View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
スペインポップパンク界の2バンドのスプリットがCB、PICNIC、64、そして日本のI HATE SMOKEの共同でリリース。恐らくこれがFAST FOODは5月に解散表明しているので新曲としてはラストリリース作品になるんじゃないかと思います。ラストアルバムではパワーポップにまで触手を伸ばしておりこれまでよりも幅広いことをやってみせたFAST FOODですが、このスプリットではポップパンクで攻めてきてます。
Sorry! Sold Out 
2001年にNAKATOMI PLAZAとスプリットとしてリリースされたこの音源がLATTERMANのデビュー作品です。収録曲の"We All Wrote This Song"と"Seriously Guys, We Could Rule The World If We Tried"はこの音源のみに収録です。もしかして他に収録してあるとしたらデモテープかな?
Sorry! Sold Out 
伝説の泣き虫PUNKのオリジナルメンバーでもあるTHATCHERがドラムのCHRISと始めたバンド。96年自身のレーベルからのリリース。でもこのシングルで勝利しているのはシアトルのNEW SWEET BREATHなんです。SAMAIMやTWO LINE FILLERを思わせる切なく悲しい疾走MELODICでギターが爆音でかっこいい!
Sorry! Sold Out 
BAD RELIGION節を確率し世界中にBAD RELIGIONフォロワーを生み出したPUNK史に一生残るであろう傑作アルバム。ってかこの歌詞書いてある部屋ってもうないの?存在するなら訪れてみたい夢の聖地の一つ。
Sorry! Sold Out 
95年の2nd。まぁTOOTH & NAILが好きそうなEMOなのかオルタナなのかどっちつかずサウンドなバンド。
Sorry! Sold Out 
AMBITION MISSIONのJackが結成したシカゴのバーニングメロディック2009年の1st。LEATHERFACEからの影響を感じさせるバンドでしわがれ声で性急に突き進むサウンド!
Sorry! Sold Out 
サンフランシスコのクイアー・ロックンロール95年の1st。
Sorry! Sold Out 
96年の2nd。完全にSKA PUNK/SKA COREで大成功!
Sorry! Sold Out 
オリジナルは97年に出た5曲入り1stEPをジャケを変えて出し直した2003年版!オリジナルは近年高騰している1枚!売れてモールPUNKの代表なバンドになるけど初期はまだショボイフロリダメロディックだったりする!
Sorry! Sold Out 
INDEPENDENTS、CATAPULT、SUBMISSION HOLD、BOAD FETT YOUTH、SHARON TATE、そして我らがSACTO PUNKSの代表格LIZARDSだけ6曲も収録されている96年作。
Sorry! Sold Out 
RANCIDのラーズのソロプロジェクト2001年の1st。
Sorry! Sold Out 
初期CHELSEAのヴォーカル以外で結成したロンドンパンクスーパーアイコンGENERATION Xの名作1st!ONE HUNDRED PUNKSとか70's PUNKの代名詞だよね。最高!
Sorry! Sold Out 
2007年の1STアルバム。DISCHORDが共同リリースというのもMINOR THREAT他のドラマーであるジェフ・ネルソンがドラムのバンド。古臭いアメリカンブルースやロックとインディーロックの掛け合わせみたいな。
Sorry! Sold Out 
WEEZERの初期ベーシストでライブでのインパクトもすごかったマット・シャープによるTHE RENTALSのずっこけてしまった98年の2nd。1stは良かったのに、、、
Sorry! Sold Out 
ENDEVEAVORSのエツシがギターで加入後の音源となった3rdアルバムにしてPIZZAからのリリース。
Sorry! Sold Out 
US奇才オルタナ宅録デュオ96年作。ポップなんだけどステレンジでおもちゃ箱みたいな感じ。
Sorry! Sold Out 
自主制作1st7"。大野さんの耳に残るヴォーカルと哀愁サウンドが存分に詰まった名作!ギターは門脇さん時代!
