|
Sorry! Sold Out
もう完全にFIFTEEN!!!シカゴのB級ラフメロディックパンクの4曲入り!メンバーは後にBROADWAYS、BISCAYNE、LAWRENCE ARMS、4-SQUARES、HOUSEBOYを結成するのですよ。だがやっぱTRICKY DICKだよね!名盤! |
|
Sorry! Sold Out
GORILLA BISCUITS、YOUTH OF TODAY、WIDE AWAKE直系でスピード重視のシンプルなストップ&ゴーサウンドで人気を得たNYHC97年の復活作。88年の名作アルバムからほとんど変わってないんじゃないかな?ギターが少しへヴィーになったくらいで基本スタイル健在! |
|
Sorry! Sold Out
LTD333 クロアチアンベテランパンクがINCOGNITOの333XUP&DOWNシリーズでリリースした音源ですが、何がヤバいって、もうメンバーのルックスこれ反則ですよ!ジャケ写だけで一晩楽しく過ごせる!!あっサウンドは70'S STYLE RAW PUNK ROCKです。 |
|
Sorry! Sold Out
HOLLAND MELODIC。女性メンバーが脱退しサウンドに変化が出てメロディック色が強まった頃で周りの人気も高い時期の作品。1曲目の"RETARD"はのっけからテンションあがる初期BAD TOWN BOYSも気に入ってもらえるヨーロピアンメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
ファンジンWOOSH VOL.3に付属していた89年作のスプリットFLEXI。 |
|
Sorry! Sold Out
名盤自主SPLIT。Malegoatの前身に当たるradio gramはマジ最高!!!日本のSTARMARKETになれるバンドと期待されたほど最高にエモくて渋いメロディーを出していた。PEACE OF BREADも文句なしの名曲2曲と何度聴いてもいい音源。 |
|
Sorry! Sold Out
LIFETIMEの2ndシングル(名盤)やWESTON/BOUNCING SOULSのSPLIT等NEW JERSEYで活動しているバンドをリリースしていた怪レーベルGLUEのコンピ!CRUZIAN POP PUNKなFELIX FLUMPのためだけに手に入れても損はない! |
|
Sorry! Sold Out
SUBMERGEというZIneのVol.3に付録としてついていたフレキシディスク91年作。SENSELESS THINGSのREMEMBER ME収録。この曲はデモテープに収録されていたもの。センスレスのデモってだけでUKメロディック狂は引っかかるだけじゃなく曲も最高!!! |
|
Sorry! Sold Out
現在のALLのボーカルCHADがベースを弾いている別プロジェクトバンドの96年の1stEP。CHAD加入後のALLのサウンドが好きな人なら好きだと思いますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
日本ではBLEWとのSPLITでご存じなUS渋メロディックPOP PUNKの95年の1stEP。ジャケは糞過ぎるけど独自のSADメロディック(泣きと言うより暗さや影のあるメロディー)を主軸にしながらGREEN DAYなEAST BAY POP PUNKな質感も感じる個性あふれるバンドだった。ALLIEDがリリースなのも納得な一枚だよね。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-SLEEPER & SERPICOそしてpre-AMBER JETSのJONによるグレートメロディックパンクのデッドストック!特にDARIENでは新しい事をやってるかというと、全くやってませんwww CRUZにエモーショナルなバンドがいれば絶対にこのバンドだろうってな感じのサウンドはホントにかっこいい! |
|
Sorry! Sold Out
再生ボタンを押した後1分30秒くらい言葉失うと思います。だって本格的なアンビエントなんだもん(笑)。しかしそのあとはガッツポーズよろしくなチェコアナーコメロディックハードコアが幕開けます。98年にリリースされた傑作のリイシュー盤! |
|
Sorry! Sold Out
このサウンドを鳴らすバンドがドイツにいたなんて驚くと思うんで。わずか1枚のアルバムをリリースしただけであっさりと解散しちゃうんだけど、その後にボーカル、ギター、ドラムの3人が結成したのがJUICYだったら納得じゃないでしょうか?!もう、完全にJUICYの音をこのバンドの時点でやってるんだもん。 |
|
Sorry! Sold Out
