View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27789
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
大傑作1stシングル、それから名盤1stアルバム産み落としたゲーハートリオLOST LYRICSがまさかの女性メンバー獲得で4人編成となり94年にリリースした2ndEP。リリースはWIZOの大ブレイクで一躍ビッグレーベルとなったHULK。1stと比べるとギターがドライブ感増して初期WIZOにも通じるメロディックサウンドになってます。
Sorry! Sold Out 
一度聴いたら忘れられない特徴的なボーカルに牧歌的でいてどこか懐かしくなる民謡のような母国語メロディーで日本でも周知されるCHEERS!PUNK的にはE-TYPES!とかTHE SHOUT!とかMEGA CITY 4とか全部ごちゃ混ぜにするとTHE LOST LYRICS(笑) なドイツ哀愁メロディックの97年のアルバム。
Sorry! Sold Out 
フランスのMODバンドの95年作!ハモンドオルガンが好きな人にはピッタリな名曲!
Sorry! Sold Out 
exREFUSED、現(INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACYのボーカルのデニスのソロプロジェクトとして始まったバンドの2006年作ラストEP。なんでこんな才能あるんだろはっきりいってクオリティーが違い過ぎる最高なパワーポップバンドですよね。
Sorry! Sold Out 
exREFUSED、現(INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACYのボーカルのデニスのソロプロジェクトとして始まったバンド。この人はどんなサウンドやってもかっこいいのな。なんでこんな才能あるんだろ。2006年にリリースされた12曲入りのアルバム!
Sorry! Sold Out 
exREFUSED、現(INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACYのボーカルのデニス・リクセリンさんのソロプロジェクトTHE LOST PATROL BANDの記念すべき1stアルバム!本バンドとは全く毛色の違うサウンドで70'sスタイルのパワーポップパンク!
Sorry! Sold Out 
ドイツの女性ヴォーカルアナーコ・ハードコアの98年リリース作。レイジングかつメロディーもいきたサウンドが良し。
Sorry! Sold Out 
ドイツの女性ヴォーカルアナーコクラスティ-ハードコアの1stアルバム。ユーロッパらしいメロディーをいかしたメロディックハードコアがグレイト!
Sorry! Sold Out 
90年代日本のポップパンクの重要レーベルと個人的に思っているSKIPPYから98年にリリースされた千葉のショボショボポップパンクバンドLOTTIE COLLINSの3曲入り7"。TEENAGE BORNHEADSとFUN FUN ATTITUDEの中間を生きながらPOPBALL SHOWCASEをブレンドしたようなサウンド。SKIPPYリリースだもの良くないわけないっす。
Sorry! Sold Out 
イタリアン激キャッチーR'N'R PUNKの2008年作1st!キラーチューンだらけのPOWER POPサウンドが詰まった名作!
Sorry! Sold Out 
かつてはPINHEAD CIRCUSに在籍していたメンバーによって結成されたエモメロディックバンドの2003年作1st。
Sorry! Sold Out 
JOAN OF ARC、MAKE BELIEVEのボビーとキンセラファミリー(従兄弟)Nate(アメフト)によるサイドプロジェクトの2001年作10曲入り。3枚の7"を集めた編集盤。とりあえず、キンセラ周辺好きな人は必須だよね。
Sorry! Sold Out 
90年作。オーストラリアの名門HAF A COWのリリース第一弾!舌足らずなヴォーカル+ジャカジャカ・アコギで日本国内でも支持者の多いLOVE POSITIONSの1stシングル。
Sorry! Sold Out 
2006年リリース。WHAT HAPPENS NEXT?、ALL YOU CAN EAT、YOUR MOTHERにTHIS IS MY FISTメンバーも在籍している一風変わった普通じゃないロマンスについて歌っているストレンジパンクバンドLOVE SONGSによる11曲入りアルバム。
Sorry! Sold Out 
SHITTY LIMITSのメンバーもいるシャープ/キラーPUNKの2010年作1stEP!
