View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27723
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
AG'S、そしてSINKHOLEのメンバーが運営していたRINGING EAR RECORDSから96年にリリースされた単独シングルでその存在を知った人も多いんじゃないでしょううか、その単独シングル以外のリリース作品は入手するのがかなり難しかったんですが、彼らが解散後の97年にリリースした唯一のアルバム!
Sorry! Sold Out 
ハムハムと聞くと最近はまっさきにとっとこハム太郎が頭に浮かんじゃんですけど。。アルバムリリース前のHUM HUMSの6曲入りの音源。デモではないっす。しっかりと録音されていますので。もうこの時点で完成されてるんですよね。
Sorry! Sold Out 
このバンド全くのノーマークでした。だってジャケがブレイクビーツっぽいんですもの。針を落とすとそこはBANNER PILOT、OFF WITH THEIR HEAD、RIBBED辺りのNOFX(個人的な絶頂期!)を思わせるアグレッシブラフメロディックパンク!ギターが全面に出てるところもミュートが力強くてお気に入りです!
Sorry! Sold Out 
BANNER PILOT、OFF WITH THEIR HEAD、RIBBED辺りのNOFX(個人的な絶頂期!)を思わせるアグレッシブラフメロディックパンク!2009年の3曲入り!WIPERSの“YOUTH OF AMERICA”のカヴァーやってます。
Sorry! Sold Out 
ベテラン滋賀ダークスラッシュの名作2ndアルバム!1stアルバムから約10年後のリリースでしたがLATE UKを基本にしたダークメタルサウンドとスピード抜群のサウンドはいつ聴いても燃える!
Sorry! Sold Out 
あれ?HUNG UPSやめてBUDNICK始めたんじゃなかったの?ユタのソルトレークシティーの3コードローカルポップパンクバンドHUNG UPSが突如復活(笑)。ダウンロードオンリーでリリースされているSCREECHING WEASELトリビュートにもHUNG UPS名義で参加してたと思ったら6曲入り!
Sorry! Sold Out 
USの3コードポップパンク99年作4th。所謂SCREECHING WEASEL、THE QUEERSからの流れを汲んだMUTANT POPなポップパンク!
Sorry! Sold Out 
USの3コードポップパンク2001年作。MUFFSのカヴァーあり。
Sorry! Sold Out 
USの3コードポップパンク2003年作。
Sorry! Sold Out 
ボルチモアの3コードポップパンクHUNTINGTONSの2001年リリースの15曲入りアルバム。オリジナルのアルバムとしての7枚目?かな。これまでのファンがびっくりしたのは彼らがRAMONES色をこのアルバムでは取り去ってしまったから。けれど実はこれ色眼鏡抜きで聴けばむちゃくちゃ良いポップパンクアルバムだと思う。
Sorry! Sold Out 
徳島哀愁メロディック。唯一のアルバムだった気がします。ツインヴォーカルスタイルのハーモニーと熱さの中に哀愁のあるサウンドが渋い!I EXCUSEな感じもまたGOOD!
Sorry! Sold Out 
86年作メジャー移籍作第一弾。フルテンのギターは影を潜めより聴かせる多才な楽曲が様々な顔をみせる。後のインディーロックバンドの手本になるのも納得なサウンド。まあ、どのアルバム聴いても名曲あるよね。"Don't Want To Know If You Are Lonely"なんて泣かせるために作ってんだろって思えるほど泣ける。
Sorry! Sold Out 
83年の1st(1stアルバムはライブ盤だったのでこのアルバムを1stと言う人も多いよね)に82年の超名作シングル“IN A FREE LAND”7インチや未発表曲を追加した編集盤。
Sorry! Sold Out 
大名作“NEW DAY RISING”の次にリリースされた85年作。若干PUNK/HARDCORE色は薄れつつもやはりHUSKER DUなサウンド。"NEW DAY RISING"の影に隠れてしまってるけど哀愁のメロディーをグッと押し出した名作ではないだろうか?名曲HATE PAPER DOLL、GREEN EYES最高!