SO MUCH HATEのPER ARNE、FINN ERIKとLIFE...BUT HOW TO LIVE IT?のRogerというノルウェーハードコア界の2大バンドのメンバーが結成したDRUNKの97年の1stEP!ストップ&ゴーを効果的にリズムに入れ、叫ぶじゃなくて物悲しいメロディーを歌い、ロジャーの特徴的なギター。唯一無二の存在ですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
SO MUCH HATEのPER ARNE、FINN ERIKとLIFE...BUT HOW TO LIVE IT?のRogerというノルウェーハードコア界の2大バンドのメンバーが結成したDRUNKの97年の2ndEP!ストップ&ゴーを効果的にリズムに入れ、叫ぶじゃなくて物悲しいメロディーを歌い、ロジャーの特徴的なギター。唯一無二の存在ですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
西東京ガールポップパンク/インディーロックバンドELMOCの1stアルバム。JAYVEEのカナが、JAYVEEを脱退してまでELMOCに集中したいと考えたのも納得なELMOC史上最高傑作曲の”I’m Not Gonna Want”で幕開ける。いや、ホントこの曲だけでいいわ(嘘)。それくらい破壊力があるしELMOCの魅力が詰まっている。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアが産んだベストポップ/メロデイックパンクバンドの1stアルバム & 歴史的名盤のオリジナル盤!メンバー自身で1枚1枚ジャケをシルクスクリーンしたオリジナル盤です。90年代にすでにこのサウンドをやっていたのは恐ろしい!スプロケが影響も受けたのもわかるツインボーカルにコーラスの入れ方、それから性急感がクソかっこいい。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアの奇跡!完全なUKメロディックに驚くこと間違い無しです。2008年にリリースされた1stにして傑作アルバムです。MEGA CITY FOUR、HOOTON 3 CAR、フィンランドのSAD DAYS INDEED、FARSIDEといった陰りのあるサッドメロディー好物な方にとってはよだれ垂れ流し間違い無しな最高なバンド! |
|
Sorry! Sold Out
これぞなイタリアンPOP PUNK2003年の1stアルバム。母国語なのがポイント高し!時折予測不可能な展開とかも最高。SHOCK TREATMENT好きもチェックすべきだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの女性ヴォーカルアナーコパンクの2007年作3rd。母国語が良いアクセントになったキャッチーで陰りのある哀愁メロディックサウンドが素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
スカンジナビアに多く存在するラーモンズフォロアーバンド総称して「ラモーンパンク」の氷山の一角。そして活動期間もかなり短く残したのは93年に7曲入りの7"のみ(その中の1曲は「1-2-3-4! COMP」に収録されてたけど)。この7"は現在でもフィンランド国内でも入手困難な作品。 |
|
Sorry! Sold Out
知ってる人が何人いるのかわかんないけど、EXIT CONDITIONの後継者と言っても良いくらいのジャーマン哀愁メロディック96年の唯一の作品。つかMANIFESTO JUKEBOXはこのバンドを知っていたのか?って感じビンビン伝わるEURO哀愁メロディックが最高に渋い! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアンカオティックの初期音源集。初期音源はかなり手に入れにくいだけにこのリリースは大正解!目まぐるしい展開にエモーショナルなサウンドがこれまたヨーロッパのバンドらしい素晴らしいさ!イタリアの激情系は外れなしだな。 |
|
Sorry! Sold Out
1990年にカリフォリニア・ハードコアでお馴染みのNEMESISが一体全体どうしたもんかNEMESISをレーベル買いしていた人を驚かせることになったリリース作品LEFT INSANE唯一のアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
DEPRESSING CLAIM + SHOCK TREATMENTな90'sスパニッシュポップパンク界の2大巨頭により結成されたLOS REACTIVOS!今作は彼らが敬愛するスパニッシュポップパンク界のパイオニアLOS VEGETALESのカバーアルバムです! |
|
Sorry! Sold Out
