View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27717
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
2014年リリースの4曲入りソノシート。FUN PEOPLE解散後、FUN PEOPLE直系のバンドとして自身の名前をつけたバンドをスタート。このBOOM BOOM KIDはまさにFUN PEOPLEとしかいいようのない最高のメロディックパンクチューンで健在っぷりを聴かせてくれていました。もう声が最高にいいんですよ。
Sorry! Sold Out 
ドイツはデュッセルドルフ産GIRL POP PUNKバンドの1stアルバム!NIKKI & THE CORVETTS, M'N'MS, DAZESファンは大好きでしょうもろに甘いGIRLS POPが17曲も収録!Romantics "What I Like About You", Beatles "I Need You", "Love Potion #9", Ramones "Oh Oh I Love Her So"のカバーもやってます!よくわかんないけどDJも買っとけ(笑)!
Sorry! Sold Out 
THE BOOZEの傑作アルバムが遂にアナログでリイシュー!メンバー直での販売はあっという間にソールドアウトしちゃったけどついに入荷出来ました。EXPLOTING HEARTS、MARK & THE SPIES、BITERSが好きならば絶対に気に入る名盤!
Sorry! Sold Out 
札幌からTOTAL FURYへの返答。80年代をこのなく愛してるのがルックス、サウンドからよく分かる。
Sorry! Sold Out 
NECROS、NEGATIVE APPROACH、FIXの実績の方が遥かに上ですから。しかし!81年と言う時代性を考えるとこのバンドも硬質なデトロイト・ハードコアをプレイしていた訳で、デモのみでは勿体ないなーと、この音源聴けば思うのです。
Sorry! Sold Out 
初期MUTANT POPを牽引するだけでなく90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンド。1995年リリースの3曲入りシングル。
Sorry! Sold Out 
90'sポップパンクバンドによる一連のラモーンズ・カヴァーシリーズの第4弾として、SCREECHING WEASEL、VINDICTIVES、QUEERSに続いてリリースされたのがこのBORIS THE SPRINKLERの"END OF THE CENTURY"。個人的にはBORISのアルバムとしては初めて全曲一気に聴くことが出来ました。それもそのはずRAMONESのカバーだから(爆)
Sorry! Sold Out 
ラモーンズ・カヴァーシリーズ!LTD1700
Sorry! Sold Out 
初期MUTANT POPを牽引するだけでなく90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンド。1995年リリースの2ndアルバム。ポップだけどスノッティーなNORBのボーカルスタイルはかなり特徴的。
Sorry! Sold Out 
93年の1stEPの再発盤96年作。
Sorry! Sold Out 
初期MUTANT POPを牽引するだけでなく90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンド。
Sorry! Sold Out 
90'S US HARDCORE重要作品。1stアルバムのオリジナル盤。当時ニューヨークと言えばマッチョなハードコアが誰もの頭にイメージされたが、その考えを一新させ新たなシーンを作り上げた核弾頭のような存在。
Sorry! Sold Out 
GRIMPLEのボーカルが始めたってことで話題になったハードコア2009年作!スピード感抜群の中にあるPOPさはやはりこの人だな!
Sorry! Sold Out 
2002年にENDZWECKが召還してカオティック系やNEW/OLD SCHOOL系の人間にも存在をアピールしたUSカオティックエモの1st。
Sorry! Sold Out 
2002年にENDZWECKが召還してカオティック系やNEW/OLD SCHOOL系の人間にも存在をアピールしたUSカオティックエモの1st。
Sorry! Sold Out 
これジャケ見たら絶対にメタルだと思うっしょ。でもそれが内容全然違うんだな。HUSKER DUからの影響も感じる最高なEURO哀愁メロディックを聴かせる、スピード感ばっちりの“Es Regnet”が素晴らしい!これはUKメロディックに合唱コーラス入れたようで悪いわけないだろ!後期POLITICAL ASYYLUMファンなら絶対にチェックだ!まあ、思いっきりドイツっぽい泥臭い高速メロディックな曲もありますけどね。けど、AMAZING TAILSを思わせたりと玄人のツボをつくバンドだよ。
Sorry! Sold Out 
96年作1stEPの97年のリイシュー盤。ドラマチックなエモーショナルハードコアなんだけどNEW SCHOOLからもカオティックからも支持されてたエモーショナルハードコア。
