|
Sorry! Sold Out
ドイツのポップバンドCoke Beldaの14曲入りアルバム!ジャケからも見て取れるようにサイケっぽさが出始めた頃のビートルズとかに強い影響を受けたバンドでいきなり1曲目がサイケ度が強い楽曲が来るんですが、2曲目はさわやかなナンバーが来て安心します笑WINNERYSやSPONGETONES、MERRYMAKERSなどビートルズをはじめとした60'sのブリティッシュバンドに影響を受けた現代のバンドが好きな方は確実に気に入ると思いますよ! |
|
Sorry! Sold Out
ex-LOS FRESONES REBELDEのスパニッシュガールポップ1stアルバム!VACACIONES、LOS FRESONES REBELDE、TCR等スパニッシュポップ好きにはマストな音源!バブルガム、モッド〜モータウンなスパニッシュポップをガールボーカルでやってるんですから |
|
Sorry! Sold Out
スペインのガールポップ/メロディックパンクCRITTERSのおそらく1stアルバム12曲入!!このバンドよく見ると初期PSYCHO LOOSERSとメンバーが全員同じ!ガールポップパンクが好きな人は手に入るうちに即ゲットをおすすめします! |
|
Sorry! Sold Out
すでに廃盤ですがバンド手持ち分をゲットしました!UKらしい湿り具合と暗さがたまらない渋さを出しているCOUCH POTATOESが92年に自主でCDR?でリリースされただか、されてないだかの1stアルバムがリマスターされ日の目を見ることに!通好みな音源ではあるにも関わらずフェイバリットに挙げる人は意外にも多し! |
|
Sorry! Sold Out
RINGERS、WORLD INFERNO FRIENDSHIP SOCIETY、BESTIES、BENT OUTTA SHAPE、BLANK DOGSのメンバーによる男女2人づつのブルックリン産パワーポップバンド!BESTIESファンは当然ながらMODEN MACHINES、SUSPICIOUS BEASTSファンもチェックを!アートワークはBLOTTOの岡田です! |
|
Sorry! Sold Out
YUM YUMSのボーカル/ギターMorton Henritsenとその彼女(別れちゃった)であり、スカンジナビア半島のトップ・ポルノ女優であるCaroline Andersenをボーカルによる女性ボーカル版YUM YUMSの2ndアルバム!最高のガールポップパンク!でも完全に来日はなくなってしまった。。。 |
|
Sorry! Sold Out
SMALL BROWN BIKE、後期BRAIDが好きな人は即死じゃないかな。でもIRON CHIC、GET BENT、BRIDGE AND TUNNEL好きな人も大喜びなのは間違いないです。RVIVR好きな人もいけると思いますよ。サビでの大盛り上がりがすごい! |
|
Sorry! Sold Out
MINERAL、CHRISTIE FRONT DRIVEと並ぶ90年代エモの代表的バンドの一つCHAMBERLAINの1996年から解散してしまった2000年までに録音されたデモ音源や未発表曲に、既発曲のライブバージョンも収録したCD2枚組28曲入りの編集盤のデッドストック! |
|
Sorry! Sold Out
今日のTRALL PUNKの原型を作った先駆者でありますよ!88年にリリースされたミニアルバムと89年にリリースされたアナログ盤をカップリングした、1989年にリリースされた17曲入りのアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
1995年にリリースされた12曲入りのアルバム。2曲目のイントロですさまじいまでの哀愁感で幕を開けケルト的アレンジも加えた曲から一気にこのアルバムの盛り上がりが始まります! |
|
Sorry! Sold Out
新作登場です!後期HUSKER DU〜SUGARへと流れるBOB MOULD的な泣きのメロディーに豪快な部分と繊細な部分のバランスが気持ちいいギター。時折繰り出されるアップテンポな曲には相変わらずやられます。繰り返し聴いて下さい。AGAINST ME!のTom Gabelがプロデュース。 |
|
Sorry! Sold Out
SWEDENのパワーポップ版STARMARKETとも言うべきCHESTER COPPERPOTが7"、ミニアルバムに続き満を持してリリースした1stアルバム。傑作だと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
初期STARMARKETとDINOSOR JRがスワッピングパーティで出会ったかのような奇跡! |
|
Sorry! Sold Out
2006年にリリースの12曲入り2ndアルバム!かつてのサーフポップパンクは形を潜めてしまったものの、メロディーセンスはさすがの一言!別なポップパンクバンドと思うと恐ろしい良作だと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのニューフェイスCIRRONEの13曲入りデビュー・アルバム!これはROCK INDIANAファンだったら確実に押さえておきたい激良ポップバンドです! |
