View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27715
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
メロコアとポップパンクの絶妙な中間を行く、素敵すぎる痛快FAST POP PUNKの名作91年作1st!これこそ痛快PUNK ROCK!RHYTHM COLLISIONを甘く見んな!名曲いっぱいあるからな!
Sorry! Sold Out 
今となっては???なバンドだけど、SCREECHING WEASELのBEN WEASAL、DANNY VAPID、DAN PANICというよりもBEN WEASELがもろにRAMONEな音をやりたくて始めたバンドの97年の2nd!さすがに本家に認められただけあって数いるRAMONES直系バンドとしてはピカイチですけど、BEN WEASELの完璧なポップセンスは一切封じられています。オリジナルのHONEST DON'S盤。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニア産メロディック95年の3rd。
Sorry! Sold Out 
cheers! Radio vol.23でpphがクリスマスEPかけてたマサチューセッツ州のローカルストリートパンクバンドではあったもののそのポップセンスでポップパンクファンのハートも掴んでたね。名作99年の2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
SAMAIMのJames、のちにATTITUDE ADJUSTMENTに加入するRayが是移籍していた85年リリースの1stアルバムのオリジナル盤1stプレス!80年結成にもろにカラッとしたアメリカンハードコアサウンドながら時折メロディーを絡めてきて、ギターのサウンドも、コロコロ変わるリズムチェンジなアレンジも初期SAMIAMに通じる展開があって、SAMIAMの初期3部作が好きな人はルーツを知る上でもチェックしとくべきバンド!
Sorry! Sold Out 
ロンドンPOST PUNK82年の2nd。
Sorry! Sold Out 
KEVIN SECONDSのレーベルから86年リリースのオムニバス!80年代中期はメロディアスなバンドも増え一発目のFLAG OF DEMOCRACYでぶち上るもSCREAMのSugarloafのカヴァー、VERBAL ASSAULTの謎のインスト、ADRENALIN O.D.のSEX PISTOLSのカヴァー等腑に落ちない曲も多く収録(笑)WHITE FLAG、そしてメロウな時期の7 SECONDS、1stEPの頃のYOUTH OF TODAYなんかも収録!
Sorry! Sold Out 
初期QUEERSの84年のEP収録の3曲が入ったお馴染みレア音源を集めたブートオムニバス第三弾!QUEERS目当てで手に入れてみんなSHOCKで吹っ飛んだよね。Killed ByとBack To Frontシリーズはポップパンク好きな人もチェックしたほうがいいと思うよ。
Sorry! Sold Out 
日本で大人気となったシカゴのバンドじゃなくてそれより前からこのバンド名でやってたHoward HamiltonによるエレクトロPOPの99年作1stEP!これじゃれた気分でコーヒーを飲みたい人どうぞ。こんな感じです。
Sorry! Sold Out 
いつの間にかアイオワのローカルバンドだった彼女たちも北米で注目を集めるバンドまで成長してきてます。なんだかうれしい気持ちでいっぱいです。LIPSTICK HOMICIDEの2ndアルバム。BILLY RAYGUNとのスプリットで一気にポップパンク色全開にシフトチェンジしてその才能を開花!4曲目の"Rockerchick"のイントロのウキウキさせられっぷりったら!がならない女の子の二人の掛け合いボーカルはなんてパーフェクトなんでしょう!
Sorry! Sold Out 
98年の4枚目!
Sorry! Sold Out 
コレにしか収録されてないHOOTON 3 CARの音源あるって知って探しまくって本当に見つからなくて泣きそうになりましたよね。Crackleの音源集にもメンバーが収録拒否をしたというデモ音源が2曲入ってるんですよ。後に聴かせてくれる彼らの作品よりもDRIVEやSMUDGEのようなドライビングメロディックチューンで最高!イントロのギターから哀愁たっぷりで繊細なメロディーもなんでこの路線でいかなかったのか不思議なくらいです。
Sorry! Sold Out 
へっぽこしょぼスノッティーファストポップパンク99年の2ndアルバム!ラフポップパンクという言葉がなかった頃からそういう音を鳴らしていたバンド。もろにVERY SMALLなサウンドなんでその手のイーストベイスタイルが好きな人は間違い無いでしょう。
Sorry! Sold Out 
過去にあったHICKYがVOODOO GLOW SKULLSを攻撃した7"シングルを思い出させるBen Weaselに宣戦布告を仕掛けた7"!張本さんはあっばれと言ってくれたかどうかは知らない。内容はショボポップパンク好きは絶対に押さえておいて損はない内容!
