|
Sorry! Sold Out
アーカンザスのカオティックエモによる2バンドの96年のSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
知る人ぞ知るB級メロディックパンクバンドTONKAのメンバー含む激情エモーショナルハードコアバンドの95年作1st!最近じゃめったに手に入れることの出来ないレア盤っす!目まぐるしい展開とPOPさを持ち合わせたサウンドが本当にカッコ良い!だからこそメロディック・ファンからの支持が熱いのも確かですな。いやしかし名盤だわ。 |
|
Sorry! Sold Out
90'S US HARDCORE重要作品。1stアルバムのオリジナル盤。再発盤はPRANKからリリースされています。マッチョではなくストレンジなサウンドで当時ニューヨークと言えばマッチョなハードコアが誰もの頭にイメージされたが、その考えを一新させ新たなシーンを作り上げた核弾頭のような存在。 |
|
Sorry! Sold Out
93年作2曲入り。DINOSOUR Jr.直系のメロディックファズギターバンドFURTHERが93年インリリースした3rdシングル。この7"はA面収録曲のGENERIC 7のためだけにメロディックファンも手に入れるべき!もろにSTARMARKETの1stアルバムとリンクしてて驚くはず!リリース当時甲本ヒロト氏も必死に手に入れていた音源。これは名作! |
|
Sorry! Sold Out
96年作8曲入りEP。音源出しまくりでどれ聴きゃいいんだよ?って感じだけどアルバム、いや音源ごとにキラーソング結構あるから侮れないバンドなんですよ!ルックスが最悪過ぎるけど音楽センス最強! |
|
Sorry! Sold Out
初期BYOの名作オムニバス84年作。NILSを筆頭にBIG BOYS、KRAUT、SNFU、CHANNEL 3そして7 SECONDS等レーベル所属バンドからそうでないバンドまで入った名作!とにかくNILSの"Scratches And Needles"で泣け!この曲をレコードで聴けるのはこのコンピだけなのだ。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダ女性ヴォーカルPOP PUNK2000年の1stEP。RUMBLESEATのメンバー在籍のガールボーカルラフメロディックパンク。KobiはPOHGOHの初期ボーカル!Carolineは後にJAWBREAKERのBlakeとFORGETTERSを結成。Samanthaに至ってはHOT WATER MUSICのChuck Raganと結婚するという意外とスーパーバンドだったりする。 |
|
Sorry! Sold Out
ルクセンブルクのメロディックVERUS YOUとLAのベテランWHITE FLAGのSPLIT2011年作。VERSUS YOUが哀愁メロディックでむちゃくちゃ良い! |
|
Sorry! Sold Out
ノースキャロライナ産激情カオティックエモコアの99年作1stアルバム!初期は90'sエモの洗礼を受けた激情一歩手前のサウンドでこれもまた良い!カオティックな感触もあるけどまだエモの方が強くクリーントーンのギターと歪みまくったギターを上手く使い分けるスタイルもPOPさも感じて尚良し!ドラムのスピード感もメチャクチャテンション上がる。 |
|
Sorry! Sold Out
流通が良かった後期にリリースされたアルバムは当時POP PUNKなのかメロディックなどっちつかずのサウンドもあり人気が出なかったのが勿体ないバンドで、渋いPOP PUNK好きのレコード棚の中に必ずや発見できましたねこのバンド(笑)94年オリジナル盤!青春の青臭さとショボさが良い! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの渋メロディック好きには意外と知られているQUEERSFISHの94年作1st!このシングルではCRUZからの影響を感じる変則リズムにエモーショナルなメロディーが絡むメロディックな曲とCHOKING VICTIM彷彿なアグレッシブなスカパンクを聴かせてくれる名作!カオティックな曲もあり! |
|
Sorry! Sold Out
ジャケで一目瞭然なAARON COMETBUS先生のやどかりバンドです!でもこの音源はヤドカリシリーズの中でも極上の出来です。女性ボーカルを迎え入れてPINHEAD GUNPOWDERの新作と言っても全く問題のないPOPな作品!これ持ってない人は絶対マストですよ!"DISONNANCE"が名曲なのは間違いないな。 |
