|
Sorry! Sold Out
後にROMAN LINEで活動するPodがやっていた3コードポップパンクバンドの8曲入りミニアルバムでこれがラストアルバム。恐らく7"とこの音源しかリリースしていないはず。アルバム以前のTEEN IDOLSにも通じるオールディーズを45回転でやってるようなポップパンクで、そこにキーボードも入れたサウンド!しかしこの隠れたバンドはすげー良いのです。探していた人どうぞ! |
|
Sorry! Sold Out
日本ツアー経験もあるミルウォーキー産ポップ/メロディックパンクCHINESE TELEPHONESがなんと再結成!そして2007年以来となる4曲入りのニューシングルをリリース!CHINESE TELEPHONESでしかない無敵のサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
DEAD BROKE REKERDSのオーナーでもありIRON CHICのメンバー在籍のCROW BAITの1stアルバム!元々はラフメロディックサウンドでしたが、REPLACEMENT影響下のサウンドに変化しぐっと円熟感出てます。メロディックギターバンド好きな人からUKメロディック好きな人も聴いてください!激渋だからキッズにはわからないだろうなぁ。合唱だったりところどころIRON CHIC的なロングアイランドメロディー忍ばせてますよ! |
|
Sorry! Sold Out
Mike KinsellaのOWENとのスプリットで突如復活したシカゴのCOLOSSALが2003年にリリースした6曲入り1stミニアルバムが残ってたんで新品デッドストック入荷!音を聴くとやっぱり同郷のキンセラファミリーからの影響が大きいと思う。CAP'N JAZZ〜AMERICAN FOOTBALL〜JOAN OF ARC、そしてGHOST & VODKAにも通じるエモ/ポストロック。歌の入ったPeleって感じの跳ね方もある。キンセラファミリー、toe好きなら聴きましょう! |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカル含むニューヨーク3人組CRYINGの2ndアルバム。1stアルバムよりもかなり洗練されてます。ってかあのチープさはやめたのかよ(笑)でも今作のデジタル感覚も個人的にはかなりツボな音です。HELEN LOVEからパンク色を排除しておしゃれにさせたらこんな感じか?違う気もする(笑)このサウンドのバンドがMODERN BASEBALLやSOMOSとツアーしちゃうっていうアメリカの感覚すげーよな。 |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカル含むニューヨークGAME BOYな8 bitなファミコンサウンドに載せたモータウンなギターポップ/パワーポップサウンドに脱力間違いなし!椎名林檎とPerfume を同列にリスペクトしてるそうですが意味わかりません(笑)ファミコンサウンド大好きな人は確実にハマるでしょう。特に3曲目の「Bodega Run」がクソヤバイ!これ普通にゲームの音楽として成り立ってます。ジャレコ辺りの愛すべきクソゲーのBGMみてーだし(爆) |
|
Sorry! Sold Out
CAPTAIN, WE'RE SINKINGの3rdアルバム!ポジティブなメッセージは健在。彼らの持ち味である合唱コーラスばっちりなポジティブな曲もあれば、驚きにももろにDischordなエモメロディックの曲もあったり、じっくり聴かせる曲もあったりと彼らの4年間が凝縮された作品。INTO IT. OVER IT.、TIGERS JAW、DAYTRADER、MENZINGERS、SMALL BROWN BIKE好きな人も聴いてみて。気分が盛り上がらない時こそ聴いて欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
CITIZENも早くも3rdアルバムですね。今作もWill Yipプロデュース。ほんと90'sオルタナエモの世界を引き継いでる。メジャー移籍した辺りのSAMAIMに、KNAPSACK、それからSENSEFIELDの世界観を反映してると思う。陰りがあるエモーショナルなメロディーに、厚みのあるサウンドがスピード以上に疾走感を出してるよ。 |
|
Sorry! Sold Out