Sorry! Sold Out 
82年作の1stアルバム!内容は81年のミネソタでのLIVEを真空パックした怒涛のハードコア!!!ボブ・モールドのフルテンの五月蠅すぎるラウドギターの壁に息つく間もないハードコアマシンガンが最高!!!マジブチ切れてるね!演奏上手いから尚更最高!
Sorry! Sold Out 
世界中の哀愁メロディック・ハードコアの教科書となった永久の名作!フルテンのラウドギターなのにこの陰ったメロディー、耳に残るベースラインが織りなす曲の数々は墓場まで持って行くでしょう。このバンドから得たリフやメロディーを繋ぎ合わせてメロディックの名曲が生まれているのは聴けば分かる(笑)
Sorry! Sold Out 
1曲目から最高な傑作84年作。このアルバムから世界中のメロディックバンドがヒントを得て生まれたのは事実。永遠の名盤ですな。
Sorry! Sold Out 
87年のラストアルバム。GREEN DAYのビリー・ジョーがHUSKER DUをフェイバリットに挙げてるのは1曲目聴けば納得だよね。この疾走感とメロディーとギターの音はいつだって最強。POPなアルバムを選ぶならこれが最強!これがSUGARへと続く布石。
Sorry! Sold Out 
84年作3rdアルバム。サイケやアヴァンギャルド等の言葉が使われがちだが、ヴォーカルの攻撃的な歌い方はハードコアそのものだしフルテンのボブ・モールドのギターは相変わらずノイジーながら最高にラウドでメロディアス!素晴らしいコンセプトアルバム!
Sorry! Sold Out 
1stシングル。俺もはやこれしか持ってないです。
Sorry! Sold Out 
オレゴンの90'sメロディックパンク96年作!なぜにこのバンド騒がれなかったのか。ってかEXCURSIONリリースはかなり良いの多いですよ。当然レーベル買いしてる人多いはずなのに。JAWBREAKERなどから影響を受けたのは確実なサウンド。
Sorry! Sold Out 
フィンランドの90年代を代表するメロディックバンドの91年作の1st!MISFITSがメロディックバンドだったらな音の名曲"ATTEMPT TO KILL"でぶっ飛ばされた!北欧のCRUZIAN MISFITSっすよ。BUZZCOCKSのORGANISM ADDICTのカバー含む3曲入り。
Sorry! Sold Out 
ここまではクソ名盤。フィンランドの90年代を代表するメロディックバンドの2ndアルバム!MISFITSがメロディックバンドでCRUZサウンドでやってたらな音なんで激烈にキャッチー!北欧のCRUZIAN MISFITSっすよ。名曲てんこ盛り!マジで1st&2ndアルバムと初期の3枚の7"はマストですからね。
Sorry! Sold Out 
フィンランドの90年代を代表するメロディックバンドの91年作の記念すべき1st 7"!MISFITSがCRUZ吸収してメロディックバンドになったらな音で北欧のCRUZIAN MISFITSっすよ。"All Covered With Red"で普通はぶっ飛ばされるだろ。
Sorry! Sold Out 
フィンランドの90年代を代表するメロディックバンドの99年作4枚目!WILD HEARTSファンにべた褒めなメロディーと音の重みを完全に取得しちまったけど、この“BURN”のようにサビは良かったりする曲もあるから全てを否定は必要ないかも!しかし、初期の7" 3作と1stアルバムの頃が恋しいのが本音。
Sorry! Sold Out 
96年作3rd。ロックンロール色は出て来てるけど相変わらずな曲はCRUZIAN MISFITSで最高!ここまではまだいいんだよここまでは。HANOI ROCKSな感じで。この後のアルバムが国内のハードロックファンにべた褒めされるようになるんだな。初期の頃に来日して欲しかった。
Sorry! Sold Out 
90's JAPANESE PUNK!女声ボーカルでショートファストチューンで矢継早に曲を繰り出してくるPOP THRASHバンドHYPER HINDU SQUATTERSの8曲入りの1st 7"。ドリフのサンプリングなどニヤリとさせられるユーモアなどあの時代の自由な雰囲気は面白かったな。
