View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
88年録音の1st12"が90年にCRUZからCD化!GLORYはメロディック狂には鉄板な名曲!
Sorry! Sold Out 
91年のCBGBでのLIVEを収録したライブ盤。クリス・シャーリーの絵のセンスだけで飾る価値ありな一枚!
Sorry! Sold Out 
91年のCBGBでのLIVEを収録した11曲入りのライブ盤。クリス・シャーリーの絵のセンスだけで飾る価値ありな一枚!名曲"In a Hole"、"Restless Habs"も収録。
Sorry! Sold Out 
シアトルのガールボーカルポップ/メロディックパンクバンドBIG EYESの2ndアルバムは先行シングルに続きハードコア寄りのレーベルとして認知されているGRAVE MISTAKEから!11曲入りだけどCDだけに7インチも収録されてます。しかし先行7"で一気に幅広い層から支持されてます。
Sorry! Sold Out 
徳島MINOR THREATの2007年のデモ。ギターはDAG NASTYバリの哀愁ぶり。しかしよく手に入れたな。
Sorry! Sold Out 
OPERATION IVY解散後のボーカルのJESSEが始めたいかにもバークレイなパンクロックバンド。EAAST BAYサウンドといえば当然このバンドも。CHRIMPSHRINE、FIFTEENだけじゃないのよ。GR'UPS共々早すぎたバンド。
Sorry! Sold Out 
高速メロディックファンにはお馴染みのBIGWIGの3rdにして最も人気の高い作品。初期の直球感覚はなくなりメタリックな展開などSTRUNG OUTやPROPAGANDHI好きな人に絶大な支持を受けているのもうなずける。しかしボーカルは1stの頃考えるとすごい成長したよね。Sink Or Swimはたしかに名曲だわな。
Sorry! Sold Out 
数年前の高速メロディックファンにより再評価されたBIG WIGの2ndアルバム。リリースされた時は思いっきりB級バンドだったんだけどね。
Sorry! Sold Out 
高速メロディックファンにとってはお馴染みのバンドの1stアルバム97年作。荒削りだけど転がりまくる性急な展開はすでにこの時点で開花している。FAT MIKEがお気に入りで彼らのアルバムをリリースさせるために頑張ってというエピソードも当時このバンドの知名度をあげることになっただろう。
Sorry! Sold Out 
クラブヒッツ“Eric & Angie”でお馴染みイリノイのギターポップバンドBIKERIDEの自主で出した97年の1stアルバム!もうちょい遅く誕生してたらPLAN-IT-Xからリリースされててもおかしくないようなフォークパンクにも通じるサウンドなんでポップパンクファンもこういうギターポップにも手を出してもらいたいよ。
Sorry! Sold Out 
クラブヒッツ!
Sorry! Sold Out 
McRackinsのBilのソロ名義アルバム。といいつつもMcRackins自体ほぼBilメインなんで何も変わっていないという。何故ソロ名義でリリースしたんだろうか。期PARASITESファンはMcRackinsちゃんと追ってくださいよ。個人的にはMcRackins関連作品で一番PARASITESクリソツのスピードもあって好きです。
Sorry! Sold Out 
RAMONE PUNKへの愛がひしひしと伝わりますね!
Sorry! Sold Out 
ガールズクソショボトリオ2002年録音の13曲入り。日本人丸出しな英語とキュート一歩手前なヴォーカルの掛け合いとかコミックバンドの延長が好きな人はなかなか癖になるサビのループ感。
Sorry! Sold Out 
中島みゆきや爆風スランプの日本語カバーをやった2005年のツアー限定CD。これメチャクチャ売れましたね!
Sorry! Sold Out 
2005年のツアー前にでたダンカンソロプロジェクト。SNUFFより暗めのサウンドが渋かった!このツアーでGUNS'M'WANKERSやったのでSHELTER観に行ったの思い出しました!良かったのはそれだけかな(爆)
Sorry! Sold Out 
徐々にCRUZ色が色濃くなってきて個人的な嗜好に近づいてきているBILLY RAYGUNも新音源5曲入り。1曲目インストで始まる辺り、CRUZIANな方はおっと思うでしょう。その通りなんです。ただこのバンドはDESCENDENTS〜ALL直系ではなく、初期ALLIGATOR GUNとかそのフォロワーに近い感覚のメロディック。
Sorry! Sold Out 
OPERRATION IVYに影響を受けスタートしたフロリダ産SKA PUNKバンド!!CDでリイシューされちゃったけどこれはアナログをターンテーブルで回すから最高ってもんでしょ!2ndプレスは良く見かけたけど1stプレスはほぼ見ない!しっかし一時アホみたいに高騰してましたね。
Sorry! Sold Out 
EX-DOUGHBOYSのJon CumminsとEX-CHANGE OF HEARTのIan BlurtonによるBIONICの1st!このアルバムは現在もメジャーセールスに並ぶ売り上げをみせており、実際にUSのメジャーが獲得に必死のアピールを繰り広げている。両者のルーツとも言えるCRUZ!サウンドはこのバンドには全く影響を与えていないがBOSS TUNEAGE初の唯一のROCKバンドが登場!
