|
Sorry! Sold Out
92年リリースの1stアルバム17曲入り。NOMEANSNOの覆面バンドだけどカナダ産3コードRAMONEパンクはこのバンドが元祖じゃないでしょうか。現在HEXTALLSがやっているホッケーポップパンクはこのバンドのスタイルを模倣したもの。 |
|
Sorry! Sold Out
92年の名作メロディックアルバム!初期はハードコアとしてスタートするもHUSKER DUを継承するグレイトメロディックサウンドに移行後は哀愁メロディックファンのハートを鷲掴み!!!影のあるメロディーを軸に雰囲気抜群のギターサウンドが渋い! |
|
Sorry! Sold Out
NOMEANSNOの覆面バンドだけどカナダ産3コードRAMONEパンクはこのバンドが元祖じゃないでしょうか。2002年の復活3rdアルバムUK盤!現在HEXTALLSがやっているホッケーポップパンクはこのバンドのスタイルを模倣したもの。最高以外のなにもない。 |
|
Sorry! Sold Out
手刷り!DELTA PRO WEIGHT製ブラックボディーMサイズ |
|
Sorry! Sold Out
ex-TAMI。ポリティカルガールズvoメロディックの自主1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-TAMI。ポリティカルガールズvoメロディック |
|
Sorry! Sold Out
ASTA KASK影響下のスウェーデンメロディックハードコアトリオの87年作5曲入りシングル。まさにキラーTRALL PUNK! |
|
Sorry! Sold Out
ASTA KASK影響下のスウェーデンメロディックハードコアトリオの3rdシングル。メランコリックなギターを軸に若干へヴィーなメタルリフという通をもある意味唸らせる1枚!B面はスピード感こそ皆無ながら間違いなくトラルPUNKなんだけどね! |
|
Sorry! Sold Out
84年から運営開始しDINOSOUR JR.、GG ALIN、NAKED RAYGUN、Sonic Youth、SSD、MEATMENなどをリリースしているアンダーグラウンドの帝王HOMESTAEDがリリースしたカルトバンドHAPPY FLOWERSの7" |
|
Sorry! Sold Out
AUSSIE POWER POPバンドの傑作1stアルバム!最近で言うとMODERN MACHINESのようなREPLACEMENTS的エッセンスもあって最高のロックンロールアルバムに仕上がってます。元々のリリースはオーストラリアとくれば当然のWATERFRONTより! |
|
Sorry! Sold Out
90's〜2000年代にかけてスペインのパワーポップ/ギターポップ界を代表するバンドHAPPY LOOSERSの2000年リリースの2ndアルバム!かなり前に廃盤になってます! |
|
Sorry! Sold Out
90's〜2000年代にかけてスペインのパワーポップ/ギターポップ界を代表するバンドHAPPY LOOSERSの2000年リリースの2ndアルバム!いやーもう、いうことないです!90's以降のパワーポップ/ギターポップ/インディーポップ/ブリットポップをよく聴く人だったらドストライクな内容ですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代後半〜2000年代にかけてスペインのパワーポップ/ギターポップ界を代表するバンドHAPPY LOOSERSの97年の1stアルバム!いやーもう、いうことないです!90's以降のパワーポップ/ギターポップ/インディーポップ/ブリットポップをよく聴く人だったらドストライクな内容ですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
2009年のクリスマスに合わせてリリースされたクリスマス企画盤。4曲入りのシングルでオリジナルのクリスマスソングから日本ではあまりは馴染みのないけど多分キリスト教圏内ではポピュラーであろう賛美歌「神の御子は今宵しも」のカバーなど直球のクリスマス企画盤!彼らのメロディー、ハーモニーがクリスマス雰囲気と共に堪能できます! |
|
Sorry! Sold Out
93年結成のスペイン産キラキラギターポップバンドHAPPY LOSERSの2002年リリースの12曲入り3rdアルバム!オーストラリアポップ界の重鎮Michael Carpenterプロデュース。HAPPY LOSERSがスペインインディーシーンで頭1つ、いや2つ抜きん出たギターポップバンドだと再認識された名盤とのことで、やっぱりすごく良い。良すぎる! |
|
Sorry! Sold Out
93年作。 |
|
Sorry! Sold Out