傑作アルバム"EULOGIES"から4年経ちようやくのニューアルバムリリース。恐らくメンバー二人がCRUSADESで忙しくてやれてなかっただけだと思うけど。待ちに待たされた感がようやく報われる。やっぱりな号泣スレスレの哀愁メロディーをSKOTTIEの激良ボイスにより更に昇華されてる!CRUSADES好きな人は当然必聴ですけど、SLUDGEWORTHを始めとするDanny Vapidの蒼いメロディックサイド好きな人も聴いてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
ニューアルバムリリースに合わせて、サブタイトル通り2009年から2013年の間にリリースされたシングル編集盤。未発表曲にデジタルオンリーの音源も収録だよ。この頃の彼らのサウンドはRAMONESを基本にそこにSEDATIVESなオタワパワーポップをブレンドさせてた時期で、3コードポップパンクファン、パワーポップファン双方に支持されてたな。 |
|
Sorry! Sold Out
ご存知BOLDの前身で、まさに少年というよりも子供がやっていたYouthcrew HardcoreバンドCRIPPLED YOUTHの唯一の激レア7"がついにRevelationによりリイシュー化!もう内容はコメント必要ないっすけども、付属のブックレットの写真がクソ熱い!まじで驚きのあどけなさ。しかし曲は凄まじくかっこいい。まさに子どもたちの初期衝動が炸裂したYouthcrew前夜のスラッシュ!ジャケの写真がオリジナル盤よりくっきりなのはマスターを持ってたってこと? |
|
Sorry! Sold Out
97年にリリースされたスウェーディッシュエモ/インディーロックバンドの9曲入り1stアルバムのデッドストック!「Post Marked Stamps」7"シリーズに参加していたりB-COREからもリリースしてるので覚えてる人もいるんじゃないかな?実はこのバンドREFUSEDにSTARMARKET関連のTHE CRYSTAL COMMITTEEをやってるメンバー在籍。DCからの影響ももちろん感じるけどKARATEのようなSLOWCOREにも通じるサウンド。スペインのAINAに近い雰囲気。 |
|
Sorry! Sold Out
FASTBACKSのKIMによるポップパンクバンドCALI GIRAFFESの10曲入りデビューアルバム!これもう完全にFASTBACKSっす!ってか逆にKURT BLOCHいないんで、あのやり過ぎなギターソロなくてすっきりでうれしいっす(爆)これ実はSHOCK TREATMENTの日本ツアーの時にPABLOが日本来るっていうから持ってきてねと頼んでやつなんですよ(爆) |
|
Sorry! Sold Out
超待望の1stフルアルバムが13曲入りで登場!DISCOUNT、MEASURE、MONIKERSといったUSバンドを感じる部分はそのままにUKの哀愁が詰め込まれた作品。ありがとうありがとう。待っていたよ。 |
|
Sorry! Sold Out
わははは。もろにBRAID〜HEY MERCEDESサウンド!それもそのはずBOB NANAのニュープロジェクトなんです。BRAIDファンは絶対必聴でしょうよ。この声でこのサウンドだもの。速い曲があるんだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
ついにDOGHOUSEの看板バンドでもあったCHAMBERLAINの1998年リリース作品"THE MOON MY SADDLE"も2枚組のアナログで音質アップで限定500枚で登場!そしてダウンロードコードには3曲ボーナストラックが追加です。 |
|
Sorry! Sold Out
1st同様、90'sを思い出させるサウンド。やっぱりELMAHASSEL、STROOKAS、BEDFORD FALLS、TEXTBOOK、LEMONHEADS、SMOKING POPES辺りの伸びやかかつ陰りのあるメロディーはUKメロディックギターバンド好きな人も気に入ってくれると思うんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
スペイン産キラキラパワーポップ/モッドバンドCOOPERの3rdアルバム。すっかりELEFANTの顔になりました。2ndアルバム以降にリリースされたシングル3枚に新曲を追加した14曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
ELEFANTを代表するCOOPERの2000年にリリースされた1stアルバム。これだけ入荷してなかったので、入荷! |
