|
Sorry! Sold Out
単調かつ感情のない病的ヴォーカルに初期パンク的アプローチがとてつもなくチープで奇妙なオーストラリアン300枚限定片面EP。フランスのASPHALT JUNGLEみたいなひたすら繰り返されるリフが癖になるサウンドがGOOD! |
|
Sorry! Sold Out
うぉー!!!こ、これMASHYSTERIじゃないですか!もうびっくりしちゃいましたよ。テキサスの男女混合3ピースですが前作同様DIRTNAPからのリリースとなる3rdです。やはりこれまでの音源より北欧系の哀愁が加わってるんですよ。ぜったいMの影響あると思うんですよねってしつこいですか?ゆったりとしたテンポに70's PUNKこんちわなPOPかつリズミカルなサウンドがGOOD! |
|
Sorry! Sold Out
WATERSLIDE発行のフリーペーパー2011年05月号。今回はRIPCORDの1stリリース作品となる"THE DAMAGE IS DONE" 7"の再発を記念してHARDCORE ISSUEです。 |
|
Sorry! Sold Out
彼等の特徴でもある、全編合唱メロディックスタイルは健在で今作はかつての70'sスタイルは薄れ哀愁メロディックサウンドに仕上がってる。これが悪いわけはない!これはBRUCE SPRINGSTEENを産んだアメリカのバンドしか出せない音ですよ。AGAINST ME!、GASLIGHT ANTHEM、 |
|
Sorry! Sold Out
WATERSLIDE発行のフリーペーパー2011年06月号。今回は近日リリース予定のPIPERITA PATTIES / DAHLMANNS split 7″ からイタリアのガールパワーポップトリオPIPERITA PATTIESのインタビュー敢行。 |
|
Sorry! Sold Out
突如現れたBREAK THE CONNECTIONペーパー。「崩壊」をキーワードに好きなバンドをレビュー |
|
Sorry! Sold Out
スペイン首都マドリーのエレポップデュオBLAのアルバム!エレクトロなビートにアコギやストリングス、バンジョー?マンドリン的なアコースティックな音を加えたインディーポップサウンド |
|
Sorry! Sold Out
・WATERSLIDE発行のフリーペーパー2011年07月号。今回は8月にボーナストラックを追加して1stミニアルバムを再発するmalegoatのヨウスケにインタビュー敢行。 |
|
Sorry! Sold Out
CALVINBALL / RUMSPRINGER / MAYFLOWER / DAUNTLESS ELITE収録とれはメンツだけで外しようのない4 WASYスプリットシングルが登場。とにかく現在進行形のメロディックパンクをチェックしている人だったらこの4 WAYスプリットは絶対無視しないでください。 |
|
Sorry! Sold Out
90's EAST BAYのDNAを引き継ぐ2バンドによるスプリット!LOOKOUTの「CAN OF PORK」コンピやVERY SMALLのコンピに収録されていても納得な感じ。懐かしいこういうバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
WATERSLIDE発行のフリーペーパー2011年08月号。今回はリリース間近のCROCODILE GODのオリジナルメンバー二人へのインタビュー敢行。結構いろいろな事実知れて面白いと思います。先月号よりも面白い。 |
|
Sorry! Sold Out
今エモリバイバルで大注目されているフィラデルフィアだけどこんないいバンドもいるんだよ!BEACH BOYSのPET SOUNDS、ZOMBIESを思わせる60'sサイケポップ・ロックで、素晴らしいポップメロディーを搭載した作品。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲目から女性コーラスで「らんらんららー」ときたものだ。しかもシンセずっとピコピコ言ってるし。ポップパンクのそれとは違うけど、このアルバムはギターポップ、ポップロックのサマーテーマだね。思いっきりキャッチーだし、キラキラしてるしね。 |
|
Sorry! Sold Out
とにかく1曲目の上下に伸びるメロディーと牧歌的なサウンドがいいですね。ポストパンク的と言われてるけどよくわかんない(笑)。これは80年代ギターポップファンは好きですよね? |
