|
Sorry! Sold Out
この3rdアルバムは、これまでの作品よりも暗めでリリース当時不評だったような気がする。16曲も収録なのもボリュームあり過ぎたのかも。けれども聴きなおしてみるとやっぱりKodyのメロディーが炸裂していて、LILLINGTONSそのもので標準以上のクオリティーなのは確か。 |
|
Sorry! Sold Out
このバンドほど活動時期に評価が低かったバンドも珍しいだろう。とにかく時代が悪かったとしか言いようがない。エモ全盛期でポップパンク自体の評価が正当にされない時期だったのが悔やまれる。 |
|
Sorry! Sold Out
このバンドほど活動時期に評価が低かったバンドも珍しいだろう。とにかく時代が悪かったとしか言いようがない。はっきりいってこのアルバムで現在のTEENAGE BOTTLEROCKETサウンドは確立されているんですよ。単弦ギター、メロディー、コーラス。早くアナログでリイシューしてちょうだい!LILLINGTONSはこの2ndアルバムまでが神。 |
|
Sorry! Sold Out
TEENAGE BOTTLEROCKETSのKODY在籍のラモーンポップパンクバンド。LOOKPUTから1999年リリースのデビューアルバムの再発盤14曲入り |
|
Sorry! Sold Out
LTD. TO 498 SILKSCREENED COVER HAND NUMBERING 344 |
|
Sorry! Sold Out
97年リリースの名盤1stアルバムのオリジナル盤!これが後少し早いか遅くにリリースされていたらこのアルバムの時点ですっげービッグなバンドになっていたでしょうことはTEENAGE BOTTLEROCKETの現在の成功でわかるでしょう。もう捨て曲なしの神アルバムですよ。(O) |
|
Sorry! Sold Out
賛否両論というよりもなんなんだよという声の高い2017年の最新アルバム。良くないの声が多く、好きなLILLINGTONSを嫌いにならないか心配で買ったはいいが、聴くのをためらっていたオーナーさんが聞かずに放出を決めましたとさ(笑)俺もわかっていたけど聴いたらおうってしか言えなかったわ。いや、わかってたんだけどね。今あのLILLINGTONSを求めちゃいけないってことを。でもTEENAGE BOTTLEROCKETのKodyに2ndまででいいって言ったんだけどなぁ。 |
|
Sorry! Sold Out
2000年リリースで日本では全くといっていいほど流通していなかったLILLINGTONSの3枚組+ボーナス1枚のBOXセット!SCREECHING WEASELやQUEERSのがんばりで盛り上がった第一次POP PUNKブーム世代に登場し知名度が上がってきたと思ったら、空前のエモ人気によりポップパンク界自体全く注目されなくなってしまって、ブームに乗り切れなかった天才。 |
|
Sorry! Sold Out
TEENAGE BOTTLEROCKETSのKODY在籍のラモーンポップパンクバンド。2006年リリース11曲入りアルバム |
|
Sorry! Sold Out
2006年にひっそりと再結成された時にリリースされた11曲入りの4thアルバム。リリース時にはホント話題にならなかったですね(笑)。しかしTEENAGE BOTTLEROCKETの成功のおかげでLILLINGTONSがこんなに再評価される時が来るとは! |
|
Sorry! Sold Out
that'sメロコアな音でオリジナリティーなんて皆無だけど渋いPOP PUNKさも持ちあわせてたりする(ちょっとだけど)99年の2nd。たしか個々のバンドの人と一色紗英が当時付き合っていたような。。 |
|
Sorry! Sold Out
that'sメロコアな音でオリジナリティーなんて皆無だけど渋いPOP PUNKさも持ちあわせてたりする(ちょっとだけど)97年の1st。たしか個々のバンドの人と一色紗英が当時付き合っていたような。。 |
|
Sorry! Sold Out
that'sメロコアな音でオリジナリティーなんて皆無だけど渋いPOP PUNKさも持ちあわせてたりする(ちょっとだけど)96年の1stEP!たしか個々のバンドの人と一色紗英が当時付き合っていたような。 |
|
Sorry! Sold Out
THIS WORLD IS MINE解散後始まったバンドの唯一のCD音源。 |
|
Sorry! Sold Out
八王子SADメロディック3曲入りのデモ |
|
Sorry! Sold Out
八王子SADメロディック。 |
|
Sorry! Sold Out
横浜メロディック・パンクの98年録音4曲入りデモ。LINKと言えばウォーウォーコーラスを基本にしながらスカコア要素もある一時代を形容するサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
2000年代を代表するインディーポップLINUS OF HOLLYWOODの名盤1st |