Sorry! Sold Out 
UK MOD/POP/MELODIC/EMO PUNK98年の1stミニアルバム!UKらしい泣きのギターとMODなギターのカッティングや刻みの融合に、ANNALISEと言えばEDが歌えば全てANNALISEなED節が癖になるサウンドは、どの音源でもANNALISEでしかない!このバンドはやはり独自の路線でファンを掴んだバンドでしょうな!
Sorry! Sold Out 
もう曲名見た瞬間ショック死ですよ。山梨県甲府で活動する激情/エモ/メロディックバンドarikarikaの6曲入りミニアルバム。offseason、FOUR TOMORROW、doesitfloatにも通じる合唱エモーショナルメロディックチューンで始まってテンション上がります!
Sorry! Sold Out 
RIVETHEADのNATEとNICKによる最強のポップパンクバンドの傑作2008年の1stアルバムのオリジナル盤。全12曲収録。DILLINGER FOUR、RIVETHEAD、OFF WITH THEIR HEADファンは腰砕けの攻撃的で哀愁度ばっちりのポップパンクチューンの連発!何度も言ってますがこのバンドはSCREECHING WEASEL好きな人も絶対にツボです!
Sorry! Sold Out 
90年代ポップパンク・パワーポップ重要バンド、カナダのBUMのフロントマンであるアンドリューが在籍の現在進行形パワーポップバンドBUDOKANの待ちに待ったフルレングスアルバムが13曲入り!シングルなどですでにパワーポップファンには大注目されているバンドですが、それもそのはずあの頃と何も変わらず色褪せることのない天才的天才的ソングライティング能力を武器に、キラキラのパワーポップサウンドをこれでもかと詰め込んだ全13曲入り!
Sorry! Sold Out 
いまさらこのバンドについてはコメント不要かと思いますけど、蒼々たるメンバーによって結成された奇跡の初期衝動によって後のエモシーンを牽引したシカゴの鬼才!解散後メンバーはJOAN OF ARC、PROMISE RING、GHOSTS AND VODKA、AMERICAN FOOTBALL、MARITIME、OWLS、MAKE BELIEVE、OWENといったいずれのバンドでもシーンに大きな影響を与え続けてるなんて凄すぎる。
Sorry! Sold Out 
00年代ポップパンク大名盤コンピ『NEW YORK VS NEW JERSEY PUNK ROCK BATTLE ROYALE!』にTHE ERGS、THE STEINWAYS、THE UNLOVABLESらと共に収録されて一躍注目を浴びたニュージャージー産ポップパンクバンドFOR SCIENCEのデビューアルバム!
Sorry! Sold Out 
COUNT YOUR LUCKY STARSから90'sエモ・リイシューシリーズとして再発されたKID BROTHER COLLECTIVEの2003年リリースの唯一のアルバムのオリジナル盤。TWO LINE FILLERよろしくな疾走感のあるメロディックな曲もあったりするけど、基本はDeepElmを始めとしたあの時代のまさに90's美メロエモな感じで、初期のAPPLESEED CAST、CROSS MY HEART、JEJUNE、MINERAL、JIMMY EAT WORLDを感じます。
Sorry! Sold Out 
ACID REIGNのギターも参加してMETAL DUCKとSPLITを出していたUKクロスオーバースラッシュが時代の波に飲み込まれメロコアに突入した94年の3rd。PENNYWISE直系なのもあればグレイトPOP PUNKナンバー“Do You Wanna Be A Chuffed Core?”もあるから見過ごせない音源でもある。しかしよくEARACHEがこの音源出したなと。
Sorry! Sold Out 
90'sスウェーディッシュEMO2000年の2nd!キラキラとしたギターにボーカルの伸びやかでむちゃくちゃ上手い歌声で初期DeepElmの美メロエモ/インディーロックバンドや、MINERALにLAST DAYS OF APRIL系のサウンドが好きならば間違いない!