Sorry! Sold Out 
HELEN LOVEをヴォーカルに招いたエレPOPデュオの2009年作5曲入り。
Sorry! Sold Out 
HELEN LOVEに追い付け!なサイバーポップデュオの1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
CHEERS! PUNK。グングンさんが俺はこっちを持ってるよとサラッと流すのはハードトゥーファインドなこの2ndといういやらしさ。「本当こいつらバカだわぁ〜。今回は自主レーベル「ホイップンクリーム」からのオナニーリリース。最高にポップなパンクロックンロールなんだよ。LEE NAILS(リードギター)の作曲センスには戦慄する。
Sorry! Sold Out 
CHEERS! PUNK!「「お下品」ジャケの首位をいつもキープするTHE HYPERDRIVE KITTENSの1STでBEST!虹色がお似合いなイーゲーな命曲「ROCK’N'ROLL DRAG QUEEN」が最高にポップなパンクロックンロール。これ聴くとまさにギアーが入ってしまう。しかも超トップ。歌っている内容も超バカで超お下品だけど超最高ぉ!元BACON FATのグチオ氏もMY BEST PUNKの1枚としてピックアップしてたね。
Sorry! Sold Out 
LENGUA ARMADA周辺のバンド掘ってればこのバンドも1stアルバムが手刷りジャケで目を引いたシカゴバンドの2005年の1stEP!怒りによる猛攻はちょっと薄いけど独特な質感とチープさが売りでした!
Sorry! Sold Out 
リリース当時は待ちに待った1stとして飛ぶように売れまくったのを思い出しました。そしてこちらはそのUK盤。個人的にはヴォーカルだけが浮いてる感じの録音は好きではないですが、エナジー、センス、そして何より”SAD”のどれをとっても一級品なバンドでした。曲が良すぎる。
Sorry! Sold Out 
タイトルはバンドの末期を意味したのか?最初のSPLITテープ、MANIFESTO JUKEBOXの衝撃と言ったら信じられなかった。LEATHERFACEのSADパートとSNUFFのスピードを独自のフィルターを通して産まれた素晴らしかったバンドの2nd!
Sorry! Sold Out 
フロリダ産激情EMOレジェンド2000年作廃盤2ndEP。STILL LIFE直系のクリーントーン・ギターとディストーション全開の激情型エモに絶叫ボーカルび掛け合いで未だに伝説視されてるのも当然なテンションの高さ!
Sorry! Sold Out 
フロリダ産激情EMOレジェンド96年作1st12"の3rdプレス盤LTD500!STILL LIFE直系のキレイなギターに絶叫ボーカルび掛け合いが最高です!未だに伝説視されてるのも当然なテンションの高さ!
Sorry! Sold Out 
ボストンのエモ/マスロック若手4人組I KILL GIANTSの8曲入りシングル。しかも片面エッジングなんで片面に8曲収録。もちろん6分なんで1曲はかなりショートです。CHALK TALKのようにエモリバイバルの洗礼を受けて活動しているこのバンドも先人たちの良いとこどりをしたようなサウンドなんだけど、このI KILL GIANTSは1曲40秒とかの短さの中にそのエッセンスをぶちまけているのが面白い。
Sorry! Sold Out 
新潟が誇りCHRIMPSHRINE〜FIFTEEN継承者クニトシバンド!ex-MOUTAIN DEW〜FUCKED UP KID〜〆はWORLD TODAYとかなり早い段階からFIFTEEN直系のラフメロディックパンクを続けているクニトシ率いるI LIKEの2001年録音の5曲入りデモ!東京のEAST BAY狂をも嫉妬させたPOP PUNKは必聴!!!
Sorry! Sold Out 
母さん事件です。90年代中期に活動していたイタリア・トリノの伝説的3コードポップパンカーI MONELLIがついに復活!そして14曲入りのニューアルバムをリリース!
