|
Sorry! Sold Out
ALL、CHEMICAL PEOPLEと並ぶCRUZトリオのBIG DRILL CARが1992年にリリースした2ndアルバム!探していた人入手してください。大名曲の「TAKE AWAY」の時点で昇天ですから。まあ、名曲てんこももりなんですわ。俺の青春の1バンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ALL、CHEMICAL PEOPLEと並ぶCRUZトリオのBIG DRILL CARが1992年にリリースした2ndアルバム!探していた人入手してください。大名曲の「TAKE AWAY」の時点で昇天ですから。まあ、名曲てんこももりなんですわ。俺の青春の1バンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ALL、CHEMICAL PEOPLEと並ぶCRUZトリオのBIG DRILL CARが89年にリリースの10曲入りの1st!マジ全曲名曲過ぎていう事なし!!!このバンドに影響を受けたバンドも世界中にいるよね。初めてこのアルバム収録の"In Green Fields"を聴いたときの衝撃は今でも忘れていないぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
BIG DRILL CAR最後の作品。このアルバムではぐっと落ち着いた曲調になっているのでさらにメロディーが引き立ってます。この人達は全部の音源共通で曲ごとに結構表情をガラッと変えるので嫌いな曲が多いんだけど好きな曲はむちゃくちゃ良いんで止められない。特筆すべきはやはり、「FRIEND OF MINE」と「WONDERING」「WHAT YOU BELIEVE」の流れる神のメロディー。このバンドがいなければMARBLEもなかったんだよなぁ。 |
|
Sorry! Sold Out
NUISANCEを皮切りに"SASQUATCH!コンピ等POP PUNK狂には同じKIRBDOGからリリースされ1枚のEPで消えてしまったであろうカルォルニアPUNKの92年作1st。FLAMIN' GROOVIESの"Second Cousin"のカヴァーやってるのでロックンロールやガレージなど基本なんでしょうな。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダの最高なポップパンク、パワーポップバンドの92年の2曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
リッチモンドのLOW/FIガレージPOP PUNKの2008年の2nd。サウンドは70'sと80'sの中間のよう。GRAVE MISTAKEが目を付けたのも納得なサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
SILVER SCOOTERのギタリストのジョンが90年代中期からやっていたテキサスのSUPERCHUNKなインディーロック2000年作。ギターが意外とノイジーなのでFLUFのような轟音ギターメロディック好きな人にもおすすめ。 |
|
Sorry! Sold Out
KIRBDOGリリース!でもレッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)とデッケネ(DEAD KENNEDYS)をミックスしたかのよな、、、日本でいう所のコークヘッド的な一面も。 |
|
Sorry! Sold Out
94年リリースの2枚目の単独シングル。前作よりもメロディックサウンドに系統した4曲入り。そしてMIKEY HATEの代わりに加入したRYANというやつがほんとバカで面白かった。このレコードの2曲目かけて、スカダンス踊るから見てとか言ってマジで真剣に踊ってて死ぬほどアホで面白かった。 |
|
Sorry! Sold Out
オランダのアナーコパンク93年の2nd。90年代はNRAと、2000年代SEEIN'REDとSPLITも出している息の長いバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sのメロディックを掘り下げて行くと必ずこのバンドにも出会うよね。のちにDirtnapからもリリースするんだよね。DCのガレージLO-FIバンドの93年の4曲入り。とにかく、当時人気あって色んな音源出まくりでした。 |
|
Sorry! Sold Out
オハイオのエモーショナルハードコア91年の2ndプレス盤。 |
|
Sorry! Sold Out
2001年にFATからリリースされた9曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
一発目のリリースがFUELとのSPLITでこのバンドを知る人も多かったひねくれた一筋縄にいかないバンドの92年作。ALLIEDリリースバンドは姿勢や歌詞も重視だからね。ダンサブル。 |
|
Sorry! Sold Out