Sorry! Sold Out 
ドラマチックなエモーショナルハードコアなんだけどNEW SCHOOLからもカオティックからも支持されてたエモーショナルハードコア97年作1st。
Sorry! Sold Out 
ファズギターにエモいメロディーというパワーポップサウンドで当時として考えればメロディックギターバンドという扱いでも良かったんじゃないかと思うけど、注目を集めていたのはマイブラっぽいギターのフィードバックがあるのでアンダーグラウンドのインディーロックファンだったわけで、ジャンル分けされずに扱われていればメロディック好きな人も気に入っていたんじゃないかなと思う。
Sorry! Sold Out 
Late 80's以降のワールドワイドなメロディックのレコードを掘ってると必ずぶち当たるDIE WALTER ELFとヨーロッパのユースクルーハードコアといえばのSPERMBIRDSのメンバーにより結成されたドイツ産MELODIC/POP PUNKバンドの3rdアルバム!2曲目以降のアップテンポな最近のRANDYのロッキンなソリッドなロックンロールに、シングアロングなメロディーライン、FUNNYなシンセも
Sorry! Sold Out 
ファズギターにエモいメロディーというパワーポップサウンドで当時として考えればメロディックギターバンドという扱いでも良かったんじゃないかと思うけど、注目を集めていたのはマイブラっぽいギターのフィードバックがあるのでアンダーグラウンドのインディーロックファンだったわけで、ジャンル分けされずに扱われていればメロディック好きな人も気に入っていたんじゃないかなと思う。
Sorry! Sold Out 
UK70's PUNKの77年から81年の大量未発表曲を集めた編集盤!スピード感抜群の77年の1stは言わずもがな大名盤!!!オリジナルのコーティングジャケ探したよね!今作は未発表曲と言えども名曲たんまり収録されてますぜ。"Jimmy Brown"クソ泣けるね。
Sorry! Sold Out 
バリカク、銀杏の人、JOHNS TOWN ALOHAの岡君なんかで結成されたメロディック。それぞれ違ったサウンドをメインにやっていたがメロディックも相当好きな人間がサイド・プロジェクトとしてやったバンドだけにカッコ悪いはずがない!ラフメロディック!
Sorry! Sold Out 
1stプレスBROWN CLEAR VINYL!ドラマチックなエモーショナルハードコアなんだけどNEW SCHOOLからもカオティックからも支持されてたエモーショナルハードコア!
Sorry! Sold Out 
INCOGNITOからもリリースしてるイタリアン・ロックンロール/ラモーンパンク!裏ジャケのギターがプレスリーこんちは!なのが鼻に衝くが最高にロックンロールしてる名作!1+2リリースってことでわかるようにDEVIL DOGSタイプのBASEMENT BRATSにも通じるスピーディーなロックンロールパンク!
Sorry! Sold Out 
OALTAR OF THE DEEPERSのギタリスト・イチマキ氏がやっていたジャンク系バンドの唯一のアルバム。正直最近エモ経由のシューゲイズが盛り上がってるけど、このバンドこそ再評価すべきなんじゃないかと思うよ。HARD-ONSすらも彷彿させるヘビーなリフからの天空へと伸び上がるかのような女性ボーカルが歌うメロディーこの变化ぶりやばいだろ。オニギリ氏も大好物なバンドで相当衝撃を受けたらしい。
Sorry! Sold Out 
これももう入手困難作。もうこのジャケの段階で3コードポップパンクの名盤だろってわかるんじゃないでしょうか?昨年急激に活動を開始した大注目レーベルECCENTRIC POPからリリースされた4 WAY SPLITにPARASITES、JETTY BOYS、OUTRIGHTSとともに収録
Sorry! Sold Out 
Mid 90'sパワーポップパンクの96年リリース2ndアルバム。
Sorry! Sold Out 
Mid 90'sパワーポップパンクの96年リリース2ndアルバム。ライナーは吉田"CRUSTY"香織さん。
Sorry! Sold Out 
Mid 90'sパワーポップパンクの96年リリース2ndアルバム。これもアナログで買い直しましょ!このアルバムもまだまだ1st同様の極上POWER POP PUNKで最高!1st同様にSKIMMERのKevinが好きなのスゲーわかるよ。最近のアルバムとか分かりやす過ぎるほど聴けば分かると思います(笑)だからこそメロディーの良さが際立つ最高のバンドなのです!
Sorry! Sold Out 
これMid 90'sパワーポップパンク名盤でしょうが!名曲てんこ盛りの13曲入り。SKIMMERのKEVINはこのアルバム大好きなのはSKIMMERの中期以降を考えてもらえばモロバレだろう。
Sorry! Sold Out 
これMid 90'sパワーポップパンク名盤でしょうが!このアルバムの後にFATに移籍したことがこのバンドにとっては国内での評価が下がっちゃったんじゃないのかな。FATがダメってことではなくて、FATバンドとしてのイメージで彼らの持ち前はパワーポップな部分なのに、FAT=メロコアという色眼鏡で見られたのは間違いない。
Sorry! Sold Out 
94年作3rdEP。パワーポップですよこれが!