全世界のパンクロックシーンに多大な影響を与えている甘いもの大好きデブ、SEAN TYLER(RUGGER BUGGER DISKS, WAT TYLER, EGGPLANT, SNUFF, DAN)に、BEN(TONE, WAT TYLER, THATCHER ON ACID)にSCOTT(BROCCOLI, DEAD INDIDE)という蒼々たるメンバーによって結成 |
|
Sorry! Sold Out
ex.MINORITY BLUES BAND、ex.I EXCUSEのギターの先生在籍バンドの2005年11月録音の1stデモ。I EXCUSE同様アグレッシブなメロディック!確かMinorityのジョージもいたし、初期の頃はI EXCUSEのトモくんもいなかったっけ? |
|
Sorry! Sold Out
92年作。中ジャケの写真は栄森さんが撮ったやつ! |
|
Sorry! Sold Out
88年にリリースされたハードさとポップさが共存したHARD-ONS初期作品の中でもベストなアルバム!このアルバムにて唯一無比なHARD-ONSサウンドが確立された! |
|
Sorry! Sold Out
91年の2曲入りEP。HARD-ONSはシングルを集めてなんぼのものでしょ?ヘビーなリフから始まり途中からスピードアップなラモーンパンクへと変貌を遂げる名曲"Dull"、のっけからバブルガムな3コードパワーポップパンクナンバー"Sri Lanka"収録の愛聴盤。 |
|
Sorry! Sold Out
86年作1stアルバムに同年の2ndEPを加えて87年にリリースされた企画盤。1stアルバムよりこっちの方がジャケカッコいいから買い直した人も多い作品! |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムの“SMELL MY FINGER”と88年にVINYL SOLUTIONから出た“THE WORST OF…”をカップリングした日本限定編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムの“SMELL MY FINGER”と88年にVINYL SOLUTIONから出た“THE WORST OF…”をカップリングした日本限定編集盤!当時のステッカー付きですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
2006年の8枚目!彼等のポップな側面を中心としたアルバムで、ポップパンクとして彼等を捉えている人にとっては久々に嬉しかったアルバムではないでしょうか。ここ最近のHARD-ONSのアルバムの中では最もシンプルでポップパンクな曲を中心に制作されたアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
99年作1500枚限定2曲り!1500枚で限定ですからいかにHARD-ONSが有名な人気バンドだったか分かります! |
|
Sorry! Sold Out
85年の1stEP『SURFIN ON MY FACE』 から93年の『CRAZY,CRAZY EYES』までの7インチをまとめたシングル集! |
|
Sorry! Sold Out
87年にイギリスでの第一弾リリースとして発売された初期レア、未発表音源をまとめた編集盤!THE I KISSED HERのぶち切れアラビア語バージョン収録!!激アホです! |
|
Sorry! Sold Out
メンバー数えのフルアルバムとしては通算4枚目にあたる1993年リリースのアルバム。YUMMYをリリースして来日したことで当時国内では人気が一段落しちゃった感があったけど実はむちゃくちゃ良いアルバム。徐々にメロディーを書くセンスが半端なくなってきてるのがわかる。 |
|
Sorry! Sold Out
メンバー数えのフルアルバムとしては通算4枚目にあたる1993年リリースのアルバム。YUMMYをリリースして来日したことで当時国内では人気が一段落しちゃった感があったけど実はむちゃくちゃ良いアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
まあジャケだけで当然手を出すよな。KEISH在籍時99年にドイルのRADIO BLASTからリリースされたシングル。まあここまではっきりと分かるアートワーク使ってるんだもの。ディズ二ーに説教食らってください。 |
|
Sorry! Sold Out
メンバー数えのフルアルバムとしては通算3枚目にあたる1990年リリースのアルバム。そしてこのアルバムリリース後来日、そしてSNUFFとの共演という奇跡を果たす。DICKCHEESE、LOVE ISのインパクトがすごすぎて結構過小評価されてるよね。 |
|
Sorry! Sold Out
ダッチポップパンクと言えばHARRIESでしょう。94年にドイツのBORN TO BOOZEからリリースされた3rdアルバム。泣き虫声の世界大会が開催されれば確実に上位に君臨する恵まれた声質をもち、TOY DOLLSなんかも思わせてくれるファニーな感じがアンニュイ。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!ダッチポップパンクと言えばHARRIESでしょう。泣き虫声の世界大会が開催されれば確実に上位に君臨する恵まれた声質をもち、TOY DOLLSなんかも思わせてくれるファニーな感じがアンニュイ。アンニュイは嘘。カリフォルニアパンクの奇跡SIMPLETONESなんかも思わせてくれる。 |