|
Sorry! Sold Out
スペイン産キラキラパワーポップ/モッドバンドCOOPERの2ndアルバムで彼等の人気を決定づけたのもこの作品でしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
TEENAGE BOTTLEROCKET meets SLUDGEWORTH!シカゴメロディー全開の3コードポップパンクCOPYRIGHTSの2007年リリースの3rdアルバム。切ない泣きのメロディーのポップパンクが好きな人はこのアルバムを聴いておこう |
|
Sorry! Sold Out
先行シングルがクソかっこよかったCOPYRIGHTSの待望のニューアルバムが14曲収録でRED SCAREから登場!期待していたそれ以上に極上の3コードポップパンクチューンの連打だった!これまでのCOPYRIGHTSの作品の中でも群を抜いていいです。 |
|
Sorry! Sold Out
前評判はあまり良くなかったけど、これクソかっこいいじゃないですか!これ完全にメロディックハードコアっしょ!しかもかなりのサッドなね。これだけサウンド変化させてるのに何なのこのダントツのかっこ良さ。とにかく半端ない緊張感と |
|
Sorry! Sold Out
ポップパンク、パワーポップファンから人気のTHE CONNECTIONの6曲入り作品!ハーモニー、ギターのキラキラ感といいパワーポップファンなら逃しちゃいけないね。全世界での人気考えたら限定300は少なすぎ |
|
Sorry! Sold Out
シカゴのポップパンクバンド6枚目のアルバム!ミュートと絶妙なタイミングでのブレイクが冴えるイントロの1曲目の時点で引きこまれます!シカゴのTEENAGE BOTTLEROCKETといった最高のポップパンクアルバム!これまでより遥かに哀愁度がアップ |
|
Sorry! Sold Out
86年にSELFISSHからリリースされた片面スタジオ、片面85年の初来日時のライブ音源を合わせた音源が初CD化!こちらもナイスリリース!スタジオ音源は日本でミックスされたのもあってかこれまでのCHAOS UKから感じられなかった音ってのも聴きどころで、今となっては日本のCRUSTYサウンドの基本のような感じだけどこの時期のCHAOS UKサウンドとしてはスウェーディシュHCに近く感じられるハズ! |
|
Sorry! Sold Out
イギリスはLETHAL DOSE TAPES、ドイツじはMUSICAL TRAGEDIESがアメリカ流通も含めてカセットでリリースされた85年の15曲入りリハーサルデモ音源(要はスタジオ練習音源)と、85年12月11日に鹿鳴館で行われた日本ツアーでのライブを収録した音源がオフィシャルCD化!これはCHAOS U.Kの再発でもナイスリリース!!! |
|
Sorry! Sold Out
MILLENCOLINのErikがアートワークやギターで在籍していたことで国内でもいまだに熱狂的な人気を誇るスウェーデンの高速メロディックバンドのラストアルバムの新品デッドストックが今頃になって放出されましたぜ。基本的には何も変わってません。速い曲はとにかく速い。聴き直してみると、ミドルテンポの2曲目がHUFFYとかのRinging Earサウンドしててかなりかっこいいんだね。ってかむしろ、この路線の曲の方がかっこいいんじゃねえか?!この路線でアルバム作ったらよかったのに。 |
|
Sorry! Sold Out
あのバンドがまさかの再始動、そしてニューアルバムを突如リリースだぜ!とはいっても、今作は廃盤となっている1stミニアルバムと1stアルバムから15曲を選び再録したもの。しかし、最初全部新曲かと思ったわ(笑)GREEN DAYやUNDERHAND、そこにCRUZっぽさもあってやっぱりUNKNOWNやFIENDZなんかのフレーバーもあって相変わらずのしょぼポップパンク。PARASITES好きでこのバンド聴いたことない人は絶対チェックしてみてね。 |
|
Sorry! Sold Out
トップ・ポルノ女優であるCaroline Andersenをボーカルに従えて活動開始された話題のバンド、CAROLINE AND THE TREATSの全14曲入りデビューアルバムが登場!はっきりいって女性版のYUM YUMといったポップパンク/パワーポップアルバムですぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