|
Sorry! Sold Out
STEVE ADAMYK BANDの新曲。これが半端ないっす。1分強なのに彼等の魅力がたっぷり詰まったキラーチューン!まじでSTEVE天才すぎるぜ。またほかの収録バンドも見てもらえばわかるように、これまでのシリーズで一番ポップなメンツが集結してるでしょ?もう最高すぎる。 |
|
Sorry! Sold Out
一つの街でお気に入りのバンドに1分以内の曲を提供して欲しいというコンセプトで多くのバンドにアプローチしてリリースされた、企画コンピの第一弾。もちろんポップパンク、パワーポップファンにまでアピールできるバンドが集結しているよ。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダメロディックパンクVIRGINS(現VTGNS)の2008年リリースの10曲入り1stアルバム。NEW MEXICAN DISASTER SQUADのハードコア色は薄まり、しわがれ声の哀愁メロディックパンクなスタイルです。シカゴメロディック meets A.D.D.な感じといったら上手く伝わるかな? |
|
Sorry! Sold Out
現行ポップパンクの人気バンド同士によるスプリット。両者ともに新曲を収録!BE MY DOPPELGANGERは疾走感のあるポップパンクを披露!特にA面の曲が結構お気に入りで、サビのゴチャゴチャしたコーラスワーク?がとても良い! |
|
Sorry! Sold Out
WATERSLIDE発行のフリーペーパー2011年09月号。今回は来日直前のSTUPIDSのディスクレビューをブラ男が熱く書いています。 |
|
Sorry! Sold Out
かつてはBOSS TUNEAGEからもアルバムをリリースしていたI WALK THE LINEのメンバーが在籍しているWASTEDが13曲入りのニューアルバムを投下!とおもいきや先行でリリースされた"MODERN WORLD IS DEAD"の4曲まで追加して全17曲という嬉しい内容。 |
|
Sorry! Sold Out
STEVE ADAMYK BANDのセカンドアルバム!CDはWaterslideからリリースです。今作もSTEVEの天才的なメロディーセンスが炸裂しています。まじで全てのパンクロックファンに気に入ってもらえるバンドだと思ってます。 |
|
Sorry! Sold Out
初期USハードコアからYOUTHCREW、GRIND、THRASH、NEW SCHOOLもてんこ盛り確かにかっこいいわ。NEGATIVE APPROARCHに影響を受けた90's Thrashの血を引く突然変異な怒れるハードコア! |
|
Sorry! Sold Out
OFF WITH THEIR HEADSのニューシングルはなんとDISCHARGEとのスプリット!OFF WITH THEIR HEADSは新曲を収録でこのジャケと合わせてOFF WITHのためだけに入手すべし! |
|
Sorry! Sold Out
これ両者ともに素晴らしいっすよ!それぞれ別のシングルだとしても絶対手に入れる音源というお得な内容です。ラフメロディック、ポップパンクファンテに入れちゃって下さい。BANNER PILOT vs. STEINWAYS |
|
Sorry! Sold Out
これはクッソヤバい!サッドアッソ!な掛け合いで始まる1曲目で思いっきりずっこけさせておきながら2曲目でぶちかましてきますよ。凄まじく転がりまわりつつも完璧なコーラスを入れてくる!DLKを彷彿させるメロディックサウンドでTRALL PUNK好きな人もチェックです。こういう出会いがあるから各国巡りやめられないんだよ! |
|
Sorry! Sold Out
1989年から活動しているこちらもチェコのベテランメロディックハードコアバンド!ハードな曲から大合唱な曲までと幅広い引き出し持ってます。個人的には哀愁全開なギターワークと哀愁メロディーが絡む曲群がかなり大好きです。チェコもの好きな人なら間違いないっす。( |
|
Sorry! Sold Out
WATERSLIDE発行のフリーペーパー2012年1月号。今回は復活を遂げたUSポップパンクバンドKUNG FU MONKEYSの7"リリースを記念して恐らく国内初のインタビューを掲載。 |
|
Sorry! Sold Out