Sorry! Sold Out 
期待が高かっただけに賛否両論のあった95年の1stアルバム。元々はTrall Punkやユールメロディック好きにその存在が知られ、後年高速メロディックを掘ってる人たちからも注目を浴びたことで一気に国内ではその存在が知られましたね。やっぱりこのバンドには酷ですがいつでも"Klubb Europa"を求めてしまいますからね。
Sorry! Sold Out 
ex-Cathedra等のベテランUKバンドが集まって結成したSKA-COREバンドの2006年作2nd。
Sorry! Sold Out 
ROK LOKからリリースされたDUDE JAPANとのスプリットが速攻で売り切れてしまったのも記憶に新しいですけどWEED HOUNDSの1st 7" 限定200枚!ニューヨークロングアイランドという地区はほんとにいろんなタイプだけど良いバンドが多いですね。このWEED HOUNDSはTIGER TRAP、ROCKETSHIPを感じさせるギターポップバンドなんだけど、今のバンドでいうとLEMURIAでしょう。
Sorry! Sold Out 
2013年作SPLIT。
Sorry! Sold Out 
時は90年代、THDからリリースされたデビューシングルがMRR誌上にてTim Yohannonに絶賛されたことで一気に世界中に知られる存在になったバンドの96年の2nd。日本では、スパイキーパンクス扱いされていたけど、このバンドは初期VINDICTIVESでしょうが!FYPやHICKYともツアーしてたしね。
Sorry! Sold Out 
アルバムをSUB POPからリリースしてしまったがゆえにグランジバンドと一緒くたにされて全くSUB POP時代にいい思いを出来なかったバンドの89年の1stEP!FARSIDEやSHADES APARTに通じるエモーショナルメロディックチューンなのにさ。。MIDWAY STILL好きな人も好きでしょ?
Sorry! Sold Out 
SAWHORSEやMONSULA、PINHEAD GUNPOWDERらのメンツがやっていた90年の1stEP。イントロからSADなエモーショナルギターで、ヴォーカルが少しカオティックエモ寄りさも感じるけど哀愁メロディックやエモーショナルメロディック好きならピンとくるサウンドが実は渋バンド!!!
Sorry! Sold Out 
QUEERSと同郷のニューハンプシャーB級POP PUNK96年の自主1st。ラベルに33回転ってかいてあるけど45回転ですからね!かなりの人気盤だけど初期QUEERSっすね。
Sorry! Sold Out 
様々なバンドから絶大なる支持を得ているカルトカントリーパンクバンドELMERのとこのSPLITが唯一の音源と成るなこちらもフォーキーPUNKな3 FINGER SPREADによる94年のSPLIT。Too Manyリリースは問答無用で手に取るべし!