Sorry! Sold Out 
2006年作1stアルバム。Paint It BlackのDave Hause、KID DYNAMITEのMichael Cottermanが結成したTHE LOVED ONESの1stアルバム。STRIKE ANYWHERE、NONE MORE BLACKタイプの硬派メロディック!メンバーは来日を熱望してたんだけど、契約の問題で簡単に行かなくて変名でも来たいっていってくれてたようだけど、変名じゃ誰もわからないじゃんか!ってことで流れてしまったという話もあったな。
Sorry! Sold Out 
ショボPOP PUNK3曲入りデモ。有名クラブヒッツのカヴァー?からスタートしいのRAMONE PUNK一直線!現FASTKISS。
Sorry! Sold Out 
当時のステッカー付き
Sorry! Sold Out 
ex.PERFECT DAZE, STUPIDS, SPACE MAGGOTSのメンバーで結成されたLOVEJUNK。CRACKLE!からの傑作アルバムから数年後の2003年、ひょっこりと自身のレーベルからリリースされた2ndアルバム13曲入り。このアルバムは、PERFECT DAZE直系ともいえるメロデイックというよりもパワーポップ路線の本来のLOVEJUNKサウンド。
Sorry! Sold Out 
DEATH BY SMILING, WOODSMOKE, PAPERBOY, TRUEST FRIEND収録
Sorry! Sold Out 
これまでとは打って変わって疾走感を身にまとった突如変異した姿で驚かせた2001年リリースの名盤1stアルバム。中古でもかなりのレア盤なのも納得の音。まあ、1曲目から奇跡のUKメロディック炸裂です。ラストにリリースレーベルであるCRACKLE!に捧げたCLASHの"GARAGE LAND"の替え歌カバーあり。
Sorry! Sold Out 
この音源もひょっこりと自身のレーベルからリリースされた2ndと同様に録音自体はCRACKLE!のアルバムより先に録音されたもの。
Sorry! Sold Out 
"LOVEMEN TAKE ONE!"いや〜これ死ぬほど聴いた!聴きましたよね?もう哀愁メロディックアルバムの最高傑作2nd。これだけで十分!泣けるやん!オリジナルを持っていない人はリマスター再発と聴き比べるのもよし!歌詞はオリジナルにしか付いてないですよ!
Sorry! Sold Out 
LEATHERFACEのHOW LONELYのカバーも最高に燃えた1st!いつ聴いても素晴らしい名盤ってのはコレのこと言うんです。
Sorry! Sold Out 
1993年にリリースされた3rdシングル&ラストシングルにして最高傑作!UK POP PUNKファンでこれを逃してる人絶対に手に入れてください。大名曲"SUNFLOWER(向日葵)"収録です。
Sorry! Sold Out 
NO COMMENTのヴォーカルANDREW、LACK OF INTERESTのドラマーBOB、INFESTのギターMATT、そしてお馴染みSLAP A HAMのオーナーでありSPAZZ等々のクリス・ドッヂからなるスーパーグループの2002年作1st!まさにINFESTですねハイ!
Sorry! Sold Out 
東京JUSTICE SIDE HARD COREのまだSKATEを全面 に出していたデモ
Sorry! Sold Out 
渋メロディック狂にはお馴染みRED FORTYのヴォーカルが解散後に始めたバンドの1stアルバムの2006年のリイシュー盤。何がずるいってこの声っすわ。これはどんな曲やってもかっこよくなるだろ。
Sorry! Sold Out 
2005年作マジ名作な5thアルバム!ただ『毎日仕事に追われ、疲れたという言葉すら忘れてしまった男達に捧げる』とか全く意味の分からない帯文にはひっくり返ったわ!RED FORTYと同様激渋!もうこの声ったら。
Sorry! Sold Out 
2005年作5thアルバム。
Sorry! Sold Out 
未だに根強い人気を誇るラフメロディックバンドRED FORTYのフロントマンBENさんが結成したLUCERO。サウンド的にはオルタナカントリーだけど、RED FORTYファンからも相変わらず支持されているバンド。2006年リリースの5thアルバム。夜に聴くとホント染みる。明日も頑張ろうと思えるそんなサウンド。染みまくる。枕を涙で濡らしますよ。
Sorry! Sold Out 
未だに根強い人気を誇るラフメロディックバンドRED FORTYのフロントマンBENさんが結成したLUCERO。サウンド的にはオルタナカントリーだけど、RED FORTYファンからも相変わらず支持されているバンド。2006年リリースの5thアルバム。夜に聴くとホント染みる。明日も頑張ろうと思えるそんなサウンド。染みまくる。枕を涙で濡らしますよ。
Sorry! Sold Out 
渋メロディック狂にはお馴染みRED FORTYのヴォーカルが解散後に始めたバンドの2001年作2nd!
Sorry! Sold Out 
渋メロディック狂にはお馴染みRED FORTYのヴォーカルが解散後に始めたバンドの2002年作3rd!
Sorry! Sold Out 
渋メロディック狂にはお馴染みRED FORTYのヴォーカルが解散後に始めたバンドの2003年作4th!