初期QUEERSを彷彿させる男女ツインボーカルによるSnotty PunkなUKポップパンカー。Monster ZeroからもリリースしているGRISWALDSのメンバー在籍!今作は2010年リリースの6曲入り1stシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
P.S.ELIOT/BAD BANANAのKatieによるソロプロジェクトの1stアルバム。シンプルにギターと彼女の声。そしてベッドルームローファイレコーディングのような音色。これ完全に90'sインディーじゃないですか。素朴で飾らない真っ直ぐなメロディーを自然体に歌い上げているからこそ |
|
Sorry! Sold Out
これは完全にUSメロディックサウンドですね。チェコの若手はやっぱりチェコメロディーが染み付いていない。。両バンド共に7曲づつ収録でお互いの曲のカバーを1曲収録した内容。PUNKHARTは完全な西海岸サウンドじゃないですか。しかしクオリティー高い。NSOSもPUNKHART同様のアメリケンなメロディックです。ずっとチェコの聞いてるからこの2バンドがむちゃくちゃ爽やかに聴こえる(爆)。 |
|
Sorry! Sold Out
WATERSLIDE発行のフリーペーパー2012年2月号。今回はSKIMMER来日に合わせた特集でいつもインタビューはKEVINが答えていてもう回答読めてるので、TERRYに無理やりインタビューしました!本人も始めてって言ってました。それとSKIMMERのリリース音源考察です。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sエモムーブメントから現在も現役のまま活動を続けるバンド。一曲一曲が練りこまれていて全体のバランス感覚が相変わらず抜群ですな。強すぎず弱すぎない絶妙なメロディー。そしてボーカルは弱さも強さも兼ね備えていて完成度むちゃくちゃ高い! |
|
Sorry! Sold Out
2018年の今聴き直しても名盤でした。1曲目の時点でガッツポーズです。待っていた甲斐がありました!これはもうはっきりいってしまうけど、WEEZER好きな人大好きだと思います。90年代以降のパワーポップやエモも吸収した極上のポップ/メロディックギターアルバム!INTO IT. OVER IT.やTIGERS JAW好きな人も |
|
Sorry! Sold Out
FAKE BOYSが、MIXTAPESをリリースしたりしてポップパンクバンドもリリースするようになったANIMAL STYLEからアルバムをリリースとは!これまでとは全然変わって轟音ギターでグランジな感じに変化してる!でサビで一気にメロディー爆発みたいな。「You're a loser」みたいなすごいいい曲もあるので、この系統のサウンドをメインにして欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
チェコ国内ではかなりデカいバンドらしいけどそんなの知るよしもねぇ。80年代から活動しているプラハの6人組。ピアノ、テノールサックスも飛び出すキ印!MADNESSにMINUTEMENにポルカにLAPPISH。独創的すぎるだろ(爆) |
|
Sorry! Sold Out
2013 MIDWAY STILL JAPAN TOUR会場限定ltd30別ジャケバージョン! |
|
Sorry! Sold Out
WATERSLIDE発行のフリーペーパー2012年6月号。2月以来ですね。。今回はオーストラリアのWEB ZINEに掲載されたHARD-ONSのBLACKIEのインタビューを対訳しました。BLACKIEの音楽に対する純粋な情熱が伝わればとおもいます。 |
|
Sorry! Sold Out
突如現れたBREAK THE CONNECTIONペーパー。ついにリリースとなるFILTHY HATE / MIDWAY STILLスプリットにあわせてFILTHY HATEのインタビュー掲載! |
|
Sorry! Sold Out
コネチカットのエモーショナルメロディック対決!DEADLIGHTSは勢い重視のメロディックハードコアでLIFETIME、SAVES THE DAY影響下。DON'T SAY I WON'TはDAG NASTY、CRUZ影響下のサウンドで懐かしいぞ! |
|
Sorry! Sold Out