|
Sorry! Sold Out
このアルバムからDESCENDENTS〜ALL色が濃くなってきています!DOC HOPPER、SINKHOLE、ALLIGATOR GUN、SORE LOSER的なしょぼく青いバンドになってきていてうれしい進歩です。 |
|
Sorry! Sold Out
JALLA JALLAやLOOSE PRICK、GOD'S LONELY MENでおなじみのフィンランドのこちらも老舗レーベルの一つHiljaiset Levytのデッドストック!こちらは70'sパンクやパワーポップをポップパンクで昇華させたモッズも感じさせる軽めのギターに、哀愁メロディーを英語で載せてます。北欧を感じる陰りのある哀愁がかなり良いです!泥臭さは皆無なんで、泥臭いのが苦手な人もこのバンドはオススメですよ! |
|
Sorry! Sold Out
あのWIPE OUT SKATERSともスプリットをリリースしているスペインマヨルカ島の母国語バンド!これ「S & M Airlines」の頃のNOFX彷彿させてくれるんだよね。当時のメロコアに触発されたのは間違い無く、これまでの作品よりもスピードも上がってポップな仕上がりになってるんですよ!この名作が新品デッドストックありましたよ! |
|
Sorry! Sold Out
STAND GTのメインパーソンであるChrisが解散後に色々バンドやってるんですけどSTAND GT好きな人がチェックすべきはこちら。変わらないChrisの声でメロディーも後期STAND GTの流れにあるもので、パワーポップ/インディーロックサウンド。3曲目のような爽やかさとノスタルジィーの共存がSTAND GTの味だね。んでもってジワジワ沁みてくるメロディーで徐々に体が温まってきて気づくと、まじかこのアルバムすげー良いぞってなるんじゃないかな。UKメロディック好きな人も気に入ってもらえると思いますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバム。前作同様、ジワジワ系なパワーポップ/インディーロックサウンドなんだけど、2枚目ということでより自然体で作曲しているのか、曲によってはもろに、あれ俺、今STAND GT聞いてる?な錯覚に陥ることがあります(笑)1stよりも全体的には、GUIDED BY VOICESやSPARKLEHORSE的な伸びやかなUSインディーロックな感じでこれまた気持ち良いですな。時にはこういうのいいと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
インディーポップ色が濃くなってるDon GiovanniからTEENAGE HALLOWEENに続きまたもや新たなメロディック/ポップパンクバンドの登場!これTILT始め90年代のEast Bayサウンドを思い起こさせるサウンド。しかも歌詞が英語と数曲ヒスパニックというのもポイント高い!プロデュースはMass GiorginiでSonic Iguanaスタジオってのも音わかってる奴が録音してるんであの感じになってる。 |
|
Sorry! Sold Out
デビューシングルで瞬く間に知名度を上げたおそるべし南アフリカのパワーポップバンドが早くもアメリカのレーベルからシングルをリリース!今作もSILVER SUN、TRAVOLTASなスタイルなBEACH BOYSコーラスを搭載したサマーアンセム!これ確実に速攻でソールドアウトすると思うから、前作気に入ってくれた人は速攻で押さえておいたほうがいいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
うわっこれCYLSリリース作品好きな人絶対マストっす!ここ最近なんだかちょっと似てるバンド多いなぁと思っていた人もこのバンドがむちゃくちゃ良いんでシカトしちゃダメっすよ!ROMISE RINGを泣き泣きにしたような歌心あり、キンセラ節なギターフレーズ、そしてヘロヘロな弱虫な歌い方はMODERN BASEBALLやRUNAWAY BROTHERにも通じるしでかなり個人的に大好きなサウンド。JOHNNY FOREIGHNER好きな人も気に入ってくれるんじゃないですかね |
|
Sorry! Sold Out
フィンランド哀愁メロディックCUSTODYのアルバムが出た!リリースはLEATHERFACEのGraeme運営のLITTLE ROCKET。これまで同様のLEATHERFACE/DOCTOR BISON、HUSKER DU meets SAMIAMな激渋の哀愁サッドメロディックが1曲目から鳴りまくり!しかも7" 2作とのかぶりいっさいなしっすよ。UKメロディック、渋メロディック好きだったら聴いてちょうだい! |
|
Sorry! Sold Out