Sorry! Sold Out 
2007年結成、2008年にRAT PATROLからデビューアルバムをリリースしたPEACHFUZZの2ndアルバム10曲入り。今作はVARSITY DRAG、GASLIGHT ANTHEM、REPLACEMENTを思わせるアメリカンロックの影響も見える激渋なメロディックギターサウンドが気持ちいいです。本人たちがBIG STARからの影響も大と言ってるようにBEEZEWAXあたりの物悲しくもキラキラなパワーポップが好きな人もチェックして下さい。"Static On The Dial"のサビ最高ですよ。
Sorry! Sold Out 
94年の1stミニアルバム。交互にヴォーカルをとるイーストベイならではのPOP PUNKソングは派手さ皆無な金太郎飴だけどここに神髄があるのね。アートワークも含め持っているだけでニヤニヤな作品。ラストのMahoganyカバーで即死!編集盤持ってても、AARONのアートワーク、ライナー含めて考えればゼノン現それぞれ持ってる価値があるでしょう。
Sorry! Sold Out 
LOVE RECORDSからの唯一のEPとLP(どちらも入手困難。リリース当時も入手困難。)に加え、レコーディングを終えるもリリースされることのなかった幻の未発表2ndLPを追加したディスコグラフィー盤!レーベルメイトのRUSTY JAMESを始めとしてSNUFFY SMILESのバンドやイタリアのEVERSOR、カナダのPAINTED THIN、TWO LINE FILLER、SAMIAMが好きな人は必聴!
Sorry! Sold Out 
ボーカルとドラムのメンバー二人がSORE LOSERです!結成当初はBADGERと名乗っていたテキサス産エモーショナルメロディックTIE THAT BINDS!このバンドかなり地味に扱われているんですけど、実はなかなかいいバンドなんです。SORE LOSERがポップパンク寄りの音を奏でていますが、こちらのバンドはホント初期SAMIAM直系の起承転結サウンドを目指しています。
Sorry! Sold Out 
デモや未発表をまとめた編集盤2001年作!
Sorry! Sold Out 
お馴染み最高のスケートが出来そうな粗いTHRASHが定評だった初期はDr.STRANGEの代表的バンドだったGUTTERMOUTHと未だに人気の衰えないオーストラリア在住の日本人ラモーンパンクのSPLIT2000年作!
Sorry! Sold Out 
2001年にドイツのMillipede Recordsからリリースされたベネフィットなんだけど、これMILES APARTの収録曲"Wear A Smile"はこの音源のみに収録なんですよ。俺もこの音源持ってなかった。しかし、この曲ピアノも入ってむちゃくちゃ良いじゃないですか!
Sorry! Sold Out 
自身が"LOVE"に文字が入った曲を集めた90's EMOファンには涙モンのコンピ!!!日本でもこんな感じの出てましたが、本家はコレ!!!PROMISE RING、SARGE、DISMEMBERMENT PLAN、RAINER MARIA等まぁよくぞこんだけ集めた豪華なメンツ!!!素晴らしいとしかいいようがない。
Sorry! Sold Out 
日本でラモーンパンクといえばここだろな広島のDUMB RECORCDSからで国内盤のみ1曲ボーナストラック追加の13曲!ラモーン直系3コードポップパンクにとどまらずTHE QUEERSを彷彿させるスノッティーチューンあり、SCREECHING WEASELなメロディー全開の曲もありとそんなにマンネリ化してないのはうれしい。
Sorry! Sold Out 
オランダのグレイトメロディック92年作の記念すべき1stの再発盤。スピーディーでありながらヨーロピアンメロディックらしい湿り気があるサウンドは渋いって言葉だけで片づけるのは勿体ないぜ!ベースの音色だけであー分かるわ!ってなるバンドです。
Sorry! Sold Out 
DYS、DAG NASTYと輝かしいバンド歴を胸にALLへ加入するも、あっさり1枚のアルバムでALLのツアーの過酷さにお払い箱となってしまったDave Smalleyが、まだまだ俺は終われないと言ったかどうかはわかんないけど結成し最も知名度を得たDOWN BY LAW。
