|
Sorry! Sold Out
Antti & Jani (Manifesto Jukebox)とAntti & Ville (Wasted)によるサイドプロジェクトバンドと聞いて昔は皆どんなバンドだと盛り上がりましたね(笑)哀愁ギターに合唱系メロディックの融合とでもいいましょうかこれは良かった記憶があります! |
|
Sorry! Sold Out
みなさんこのバンドを忘れておりませんか?このバンド解散後にJoe GuevaraがJEJUNEを結成するんですよ。そのI WISH Iの96年作1st!初期JEJUNEの形はこの時点で出来つつあるけれどもリボリューションサマーに、REVELATIONエモな感じもあるし、メロディックの曲もあるんだな。JEJUNE同様Joe Guevaraはボーカルギターなんで歌い方もこの時点で完全にJEJUNEなMINERAL直系の粘っこさです。 |
|
Sorry! Sold Out
みなさんこのバンドを忘れておりませんか?このバンド解散後にJoe GuevaraがJEJUNEを結成するんですよ。そのI WISH Iの96年作1st!初期JEJUNEの形はこの時点で出来つつあるけれどもリボリューションサマーに、REVELATIONエモな感じもあるし、メロディックの曲もあるんだな。JEJUNE同様Joe Guevaraはボーカルギターなんで歌い方もこの時点で完全にJEJUNEなMINERAL直系の粘っこさです。 |
|
Sorry! Sold Out
JEJUNEのJoe GuevaraがJEJUNE結成前にやっていたバンド。97年作2nd。初期JEJUNEの形はこの時点で出来つつあるけれどもINDIAN SUMMERに似た感覚を鳴らしていた。歌い方もこの時点で完全にJEJUNEなMINERAL直系の粘っこさです。 |
|
Sorry! Sold Out
カルト的人気を誇るハスカーチルドレンHATEDのメンバーであるダニエルが92年にエリザと始めたインディーロックの2001年作。 |
|
Sorry! Sold Out
いやーこれはジャケ内容含めて永遠の青くさいUKパンクロックの1枚でしょう!文句の付けどころなし。オリジナル盤は手にする昔は苦労しましたわ。この時代にして一番うまくDESCENDENTSやALLのポップさにUKの湿った感じを融合させたバンドかと。まぁUKメロディックファンには家宝的な一枚ですな。 |
|
Sorry! Sold Out
号泣の1st 7"ジャケでのありえないDESCENDENTSとRAMONESがIDENTITYのサポートバンドなるフライヤーもこのバンドの馬鹿っぷりを見せつけてくれてますが、この1stアルバムは初期HARD ONS同様にPOPとHARDCOREを共存させた、まさにはちゃめちゃな一枚! |
|
Sorry! Sold Out
うわっきたこれ!まじで聴く人を特定するしょぼポップパンク!ってかお前らいったいマジで何年の時代に生きているんだよと突っ込むこと間違いなし!90年代中期のサウンドにしか聴こえない!(爆)ウィスコンシンのローカル3コードポップパンク3rd! |
|
Sorry! Sold Out
2011年リリースの1stアルバムで16曲入り。今作も詰め込みすぎです!出だしのSEで絶対に言っていないんだけど、このバンドのアホさを理解してくると空耳でお◯んこぉーと言ってるように聞こえてきてしまうから不思議ですね。 |
|
Sorry! Sold Out
2013年リリースの2ndアルバムで18曲入り。正直詰め込みすぎです(爆)2曲目なんてJUGHEADを思わせる単弦ギターにテンション上がりますがそこだけです!すごいHALFLINGSとかっぽいな。しかし2分程度の曲を連発で飛ばす飛ばす。もうこれ絶対に曲名覚えられないです。 |
|
Sorry! Sold Out
北海道の二人組ラモーンバンドの95年のテープ。当時ドラムを募集中(笑) |
|
Sorry! Sold Out
元FAITH、GRAY MATTER等のメンバーが集まって86年から活動した中期DCバンドの音源集!RITES OF SPRINGやONE LAST WISHに比べると人気度は落ちるというか個人的にはレコードは持っててもほとんど聴かなかった(爆)ちょっと難しいエモですからね。ヴォーカルのAlec Mackayeのインタビューがとても面白いブックレット付き! |
|
Sorry! Sold Out
PUNKのレコ屋じゃなくてもだいたいコーナーにあるレコード(笑)93年のメロコア全盛に彼等も乗っかった1枚! |
|
Sorry! Sold Out
悪名高いレーベルMYSTICが編集したナードコアといえば真っ先に思い浮かぶILL REPUTEの初期音源編集盤。しかし初期は転がりまくる暴走スケートハードコアでさすが西海岸故のポップさもあって最高です。 |
|
Sorry! Sold Out
快速東京のメンバーがやっていた日本語メロディックハードコア。 |
|
Sorry! Sold Out
えっこのバンドこんなにかっこ良かったっけってのがこのレコードの最初の印象です。11曲収録の2008年リリースのアルバムですが、この内容がLATTERMANから熱風の如くの暑さを引いて、流れるようなコード進行が特徴なサウンドでヨーロッパのエモーショナルメロディックバンドを思わせるようなドラマチックな展開がマジで最高! |
