|
Sorry! Sold Out
かつてはSHOTWELL COHO名義で活動していたAARON COMETBUSヤドカリバンドの一つこのSHOTWELLもマイペースな活動ながらももうベテランですね。こちらは2008年リリースの19曲入りアルバム。チープでしょぼいラフポップパンクに牧歌的なカントリーテイストも加えたスタイルは初期から何も変わっていない。この周辺のバンドが好きな人はいつも通り想像できるサウンドなんで! |
|
Sorry! Sold Out
TRANZMITORS2006年リリースの2曲入り3rdシングル。FUNでキャッチーな70'sスタイルパワーポップパンクな楽曲はやっぱり7"のほうが映えますね。とにかくキャッチーなパンクが好きな方は聴いて欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
サンフランシスコのポストパンクバンドWILD MOTHの2曲入りシングル。シューゲーズなノイズギターでメロディーを全面に押し出したポップ寄りなメロディックバンドなのかと思いきや、2曲目以降では一転してレボリューションサマーなDISCHORDや初期JADE TREEに変化! |
|
Sorry! Sold Out
STARDUMBからリリースしていたダッチ3コードポップパンクACCELERATORSの2ndアルバム!POPSTERSや、APERSを始めとするここ最近のMONSTER ZEROリリースのポップパンクが好きな人は絶対気に入ると思うよ。基本はRAMONEパンクだけど、哀愁のあるメロディーはメロディックな人にもアプローチできるメロディーセンス!!疾走感といい単弦ギターリフといいポップパンクでぐっとくるポイントが詰まった快心作だと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルの5人組インディーポップSHORTWAVE PARTYの2曲入りデビュー7"!A面1曲目のキラキラギターと軽快に疾走するポップネス。B面はうってかわってミドルテンポのメロウなバラードを披露。ボーカルのShelbyさんの歌心冴えまくりで、これも素晴らしい。ジャングリーなインディーポップ、ギターポップ、パワーポップなどが好きな人は絶対チェックでお願いします! |
|
Sorry! Sold Out
CADDYとして活動するYUM YUMSのドラマーTOMASによるニューユニットパワーポップ/ポップパンクバンドEVIL EYEとB級一直線3コードポップパンクから驚きの変化のLAST CHUCKSのスプリット!これが悪いわけ無いじゃないですか!パワーポップファンチェックです。 |
|
Sorry! Sold Out
リリースを重ねるごとに人気もうなぎのぼりのペンシルバニア、ランカスター産激情エモーショナルハードコアのニューアルバム!プログレ的な構成はさすがですが、やっぱりこのカオティックさの中のドラマチックな世界観は圧巻。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインからシューゲイズ感のあるガールバンドの新人WILD BALBINAのデビューシングル7"!USインディーのようなノリで疾走感溢れるラフなリズムとジャングリーなギターでシューゲイズっぽいボーカルが乗るガールズバンド! |
|
Sorry! Sold Out
言いたい事を、言いたい放題!なんてスローガンも糞もないWSスタッフによるFUN ZINE(not FAN ZINE)が発刊!50部限定! |
|
Sorry! Sold Out
3rd!最初に聴いたとき正直に言うとあれ?ってなったんですよ。でもね今作も最高なメロディーを繰り出してきて、円熟味っていうのかメロディーの中毒性が格段に上がってるんだ!相変わらずの鉄板ぶり!最高すぎるよこの才能。 |
|
Sorry! Sold Out
P.S.ELIOTのKatieによるソロプロジェクトWAXAHATCHEEの2ndアルバムが早くもリリース!前作の延長線上だけどバンド形態ありストリングスやシンセを多く取り入れてカラフルに仕上がっている!染みるよ。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲目のINSUBORDINATIONは当時クラブヒッツにもなってった記憶が。。ハードコアとスカの融合。でもスカっていうよりもハードコア色の方が強いと思う。BEATLESの"HERE COMES THE SUN"のカバーなんて絶品じゃないか? |
|
Sorry! Sold Out
HELLO BASTRADS、JERSEY'S BEST DANCERS時期のLIFETIMEファンはニンマリ!お前らパクリすぎだろと突っ込みどころ満載(爆)!けどやっぱりこうやってストレートなLIFETIME愛を表現してくれるのはうれしい。 |