限定100枚のアナログ盤。ポップパンク、ギターポップ/アノラックの女の子ボーカルものが好きな人には激オススメなシンプルかつポップ&キュートなサウンドは1stアルバムでも健在。BETTY AND THE WEREWOLVES、CUB、KUNG FU MONKEYSや |
|
Sorry! Sold Out
RISEに移籍したからって特に何か変わったわけではなくこれまで同様良質のグッドメロディーを書き続けています。やっぱり個人的には懐かしい90'sメロディックギターバンドサウンドが染みる! |
|
Sorry! Sold Out
CHRISTIE FRONT DRIVEの94年発表6曲入り1st音源もついにリイシュー!90'sエモの先駆けのバンドっていうのは皆さんご存知だと思いますけど、彼らは世界中の後続バンドに影響を与えた。染みいる美メロがこれでもかと胸に突き刺さる。 |
|
Sorry! Sold Out
耳にこびりつくキャッチーなメロディー、しかし切ない切ないよこのメロディー。KNAPSACK、HOT ROD CIRCUIT、JEALOUS SOUNDが頭に浮かぶよ。3曲目の"The Summer"は夏っていうと明るい曲多いんだけどなんなのこの絶望感は(笑)すげー泣けるじゃねーか。 |
|
Sorry! Sold Out
現在も現役続行中の大ベテランバンド!DLKと同列のメロディックチューンだけでなく、KLAMYDIAあたりのヨーロッパのポップパンク好きな人は大好きそうな曲がてんこ盛り! |
|
Sorry! Sold Out
インディー・ポップのC-86サウンドの先駆者THE CHEFSのコンプリートディスコグラフィー!彼らの歴史は70年代後半ってめちゃくちゃ早いです!サウンドもプリミティブなパンクロック創世記な感じでポスト・パンク、ニューウェーブへとつながるサウンド |
|
Sorry! Sold Out
Mid 90's EMOの代表的なレーベルCRANK!やDEEP ELMのリリースするバンドの世界と通じる叙情派美エモで懐かしくもあり素晴らしい!90'sMID EMOをリアルタイムで聴いていた人は懐かしいはずだよこれ絶対に。サビでギターがおもいっきりバーストする感じとかさ。MINERAL〜POP UNKNOWN、STARMARKET、初期APPLESEED CAST、CRANK!、初期DEEPELMが好きな人は是非このバンドチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
ANTARCTIGO VESPUCCI、FAKE PROBLEMのChris Farrenのソロ作品。ゲスト陣が凄まじいことになってます! Jeff Rosenstockは当たり前のことながら、INTO IT. OVER IT.のEvan Weiss、KOJI、Laura Stevenson、LOOK MEXICOのMatt、CHUMPED/RENTIERSのAnika嬢も参加!アナログにのみEvanとの共作収録です。「Emo Revival Christmas 2014」とか笑える! |
|
Sorry! Sold Out
今はなきLanceがJ CHURCHの前にやっていたバンドCRINGERが90年にVINYL COMMUNICATIONSからリリースしたラストアルバム、ってかカセット以外では唯一のアルバムの新品デッドストック!J CHURCHよりもメロディック/ポップパンク要素が濃かった。けどポリティカルな視線は当時から。90年代はこのバンドを忘れちゃいけないぜ!再入荷はないと思いますよ。J CHURCHの来日のときステージドリンクが牛乳だったのは衝撃的だった。 |
|
Sorry! Sold Out
Mike KinsellaのOWENとのスプリットで突如復活したシカゴのCOLOSSALが2004年にリリースした唯一のフルアルバムも残ってたんで新品デッドストック入荷!ミニアルバム同様のサウンドなんだけどこのアルバムの方がギターのキラキラ度は高いかな。同郷のキンセラファミリーからの影響が大きいと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘!JOE QUEERのお気に入りで一緒にツアーもやってたしTHE QUEERSのコーラスでも多くの曲で参加しているLisa Marr率いるカナダの女の子三人組のギターポップバンドCUBが1996年にMINTからリリースした3rdアルバム。