Sorry! Sold Out 
オランダのエモーショナルメロディックハードコア89年の1st。80's USHCのSTOP & GOやテンポチェンジを多用したりと80年代中後期のシカゴHCを彷彿させるメロディックHCが熱い!バンド名はNAKED RAYGUNの1stアルバムの1曲目から拝借!元々はDISCHARGEを基本にしたUKHCが好きだったのかリフだったり歌い回しだったり、やたらメタリックな単音ギターをソロをブチ込んだりする(謎)
Sorry! Sold Out 
後のSHOTWELLで活動するJIMが在籍したサンフランシスコの渋メロディック92年の1stアルバム。JAWBREAKERの名が必ず上がるのも納得の男臭いシャガレ声渋メロディック!まあJAWBREAKERのAdamも一時期在籍してたしね。
Sorry! Sold Out 
TEENAGE BONEHEADS, NAVEL, LOT-6, CIGARETTEMAN, PUNK NINJA BRIDGADEによるSCREECHING WEASELのトリビュート!NAVELの途中でブラストになる所とか最高CIGARETTEMANはオリジナルの曲のように聴かせるあたり流石ですわ。
Sorry! Sold Out 
この7曲入りを出してSMOKE OR FIREにバンド名を変えて活動することになるエモーショナルメロディックの2003年の唯一の音源。初期SAVE THE DAYくりそつ!
Sorry! Sold Out 
NO USE FOR A NAMEのトニーのプロデュースで音が相当よくなった2003年の4th。聴かせるアルバムとしての評価と、速い彼等が好きで分かれるアルバムかな。
Sorry! Sold Out 
イギリスはブライトンのキュートガールズトリオの2006年1st!
Sorry! Sold Out 
NUGGETSのメンバー等により結成されたバイキングパンクの96年の2ndEP。SONIC SURF CITYファンもノックアウトな大名曲"Shining Down"収録!ノルウェーのSneakers RecordsなんでこれはBASEMENT BRATS好きは逃しちゃダメ!
Sorry! Sold Out 
90年代ポップパンク・パワーポップ重要バンド、カナダのBUMのアンドリューによるパワーポップ/グラムロックンロールバンドBUDOKAN唯一のアルバムのアナログ盤は限定100枚のみ!あの頃と何も変わらず色褪せることのない天才的天才的ソングライティング能力を武器に、キラキラのパワーポップサウンドをこれでもかと詰め込んだ全13曲入り!
Sorry! Sold Out 
ポートランドの70's影響下キラーPUNK唯一のアルバム2005年作!切れ味抜群の初期USHCをも感じさせるPUNKで最高!リリースはCRIMPSHRINEのPaul運営のOnion Flavored Records。
Sorry! Sold Out 
79年にバンドは結成されるも音源デビューは89年というまるでSECTと被るような活動のフィンランドPUNKの音源集!89から94年までの7"や12"なんかのリリース音源をまとめた編集盤。性急なリズムと脱力するボーカルに膝が落ちる(笑)意外にポップだもんでHöhnie Recordsからなのです。
Sorry! Sold Out 
PSYCHOTIC YOUTHと一緒にユーロツアーを周りスプリットもリリースしたアメリカはポートランドのサーフポップパンク/サイケパワーポップバンドの94年の3rd。ポップパンクあり、サーフパンクあり、それにBomp時代のTHE LASTを彷彿させるサイケパワーポップソングありとでこのバンドこんなにかっこよかったのかよってなると思います。これはアメリカよりもヨーロッパで人気出たのわかるわ。
Sorry! Sold Out 
オリジナルは78年にアナログのみでた名物コンピの2004年のリマスターCD化!
Sorry! Sold Out 
ニューハンプシャーのガールズ・ヴォーカルPOP PUNKの2009年の6曲入り。

前へ 313 314 315 316 317 318 319 次へ