|
Sorry! Sold Out
このシングルのみに収録の"NO DREAMS"の20秒過ぎから炸裂する疾走的なミドルテンポチューンはジワジワとグワーッと来ます。この曲も初期CHESTER COPPERPOTやHORACE GOES SKIING好きな人も気に入ってくれるんじゃない? |
|
Sorry! Sold Out
津山ステンチ・クラストvs東京ダークネス・スラッシュ!共にライブの定番になるであろう震える新曲2曲を収録。 |
|
Sorry! Sold Out
70'sスタイルパワーポップパンクバンドYOUTHBITCHがDIRTNAPから!「EXPLODING HEARTS の"GUITAR ROMANTIC"以来の最高の地元の音源」的な絶賛を受けたりしているらしいそのサウンドは確かに素晴らしい!70'sパンク、パワーポップ、グラムなどを消化したサウンド |
|
Sorry! Sold Out
レジェンドCAP'N JAZZ、現在OWENのMIKE KINSELLAが90年代後期にやっていたアメフトの唯一のアルバム。今聴いても色褪せることのない90'sエモ名盤でしょう。瑞々しく繊細なクリーンギターとマイクキンセラの切ないウタの絡み極上のメロディー |
|
Sorry! Sold Out
シカゴのD4フォロワー 2バンドによるスプリット!、正直片方のバンドが好きだったら両方問題無いだろうと思う。というより同じバンドでメインボーカルごとにA面、B面に分けてるって感じじゃない?両バンド共に3曲づつというボリュームもうれしいスプリット |
|
Sorry! Sold Out
こいつはポップパンクファンチェックのメンツだよ。MIXTAPESで始まり、DIRECT HIT!で幕を閉じる総勢16バンド16曲収録。無名のバンドから中堅どころまでまだまだローカルレベルのバンドを中心に収録。カバーから未発表曲を中心!PUTZにLipstick Homicide、UP FOR NOTHINGも収録だぜ! |
|
Sorry! Sold Out
現在SAMIAMでも活動するメンバー在籍のフロリダゲインズビルのシューゲイズバンド。何で国内のシューゲイズ好きな本職の人達のアンテナに引っかかっていないんだろうか。RIDE、SWERVE DRIVER好きな人聴いてくださいませ!8年前に現在エモリバイバルバンドにより再評価されているシューゲイズサウンドをやっていたんだよ! |
|
Sorry! Sold Out
JAWBREAKER〜SMALL BROWN BIKE、PLOW UNITEDさらにLATTERMANをも感じさせるロングアイランド伝統の哀愁メロディックバンド!そこにやっぱり女性コーラス入るとたまんないね。今作は6曲がつながった曲のような感じになっているな。前編を通してMIAのぶっといベースラインがかなり核になっている。めちゃめちゃかっこいいバンドだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
シカゴのポストロック/音響/アンビエント職人Stephen Holligerによるユニット。MOGWAI、BOARDS OF CANADA、、、、アンビエントと繰り出される音の洪水。平穏と不穏。ジャケのアートワークのように水の中で沈んでいるような感覚。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダから現れたシューゲイザー+パンクロックな女の子3組バンドの1stアルバム!最近のシューゲイザーリバイバルバンドからガールボーカルのパンクバンドファンまでこれは絶対チェック!大名曲も収録!確実に注目をあびるだろう。 |
|
Sorry! Sold Out
プロデュースはStephen Egerton!PAPER+PLASTICがかなり力を入れてリリースしたシカゴのメロディック・パンク。このバンドってボーカルの声質から伸びのあるメロディーLAG WAGON的じゃないですか?MAKE DO AND MENDやRED CITY RADIO的な男くさいのが好きな人へ! |
|
Sorry! Sold Out
早くも4曲入りの単独シングルをリリース!スプリットより遥かに力を注いでる(笑)疾走感のある曲、ミドルで聴かせる曲と4曲ボリュームも満点!現在進行形のポップパンクよりのパワーポップベストバンドの才能は枯れない。。すごい。 |
|
Sorry! Sold Out