Sorry! Sold Out 
94年作333UP&DOWN。BACT TO FRONTに収録された79'sオブスキュアチンピラパンクの大名曲を収録したリイシュー盤。とにかく"KILL ME I'M ROTTEN"はパンクロックアンセムだろうよ。
Sorry! Sold Out 
八王子を中心に活動を続けFRUITYやBINGO MUTを意識したPUNK/SKAバンドの7曲入りデモ。ガチャガチャドタバタな勢いが若さだけじゃない音出してました。
Sorry! Sold Out 
オーストラリアの名ギターポップバンド「LUCKSMITHS」の3曲入りEP。軽快な疾走感と女の子コーラスとのハモリが心地よいアコースティックポップ。やっぱりこの3人組の時代が好きです。
Sorry! Sold Out 
これスウェーデンのバンドだけど確実にUKメロディックを腰砕けにさせる隠れた名盤!もう曲によっては完全にカナダのLOOSEなんですよ、ということはDRIVEにDOUGHBOYSファンは大好きなはず。
Sorry! Sold Out 
97年作国産ガールズアノラック名作!
Sorry! Sold Out 
92年6月に前作から3ヶ月という短さでリリースされた3曲入り3rdシングル!なんでこのスパンで新作をリリースしたかというと、Radio 1というイギリスでは有名なラジオ局の有名DJ(ジョン・ピール)がこのバンドを偉く気に入ってヘビープレーしたもんで早く次の曲を聴かせやがれってちょっとしたブームになったからだそうな。このシングルも1曲目から軽快なドラムロールで幕開けてそのまま疾走MELODIC GUITARで突っ走る展開!
Sorry! Sold Out 
90年作1stEP。一番手に入らない音源がこれです。Smithばりのビューティフルメロディーにキラキラポップギターが絡みつく切ないメロディックギターチューンにSENSELESS THINGS、MEGAS級の哀愁メロディックをプレイ!
Sorry! Sold Out 
1992年3月にリリースされた彼等の4曲収録の2ndシングル。初期SENSELESS THINGS MEETS ABSな疾走感たっぷりのサウンドで、明るくしたMEGA CITY FOURのようでもあるキラキラ度がこのバンドの魅力!もう1曲目流れた瞬間ぶっ倒れますよ。ここ日本ではこのバンド見逃されてたのでリリース当時もあまり扱ってるレコード屋さんなかった。。。なので初めてこの音源を聴いたときはまじで焦った!
Sorry! Sold Out 
1992年11月にまたまたリリースされた彼等のラストシングルとなってしまった4thシングル。このバンドライブではふざけた服を着てたそうです。でもメンバーはそんなことお構いなしに普通の態度を取り続けるって言うステージングも人気があった理由のようです。でもねーこの音源はアレンジがSKAなんだよね。当時としては早かったんだけどさ。
Sorry! Sold Out 
スペインの女性ボーカルのギターロック/パワーポップバンドLULAの2010年リリース2ndアルバム15曲入り!前作から引く続きメランコリックな雰囲気を持ったメロディーのポップな楽曲目白押し!
Sorry! Sold Out 
90年代後半のUKバンドのジャケのダサさをまる出しにしてしまってスルー間違いなしなんだけ、SPEED WAXから出てたSOUTHPORTも入ってたオムニバス7インチにも入っていたガールズ・ヴォーカルUKメロディックバンドの唯一の単独作99年の1stアルバム。SKIMMERをスピードアップさせた爽やかめなスピード感がB級UKっぽくて好き者にはたまらないやつ!
Sorry! Sold Out 
90年代後半のUKバンドのジャケのダサさをまる出しにしてしまってスルー間違いなしなんだけ、SPEED WAXから出てたSOUTHPORTも入ってたオムニバス7インチにも入っていたガールズ・ヴォーカルUKメロディックバンドの2004年の2nd。テクニックも向上し更にスピード感もあがり爽やかさと切なさが交差するメロディックに進化!
Sorry! Sold Out 
90年代中頃から活動していたギターポップ/バブルガムポップ/ジャングリーポップ/トゥイーポップバンドの99年作1st。とにかくキャッチーで爽やかなメロディーをもつバンドだったんだけど。まあパンク色は皆無なんだけどそんなことどうでもいいわけでこのメロディーにはやられちゃってたわけです。
Sorry! Sold Out 
90年代中頃から活動していたギターポップ/バブルガムポップ/ジャングリーポップ/トゥイーポップバンドの99年作1st。とにかくキャッチーで爽やかなメロディーをもつバンドだったんだけど。まあパンク色は皆無なんだけどそんなことどうでもいいわけでこのメロディーにはやられちゃってたわけです。
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!カルト的な人気を誇るフィンランドの珍ラモバンドを代表する1バンドでしかも84年から現在もやったり辞めたりとマイペースで現役続行という恐ろしいバンドLUONTERI SURFの91年の3曲入り単独としては1st EP。現地ではフィンラモ界のパイオニアの1バンドとして確固たる地位を確立してるらしいが、ほとんど全ての日本人がそのことを知らないだろう。そのため、このバンドを知っていこうずっと高額レコードとして君臨中。

前へ 458 459 460 461 462 463 464 次へ