View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
KUNG FU MONKEYS好きだったらこのバンドも好きですよねなギターポップバンド。可愛いよ。
Sorry! Sold Out 
KUNG FU MONKEYS好きだったらこのバンドも好きですよねなガールギターポップバンド。可愛いよ。ヨシモモとかアノラックも好きな人は絶対好きだと思います。
Sorry! Sold Out 
ギターポップ。KUNG FU MONKEYSファンにオススメ。
Sorry! Sold Out 
スペインの母国語ポップパンクバンドJUNIPER MOONが2002年にリリースした14曲入りの唯一のアルバム。女の子ボーカルに女の子コーラスという、もうとてつもない妄想をかき立てられる可愛さとポップさを全面に出したバンド
Sorry! Sold Out 
シアトルのMid 90'sエモバンド、98年作2曲入り3rdEP。JAWBOX、AINA、STARMARKETとも共鳴するエモ/オルタナロック。やっぱりHUSKER DUの影響はアメリカじゃでかいよな。
Sorry! Sold Out 
シアトルのMid 90'sエモバンド、97年作2曲入り2ndEP。JAWBOX、AINA、STARMARKETとも共鳴するエモ/オルタナロック。やっぱりHUSKER DUの影響はアメリカじゃでかいよな。1stがSUB POPで2ndがJADE TREEってすごいよな。なんで日本ではそこまで人気でなかったんだろう。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアにメロディック2004年作2nd。メジャー路線な爽快ダイナミックサウンド!
Sorry! Sold Out 
福岡のJUST A FINE SLOPE自身のレーベルからのシングル。
Sorry! Sold Out 
福岡のSCREECHINGやQUEERS等のUS POP PUNKサウンドがかなりかっこいいJUST A FINEの97年録音の2曲入りデモ!
Sorry! Sold Out 
バス釣り好きマスト!福岡のJUST A FINE SLOPE自身のレーベルからの2ndシングル!SCREECHINGやQUEERS等のUS POP PUNKサウンドがかなりかっこいい。マイペースな活動ですがすでに10年にもなるベテランです!全く飾らない人間性もかっこいいです!3コードPOP PUNKファンに。
Sorry! Sold Out 
福岡のSCREECHINGやQUEERS等からの影響を受けたUS POP PUNKサウンドがかなりかっこいいJUST A FINEの98年録音の4曲入りデモ!
Sorry! Sold Out 
UKのガールボーカルのインディーポップ/ギターポップなJust Handshakes [We're Brithish]のElefant限定シングル!いいですねー!クランチギターとシンセに絡む瑞々しいメロディー!なんとも気持ち良いこと!HAPPY HAPPY BIRTHDAY TO MEのSWEATER GIRLSとか好きな人は絶対好きに!
Sorry! Sold Out 
HDKの7 SECONDS愛溢れたジャケで涙チョチョぎれな4曲入り1stデモ。DAG NASTYだけに留まらず、EBULLITION系のサウンドも見事に消化したサウンドを早い時期から放っていたある意味伝説。解散後のメンバーはURCHIN、CRADLE TO GRAVE等々に別れて活動。
Sorry! Sold Out 
2000年にHAVOCがライセンス再発する事で再び知られる事になったフィンコアの奇跡!KAAOSの大傑作音源の93年リリースオリジナルFIGHT盤!!!
Sorry! Sold Out 
85年に録音してながらリリースは93年という当時出てたらまじエライ事になっていたであろう傑作!!!後のクラストサウンドに絶対的な影響を与えた図太く歪んだベースとドラムが半端なさすぎ。正直KAAOSはこれだけでも十分ってくらい信じられない混沌と破壊力!!!
Sorry! Sold Out 
イタリアのエモーショナル・ハードコア2004年の2nd。
Sorry! Sold Out 
THINK AGAINを彷彿させる東京レイジングハードコア2010年の1stデモ。
Sorry! Sold Out 
イタリア ミラノにて活動を続ける女性ボーカルポリティカル・アナーコメロディックパンクバンドKALASHNIKOVのニューアルバム。カラシニコフ節炸裂な、どこまでも胸を締め付ける哀愁というよりもはや号泣のメロディックチューン炸裂!