Sorry! Sold Out 
東京叙情メタリックNEW SCHOOLの4人編成とり大胆なサウンド・チェンジを見せた4曲入り。
Sorry! Sold Out 
シカゴの早すぎたラフメロディックバンドTRICKY DICKでベースを弾いていたSteveが、HOUSEBOY(こちらもB級メロディックパンクファンに根強い人気を誇るバンド!)の2ndアルバムリリース時期に在籍を経て、加入していたまさに知る人ぞ知るUSメロディックパンクBISCAYNEの2001年リリースの10曲入りアルバム。
Sorry! Sold Out 
2002年の1stで唯一のアルバム。RUMBLESEATのメンバー在籍のガールボーカルラフメロディックパンク。KobiはPOHGOHの初期ボーカル!Carolineは後にJAWBREAKERのBlakeとFORGETTERSを結成。Samanthaに至ってはHOT WATER MUSICの Chuck Raganと結婚するという意外とスーパーバンドだったりする。だからNO IDEAがリリースしてるんだよな。TILTやJOLTといった90's EAST BAYスタイルからの影響大のサウンドっす。
Sorry! Sold Out 
フロリダ女性ヴォーカルPOP PUNK2000年作1st。
Sorry! Sold Out 
BREAKfASTのオリジナルギタリストだった酒井くんが日本語ロックにシフトして始めたバンドの最初のデモ。
Sorry! Sold Out 
パワーポップバンドPOISON ARROWSが変名してこのBITERSへ。2011年の7曲入り。THE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS、MOTHER'S CHILDRENファンは好きではないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
Poison Arrowsが名前を変えて活動しているグレイトPower Pop。
Sorry! Sold Out 
パワーポップバンドPOISON ARROWSが変名してこのBITERSへ。2012年の4曲入り。THE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS、MOTHER'S CHILDRENファンは好きではないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
パワーポップバンドPOISON ARROWSが変名してこのBITERSへ。2010年の5曲入り。THE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS、MOTHER'S CHILDRENファンは好きではないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
パワーポップバンドPOISON ARROWSが変名してこのBITERSへ。2012年の5曲入り1st。THE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS、MOTHER'S CHILDRENファンは好きではないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
SNUFFの初期のリリースで知られるWORKERS PLAYTIME傘下のel-e-ment'alから93年にリリースされたUK MELODIC GUITARバンドのシングル!この後はJAEBREAKERと同じくメジャーのDGに行くんですが、評価は高かったもののセールが悪く解雇されてしまい、解散の道へ。。。
Sorry! Sold Out 
UKギターメロディック・ハスカーチルドレンの93年の2曲入り!泣きの哀愁ギターメロディック炸裂!後にメジャーに行けたのも納得のサウンド!
Sorry! Sold Out 
UKギターメロディック・ハスカーチルドレンの93年の1stアルバム!結成は90年ってことでもちろんあの時代のUKメロディック掘ってたら必ず通過するバンドですよね。泣きの哀愁ギターメロディック炸裂でMIDWAY STILLにも通じるセンス。後にメジャーに行けたのも納得のサウンド!
Sorry! Sold Out 
フランスのシューゲイズ?88年作の唯一のEP再発盤。
Sorry! Sold Out 
都内で活動していた3ピースPOP PUNK2007年の4曲入りデモ。GREENDAYやSCREECHING WEASEL影響下のジャパン・ポップ・パンコス!
Sorry! Sold Out 
ジャケからは想像も絶するPOWER POP2006年作!VERY SMALLといえばのLIZARDSやGROOVIE GHOULIESのMattが始めた3ピース!
Sorry! Sold Out 
初期から後期までのベスト盤。
Sorry! Sold Out 
ジャケはSTREET PUNK臭プンプンでゴミレコード行き決定だけど内容は別!GRIMPLEのようなギターの五月蠅さにテンション高いPOP PUNK!