SLUDGEWORTHのドラムのブライアンが参加してたグランジバンドの92年作唯一EP。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代から活動するイタリアン・ガレージPOWER POPの90年作4th。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代から活動するイタリアン・ガレージPOWER POPの92年作5th。 |
|
Sorry! Sold Out
革命的音楽集団て言葉がぴったりだったスウェーデンの奇才によるバンドのシングル集の2001年にジャケを変えて再発されたドイツ盤!VICIOUS/MASSHYSTERIのサラも参加時の音源も入ってるよ! |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアSxEといえばこのバンド!!!でも完全にメタル化した2ndアルバムからのシングルカットとなった88年作。LAメタルと言われたり、エモコアと言われたりするバンド末期のサウンドをどう捉えるかはあなた次第。。。。 |
|
Sorry! Sold Out
In Disgust、Beforeafter、Rosenbombs、Suburban Death Camp、Second Opinion、Brutal Death、No Diceを収録した2008年のベイエリアバンドオンリーのコンピ! |
|
Sorry! Sold Out
DISSENT、INSTIGATORS、SCOUNDRELS、16 BLASARE UTAN HJARNA、CRIB DEATH、LIBIDO BOYZ、TIT WRENCH、FLITOX、S.S.D.C.、PRESIDENT FETCH収録の90年作。 |
|
Sorry! Sold Out
KID'S MEAL、STRETFORD、GOMEZ、MINORITY、KRAYONS、FIGBASH、EL SANTO収録の93年作。 |
|
Sorry! Sold Out
ALL YOU CAN EAT(BAD BRAINSカヴァー)、JUST SAY NO(エアロスミスカヴァー)、JACK SCRATCH(MOTORHEADカヴァー)収録の3 WAY。NOFXの初来日に大きく貢献したALL YOU CAN EAT。正直どの作品もおれは惹かれたことがないwww |
|
Sorry! Sold Out
ALL、CHEMICAL PEOPLEと並ぶCRUZトリオの88年録音の1st12"!GLORYはメロディック狂には鉄板な名曲! |
|
Sorry! Sold Out
88年録音の1st12"が90年にCRUZからCD化!GLORYはメロディック狂には鉄板な名曲! |
|
Sorry! Sold Out
91年のCBGBでのLIVEを収録したライブ盤。クリス・シャーリーの絵のセンスだけで飾る価値ありな一枚! |
|
Sorry! Sold Out
91年のCBGBでのLIVEを収録した11曲入りのライブ盤。クリス・シャーリーの絵のセンスだけで飾る価値ありな一枚!名曲"In a Hole"、"Restless Habs"も収録。 |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのガールボーカルポップ/メロディックパンクバンドBIG EYESの2ndアルバムは先行シングルに続きハードコア寄りのレーベルとして認知されているGRAVE MISTAKEから!11曲入りだけどCDだけに7インチも収録されてます。しかし先行7"で一気に幅広い層から支持されてます。 |
|
Sorry! Sold Out
徳島MINOR THREATの2007年のデモ。ギターはDAG NASTYバリの哀愁ぶり。しかしよく手に入れたな。 |
|
Sorry! Sold Out
OPERATION IVY解散後のボーカルのJESSEが始めたいかにもバークレイなパンクロックバンド。EAAST BAYサウンドといえば当然このバンドも。CHRIMPSHRINE、FIFTEENだけじゃないのよ。GR'UPS共々早すぎたバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
高速メロディックファンにはお馴染みのBIGWIGの3rdにして最も人気の高い作品。初期の直球感覚はなくなりメタリックな展開などSTRUNG OUTやPROPAGANDHI好きな人に絶大な支持を受けているのもうなずける。しかしボーカルは1stの頃考えるとすごい成長したよね。Sink Or Swimはたしかに名曲だわな。 |
|
Sorry! Sold Out
数年前の高速メロディックファンにより再評価されたBIG WIGの2ndアルバム。リリースされた時は思いっきりB級バンドだったんだけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
高速メロディックファンにとってはお馴染みのバンドの1stアルバム97年作。荒削りだけど転がりまくる性急な展開はすでにこの時点で開花している。FAT MIKEがお気に入りで彼らのアルバムをリリースさせるために頑張ってというエピソードも当時このバンドの知名度をあげることになっただろう。 |
|
Sorry! Sold Out