未だに根強い人気を誇るUKメロディック/ポップパンクバンド。ショボく青臭い青春メロディーと疾走感でなんか垢抜けない感じがいいですね。TRAVIS CUTのお気に入りのバンドだった |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバム以降一気にポップメロディーが炸裂しGREENDAY、MR.T EXPERIENCE路線のポップパンクとなったことで人気知名度あがったテキサスオースティン産のCAPITALIST KIDS!相変わらずのアッパーなパワーポップパンクぶちかましてます。これはLEFTOVERS〜KURT BAKERファンも問答無用で手に入れてください!疾走感のある曲でシンセ入れてたりと完全無欠! |
|
Sorry! Sold Out
スペインパワーポップCHAMPAGNEの3rdアルバムがひっそりとリリースされてた!リリースは当然ながらROCK INDIANA!前作で英語からスペイン語に戻してたけど、今作はまた英語に戻ってるよ。爽やかだけど70'sパワーポップ魂もしっかりと持ってるところが幅広い層に受け入れられてる所以だろうな。2曲目の"Visiting You"を始めとして"The Van"や"Where Is Barbara Ann?"、"Plastic Feelings"など名曲もあり! |
|
Sorry! Sold Out
THE QUEERSの"Another Girl"は3コードポップパンクファンであればみんな知ってるよね?あの曲を作ったことやMUTANT POPから2000年に7"をリリースしたことで知られるTHE CATALOGS!94年に結成してカセットでリリースされていたデモを2010年前後にCD化した音源ありましたよ!これはもう3コードポップパンクファンでまだ手に入れられてなかった人は歓喜いただける作品でしょう。全ての3コードポップパンクファン大満足の作品でございます。 |
|
Sorry! Sold Out
ついに3rdアルバム登場!マリエルの甘え上手な声は不変だな。甘いメロディーでポップ度は思いっきり吹っ切っちゃってくれてます!ガールボーカル好きな人はいつもどおりチェックです!すげーブレイクしそうなくらいのメロディー。 |
|
Sorry! Sold Out
全20曲収録!CAUFIELD、CRANK、DEEPELMといったレーベルのバンドが好きな人は気に入るハズな美メロが炸裂。GET UP KIDSを思わせる"BETTER OFF"すごい名曲! |
|
Sorry! Sold Out
GHOST & VODKAやAMERICAN FOOTBALL、BRAIDを思わせるエモなサウンドながらボーカルはシワガレ声で哀愁を煽りまくる。個人的にはミドルで緩急付けられて、繰り出してくる疾走感ばっちりな曲がメチャクチャ好きですね。 |
|
Sorry! Sold Out
ROCK INDIANAからリリースの1stアルバム(LUCINDAも共同リリース)がパワーポップフリークの間で大好評だったChampagneの2ndアルバム12曲入り!スパニッシュポップ/ロック好きはマストなアルバムです! |
|
Sorry! Sold Out
90's以降のパワーポップサウンドでとにかく爽やか!青臭く、甘酸っぱいハートブレイキンなメロディー満載で最高!個人的にすごくBOO RADLEYSを思い出しました。つまり、幸福になれるサウンドってことです! |
|
Sorry! Sold Out
泣きのショボメロディックが好きであれば絶対に入手してもらいたいバンド!1995年にリリースされた唯一のアルバムのデッドストック。大名曲"LOST YOU"収録。この曲はもうリフの時点で号泣、んで疾走チューンが始まると一気にテンションあがる!アーアーコーラスも全開 |
|
Sorry! Sold Out
現在進行形エモをチェックしている人ならば激チェックのUKダービー産エモ/メロディック!ALGERNON、EVERYONE EVERYONE、SNOWINGといったメロディックアプローチありのエモ好きな人ならこれは絶対に好きだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
ROCK INDIANAもマスターピースと大絶賛するのも納得!青いメロディーとSKIMMERをも連想させる甘いコーラス、疾走感を兼ね備えた最強の青春パワーポップパンク!!同じくROCK INDIANAのBUBBLEGUM、HEARTBEATS、FEEDBACKSが好きな人は大歓喜ですし、PARASITESやSTILETTO BOYS |
|
Sorry! Sold Out
まじかよ名曲てんこ盛りだぜ!これ、マジでパンクロック好きだったら、70'sパンクロック、ポップパンク、メロディック、ハードコア、クラストとか関係なしに聴いてもらいたいほどに名作だ! |
|
Sorry! Sold Out
これまで正式にリリースされることのなかったデビュー作品がついにアナログオンリーでリリース!このバンドの真骨頂は2曲目以降だと思います。オールディーズにも通じるくそポップで90's以降のパワーポップにも通じますよ。最近のCANDY HEARTS好きな人もチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