Sorry! Sold Out 
OPERATION IVY(ま、RANCIDって言った方が有名か!)のMATTがベースを弾いてたガールズバンドの唯一の単独作89年作。これぞショボPOP PUNK!ちょいビリーテイストなサウンドもキュートさが際立って良い!キャッチャーさより楽曲派だな!
Sorry! Sold Out 
フィンランド初期パンクの2008年再結成作。サーフなふぅぅ〜コーラスを入れてきてるものいかんせんフィンランド語にあのメロディーなんでまったくもって爽やかになってない(笑)
Sorry! Sold Out 
フィンランド初期パンクバンドの79年作3rdEPが正規再発!SHAM 69をB面でカヴァーしてるだけあって初期UK Oi PUNKバンドに通じるPUNK ROCKが渋い!70'sファンには70'sファンの聴き方や掘り方があるでしょうが、UKメロディックを通過した人間の解釈でいうとSECTです!そうSKIMMERの前身のパウウェル兄弟によるあのバンド。
Sorry! Sold Out 
2004年のアルバム。もうJAZZなんかの領域まで達してるんだろうけど玄人向けなサウンドが今評価される。どのアルバムも聴き込むべし。Jeff Farinaの唄心染みる。
Sorry! Sold Out 
95年作1st。
Sorry! Sold Out 
現在再評価が高まっているGEOFF FARINA率いるKARATEの2002年作のアルバム。当時はEMOファン、INDIEファンに支持されていたのは枯節のメロディーによるもの。簡単に良さは伝わらないかもしれないけど聴きこむとその良さに引き込まれるはずです。玄人向けかもしれないが、そうとういいです。だから再評価されてるんだろうな。
Sorry! Sold Out 
92年作。SHREDDSのコンピに収録のやつです。
Sorry! Sold Out 
RENTALS、WANNADIES、ZOLOF THE ROCK & ROLL DESTROYER、REGGIE & THE FULL EFFECTを思わせる極上ポップパンク/パワーポップバンドKARMELLA'S GAMEの5曲入り1stミニアルバム!もう1曲目からテンション激上がりです。シンセ嫌いな人はだめなこと確実ですが、そんなこと気にしててはもったいないです。このメロディーは哀愁のポップメロディー好きな人だったら絶対気に入ってくれると思います。
Sorry! Sold Out 
MAN★FRIDAYにも多大な影響を与えた元MANIAC HIGH SENCEのメンバーによる愛知県岡崎の日本語メロディックバンドKEEP AWAY FROM CHILDRENの2002年リリースの1stアルバムのオリジナル盤。新潟のNO SURPRISEも彷彿させてくれて一発で気にいっちゃっいました!
Sorry! Sold Out 
NEW SCHOOL色の強いレーベルだけどこれは美エモ系エモファンにも人気あったね。やはり根底にあるメタリックな重さってのも感じざるを得ないパートもあって、カナダのDEAD INSIDEやTWO LINE FILLERにも通じるね。イタリアのEVERSORを感じる部分もあればI WISH(pre-JEJUNE)やGRADE級のエモメロディックを聴かせてくれる!
Sorry! Sold Out 
元々NEW SCHOOL色の強いレーベルなだけに余りチェックはしないだろうが、これは美エモ系のハートを捉えるバンドでしょう!
Sorry! Sold Out 
東京3ピースメロディックパンクバンドの99年の3曲入り。JAWBREAKERやDOUGHBOYSなどの90'sメロディック臭プンプンの哀愁メロディック!
Sorry! Sold Out 
オリジナル盤。古くからのファンがSTARMARKET "FOUR HOURS LIGHT"を聴いた時にえーーーっと思った、そのアルバムの内容がインディーロック一直線でがっかりしましたが、その当時99年に初期STARMARKETのギターJohanとドラマーのMangusが結成したこのKEVLARの1stアルバム(現在廃盤)を聴いて救われました。
Sorry! Sold Out 
イタリアのLOCUSTなんかのサンディエゴ系速いカオティックを聴かせるグレイトバンド!Ltd500の手刷り風ジャケ!。
Sorry! Sold Out 
Late 80's以降のワールドワイドなメロディックのレコードを掘ってると必ずぶち当たるDIE WALTER ELFとヨーロッパのユースクルーハードコアといえばのSPERMBIRDSのメンバーにより結成されたドイツ産MELODIC/POP PUNKバンドの2000年作2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
ITALIAN MOD PUNK UKのDETOURからリリースされた2nd。DETOURからのリリースなんでクオリティーは保証済み。MOD PUNK/ポップパンクファンなら押さえておいて損はないのでは。
Sorry! Sold Out 
ITALIAN MOD PUNK 97年リリースのシングル
Sorry! Sold Out 
スコットランドの男女混合インディポップバンドKID CANAVERALの12曲入り1stアルバ。このデビューアルバムがスコットランドの音楽業界で高い評価を得て、スコティッシュポップのクラシックになり得る必聴盤と称された期待のバンドです。ジャケの色使いの通りのエバーグリーンなメロディー連発のキラキラインディーポップで最高!