|
Sorry! Sold Out
後にPOP UNKNOWNを結成するメンバーがいたテキサスエモ2000年リリースの唯一の7曲入りミニアルバム。90'sエモを継承しつつ美メロも聴かせたテンポ感のあるサウンドGREAT!6曲目の"Northstar Is An Airplane"が極上のエモーショナルメロディック!!この1曲だけのためでもこの音源は価値があると思う。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアンHCの中でも一番ルックスがPUNKSしてる最高のバンド!!!爆裂スラッシュと時折ぶち込む泣き+ロッキンなギターが最高過ぎる!!!夢のような音源集!!! |
|
Sorry! Sold Out
96年作1st。DILLINGER FOURの1stシングルやSTRIKEの色音源をリリースしているCerebellum Recordsが7"に続きリリースしたEbullition直系激情ハードコアバンド。ってかこのレーベル所属してるのD4、STRIKE、とこのバンドのみなんだよね。SERBY TIGERS、LUX VANITAS、NO STATICのメンバーが在籍。 |
|
Sorry! Sold Out
アルバム「PEEK AFTER A POKE」でポップパンクファンのハートを鷲掴みしたスウェーデンの最強(最凶)バンドIMPO & THE TENTSの新作!もうオープニングのイントロのオルガンの時点でウキウキです。激キャッチーなパワーポップパンクバンド達に通じるゴキゲンのパンクロックナンバーを再び披露!70'sパンク、パワーポップ、ポップパンク好きなら今作も逃しちゃダメっす! |
|
Sorry! Sold Out
激烈ポップでアップテンポなパンクロックを聴かせてくれるスウェーデンのIMPO & THE TENTSの2012年の4曲入り。胸を締め付ける甘酸っぱいメロディーもふんだんに散りばめていて、さらにこのリズムは自然とポゴっちゃうこと間違いなしです。 |
|
Sorry! Sold Out
ENSTEREOのヴォーカルがいた事でも知られるエモの名作2000年作2nd。1stはSKA PUNKバンドだったんだぜ。アナログがバカ高い! |
|
Sorry! Sold Out
DIRT BIKE ANNIEのAdamが結成するやいなや全世界で注目をされ、MUTANT POP、DERANGED、KILLERから音源が続々とリリースし、1stアルバムも素晴らしかったIMPULSE INTERNATIONALの2010年作2nd!DIRT BIKE ANNIEの面影は全く捨て、完全なパワーポップパンクサウンドう披露! |
|
Sorry! Sold Out
DIRT BIKE ANNIEのAdamが結成するやいなや全世界で注目をされ、MUTANT POP、DERANGED、KILLERから音源が続々とリリースし、1stアルバムも素晴らしかったIMPULSE INTERNATIONALの2008年の1stEP! |
|
Sorry! Sold Out
DIRT BIKE ANNIEのAdamが結成するやいなや全世界で注目をされ、MUTANT POP、DERANGED、KILLERから音源が続々とリリースされアルバムが待ち望まれていたIMPULSE INTERNATIONALのフルアルバムがついに登場!!!もはやDIRT BIKE ANNIEの面影は全く残っていない(笑) |
|
Sorry! Sold Out
LOBLAWS、PEABODYSに続く新星MUTANT POPリリースはDIRT BIKE ANNIEのフロントマンADAMが結成し今や米国内で大注目、そしてブレイク必至なIMPULSE INTERNATIONALのニューシングル! |
|
Sorry! Sold Out
95年の3曲入りEP。これDICOUNTファンは当然掘ってますよね?えっ知らない。そりゃそうだ。このレーベルPARING LOTは外れなしなレーベルなんだけどいかんせん流通が悪すぎて知られてないのが現実。しかもこのバンドこの1枚で解散してDISCOUNTに吸収合併しちゃうからな。 |
|
Sorry! Sold Out
ロシアの渋メロディック2008年作。UKメロディック、哀愁メロディック好きのツボついたサウンドが渋い!ロシアのHOOTON 3 CARだな! |
|
Sorry! Sold Out
オリジナルは78年作のリプロ盤。 |
|
Sorry! Sold Out
伝説の北欧高速MELODIC PUNKバンドADHESIVEのフロントマンが結成したバンド!ADHESIVEを現在進行形にしたかのようなサウンドは北欧高速系メロディックファンは号泣ですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ウメアPOWER POP2009年1st!70'sPUNKを意識したジャケ写真といい、非の打ちどころない極上のPOWER POPアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
ブラジルのSXE FASTバンドってことでEP出た時から皆大注目だったガールズバンドの唯一のアルバム2003年作。SEEIN'REDの女番なんてよく言ってたけど上手い例えですな。 |
|