スカスカギターにハンドクラップ、拙い演奏とヨシノモモコサウンド好きなら大好きなんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアのガールズインディーロックトリオの3年ぶりとなる2ndアルバム。今やAGAINST ME!やTHE MENZINGERSのツアーメイトに指名されるほどのバンドになってます。ポップだけどすごい力強いサウンドが彼女たちの特徴なんだけど、このアルバム今まで一番ポップなんじゃないの?LEMURIA、P.S. ELIOT〜WAXAHATCHEE、PARASOL好きならチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
知る人ぞ知るMid 90'sエモバンドCASTORの全音源をまとめた編集盤が登場!1stアルバム、2ndアルバム、単独7"にコンピ提供曲全てをぶち込んだ21曲は嬉しい限り。まさにあの時代の内向的なシカゴエモサウンドが蘇ります。今聴き直してみると結構BRAIDに通じるんだね。所謂エモと一括りにされたサウンドだけど、様々なバンドがいたのですよ。しっかりと掘り下げていってくださいね。 |
|
Sorry! Sold Out
同名のバンドが多数いますが、ノルウェーのエモーショナルメロディックバンド。SOLEAとスプリットをリリースしてるので知ってる方もいるんじゃないでしょうか?1曲目がこのバンドのすごさ。STARMARKETにも通じるね。疾走感のある曲はほんとかっこいいんだよなぁ。もっと知名度あってもおかしくなかったと思うんだけど、時代がもったいなかったね。 |
|
Sorry! Sold Out
イギリスのガールポップ/メロディックパンクバンドCAVESの新作!RVIVR好きも確実に落ちると思います!ってかこれ哀愁のサッドメロディックファンは絶対に必聴っていっても問題無いと思う!MEASURE(SA)、初期LEMURIAもね。 |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバム「VALFARDENS AVFALL」と1985年にリリースされた2ndアルバム「Sista Dansen」をカップリングして1991年にアナログオンリーでリリースされたにも関わらず速攻でソールドアウトになった音源を2000年に待望のCD化した作品で全29曲収録の大ボリューム!初期の時点ではASTA KASK、SOTLIMPAファンならば必聴なSWEDISH PUNK/HARDCORE(通称トラコア)サウンドで今日のTRALL PUNKの原型を作った先駆者。 |
|
Sorry! Sold Out
後期HUSKER DU〜SUGAR直系のメロディックギター/パワーポップバンド!これはELMAHASSEL、STROOKAS、BEDFORD FALLS、LEMONHEADS、SMOKING POPES辺りのバンドが好きな人は壷に入るんではないでしょうか?!じわじわきます。 |
|
Sorry! Sold Out
UKダービー産エモ/メロディック5人組バンドCRASH OF RHINOSがTOPSHELP移籍を果たし2ndアルバムをリリース!BRAIDやCURSIVEといった90'sエモからALGERNON、EVERYONE EVERYONE、SNOWINGといったエモリバイバルファンまでこのバンドは聴くべし!BANGERSファンもね |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのロングランニング3コードポップパンコスTHE CHROMOSOMESが4年ぶりとなるニューアルバムを2017年末にリリース!ラモーンパンクからSONIC SURF CITYを思わせるバブルガムナンバーまでまだまだこのベテランは衰えちゃいない!THE CHROMOSOMES、イタリアのというかユーロ3コードポップパンク好きな人は安心して手に入れてください!サーフコーラス搭載のサーフポップナンバーとTHE CHROMOSOMES節はブレずに最高! |
|
Sorry! Sold Out
遂に再発!初期の3枚のアルバムの中でもやはり、アナーコなメロディーかつクラスティーな汚さを感じるのがこのアルバムであり、シンプルながら安定のアンディーのドラムによるバンドが出す一体感とスピード感はメンバーが同じ方向を向いていたからこそ生まれるグルーヴ感でありこのアルバムが評価されるのも当然!何より曲の展開とリフが最高! |