|
Sorry! Sold Out
リリースされたデモテープで一気に話題となった京都の泣きの蒼いメロディックパンクトリオ、THE LIONSの1stEP。まずはデモよりも断然音がいい。そしてメロディーもいい、そしてボーカルの頓宮君の歌の味が増してきてる。まだまだ完璧ではないバンドだけど全曲大好きです。 |
|
Sorry! Sold Out
TIGERSのメンバー二人が在籍していることで話題になっているあのバンドです。このバンドは現在京都在住だが、埼玉出身のギターボーカリスト率いるバンドということもあり、こちらのバンド名はライオンズとなってます! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS!RADIOでPOP PUNK HELLがかけましたね!96年の1stEP!多くの人がMcRACKINSとのスプリットで知って遡ったんじゃないでしょうか。下地氏は当然のことながらこのバンドのデモも持ってます。誰か盗み行けばいいと思います。音の方はFOR SALEなんかも思い起こさせる切ないショボメロディック/ポップパンクで、とにかく見つけるたびに全部買い占めるべきレベルです。 |
|
Sorry! Sold Out
いつの間にかアイオワのローカルバンドだった彼女たちも北米で注目を集めるバンドまで成長してきてます。なんだかうれしい気持ちでいっぱいです。ここ最近のリリースでは駄作が全くないこのLIPSTICK HOMICIDEの待望の2ndアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
92年リリースの1stシングル。この7"の前にデモテープをリリースしている。もろにあの当時のサウンドで、JAWBREAKER、FLUFを思わせるファズギターを全面出したドライビングギターがかっこいい。SMALL 23や、 |
|
Sorry! Sold Out
キラキラポップのLITERATURE待望のアルバムが10曲入りで収録。bandcampにアップされてプレス上がってくるのを待ちに待ってました。60'sポップからサイケ、モータウンなんかも影響感じますけど確実にパンク経由のサウンド。そこがいいとこだと思います。まじでほんと聴いてるだけでウキウキしてくるよ。 |
|
Sorry! Sold Out
テキサスオースティンの胸キュンキラキラパワーポップバンドLITERATUREの2010年にVoice Acadamyとの共同でリリースされた2曲入りシングル。これが60'sを思わせる懐かしさを感じさながらも弾けるようなカラフルなポップメロディー! |
|
Sorry! Sold Out
西東京で活動するガールボーカルポップパンクバンドLITTERS待ちに待った単独1st 7"がリリース!いやー時間かかったね(笑)IDENTITY CRISIS、JAYVEE、ELMOCで活動していたカナちゃんがメインをとるこのバンド、1stデモはかなり好評でこのリリースを待ち焦がれてました。 |
|
Sorry! Sold Out
JAYVEE、ELMOCで活動していたカナちゃんが脱退後、ベースをギターに持ち替え自分のバンドを結成。それがこのLITTERS。最初の音源となる2曲入りのデモ。1曲目は2つの展開のリズムチェンジを繰り出しながら浮遊感のある世界を持つメロディックサウンドで真っ先に思い出したのがP.M.SCOP。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアからまたもやエモ/インディーロックの新星現れた!これがデビューアルバムとなる女性ボーカル擁するLITTLE BIG LEAGUE。ANNABELのような空気感を変えるギターの旋律で始まるんだけど、またそこに乗る女性ボーカルがとてつもなくいい。EMPIRE!EMPIRE!、LEMURIA、HOP ALONG、PS ELIOTといったエモ/インディーロック好きな人は絶対にこれ好きでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
TINY ENGINESからのデビューアルバムで熱心なエモファンにいきなり注目された女性ボーカル要するフィラデルフィアの新星LITTLE BIG LEAGUEがRUN FOR COVERへ移籍して待望の2ndアルバムを10曲入り |
|
Sorry! Sold Out
グッドレーベルSALINASからリリースされたガールメロディックバンドLITTLE LUNGSの1stシングル。ドラマーだけ男性のようです。DISCOUNT、LEMURIA、CAP'N JAZZ、SUPERCHUNKを思わせる90'sエモを通過したメロディックサウンド。女性ボーカルの清涼感に素朴な感じが最高です。 |
|
Sorry! Sold Out