|
Sorry! Sold Out
76年からカリフォルニアのマリブで活動するサーファー野郎の名作88年作!SLOPPY SECONDSのような甲高い声でポップパンクからサーフ、ニューウェーブまでこなす彼らは当時カリフォルニアではかなりビッグな存在だったようでVANDALSにも影響を与えている。BEACH BOYSやBYRDSにも作品にもドラマー参加 |
|
Sorry! Sold Out
Gex-STUPIDS、その後はK-LINEで活動していたお馴染みEd WennによるDCインファレンスUKメロディックの89年作2ndEP!もうこのシングルは『PSSST』でSNUFFがカバーした“BLUE NOODLES”の原曲ってこと一択でしょう! |
|
Sorry! Sold Out
おにやんがラジオでかけてたやつ。80'sカナディアンHC87年の1st。SONS OF ISHMAELとSPLITも出してたバンド!S.N.F.Uの登場によって活性化したカナディアンFUN THRASH!まじでオズの魔法使いのハードコアカバーはアホの極致! |
|
Sorry! Sold Out
ニュージャージー出身のBMXパンクス99年の4枚目。 |
|
Sorry! Sold Out
ガールズPOPトリオ2011年の3rd。豪の部屋に出ていたシ・オンチュ加入前の音源。 |
|
Sorry! Sold Out
今作1曲目始まった途端DIRECT HIT!を思わせるようなダイナミックな展開に驚いた!16曲とクレジットされてるけど最後は組曲みたいな感じなんでトータルで20曲収録の2ndアルバム。彼らの日本大好き愛は止まるわけがない、ってことで時折出てくる日本語詞も当然なわけです。だってフランスではほとんど活動してなくて全力で日本で活動することに力を入れてるっていうことからもこいつらの超絶な考え方は面白すぎ! |
|
Sorry! Sold Out
88年リリースされたメロディックパンクの1stアルバム。10曲入り。後にGAMEFACEの1stアルバムをリリースすることで知られるNETWORK SOUNDの1stリリースが実はこの作品。ジャケがハードコアっぽいんだけど、これが実はMEGA CITY FOUR、DAG NASTY、ALLを彷彿させる哀愁のメロディックパンクでかっこいいんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
MINERAL、POP UNKNOWN、JIMY EAT WORLDと同列のMID 90'sエモを代表するバンドの97年の1st! |
|
Sorry! Sold Out
富山のTONY'S BITEと2016年秋に来日した米国アラバマのTHE INVISIBLE TEARDROPSによるスプリット。リリースはもちろんSnuffy Smilesから。両バンド共に新曲3曲を収録。TONY'S BITEはYOUR PEST BANDのフミトによる録音。GLEAM GARDENとのスプリットよりも演奏がタイトになってますね。TEENGENERATEなガレージロックンロールにメロディック要素も加えた感じ。 |
|
Sorry! Sold Out
LATE 80′s〜EARLY 90′s UKシーンを代表するコンピレーションアルバム「Spleurk!」の第一弾や「Floor 81」に収録されていた伝説のUKメロディックハードコアバンドTRENCH FEVERが解散後に始めたポリティカル・スカ/パンクバンドの初期編集盤。イントロから初期SNUFFを感じさせる"Mutha Fukka"や"I Don't Know"、渋哀愁メロディックな"Victory to the A.N.C."なんか収録!初期はほんとかっこいいんで。 |
|
Sorry! Sold Out
|
|
Sorry! Sold Out
町田のEAST BAYスタイルPOP PUNKの99年録音の4曲入りデモ。スプロケから影響大であろうコーラスワークやSADなギター音が渋い!良質なデモ音源! |
|
Sorry! Sold Out
TILTWHEEL、JACK PALANCE BAND、TIM VERSION、ALTAIRA、DAN PADILLA、WATSON、PINK LINCOLNS等ADD、SOOOOO INTENSE、HAZZARDの3レーベル主催による2005年のフェスの音源を収録! |
|
Sorry! Sold Out