STEVE ADAMYKから新しいアルバムクソヤバイと聴いてけどこれはマジでヤバイわ。CRUSADESの1stアルバム好きな人は確実に床舐めろって言われたら這いつくばって舐めるレベルですわ。なんなのこの哀愁。ボーカルがCRUSADESだからね |
|
Sorry! Sold Out
正式にリリースされたのは96年の7曲入りミニアルバムだけのスウェーデンのメロディックパンクの95年の8曲入りカセット音源がメンバーの手によりCD化されたものを少数だけ入荷させてもらいました。オブスキュアなバンドだけど、スウェーデンメロコアの初期のサウンド全開でRally Fastのコンピに収録されてそうな感じ。1曲目の出だしの時点でDIA PSALMA思い出してかっこいい。 |
|
Sorry! Sold Out
恐らく現時点でのUSアンダーグラウンドポップパンク界での才能はダントツだと思うCLASSIC PATの新作はQUEERS好きな人驚くと思います。これまでに色々やってますが、今度は90年代Lookout!のポップパンクだけを感じさせる楽曲で望んでいる!QUEERS、Mr. T EXPERIENCEが合体したようなバブルガム・ポップパンクが炸裂!どっちかていうとQUEERS色のほうが強い(笑) |
|
Sorry! Sold Out
MID 90'S UK MELODIC/POP PUNK重要バンドの42曲収録のコンプリートディスコグラフィー!4枚の7"、2枚のSPLIT 7"、アルバムに、ドイツ、日本のSNUFFYSMILE、オーストラリア、イギリスのコンピに参加した曲に未発表音源5曲までも収録した極上の作品!しかもインナーにはバンドの歴史、写真、フライヤー等を掲載しているので全音源持ってる人も手に入れて損はないですよ! |
|
Sorry! Sold Out
SHELLEY'S CHILDREN解散後にメンバーにより結成されたこのCUCKOOLAND。日本ではポップ/メロディックパンクファンというよりギターポップファンに活動時は人気のあったバンドですけど、当時も一部のガールポップパンクファンでもHELEN LOVEと同様にシングルを集めていたコレクターがいた存在。今作は彼女達がリリースした全シングル、デモ、コンピ提供曲、未発表曲をまとめた全20曲入りの編集盤。ヨシノモモコのレーベル15minsからリリースされた4 WAY SPLITに収録されてた曲も収録です。 |
|
Sorry! Sold Out
SHELLEY'S CHILDREN解散後にメンバーにより結成されたこのCUCKOOLAND。HELEN LOVEと同様にシングルを集めていたコレクターがいた存在。とにかく1曲目から浮遊感ありの、ポップ度炸裂の疾走チューンで「ららららー」メロディーもめちゃくちゃ心ウキウキです!ガールポップファンであれば撃沈間違いなし!HELEN LOVE、SPAZZYSファンまでいっちゃって欲しいです。 |
|
Sorry! Sold Out
奇跡のデッドストックですね!ASTA KASKが活動休止後にBonniとBjurreを中心に結成。初期はMickeも在籍してた。もちろんサウンドは激TRALL PUNK。泥臭く凄まじいほどの哀愁メロディー炸裂。ASTA KASKに影響受けたTRALL PUNK好きな人は好きでしょうね。99年の4枚目のアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
CANDY HEARTSの新譜相変わらず最高の歌声とメロディーです。来日切望!ガールボーカルメロディック〜ギターポップ好きな人まで今作も瞬時に飛びついてもらって問題ないです。 |
|
Sorry! Sold Out
CAROLINE AND THE TREATSの14曲入り2ndアルバムが登場。前作よりもロックンロール度あがりノリノリになってます。Yum YumsファンはもちろんDAHLSMANNS、Vibeke SaugestadなどのYUM YUMS関連バンド好きな人は無条件で手に入れてください。 |
|
Sorry! Sold Out
NYのPUNK/HARDCODE/SKAバンドCHOKING VICTIMの1stアルバム。SKAもやっているけどパンクバンドがSKAを取り入れてると思ってもらったほうがいいです。GRIMPLEにかなり通じる。FIFTEEN系列のラフメロディックパンク好きな人も聴いてみてください。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらもELEFANTを代表するCOOPERのニューアルバム!素晴らしいメロディをスペイン語で歌ってます。大好き。 |
|
Sorry! Sold Out
第一次CASKET LOTTERYとしてのラストアルバムもリイシュー化!1stのサウンドを2ndで更に昇華させて、この3rdではさらに内へ内へと進む感じの雰囲気へと向かっている。これがラストアルバムになるというのは、このアルバムを聴くとやりきった感を感じとれる。俺自身がこのアルバムがリリースされた頃すでにちょっとエモ飽きてたからあまりこのアルバム聴きこんでなかったけど、聴き直すとかなり良いね。 |