Sorry! Sold Out 
Mid 90'sパワーポップパンクのFAT移籍後のシングルをまとめた編集盤!FATに移籍したことがこのバンドにとっては国内での評価が下がっちゃったんじゃないのかな。FATがダメってことではなくて、FATバンドとしてのイメージで彼らの持ち前はパワーポップな部分なのに、FAT=メロコアという色眼鏡で見られたのは間違いない。
Sorry! Sold Out 
96年作5曲入り。
Sorry! Sold Out 
95年作4thEP。
Sorry! Sold Out 
Mid 90'sパワーポップパンクの97リリース4thアルバム。ギターの音が分厚くっていうか歪が強くなってFATからのリリースだもんな。。。という印象は否めないけど相変わらずの最高のメロディー!
Sorry! Sold Out 
2000年作。出だしからSNUFFじゃん!なグッドメロディー!FAT移籍後は初期のファンは離れたかも知れないけど、どこか哀愁を感じるメロディーが沁みたりするんですよね!SKIMMERを始めとして多くのバンドからもリスペクトされてる。
Sorry! Sold Out 
UKファンにはお馴染みHERESYの二代目ギタリストでりUNSEEN TERRORでその名を馳せたMITCH DICKINSONが唯一やったメロディックバンド!これがUKメロディック好きならたまらない最高のメロディックだからヤバい!
Sorry! Sold Out 
90's MID EMOの代表的バンドで日本人にも大きな影響を与えたBRAIDが再結成をし、まさかの新作をリリース。これはまさにBRAID。でも過去のBRAIDではない。BRAID解散後にそれぞれがバンドを続けていたから昇華されたサウンド。はっきりいって間違いはないです。JEFF HANSONのカバーも収録。
Sorry! Sold Out 
オリジナル盤
Sorry! Sold Out 
個人的にはBRAIDのアルバムの中ではメロディーが際立っている作品は今作だと思う。J. ROBBISプロデュースにより1997年に録音された12曲入りの作品。1曲目からBRAID節が炸裂している今作。EMOリリースの中では重要なアルバム。
Sorry! Sold Out 
激レアオリジナル盤、ミントコンディション
Sorry! Sold Out 
コメント必要ないでしょなくらいに有名かつ、衝撃的な来日も懐かしいシカゴのエモ/パンクバンドBRAIDの1stアルバムの99年のリプレス盤。FRICTION直系の荒々しさも残した初期衝動溢れBRAIDの作品の中でも一番アグレッシブかつプリミティブで速度もあるまさにパンクロックアルバム!このアルバムリリース時彼等はまだ10代だったんだよ。信じられる?
Sorry! Sold Out 
初期BRAIDの大名盤でこのシングルで一気に彼らの知名度をあげた96年作2nd。北国の春を彷彿させるトランペットはリリース当時一部で物議を醸しましたが、とにかく強烈な印象を与えてくれた。変拍子、変則的、独特の歌いまわしはとにかくインパクト大です。まあ、だからこそその後のバンドに大きな影響を与えたんだけど。しかしシカゴってCAP'N JAZZとこのバンド産み出してるんだんもん。
Sorry! Sold Out 
2015年のRECORD STORE DAY限定シングル。切ないメロディーで押しまくるタイトル曲はHEY MERCEDESを感じさせるダイナミックなミッドテンポナンバー。そしてBROKEN HEARTS ARE BLUEの"Because I Am"のカバーやっちゃってます。
Sorry! Sold Out 
超名作ビデオ!今はツべでなんでも見れるけど当時この映像はテレビにかじりついて観たものです。色んなオフショットも交えた素晴らしき作品。良き時代のBRAIDをこれで堪能して下さい。
Sorry! Sold Out 
現在は復活したけど最初解散の99年のラストライブを収録した2000年作!涙涙の名曲のオンパレード!最高過ぎる!
Sorry! Sold Out 
全音楽ファンに大スイセン!突然の悲しすぎる解散をしてしまったGREATエモポップバンドとし数々のフォロワーを世界中に産み出したBRAIDの編集盤がついに登場!このバンドで人生変わった人は周りにたくさんいるけど、今まで彼等の名前しか聞いたことのなかった人もみんなまとめて絶対にオススメです。
Sorry! Sold Out 
THE SMITHSの"THIS CHARMING MAN"のカバーも収録!恐らく数年後に確実に伝説になるであろうシカゴのGREAT EMO/POPバンドBRAIDの編集盤第二弾!こちらもVol.1同様、濃いぃ内容です。今作はコンピ提供曲に6曲のカバー収録。しかもカバー6曲のうち4曲はこれまで未発表だった作品。

前へ 399 400 401 402 403 404 405 次へ