Sorry! Sold Out 
LEMURIAのドラマー件ソングライター、そしてArt Of The Underground Recordsを運営していたALEX KERNSによるソロプロジェクト2008年の2曲入り。ソロと言ったところでアコギとボーカルだけじゃないよ、ちゃんとドラムも入れててLEMURIAのデモって言われても納得な収録曲。LEMURIA好きならこれも抑えといて損は全くない。
Sorry! Sold Out 
まさにシカゴから登場するべくして登場したメロディックバンドのVAGRANTに移籍しての2001年にイギリスでリリースされたシングルカット盤。
Sorry! Sold Out 
70年代後半から活動するLA PUNKレジェンドの編集盤。
Sorry! Sold Out 
アイルランドのオーバーグラウンドオルタナ2004年作。
Sorry! Sold Out 
アイルランドのオーバーグラウンドオルタナ98年作。
Sorry! Sold Out 
DISCOUNT、LIKE FLYNNのTodd在籍のバンド。2004年の1stシングル。No Idea系渋メロディック、カオティックなどをごっちゃにした展開多目のサウンド。
Sorry! Sold Out 
インディーロック98年の2nd。
Sorry! Sold Out 
80年代から活動するUKインディーロック92年の3rd。
Sorry! Sold Out 
現在USED KIDSに加入したKATEさんが元々やってるCHEEKYの2008年の2曲入り。USED KIDSとははっきりいって全く異なるしょぼしょぼスカスカなクラップポップパンクでUSED KIDSファンにはオススメできないけど、RECESSやPLAN-IT-Xファンに支持されているのも納得な音です。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのオルタナバンドのオリジナルは90年リリースのアナログしか出ていない1stの92年のCD盤。Epitaph、メジャーとステップアップしてったね。
Sorry! Sold Out 
DYS、DAG NASTY、ALL、DOWN BY LAW、DON'T SLEEPと渡り歩いているDave Smalleyが、スペインを訪れた際に彼の曲をバックで演奏するために一度限りのライブをやってみたら、これもしかしてちゃんとしたバンドにした方がいいんじゃね?ってことで結成したDAVE SMALLEY & THE BANDOLEROSの11曲入り1stアルバム!
Sorry! Sold Out 
ロシアのラモーンポップパンクバンドthe Deegeedoilsの6曲入りミニアルバム!完全にUSのローカルポップパンクなサウンドでスキモノのラモーンポップパンクファンなら優しい耳で聴いてしまうでしょう!
Sorry! Sold Out 
96年の復活作!古くからのファンの期待と裏腹にメロディック過ぎるとの酷評もあったものの、90年代中盤でも古臭くも新しいDESCENDENTSサウンドで最高でしょ!このスピード感とドライヴ感はこのアルバムからだし!
Sorry! Sold Out 
NYのポストPUNKの2007年の2曲入り。250枚限定ハンドナンバリング入り。
Sorry! Sold Out 
かつてはH-G FACTからBLIND JUSTICEとSPLITを出していたスウェーデンのハードコアバンドの2001年作。時は経ちCLASHみたいなのやってます。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのトラルパンク95年の5曲入り。元々はハードコアバンドとしてスタートするも時代と主に音はTrall色を濃くしていったバンド。男性2、女性1というスタイルもポイント。KamelがRASERBAJSに続いてリリースしたバンド!
Sorry! Sold Out 
USアシッドオルタナデュオ88年の1st。
Sorry! Sold Out 
FASTBACKSとSPLITも出していたDCのガレージロックンロール94年の3rd。基本はロックンロールなんだけどメロディックな要素も。
Sorry! Sold Out 
バージニアのメロディック97年の2nd。所謂半メジャーがこぞって青田買いしたこの時代のある意味メロコア。
Sorry! Sold Out 
THIS IS MY FISTや日本のOUTNATUSとSPLITも出したSST一派(MINNUTEMEN、fIREHOSE)の現代版とも言えるひねくれサウンドをクールに聴かせてくれるGIANT HAYSTACKSの2007年の250枚限定ハンドナンバリング入り。
Sorry! Sold Out 
NYのインディーロック2005年の1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
『INSOMNIAC』からのシングルカット。
Sorry! Sold Out 
90's フロリダエモーショナルメロディックHANKSHAWが2004年にリリースした11曲入りのラストアルバム。これまでのHANKSHAWといえばエモだったけど、一気にサウンドをソウル寄りに変化させた作品。もう完全に別バンドです(笑)。すごいシャレオツになりすぎてこれまでのファンにそっぽ向かれることになったのも納得です。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのロッキンPUNK97年のアルバム。
Sorry! Sold Out 
NYのスカ/ロックステディーバンドの96年の1st。
Sorry! Sold Out 
T.S.O.LやWEIRDOSの80年代の残党が95年にスタートさせたメロディックの1st。ベテランならではな曲の構成と完成度の高さが光るアルバム。
Sorry! Sold Out 
カナダのOi PUNK98年作。

前へ 310 311 312 313 314 315 316 次へ