカルポップパンク〜ギターポップなんですから!しかも疾走感もばっちりという。個人的に待ちに待ったニューシングル登場!パンク要素も当然ありながらのTALULAH GOSH、JUNIPER MOON、VACACIONESといったガチャガチャポップなわけです!アルバムも聴かせてもらったんだけどすごいことになってますからね。
Sorry! Sold Out 
京都のエモーショナルメロディックパンクバンドDIE COMMUNICATIONSの2ndアルバム。バーニング度が加速してシャウトも増えSNATCHERやI EXCUSEを思わせてくれるこれぞSNUFFY SMILE以降の日本のサッドメロディックって感じです。エモいけどこれはエモではなくメロディック!時折NAVELの新作も感じますね。ライブもかなり熱いです。
Sorry! Sold Out 
フィンランドのサッド&バーニングメロディックパンク、PHOENIX FOUNDATIONの最新シングル!アナーコメロディックパンクバンド1981でも中心人物として活動するJalluのメロディックスタイルのバンドですけど泣きまくりのメロディーが最高です。っていうかリリースごとにどんどん良くなっていってませんか?全サッドメロディック、UKメロディックから哀愁のハードコアファンまでチェックすべし!ってか3曲全部いいよ。特に目玉はラスト曲が激エモい!
Sorry! Sold Out 
限定100枚か200枚でリリースしたPHOENIX FOUNDATIONの変名バンド。サウンドはそのまんま。メンバーの手元に残っていた少数の5"を回収しました!変名バンドもHUSKER DUから付けたようにレコードの盤面も1stシングル"Statues"のREFLEX盤のパクリです。不死鳥のファンの方のために入荷しましたよ!
Sorry! Sold Out 
半端無い作品に仕上がってます!これ全CRUZIANメロディックからERGS!なポップパンク好きな人にも受け入れられることになると思います。全体的にBIG DRILL CARのポップな曲の感じのCRUZ色あって、曲によっては伸びやかなメロディーを繰り出してくるところはSTUKASをも彷彿させるんです。すなわちむちゃくちゃいい!
Sorry! Sold Out 
宣言通りBLOATED KATが7"でリリースしましたよ。いやっほー00's USポップパンクファン歓喜のニューバンド!THE STEINWAYS、HOUSE BOAT、SCIENCE POLICE、BARRAKUDA MCMURDER、SKINNY GENESと共にバンドをやってきたGRATHとACEコンビによる新バンドTOP BUNKのデビュー音源7"化!
Sorry! Sold Out 
このデモ音源で一気に注目を浴びている大阪の70'sパンクロックバンドX-V.I.D.E.O。メンバーはex-VICTIMS、ex-Zyanoseのメンバーに、Thee Mighty FeversのメンバーそしてうちではHOISTと書くのが一番わかり易いかもしれないゾリくん在籍してます!BACK TO FRONTやKILLED BY DEATHに収録されていそうなジャッキジャキでソリッドなキラーパンクで痛快!注目されるのは当然なサウンドだわ。今回入荷分がラストです!
Sorry! Sold Out 
徳島の日本語メロディックTHIRSTY CHORDSの3作品目が7曲入りで登場!シカゴのBOILERMANも彼らの大ファンだって知ってましたか?まずジャケがグッと大人な感じがしますが、内容はいつも通りのメロディックなのでご安心を!新潟のNO SURPRISE好きな方にもマジで大スイセン!っつうか哀愁度さらにあがってんじゃんか!多分ギタリスト変わったのかな。SHIPYARDS、TURNCOATなどが好きだったら間違いないです!
Sorry! Sold Out 
そろそろ話題になってもいいんじゃないでしょうかこのUKメロディックバンド!これは確実にSTAY CLEAN JOLENE〜GREAT ST. LOUIS好きな人も、RED CITY RADIO、BANGERS、BEAR TRADEからIRON CHICな方まで聴いてください!だってピロピロギターに合唱コーラスっすから!
Sorry! Sold Out 
ドイツなのに俺の知ってるドイツじゃない(爆)ドイツと言えばビアホールを彷彿させるボーカルスタイルなはずなのに。このIRISH HANDCUFFSは00年代のFATバンドを彷彿させる蒼い哀愁メロディーなメロディックバンド。MONSTER ZEROからリリースしている7 YEARS BADLUCKとのスプリットに続く10曲入りの1stアルバム。中期GAMEFACEやRIVER JUMPERSのようなエモーショナル度もあり伸びやかなメロディック好きな人にオススメ!
Sorry! Sold Out 
日本でも絶大な人気を得たスウェーデン産高速メロディックバンドでこの5曲入り音源からSATANIC SURFERSのボーカリストRODRIGOが正式加入した2ndアルバム。国内盤はBELLS ON RECORDSから。やっぱりボーカルとして存在感のあるRODRIGO加入はかなり話題になったね。
Sorry! Sold Out 
日本でも絶大な人気を得たスウェーデン産高速メロディックバンドの1stフルアルバム。ENEMY ALLIANCEのメンバーであるSTEFANがボーカルで、SISTA SEKUNDENのJULIANがドラム、SATANIC SURFERSのボーカリストRODRIGOがゲスト参加だけでも話題になのにADHESIVEのカバーもありという高速メロディック狂に取っては基本入門編でしょうね。
Sorry! Sold Out 
フロリダのローカルメロディック/ポップパンクCAFFIENDSのTシャツ!サイズはMeidumとLargeあります。ボディーはGILDAN HEAVEYCOTTONです。こんなの着てるやつ日本でいないっしょwww しかしこのモデルには笑った。ドヤ顔。。。。
Sorry! Sold Out 
ex-VACATION!パワーポップパンク男女デュオPRETTY PRETTYの3曲入り7"!これがむちゃくちゃ最高なパーティーメロディーぶちかましてきます。70'sパンク/パワーポップファン〜STEVE ADAMYK BAND、SONIC AVENUESファンまで胸ワクワクの曲じゃないでしょうかね。落ちてくメロディーがたまらんです。ラストを飾るのはポートランド伝説のバンドDEAD MOONのカヴァーです。これアルバムがむちゃくちゃ楽しみなバンドっす!
Sorry! Sold Out 
1stアルバムのCD盤がWATERSLIDE、アナログ盤がRECESSとRAD GIRLFRIENDの共同リリースで産み落とされたRAGING NATHANSの新作はTHE SLOW DEATHとの仲良しコンビでのスプリット。でリリースもADDとRAD GIRLFRIENDという仲良しコンビ。これRAGING NATHANSがBhopal Stiffsとかの陰りのあるシカゴメロディック/ポップパンクサウンド彷彿でテンション爆発です!

前へ 57 58 59 60 61 62 63 次へ