オハイオのエモ/メロディック。やっぱり派手さはないもののじわじわと染みるサウンドがいい。そして耳にこびりつくキャッチーなメロディー、しかし切ない切ないよこのメロディー。爆音で聴くとやばい系です!JETS TO BRAZIL好きな人も気に入ってくれるんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
早くもGHOST MICEの新作です。そして今作は同じくPLAN-IT-XのRAMSHACKLE GLORYとのスプリットでそれぞれ5曲づつ収録。両バンド共にフォーキーなパンクロックだけどメッセージはポリティカルなんでイギリスであればアナーコパンク! |
|
Sorry! Sold Out
完全にGHOST MICEフォロワーじゃないでしょうか。ポップパンクをフォークギターでやってるような。疾走感もあるし、シンプルなコード進行、目をつむるとまるで目の前でフォークギター一本でやってるような荒い録音がいいです。JEFF OTTOファンも気にいるでしょうこれは。 |
|
Sorry! Sold Out
クソかっこいいですこれ!マジで才能が開花した傑作じゃないだろうか。!あーもうなんて言ったらいいかわからないくらい興奮させられる!誰っぽいとかどうでもよくてっていうかあまりそれがわからない。とにかく聴いてみて欲しい。 |
|
Sorry! Sold Out
PLOW UNITEDのベーシストが同時進行しているEX FRIENDSの2ndシングル!もろに直系サウンドに女性コーラスが入るようなラフメロディックサウンド!ラストには"West Chester Nuclear Winter"のセルフカバー収録なんでPLOWファンはマストっす! |
|
Sorry! Sold Out
AARON COMETBUS関連バンド好きな人は要チェックなチープラフポップパンク!SHOTWELL COHOやTULSA、OPERATION:CLIFF CLAVINも彷彿!BACK TO 90'sで当時だったらVERY SMALL/TOO MANYやBROKEN REKIDSからのリリースだったんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
昨年再発された唯一のアルバムが、UKのAT War With False Noiseとの共同リリースでアナログ再発!300枚プレスでBOSS TUNEAGE流通分は150枚のみ!今回もCONCRETE SOX、METAL DUCK同様に国内流通盤は帯付です! |
|
Sorry! Sold Out
ニュージャージーの70'sスタイル・パワーポッパーRADIO EXILESの2曲入りシングル。これがデビューシングルでのちにNO FRONT TEETHからもリリースされます。ってことで思いっきり70'sなサウンドでSTIFF LITTLE FINGERSからCHORDSなMOD PUNKサウンド。SMALLTOWAN、SATUES、BITEからTHE EXPLODING HEARTSファンにまで! |
|
Sorry! Sold Out
陰りがありつつも印象的な旋律は再び最高っす!ポップパンクなラストの曲もいいけど、やっぱり彼らの真骨頂な緊張感のある1曲目の"Cold Hearted"がダントツ!1分40秒過ぎまでイントロ引っ張って歌が出てきた途端テンション上がった。 |
|
Sorry! Sold Out
今作ではバックを務めるのはJamesが参加してるMy Chemical RomanceのメンバーやTaking Back Sundayのメンバーなど。でやはりGET UP KIDSのMatt Pryorも参加してます。サウンドはやっぱりREGGIE AND THE FULL EFFECTまんまなのでGET UP KIDS好きな人も安心して聴けます。 |
|
Sorry! Sold Out
NYブルックリンのフォーク・カントリーとメロディックの融合パンクバンドの1stアルバム!ルーツミュージックに強い影響を受けながらも90′s以降のUSメロディックとオルタナ・カントリーの流れを汲むキャッチーかつ疾走感もバッチリなサウンド!聴くごとに良さが滲み出る! |
|
Sorry! Sold Out
JESSEとD4のPADDYによるバンド。OFF WITH THEIR HEADやDEAR LANDLORDにカントリーテイストを加えたような彼らは1曲目のサビから熱くさせてくれます。キラキラした繊細なギターフレーズが前作よりも多くなり個人的にはむちゃくちゃ好きです!2曲目の"Nowhere Left To Sleep"はNOTHINGTON、GREAT ST. LOUISファン失神でしょう! |
|
Sorry! Sold Out
ex-CCM、Not MovingのDome La Muerteが戻ってきた!って書いたところで誰それ?でしょうが(笑)イタリアのパンク・ロック界の重鎮でございます。パワフルな70'sパンク、グラムをかき混ぜたロックンロールサウンドぶっ放してます! |