初期LOOKOUTといえばこのバンドを忘れてもらっちゃ困るぜ!THREEばりの中期DCエモーショナルサウンドを聴かせてくれる後にPINHEAD GUNPOWDERを結成するメンバー一人を含むMONSULA。EAST BAY好きな人はこのバンドスルーしてたら困っちゃうよ。絶対過小評価されすぎだって。CHRIMPSHRINEのPaulもJ CHURCHのLanceも一時期このバンドにいたんだぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
CAP'N JAZZのキンセラ兄弟がCAP'N JAZZ解散後に満を持し結成したJOAN OF ARCの2002年のアルバム"SO MUCH STAYING..."のアウトテイク集。 |
|
Sorry! Sold Out
3年作4th!今は亡きMEGA CITY 4のソングライターWIZとの共作"SHINE"、"FIX ME" も収録!これがマジでメガスの良さとDOUGHBOYSの良さが混ざり合った極上のメロディックで涙なしには聴けない!時代の拝啓(当時流行ったサウンド)を感じさせつつも今作の浮遊感といいしっとりさせたメロディーといい素晴らしいの一言に尽きる!! |
|
Sorry! Sold Out
関西オルタナ/ジャンクSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのガールズ・ヴォーカル・メロディック・ハードコアINNER CONFLICTとチリのCRUDOSタイプハードコアミーツメロディックハードコアなMALGOBIERNOによるSPLIT2005年作。 |
|
Sorry! Sold Out
91年作2ndのUKオリジナル盤!1stでガッツリヤラレタ後に聴いた時はスピードを押さえたサウンドになってアレって?なったけど相変わらずのギターサウンドと歌のハーモニーが素晴らしいのなんの!古き良きUKロックンロールにUKメロディックの湿り気を感じるのが本当に良い!SECTのアルバムとGUITAR GANGSTERSは渋さを教えてくれた!ってやつすね。 |
|
Sorry! Sold Out
ミネソタのキラーメロディックパンク2009年の1st! |
|
Sorry! Sold Out
ex-STUPIDS、その後はK-LINEで活動していたお馴染みEd WennによるDCインファレンスUKメロディックの88年作1stEPに89年の2ndEP(『PSSST』でSNUFFがカバーした“BLUE NOODLES”の原曲収録)を合わせた編集盤!この渋さ(地味)を超越してこそUKメロディックの壁は越えられない(越えなくてもよし)。 |
|
Sorry! Sold Out
人気絶頂期に解散してしまったDEVIL DOGSのベーシストSTEVE BがYUM YUMSのMORTENと結成したロックンロールパンクの94年の1stEP!DEVIL DOGS直系のスピード感抜群のキラーPOP PUNK!この二人がやってるからよくないわけないっしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
J CHURCHのLanceがハワイに住んでいた頃にやっていたみなさんご存知CRINGER。彼らがまだ高校生だった頃の12曲の編集盤。オリジナルはLanceがやってたAOKからリリースされてました。Lanceはまだボーカルじゃなくてこの時期のボーカルをやってるGardner。彼ものちに一緒にJ CHURCH始めますね。 |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディックファンならば震える奇跡のメンツによるバンド!DOWN AND OUTS (ex-GRAMPUS EIGHT)のマークに、CROCODILE GODのマークとアンディ、そしてBLOCKOのメイツによるUKメロディックの新星NO MARKSが2枚のスプリット7"シングルを経てのデビューアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
ウィスコンシン州アップルタウン出身と詳細設定までしてるスペイン産ラモーンポップパンクRIVELLESのSHOCK TREATMENTとの日本ツアーに合わせてRUMBLEからリリースされた5曲入り2ndシングル。女性ドラマー擁するトリオ!自称アメリカ人(笑)による完全なまでのRAMONESCOREなラモーンパンクでRIVERDALES、THE QUEERS、MANGES周辺のバンドを好物とする人ならドンピシャでしょう! |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTSのMILOが大学に行った時に参加してたバンドの89年と93年のデモを合わせた音源集。ギターアンプからヴォーカルだしてるレベルのデモだけど、まDESCENDENTSファンなら知っておいて損はないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