ニューヨークのラフメロディックパンクMAYFLOWERとボストンのフォークパンクJEFF ROWEの両バンド共に2曲づつ収録で1曲はお互いのカバー収録と認め合ったスプリット!とにかくMAYFLOWERの新曲が頭から離れないです! |
|
Sorry! Sold Out
大注目のニュージャージー産メロディックパンクBANQETSとポップパンクとメロディックパンクの両者から人気のあるDILLINGER FOUR、RIVETHEAD〜BANNER PILOT直系のサウンドでメインボーカルもD4のパディーしてるMAYFLOWERの強力スプリット。 |
|
Sorry! Sold Out
このモータウンなジャケは確実にジャケ買いでしょう。NEW ADVENTURES IN POPシリーズ19弾はもうジャケから分かる通りなフィルスペクター臭ぷんぷんなガールポップRUSKETTESだぜ!SHANGRILAS、CRYSTALS、RONNETSだよねー。もちろんSCHOOLといったELEFANTポップが好きな人は当然だよねー。 |
|
Sorry! Sold Out
スコットランドの男女混合インディポップバンドKID CANAVERALの2008年リリースの3rdシングル7"!アルバム未収録の2曲入り。1曲目はガールボーカルのよりロックな楽曲でアルバムでの路線とはちょっと違いますね! |
|
Sorry! Sold Out
ANTILLECTUALの3rdアルバム。PROPAGANDHI、STRAKIE ANYWHEREを彷彿させるアグレッシブなメロディックに哀愁のエモーショナルメロディーを載せたサウンド!90'sメロディック好きな人も聴いてみてください。 |
|
Sorry! Sold Out
NO IDEAの完全EMO/INDIE ROCKバンドSHORESが早くもニューアルバムをリリース。コレまで同様90'sエモ的といってもポップではなくポストロックよりのサウンドで枯節!TOUCH & GO、SOUTHERN、MERGEといったレーベルが好きな人は大好きなんじゃないでしょうか! |
|
Sorry! Sold Out
かつてはSHOTWELL COHO名義で活動していたAARON COMETBUSヤドカリバンドの一つこのSHOTWELLもマイペースな活動ながらももうベテランですね。こちらは2008年リリースの19曲入りアルバム。チープでしょぼいラフポップパンクに牧歌的なカントリーテイストも加えたスタイルは初期から何も変わっていない。この周辺のバンドが好きな人はいつも通り想像できるサウンドなんで! |
|
Sorry! Sold Out
TRANZMITORS2006年リリースの2曲入り3rdシングル。FUNでキャッチーな70'sスタイルパワーポップパンクな楽曲はやっぱり7"のほうが映えますね。とにかくキャッチーなパンクが好きな方は聴いて欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
サンフランシスコのポストパンクバンドWILD MOTHの2曲入りシングル。シューゲーズなノイズギターでメロディーを全面に押し出したポップ寄りなメロディックバンドなのかと思いきや、2曲目以降では一転してレボリューションサマーなDISCHORDや初期JADE TREEに変化! |
|
Sorry! Sold Out
STARDUMBからリリースしていたダッチ3コードポップパンクACCELERATORSの2ndアルバム!POPSTERSや、APERSを始めとするここ最近のMONSTER ZEROリリースのポップパンクが好きな人は絶対気に入ると思うよ。基本はRAMONEパンクだけど、哀愁のあるメロディーはメロディックな人にもアプローチできるメロディーセンス!!疾走感といい単弦ギターリフといいポップパンクでぐっとくるポイントが詰まった快心作だと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルの5人組インディーポップSHORTWAVE PARTYの2曲入りデビュー7"!A面1曲目のキラキラギターと軽快に疾走するポップネス。B面はうってかわってミドルテンポのメロウなバラードを披露。ボーカルのShelbyさんの歌心冴えまくりで、これも素晴らしい。ジャングリーなインディーポップ、ギターポップ、パワーポップなどが好きな人は絶対チェックでお願いします! |