Sorry! Sold Out 
ライヴ音源、カヴァー、レアトラック集!嫌いな人いないよね?
Sorry! Sold Out 
LIFETIME後にギターのDANがスタートさせた最高のバンドの1st!後期LIFETIMEからウタを排除したようなアグレッシブさ、だけどキャチーでメロディアスな最高のゴリビス直系オールドスクールスタイルが出た当初は皆燃えましたね!
Sorry! Sold Out 
LIFETIME後にギターのDANがスタートさせた最高のバンドの2nd!後期LIFETIMEからウタを排除したようなアグレッシブさ、だけどキャチーでメロディアスな最高のゴリビス直系オールドスクールスタイルは変わらず!
Sorry! Sold Out 
1stアルバムリリースした頃に発売されたTシャツ
Sorry! Sold Out 
1stアルバムリリースした頃に発売されたTシャツ
Sorry! Sold Out 
94年作。SUPERCHUNK, SPRAYDOGタイプ。
Sorry! Sold Out 
NEW JERSEY産のMELODIC PUNKバンドの95年作1stEP。ALL SYSTEMS GO、BIG DRILL CAR、DAG NASTY、GAMEFACE、TANK、BEN GRIMにも通じるサウンドに突き抜ける蒼天のメロディーが良し!
Sorry! Sold Out 
NEW JERSEY産のCRUZIAN MELODIC PUNKバンドの3rd ALBUM。ALL SYSTEMS GO、BIG DRILL CAR、DAG NASTY、GAMEFACE、TANK、BEN GRIMにも通じるサウンドに突き抜ける蒼天のメロディー!!! 爽快感がいっぱい詰まった激良作!!!生っ粋のMELODICファンからPOPファンにまでオススメ出来る内容!どの音源買ってもCRUZ好きだったら満足できると思う。
Sorry! Sold Out 
NEW JERSEY産のMELODIC PUNKバンドの97年作2nd。ALL SYSTEMS GO、BIG DRILL CAR、DAG NASTY、GAMEFACE、TANK、BEN GRIMにも通じるサウンドに突き抜ける蒼天のメロディーが良し!
Sorry! Sold Out 
NEW JERSEY産のMELODIC PUNKバンドの97年作2nd。ALL SYSTEMS GO、BIG DRILL CAR、DAG NASTY、GAMEFACE、TANK、BEN GRIMにも通じるサウンドに突き抜ける蒼天のメロディーが良し!3rdアルバムは比較的入手しやすいけど、1stとこの2ndアルバムは入手困難ですよ。
Sorry! Sold Out 
ジャーマンPOWER POP2006年作2ndアルバム。
Sorry! Sold Out 
RIP OFFからもアルバムをリリースしているドイツの70'sスタイルパワーポップバンドTHE KIDNAPPERSの10曲入り3rdアルバム!70'sパンクのザラつき感とポップさの融合はTHE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS好きな人はたまらないんじゃないですか?
Sorry! Sold Out 
GET UP KIDS影響大なバンドの2007年作!カンザスでレコーディングしてるからアメリカのエモバンド!
Sorry! Sold Out 
手刷りの布ジャケでカラーも何種類かあった2001年3月レコーディングの4曲入りデモ。PIGIONのオーノさんと門脇さんにex-CRADREのANIさんがやっていた短命3ピース。LIVEの手売りや極少レコ屋で売ってたから結構入手困難じゃないでようか?

前へ 448 449 450 451 452 453 454 次へ