|
Sorry! Sold Out
完璧にリリースの順番に逆らって聴いたバンドの1ST!セカンドの行き過ぎるぐらいの怒キャッチーぶりに興奮しながら針を落としたらジャケそのままの雰囲気でスタートそのまま見事ゴール!トイドールズ系のユニゾンコーラスで痛快に飛ばします! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!ダッチパンク!TOY DOLLSばりのコーラスワークといい疾走感もあるし、メロディーの良さでもっと評価されていいのではと思うけど。Incognitoの333xUP&DOWNシリーズでリリースされた1stシングル!ピアノも入れた”YOUR BABY”が最高すぎです。僕はオールディーズ聴くならこの曲聴きます。そのくらい激ポップ!ポップパンクファンも避けていちゃもったいなさすぎるグレートメロディーバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ポートランドの女性ヴォーカルメロディックアナーコハードコアの2nd。USバンドだけどヨーロピアンアナーコな雰囲気もバッチリで勢いとメロディーが良い! |
|
Sorry! Sold Out
98年の1stEP。大合唱間違いなしの名作EP!まだまだ音もショボショボでPOPさ全開でそこがまた良い! |
|
Sorry! Sold Out
BOSS TUNEAGEから7インチも出しているデンバーの90'sバンドの2000年作2ndアルバム。完全なる愛すべきB級メロディック。VANDALSをポップ・パンクにしたかのようなノリも持つ元気なサウンドと思わせきや切ないメロディーも併せ持ってるという。 |
|
Sorry! Sold Out
BOSS TUNEAGEから7インチも出しているデンバーの90'sバンドの自主盤6曲入り。完全なる愛すべきB級メロディック。 |
|
Sorry! Sold Out
デンバーの90'sバンドの2000年作3曲入り。完全なる愛すべきB級メロディック。VANDALSをポップ・パンクにしたかのようなノリも持つ元気なサウンドと思わせきや切ないメロディーも併せ持ってるという。 |
|
Sorry! Sold Out
DEAD STOCK!INCOGNITOの333 x UP & DOWNシリーズ。 |
|
Sorry! Sold Out
アルバムが遂にリリースされた東京3ピースPOWER POPの2014年作300枚限定EP。 |
|
Sorry! Sold Out
あのヒューストンのHATESだよ!残念ながらベスト盤的なコレクションCDなんで初期の曲全曲じゃないけど、とにかくこのハードなエッジの効いた初期パンクロックスタイルから、メロディーセンスが開花した曲含めて最高 |
|
Sorry! Sold Out
横浜ベテランロックンロール/パンクの2000年作4曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
「うんまーまーぱっぱっうんまーまーぱっぱっ」なコーラスが頭から離れない!SONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTHと同列の疾走感溢れ、底抜けにポップかつサーフテイストもばっちりなバブルガムポップパンクHAWAII MUD BOMBERSの名盤1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
疾走感も増して最高のメロディーを放つ名作3rdアルバム!SSC来日時にメンバーもHAWAII MUD BOMBERSからパクリ料もらわないとと冗談言ってました。SSCが活動停止中に一気に人気かっさらわれたことを根に持ってますよwww |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きバブルガムサーフポップパンクHAWAII MUD BOMBERSのクリスマス用シングル。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きバブルガムサーフポップパンクHAWAII MUD BOMBERSのクリスマス用シングル。 |
|
Sorry! Sold Out
SONIC SURF CITYからの影響丸出しのバブルガムサーフポップ!98年作1stがジャケを変えて500枚限定で2005年にアナログ化!SSC来日時にメンバーもHAWAII MUD BOMBERSからパクリ料もらわないとと冗談言ってました。SSCが活動停止中に一気に人気かっさらわれたことを根に持ってますよwww |