Sorry! Sold Out 
ジャケはSTREET PUNK臭プンプンでゴミレコード行き決定だけど内容は別!GRIMPLEのようなギターの五月蠅さにテンション高いPOP PUNK!もあるけど基本はSTREET PUNKかなwww
Sorry! Sold Out 
現GREY AREAでex-TOKEN ENTRYのErnieさんが在籍のニューヨークのメロディックパンクバンド1stアルバム。メロディックの曲はやっぱり最高っすね。デブがこれまた想像通りによく食べるんだな。でも歌がうまい。"Leapfrog"はメロディックアンセム!これだけで十分だぶー
Sorry! Sold Out 
現GREY AREAでex-TOKEN ENTRYのErnieさんが在籍のニューヨークのメロディックパンクバンド2ndアルバム。メロディックの曲はやっぱり最高っすね。デブがこれまた想像通りによく食べるんだな。でも歌がうまい。国内盤限定ボーナス1曲入り。
Sorry! Sold Out 
現GREY AREAでex-TOKEN ENTRYのErnieさんが在籍のニューヨークのメロディックパンクバンド2ndアルバム。メロディックの曲はやっぱり最高っすね。デブがこれまた想像通りによく食べるんだな。でも歌がうまい。
Sorry! Sold Out 
センス良し!ex-TOM AND BOOT BOYS、00 SQUADのメンバーが結成した東京のポップパンクバンド。Oiパンク色は一切無くUSポップパンクからの影響が濃いサウンド。2008年ころの作品。
Sorry! Sold Out 
LATE 80′s〜EARLY 90′s UKシーンを代表するコンピレーションアルバム「Spleurk!」の第一弾や「Floor 81」に収録されていた伝説のUKメロディックハードコアバンドTRENCH FEVERが解散後に始めたポリティカル・スカ/パンクバンドのシングル集!国内盤にはボーナスでCLASHのカヴァー収録!Snuffy SMilesの栄森さんが当時プッシュしてて知りました。
Sorry! Sold Out 
ミクスチャー寄りのハードコア95年作。90年代のエモーショナルなREVELATION系バンドにも通じる。
Sorry! Sold Out 
90年代後期に世界中にエモブームの火をつけたUS重要レーベルの一つDEEP ELMが大プッシュしてたCROSS MY HEARTの前身バンドBLANKが大成長を遂げた98年リリースのアルバム!
Sorry! Sold Out 
90年代後期に世界中にエモブームの火をつけたUS重要レーベルの一つDEEP ELMが大プッシュしてたCROSS MY HEARTの前身バンドBLANK。アルバムで開花するバンドはエモ好きの間でも有名だが、まだ青臭さも残るこのEPも実はグッとくるのだ。
Sorry! Sold Out 
CROSS MY HEARTの前身バンドBLANKのなかなか見かけることの出来ない93年作1stEP。アルバムで開花するバンドはエモ好きの間でも有名だが、まだ青臭さも残るこのEPも実はグッとくるのだ。同郷のPLUNGERとエモムーブメントが全米各地で火がつく前から存在してた稀有のバンド。
Sorry! Sold Out 
CROSS MY HEARTの前身バンドBLANKの95年作6曲入りEP!アルバムとのかぶり曲もなしよ!98年のアルバムでエモバンドとして開花しましたが、その幕開けとも取れるまだ粗削りさもあるPOP PUNK/エモーショナルメロディックよりのサウンドが渋い!美エモ期の彼等の評価も勿論あるけどこの時期のサウンドもPOP PUNK好きには評価されるでしょう!リリースがTHUMBSのメンバー運営のSNEEZEGUARDってとこもポイント高し!
Sorry! Sold Out 
おいおいおい、これも残ってたのかよ。90年代後期に世界中にエモブームの火をつけたUS重要レーベルの一つDEEP ELMが大プッシュしてたCROSS MY HEARTの前身バンドBLANKの97年の3曲入りEP。アルバムで開花するバンドはエモ好きの間でも有名だが、まだ青臭さも残るこのEPも実はグッとくるのだ。
Sorry! Sold Out 
CHRIMPSHRINEのAARON COMETBUS先生が一連のヤドカリバンドシリーズをしていたそのうちのバンドの一つBLANK FIGHT。そしてこのバンドのメンツはASTRID OTOのCINDYに、THIS BIKE IS A PIPE BOMBのRYMODEEによるものでサウンドの方はみなさんが期待通りのラフポップパンクサウンドなんですよね。もうこのシンプルなポップパンクには正直いっぱいパクらせていただきました(笑)。

前へ 398 399 400 401 402 403 404 次へ