90年代後半のUKバンドのジャケのダサさをまる出しにしてしまってスルー間違いなしなんだけ、SPEED WAXから出てたSOUTHPORTも入ってたオムニバス7インチにも入っていたガールズ・ヴォーカルUKメロディックバンドの99年の1stアルバム。SKIMMERをスピードアップさせた爽やかめなスピード感がB級UKっぽい上に女の子ヴォーカルってのがまた良いんです! |
|
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASEL、SLUDGEWORTH、MOPESといえばDANNY VAPID。そのDANNYさんがやっていたMETHADONESの2004年の3rd。 |
|
Sorry! Sold Out
90'Sスコスコファストローカルポップパンク!MUTANT POPリリースバンドを倍速にしたような初期衝動爆発なスットコドッコイ(笑)。未だにレコード地下世界ではカルト的存在な1st 7"。 |
|
Sorry! Sold Out
コネチカットの渋メロディック93年の1stアルバムにしてラスト作。91年の1stEPは昔よく安価でみたけど渋メロディック好きの評価の高い1枚でした。オルタナっぽいジャケで損してしまうけど隠れた名盤ですよこのアルバム!!!DOUGHBOYSとFARSIDEを足して割る感じというか、中間をいくサウンドとでもいいましょうか。兎に角青いヴォーカルとエモーショナルなギターが素晴らしいし、何より曲が良い! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIOでPPHが選盤してましたが、90年代メロディック/ポップパンクレコードを掘ってると必ず見かけていたやつ!多くの人がバンド名とタイトル逆に覚えちゃってなかった?えっ俺だけ?俺は最初「W」のコーナーに入れて保管してたよ。しかも、これが奇跡のクロアチアPUNKSなんだよね。OVERFLOW 91年記念すべき1stEP! |
|
Sorry! Sold Out
90'sメロディックを掘ってる人だと、わかっている人が運営しているのは間違いないOne Foot Recordsからのリリースとあれば問答無用で手に入れるよね。PEP RALLYの96年リリースの14曲入りの唯一のアルバム。これもほんとツボを刺激してくるバンドなんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
DAG NASTY、SHADES APARTな極上のメロディックパンクSERPICOのシングル集。現在廃盤。名曲てんこ盛りですぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのラモーンPUNK2002年の唯一の音源!裏ジャケにRAMONES、MISFITS、SCREECHING WEASEL、BEATNIK TERMITESのレコード敷き詰めてるだけどんなサウンドが分かるよね?ユーロ3コード好きには間違いないやつ。 |
|
Sorry! Sold Out
お馴染みNEUROTICS(NEWTOWN NEUROTICS)のカヴァーも入ってるミネアポリス産MOD PUNK/POP PUNKバンドの96年の4曲入りEP。Cerebellum Records はレーベル買いして問題ないとこ! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!CHEERS RADIO VOL.8でオニギリ社長がかけたGREEN DAYより早くGREEN DAYだったBASEKET CASEを89年やってたUS POP PUNKの91年の1st!極上のコーラスワークと青いヴォーカルがやはりこのバンドの持ち味だな!1曲目聴けばわかる!要らんギターソロはあるけどやっぱGREEN DAYを感じるんだよな、、、ほぼ同時期だし意識してたのか? |
|
Sorry! Sold Out
もろにCHERS!世代なSKIMMERからDOUGHBOYSなPOP PUNKが突き刺さる名作91年の2ndEP!10:07名義とTEN-O-SEVENは同じバンドだよ! |
|
Sorry! Sold Out
元ELMERHASSEL、SPACE MAGGOTSのクリーヴによるUKメロディック2006年作1stアルバム。レコーディングは亡きディッキー・ハモンド!ELMERHASSELがアノ渋さなんでそれは変わってません(爆)好き者にはたまらない系でしたが今聴き直すとアレ?ってなるエモさです。メロディックというよりエモですね。 |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップパンカーVACANT LOTの1stアルバム。大好きですよ。速くなった2ndもいいけどやっぱりこのアルバムが一番思い入れがあります。LAYOTAのカバー震えたわ!EX-LAT BASTARDSが解散後2つのバンドに別れたのがこのVACANT LOTとDEVIL DOGS。 |