Sorry! Sold Out 
MELODIC HxCxのMANIFESTO JUKEBOXとSTRAIGHT FORWARD PUNK ROCKなWASTEDのメンバーからなる注目のサウンドは両者の中間を行くまさに男の哀愁爆発なパワフルかつエモーショナルな快心の一撃!!! ギターサウンドはもろLEATHERFACE直系のMANIFESTO JUKEBOXだし、メロディーラインは初期RANCID直系のWASTEDだし知らず知らずに拳が上がるってもん
Sorry! Sold Out 
Antti & Jani (Manifesto Jukebox)とAntti & Ville (Wasted)によるサイドプロジェクトバンドと聞いて昔は皆どんなバンドだと盛り上がりましたね(笑)哀愁ギターに合唱系メロディックの融合とでもいいましょうかこれは良かった記憶があります!
Sorry! Sold Out 
みなさんこのバンドを忘れておりませんか?このバンド解散後にJoe GuevaraがJEJUNEを結成するんですよ。そのI WISH Iの96年作1st!初期JEJUNEの形はこの時点で出来つつあるけれどもリボリューションサマーに、REVELATIONエモな感じもあるし、メロディックの曲もあるんだな。JEJUNE同様Joe Guevaraはボーカルギターなんで歌い方もこの時点で完全にJEJUNEなMINERAL直系の粘っこさです。
Sorry! Sold Out 
みなさんこのバンドを忘れておりませんか?このバンド解散後にJoe GuevaraがJEJUNEを結成するんですよ。そのI WISH Iの96年作1st!初期JEJUNEの形はこの時点で出来つつあるけれどもリボリューションサマーに、REVELATIONエモな感じもあるし、メロディックの曲もあるんだな。JEJUNE同様Joe Guevaraはボーカルギターなんで歌い方もこの時点で完全にJEJUNEなMINERAL直系の粘っこさです。
Sorry! Sold Out 
JEJUNEのJoe GuevaraがJEJUNE結成前にやっていたバンド。97年作2nd。初期JEJUNEの形はこの時点で出来つつあるけれどもINDIAN SUMMERに似た感覚を鳴らしていた。歌い方もこの時点で完全にJEJUNEなMINERAL直系の粘っこさです。
Sorry! Sold Out 
カルト的人気を誇るハスカーチルドレンHATEDのメンバーであるダニエルが92年にエリザと始めたインディーロックの2001年作。
Sorry! Sold Out 
いやーこれはジャケ内容含めて永遠の青くさいUKパンクロックの1枚でしょう!文句の付けどころなし。オリジナル盤は手にする昔は苦労しましたわ。この時代にして一番うまくDESCENDENTSやALLのポップさにUKの湿った感じを融合させたバンドかと。まぁUKメロディックファンには家宝的な一枚ですな。
Sorry! Sold Out 
号泣の1st 7"ジャケでのありえないDESCENDENTSとRAMONESがIDENTITYのサポートバンドなるフライヤーもこのバンドの馬鹿っぷりを見せつけてくれてますが、この1stアルバムは初期HARD ONS同様にPOPとHARDCOREを共存させた、まさにはちゃめちゃな一枚!
Sorry! Sold Out 
うわっきたこれ!まじで聴く人を特定するしょぼポップパンク!ってかお前らいったいマジで何年の時代に生きているんだよと突っ込むこと間違いなし!90年代中期のサウンドにしか聴こえない!(爆)ウィスコンシンのローカル3コードポップパンク3rd!
Sorry! Sold Out 
2011年リリースの1stアルバムで16曲入り。今作も詰め込みすぎです!出だしのSEで絶対に言っていないんだけど、このバンドのアホさを理解してくると空耳でお◯んこぉーと言ってるように聞こえてきてしまうから不思議ですね。
Sorry! Sold Out 
2013年リリースの2ndアルバムで18曲入り。正直詰め込みすぎです(爆)2曲目なんてJUGHEADを思わせる単弦ギターにテンション上がりますがそこだけです!すごいHALFLINGSとかっぽいな。しかし2分程度の曲を連発で飛ばす飛ばす。もうこれ絶対に曲名覚えられないです。

前へ 442 443 444 445 446 447 448 次へ