クラブヒッツ“Eric & Angie”でお馴染みイリノイのギターポップバンドBIKERIDEの自主で出した97年の1stアルバム!もうちょい遅く誕生してたらPLAN-IT-Xからリリースされててもおかしくないようなフォークパンクにも通じるサウンドなんでポップパンクファンもこういうギターポップにも手を出してもらいたいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
クラブヒッツ! |
|
Sorry! Sold Out
McRackinsのBilのソロ名義アルバム。といいつつもMcRackins自体ほぼBilメインなんで何も変わっていないという。何故ソロ名義でリリースしたんだろうか。期PARASITESファンはMcRackinsちゃんと追ってくださいよ。個人的にはMcRackins関連作品で一番PARASITESクリソツのスピードもあって好きです。 |
|
Sorry! Sold Out
RAMONE PUNKへの愛がひしひしと伝わりますね! |
|
Sorry! Sold Out
ガールズクソショボトリオ2002年録音の13曲入り。日本人丸出しな英語とキュート一歩手前なヴォーカルの掛け合いとかコミックバンドの延長が好きな人はなかなか癖になるサビのループ感。 |
|
Sorry! Sold Out
中島みゆきや爆風スランプの日本語カバーをやった2005年のツアー限定CD。これメチャクチャ売れましたね! |
|
Sorry! Sold Out
2005年のツアー前にでたダンカンソロプロジェクト。SNUFFより暗めのサウンドが渋かった!このツアーでGUNS'M'WANKERSやったのでSHELTER観に行ったの思い出しました!良かったのはそれだけかな(爆) |
|
Sorry! Sold Out
徐々にCRUZ色が色濃くなってきて個人的な嗜好に近づいてきているBILLY RAYGUNも新音源5曲入り。1曲目インストで始まる辺り、CRUZIANな方はおっと思うでしょう。その通りなんです。ただこのバンドはDESCENDENTS〜ALL直系ではなく、初期ALLIGATOR GUNとかそのフォロワーに近い感覚のメロディック。 |
|
Sorry! Sold Out
OPERRATION IVYに影響を受けスタートしたフロリダ産SKA PUNKバンド!!CDでリイシューされちゃったけどこれはアナログをターンテーブルで回すから最高ってもんでしょ!2ndプレスは良く見かけたけど1stプレスはほぼ見ない!しっかし一時アホみたいに高騰してましたね。 |
|
Sorry! Sold Out
EX-DOUGHBOYSのJon CumminsとEX-CHANGE OF HEARTのIan BlurtonによるBIONICの1st!このアルバムは現在もメジャーセールスに並ぶ売り上げをみせており、実際にUSのメジャーが獲得に必死のアピールを繰り広げている。両者のルーツとも言えるCRUZ!サウンドはこのバンドには全く影響を与えていないがBOSS TUNEAGE初の唯一のROCKバンドが登場! |
|
Sorry! Sold Out
東京叙情メタリックNEW SCHOOLの4人編成とり大胆なサウンド・チェンジを見せた4曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
シカゴの早すぎたラフメロディックバンドTRICKY DICKでベースを弾いていたSteveが、HOUSEBOY(こちらもB級メロディックパンクファンに根強い人気を誇るバンド!)の2ndアルバムリリース時期に在籍を経て、加入していたまさに知る人ぞ知るUSメロディックパンクBISCAYNEの2001年リリースの10曲入りアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
2002年の1stで唯一のアルバム。RUMBLESEATのメンバー在籍のガールボーカルラフメロディックパンク。KobiはPOHGOHの初期ボーカル!Carolineは後にJAWBREAKERのBlakeとFORGETTERSを結成。Samanthaに至ってはHOT WATER MUSICの Chuck Raganと結婚するという意外とスーパーバンドだったりする。だからNO IDEAがリリースしてるんだよな。TILTやJOLTといった90's EAST BAYスタイルからの影響大のサウンドっす。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダ女性ヴォーカルPOP PUNK2000年作1st。 |
|
Sorry! Sold Out
BREAKfASTのオリジナルギタリストだった酒井くんが日本語ロックにシフトして始めたバンドの最初のデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップバンドPOISON ARROWSが変名してこのBITERSへ。2011年の7曲入り。THE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS、MOTHER'S CHILDRENファンは好きではないでしょうか。 |