記念すべき2001年の1作目にしてとんでもない名盤決定だった1枚。DILLINGER FOURやTHUMBSの全盛期な曲はラフPOP PUNK好きのハートを鷲掴みしたサウンドは今聴いてもブチあがる!!! |
|
Sorry! Sold Out
イギリス国内においても80年代のUKハードコアのバンドの中でもメンバーや影響を受けたバンド全てが活動中ベールに包まれていた唯一無二の存在感と音楽性をもち最もアクティブなオブスキュアアナーコパンクバンドと称され るTERMINUSの96年のEP。どの音源にもたまに『おぉぉぉぉ!』なる曲が潜んでるんで侮れない!ギターの破壊力半端なし! |
|
Sorry! Sold Out
ITALIAN OBSCURE PUNK!でも現地じゃすげー人気!2000年の4枚目!初期はイタリアのOPERATION IVYなんていわれてましたが、ショボさも脱ぎさり完全な王道POP PUNKに!と思ったらまだSKA入れてました(爆) |
|
Sorry! Sold Out
SONIC SURF CITYが長い眠りから覚め、まさかの再結成をしての2010年リリースの16曲入り3rdアルバム。オラ先輩最後の手持ち分。俺最初解散前の彼らのほうが全然いいわと思って全然聴いてなかったんだけど、前回の来日ツアー決まって聴き直したら名曲てんこ盛りだと気付かされた作品。ライブでも大盛り上がりの曲も収録されてます。 |
|
Sorry! Sold Out
まさにサウンドを一新したRANDYの4thアルバムのライセンスドイツ盤!この頃SWEDENでは盛り上がっていたGARAGE色を吸収した極上のPOP PUNKバンドへと大変身した今作はサウンドは若干違うがサビはDILLINGER FOURばりに大合唱で部屋に一人でいても大盛り上がりせずにいられない大大傑作ですよ! |
|
Sorry! Sold Out
BUMと並ぶCANADIAN POWER POP PUNK界の最高峰!とにかく疾走ナンバーはVACANT A LOTファンは大好きなはずですよ。声も似てるしね。2000年作3rd。 |
|
Sorry! Sold Out
※レコ発会場限定別ジャケッ付/LTD33ハンドナンバリング入り |
|
Sorry! Sold Out
東京パンクYOUR PESTとMODERN MACHINES、USED KIDSのNATEによるルーツ色色濃いアメリカンロック/メロディックバンドNATO COLESによるSPLIT2013年作の日本流通ジャケ盤。 |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTS解散後にアナログ2枚でリリースされたベスト盤。28曲入り。まあ、大体の代表曲は収録されてるんでDESCENDENTSのこの曲聴きたいっていう時じゃなくてDESCENDENTS聴こうっとっていうときは重宝している。入門編としては最適。でも全部のアルバム手にしちゃうようにどっぷり漬かってもらいたい。 |
|
Sorry! Sold Out
95年のスウェーディッシュPUNK/HARDCOREコンピ!硬派なハードコアや時代を感じさせるミクスチャーバンドが多いんだけど、Passage 4の収録曲はこのコンピにしか入ってません!サーフポップパンクバンドのSlumberjackもこのコンピにしか収録されて2曲だしで、スルーは簡単にできませんよ。Raped Teenagers/IdentityのPeter在籍のFlakesも独特のサウンドでかっこいいしね。 |
|
Sorry! Sold Out
西荻WATTSでのLIVEを収録した"断食世捨て人セッション"ビデオに入ってたCOATJIBOARLの2000年録音の自主8曲入り音源集。CRUDOSのマーチン的絶叫型ヴォーカルとメタリックギターのノイジーなハードコアパンク。 |
|
Sorry! Sold Out
T THE POLODICをディスりながらK THE POLODICが「KOKO」名義でソロで活動開始。そして挨拶がわりに4曲入りのデモ音源。彼一人で楽器全部演奏して録音しています。全曲日本語詩で歌われてるので、最初聴いたときは驚いたけどやっぱりメロディーはPOLODICK SHIRTを感じる。でもPOLODICK SHIRTのイメージにあったイロモノ的な感じは全くない。 |