確実に最高です。前作よりも良くなってるし。どこまで伸びしろあるんだよwww メロディック好きな人だけでなくて90'sエモ好きな人も確実にやられちゃうでしょう。DISCOUNT、LEMURIA、CAP'N JAZZ、SUPER CHUNK、GOOD LUCKそれに最近驚異的な注目を浴びたALGERNON CADWALLADER気に入った人も絶対好きになってくれるはず!自信を持ってオススメ! |
|
Sorry! Sold Out
SLEEP LIKE A LOG、SONIC ELEPHANT、SKIVVIESのメンバーにより鳥栖で結成された男女それぞれ二人づつのシンセ入りバンドのラスト音源。九州メロディックを基本としつつもさらにロック寄りの音を鳴らしています。 |
|
Sorry! Sold Out
かぶりもんもまぁ凄かったが電子音とスピード感が混沌とするサウンドの中毒性あって最高でしたね! ARAB ON RADARとのSPLIT音源もこのCD盤には入ってます! |
|
Sorry! Sold Out
WINE RED VINYL。97年作。単独EPTPしてはこれが一発目だったはず。かぶりもんもまぁ凄かったがサウンドの方が中毒性あって最高でしたね!畑は違えどCHARLES BRONSONとLOCUSTは同ベクトルでした。 |
|
Sorry! Sold Out
99年作。かぶりもんもまぁ凄かったが電子音とスピード感が混沌とするサウンドの中毒性あって最高でしたね!畑は違えどCHARLES BRONSONとLOCUSTは同ベクトルでした。 |
|
Sorry! Sold Out
93年作1st。 |
|
Sorry! Sold Out
96年のジャーマン VS フィンランドRAMONE PUNK対決!ま、KLAMYDIAでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
もうA面の1曲目聴くだけで泣ける!!!こんな名曲残すこのバンドはマジで最高!説明不要! |
|
Sorry! Sold Out
これぞ日本で人気爆発な90年代のアメリカの星!!!パワーポップ?いや全メロディックファンが打ちのめされたっしょ?最高で片づけてしまっても十分な彼等のオリジナルは99年にリリースされた傑作1stアルバムにボーナス2曲追加し2000年にリリースされた日本盤! |
|
Sorry! Sold Out
99年にリリースされたアメリカンPOWER POP屈指の名盤1stがボーナスを追加して再発!!!しかしこれも随分前に廃盤!!!しかしこのバンドはホント最高過ぎる!!! |
|
Sorry! Sold Out
これぞ日本で人気爆発な90年代のアメリカの星!!!パワーポップ?いや全メロディックファンが打ちのめされたっしょ?日本のファンのためだけにレコーディングした2006年作12曲。 |
|
Sorry! Sold Out
これぞ日本で人気爆発な90年代のアメリカの星!!!パワーポップ?いや全メロディックファンが打ちのめされたっしょ?最高で片づけてしまっても十分な彼等のオリジナルは2001にリリースされた2ndアルバムUSオリジナル盤!現在世界中で高騰中。まじか?! |
|
Sorry! Sold Out
これぞ日本で人気爆発な90年代のアメリカの星!!!パワーポップ?いや全メロディックファンが打ちのめされたっしょ?最高で片づけてしまっても十分な彼等のオリジナルは2001にリリースされた2ndアルバムにボーナス4曲追加し2004年にリリースされた日本盤! |
|
Sorry! Sold Out
これぞ日本で人気爆発な90年代のアメリカの星!!!パワーポップ?いや全メロディックファンが打ちのめされたっしょ?最高で片づけてしまっても十分な超名盤3rdの2曲ボーナス追加した日本盤! |
|
Sorry! Sold Out
これぞ日本で人気爆発な90年代のアメリカの星!!!パワーポップ?いや全メロディックファンが打ちのめされたっしょ?最高で片づけてしまっても十分な超名盤3rd! |
|
Sorry! Sold Out
G-WHIZの第一弾リリースとなる89年のスプリットシングルの相手でもある、アリゾナのLONELY TROJANSの91年リリースの6曲収録の12"シングル。 |
|
Sorry! Sold Out
DEEP ELMのエモ日記第八弾に収録されてたUSエモ2002年の1st。 |
|
Sorry! Sold Out
WORTHWHILE WAY加入前にギターのアキヒロ君がやってたメロディックパンクの99年録音の2曲入りデモ。DICKY TROISより前にやってたバンドかな。 |
|
Sorry! Sold Out
1stはSHAM 69のジミー・パーシ―のプロデュースでデビューし、この2ndはUK SUBSのチャリ―・ハーパーのプロデュースでリリースされた名盤の再発LTD500!両面文句の付け所がない名曲! |
|
Sorry! Sold Out
2006年レコーディングの2nd。ギタリストがSCRATCH TOMORROWの坂田に代わっての音源。SADメロディックを轟音で奏でた名作! |