|
Sorry! Sold Out
NO TOMORROWから1997年リリースのSHOCK TREATMENTにも通じるスペインポップパンクトリオWHY NOT?の12曲入りアルバム。なんと6曲目の"SUMMER FUN"はHAR-ONSとの共作!しかもこの曲がGREEDY GUTSやRICHIESを思わせる曲!ってか完璧HARD-ONSっす!この曲だけでも手に入れるべきだろ。Nuevo Catecismo CatolicoのJorge在籍。 |
|
Sorry! Sold Out
注目の90'sメロディックギターバンドフォロワーOLD FLINGSと、こちらはAG'Sを彷彿の泣き虫メロディックLATE BLOOMERによる両バンド共に2曲づつ収録のスプリット!これは90'sメロディック好きな人はニヤけるんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
かなり注目され始めてるOLD FLINGSが連続でスプリットリリース!90年代のメロディックギターバンドを懐かしんでいる人はこのスプリットおすすめです。後期HUSKER DUチルドレンを彷彿させるメロディックギターサウンド |
|
Sorry! Sold Out
GET UP KIDSのJAMES DEWEES主導でバックをGET UP KIDSがつとめたGET UP KIDS + MOOG + ちょっとメタルなREGGIE AND THE FULL EFFECTも復活とな!今作ではバックを務めるのはJamesが参加してるMy Chemical RomanceのメンバーやTaking Back Sundayのメンバーなど。サウンドはやっぱりREGGIE AND THE FULL EFFECTまんまなのでGET UP KIDS好きな人も安心して聴けます。 |
|
Sorry! Sold Out
USフィラデルフィアから若手パワーポップパンクTHE CHELSEA KILLSの15曲入り1stアルバムがカセットで登場!青臭いボーカルと青春メロディーを70'sパンクっぽさもある演奏で仕上げていて非常にカッコいい!かなりおすすめです! |
|
Sorry! Sold Out
のフォーク感のあるパワーポップパンクバンドROB, LATELYの1stアルバム。非常に優れたソングライティングとラフな勢いのつまったアルバムになっています!フォークな1曲目、70'sスタイルなパワーポップパンクの2曲目、フォークロックな3曲目どれも朗らかなメロディーが秀逸。70'sスタイル的なパワーポップパンクとフォークロックが良い塩梅で合わさっていてとても素晴らしいバンド |
|
Sorry! Sold Out
とにかくメロディーが素晴らしい!ミドルテンポの曲が増えたけど、このメロディーを活かすにはこの速度がベストでしょう!とにかく2周聴いてください!クソ哀愁のメロディーが耳にこびりつくこびりつく!すごい好きですわ。 |
|
Sorry! Sold Out
若手メロディックバンドSEXY HEROESの12曲入りアルバム。もうバンド名からアホな感じしますけど曲もかなりアホです。ルイージに至ってはPVもアホです。ピーチ姫が全然かわいくね〜。しかしこのキッズたちもかなりの人気ものになってるんだな |
|
Sorry! Sold Out
韓国ソウルの90'sインフルエンスメロディック/ポップパンクバンドの2ndアルバム登場!今作はこれまでよりも90'sポップパンク寄りのサウンドへ!もちろん女性がメインボーカル取る曲もあり! |
|
Sorry! Sold Out
もういっちょうBANQUETSを発掘したBLACK NUMBERSが送り込んできたのはカナダ・モントリオールの4人組!SENSE FIELDも感じるしもちろん曲名をオマージュしているFOO FIGHTERSなどを感じさせるオルタナロック。 |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアの孤高の哀愁パンクAMERICAN LIESと同郷のグラフメロディックDUDES NIGHTのスプリット!MENZINGERS、JETS TO BRASIL、SMALLTOWN、IRON CHICを始めとするニューヨークロングアイランドスタイル |
|
Sorry! Sold Out
TIGER! TIGER!のラスト音源となる同郷のバンドとのスプリット!1曲目が「俺はJohn K. Samsonじゃない」っていう曲なんだけどこれがその曲名から連想できるようにWEAKERTHANSを彷彿させる曲(笑)恐らくバンドメンバーに突っ込まれたんだろう。。 |