|
Sorry! Sold Out
名盤1stも良いですがこの2ndもホント名盤!いきなり勢いがついて突進するサウンドはこれまでのVACANT LOTのイメージを覆す衝撃作。PARASITESと並ぶPOP PUNKの名盤!貼り付けてる動画バリの曲がボンボン飛び出す! |
|
Sorry! Sold Out
97年にリリースされた号泣ショボポップパンクバンドWALKERの1stアルバムにして大傑作!リリース当時、待ち望んでいたファンの度肝を抜く、期待以上の内容な極上の名盤!!もう息が出来なくなるくらいに切ない哀愁メロディーがこれでもかと繰り出されます。泣きの青春メロディックパンクが好きな人は絶対に必聴!時代を超えても聴いてもらいたい蒼いメロディーが胸に響きます! |
|
Sorry! Sold Out
90年代のメロディックバンドの音源を掘り下げていくと必ず突き当たるバンドの一つ。クリーブランド産B級メロディックパンク。後にDr. STRANGEからリリースしますね。95年作の1stアルバム。あの時代のバンドとは一線を画すサウンドで物悲しいメロディーラインがヨーロッパのバンドにも通じるものがあるんではないだろうか。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代後期に世界中にエモブームの火をつけたUS重要レーベルの一つDEEP ELMが大プッシュしてたCROSS MY HEARTの前身バンドBLANKとPOP PUNKガールズトリオのPLUNGERSによるSPLIT95年作。なんと言ってもBLANKですね! |
|
Sorry! Sold Out
エモ日記第三弾。この音源最初に聴いたときはようやく俺らのSTARMARKETがDeepElmに認められたと話題になったものです。それからこの音源でPENFOLDが世界的に知られるようになって1stアルバムがレア盤化しましたよね。なんと言ってもこのシリーズで知ることになるSPEEDWELLに、ヨローッパのLAST DAYS OF APRILも一気に知られますからね。EMOの基礎ですね。 |
|
Sorry! Sold Out
このトリビュートで一番最高のカバー(notコピー)に仕上げてるのはGARDEN VARIETYだね。カッチリしたバンドがやってるカバーアルバムはつまんねーけど、このトリビュートは各バンドからDESCENDENTS愛が伝わってくるからね! |
|
Sorry! Sold Out
お馴染み手作りスタンプジャケエモSPLIT7インチシリーズをまとめた編集盤CD!なんといっても90'Sエモの名だたるバンドが美エモ、激情限らず勢揃い。メンツ探してみてください。そして他の音源に収録されていたりする曲もバージョンが違いでこの音源のほうがいい。GET UP KIDSがそのいい例。アルバムではオーバープロデュースされちゃってるから。 |
|
Sorry! Sold Out
DOWN IN THE DUMPSとPOTBOILERのメンバーによるバンドで確実にHOT WATER MUSIC以降のゲインズビルメロディックなサウンドなんだけど、このバンドはその手のサウンドに飽きてしまっている人にも聴いてもらいたいほど凄まじくかっこいい!今作は出だしから、途中のブレイクまで演奏も最高だし、メロディーもいつもどおりの泣きの哀愁がすさまじい。 |
|
Sorry! Sold Out
GRABASS CHARLSTONSとERGSのSPLIT!GRABASSさんはメロディーを全面に出した切ないメロディーが男泣きな2曲を提供!ERGSは思いっきり動きまくりのベースが素晴らし過ぎて、一瞬ALLかSTUKASのインストの曲だったけと思わせられてにやりとさせられる。 |
|
Sorry! Sold Out
後にSUNを結成する札幌のNEXT STYLEと東京のWISE UPによるエモーショナル・ハードコアスプリット。 |
|
Sorry! Sold Out
これは名作!!!クレイドルは初期のメンバーでの名曲!粗々しくていいんです!ETFもその後再録だれる名曲SOMETHINGで死ねる!!! |
|
Sorry! Sold Out
2021年世の中は相変わらずクソみたいなことだらけですが、そんなことを吹っ飛ばすポップパンクの中でもサーフポップパンクバンドだけど終結したコンピレーションアルバム!SONIC SURF CITYやPSYCHOTIC YOUTHといったベテラン勢から、復活を遂げたBEATNIK TERMITESを含む総勢16バンド収録です。 |