Sorry! Sold Out
ケンタッキーの確実にLEATHERFACEから影響あるだろうハードコアよりの渋メロディック2009年作。ADDのDUDE JAMSのメンバーも絡んでることでサウンドの予想つくっしょ?! |
|
Sorry! Sold Out
FAST/POWERVIOLENCE、90年代のTHRASHファンには神的存在だった最高のバンド!95年にレコーディングされたもののお蔵入りになっていて2000年にヴォーカルを入れ直してリリースされた名作アルバム。このバンドは神格化されて当然。一瞬の爆発力が半端ない。 |
|
Sorry! Sold Out
北九州ということでやはり影響は大きいのか1000 TRAVELS OF JAWAHARLALを感じさせるエモーショナルメロディックでMINORITY BLUES BAND好きもピンとくるサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのアナーコパンクの2004年作2nd。母国語が良いアクセントになってメロディーもいきててGOOD。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのガールズ・ヴォーカル・メロディック・ハードコアの96年から2002年の音源を集めた編集盤。キャッチーで陰りのある哀愁メロディックサウンドが素晴らしい!時代によってヴォーカルの歌い方も変わったりしていて奥が深いサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのガールズ・ヴォーカル・メロディック・ハードコアの96年から2002年の音源を集めた編集盤。キャッチーで陰りのある哀愁メロディックサウンドが素晴らしい!時代によってヴォーカルの歌い方も変わったりしていて奥が深いサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
リッチモンドのグレイトメロディックバンド。STRIKE ANYWHEREで多くの人がこの前身バンドの事知ったが、このバンドがSNUFFY周辺のバンドに与えた影響は計り知れず!!!バックサウンド的にはLIFETIMEの流れを感じるもトーマスのヴォーカルの際立ち方が全てを物語る。90年代中期のアメリカが生んだ最高峰。90年代後半にKATからリリースされた14曲入りのアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
94年の夏と95年に録音されたリッチモンドのグレイトメロディックバンド。STRIKE ANYWHEREで多くの人がこの前身バンドの事知ったが、このバンドがSNUFFY周辺のバンドに与えた影響は計り知れず!!! |
|
Sorry! Sold Out
STRIKE ANYWHEREで多くの人がこの前身バンドの事知ったが、このバンドがSNUFFY周辺のバンドに与えた影響は計り知れず!!!バックサウンド的にはLIFETIMEの流れを感じるもトーマスのヴォーカルの際立ち方が全てを物語る。 |
|
Sorry! Sold Out
スパニッシュPOWER POP 97年作2nd。アップテンポでキラキラメロディー!まさにスペインらしいパワーポップチューン。 |
|
Sorry! Sold Out
RAGE AGAINST THE MACHINEのザックがやっていた革命的ハードコア。 |
|
Sorry! Sold Out
RAGE AGAINST THE MACHINEのザックがやっていた革命的ハードコア。 |
|
Sorry! Sold Out
燃えるぜ!超名盤2nd!疾走感抜群のオールドスクール決定盤当時絶大な人気を集めたWEST COASTのバンドだけど俺はEAST COAST派なんでなんか良さがわからなかった! |
|
Sorry! Sold Out
PEACEVILLE RECORDSの設立者であり、後にSORE THROATのドラム、CIVILIZED SOCIETYのボーカルとしても活動することになるポール・“ハミー”・ハムショーが在籍した1982年結成のUKアナーコパンク最重要バンド INSTIGATORSの初期音源集! |
|
Sorry! Sold Out
88年リリース87年のライブ盤。UNDERGROUND ROCKERSに収録されていたのでUKメロディック好きもこのバンドはチェックしていたでしょう!そのオムニバス収録曲をいきなり1曲目からやってるから上がるってもん!やっぱ場数踏んでるだけあって演奏バカ上手! |
|
Sorry! Sold Out
85年作1stアルバムの80年代のリプレス盤。LIVE盤のリリースの多さを考えると相当な数のLIVEこなしてきたバンドだが、イマイチ音源が多すぎて決定盤!ってのがないバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
86年作2nd。UKアナーコとUKメロディックの中間のようなサウンドに変化した彼等の作品でもパンク/ハードコアファンに人気のあるアルバムでしょう。インナーもバンダナに激しいパフォーマンス写真載せてるあたりかなり意識してるし(笑) |
|
Sorry! Sold Out
ラフメロディック、ラフPOP PUNKファンを魅了したバンド。D4、THUMBS流れでこのバンドも聴きまくった! |