View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27715
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
USのエモ炸裂の波がヨーロッパへも渡り続々とクオリティーの高いバンドが出てきた2001年にオランダの美エモバンドが産み落とした1stアルバム。US盤を当時DEEPELMがリリースしてる時点で内容は保証済み。
Sorry! Sold Out 
2008年の4thアルバム。カントリーパンクって言われる通りカントリーの事を知らない人でもなんとなくカントリーっぽいなって思うことが出来るどこかのどかで暖かみのあるショボパンクチューンを連発!
Sorry! Sold Out 
フロリダのショボカントリーパンクバンドTHIS BIKE IS A PIPE BOMBのデビューアルバム!いつぞやにこのバンドのステッカーが貼ってあった自転車が空港で見つかって閉鎖騒ぎになったという記事でYAHOOニュースデビューを果たしたバンドです笑
Sorry! Sold Out 
ジョニー・パンツも大推薦!フロリダのショボカントリーパンクバンドTHIS BIKE IS A PIPE BOMBの2nd!
Sorry! Sold Out 
2005年の2ndアルバム。アナログはNO IDEAの絶頂時のように5回も再プレスされているのが示す通りの名盤。カントリーパンクって言われる通りカントリーの事を知らない人でもなんとなくカントリーっぽいなって思うことが出来るどこかのどかで暖かみのあるショボパンクチューンを連発!
Sorry! Sold Out 
THIS IS MY FIST(pre-AMBITION MISSION)のディスコグラフィー。初期はAnnieの歌声もがなってなくて歌っていてSERVOやCIGARETTEMANを彷彿させる最高のメロディック、そして徐々にラフメロディック化していきます。
Sorry! Sold Out 
POWER POP PUNKではなく、CHEEKS等の生粋のPOWER POPを追求しているヨーロッパのバンドが好きだったら聴いてみて欲しいバンドです。
Sorry! Sold Out 
DOC HOPPERともスプリットもリリースしてる哀愁のイタリアンメロディック2001年の1stアルバム。自分たちで立ち上げたレーベルGoodwillはとにかく世界中のレーベルとコンタクトを取っていたんで当時レーベルやディストロをやってた人にはおなじみのバンドで、このバンドがきっかけで話しが弾むことが多々ある。FOR SALEバリの泣きのメロディーを持つこのバンド今の方が絶対に受けただろうな。
Sorry! Sold Out 
killieのベーシトotoレコーズのオーナーがやっているカオティック・エモの2011年作。これはエモーショナル・メロディックの人の方がすんなり入る曲では?バックの音は確かに激情型だけど詞といいメロディーといい耳に残るメロディックで素晴らしい!
Sorry! Sold Out 
2009年リリースの500枚限定1st7"EP。原曲を壊し激アレンジのDAS OATHのカバー含む4曲入り。
Sorry! Sold Out 
メンバー自身が立ち上げたレーベルからでた音源集。
Sorry! Sold Out 
WALLでの活動を経て結成されたGREATメロディック。やっぱオリジナル盤でしょう。
Sorry! Sold Out 
2009年の1st。3ピースカオティックエモ。
Sorry! Sold Out 
MINOR THREATのJEFF NELSONとGRAY MATTERのメンバーで結成されたREVOLUTION SUMMERなメロディックバンド3(THREE)の87年リリースの唯一のアルバム。このバンド、ボーカルがGRAY MATTERのGEOFFなんで彼の声質によりさらに青臭さが最高。誰も認める大名曲"SHAWN STREET"は震える。こんな才能あふれるバンドなのに活動期間は僅か2年というのが信じられない。
Sorry! Sold Out 
GIGANTERのNicoが在籍していたドイツのメロディックトリオ唯一のアルバム95年作。BAD RELIGIONよろしく!
Sorry! Sold Out 
90'S USインディーPOP93年の2ndEP。
Sorry! Sold Out 
サンディエゴと言えば多くの人の頭に浮かぶバンドの2000年にでた7インチや未発表をまとめた編集盤!PINBACKのZachとBLACK HEART PROSESSIONのPallによるユニットですでに活動20年という大御所。USインディーファンのみならずEMOが好きな人にも支持されているTHREE MILE PILOTやはり貫禄のサウンド!
Sorry! Sold Out 
ダッサンでのベースラスト作となった今の所最新アルバム。THREE MINUTEはメロディーの良さがピカイチ。
Sorry! Sold Out 
エモさを残しながらネクストステップしたこれまた名作の2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
レーベルもSNUFFYからANTI NEW WAVESに変わり元FOOD CHAIN、MAN★FRIDAYのシカタ氏がドラムで加入して録音された4th。もう1曲目から大合唱の超名曲“BETTING FOR BROKE PLAYERS”が最高!
Sorry! Sold Out 
前作からぐっとパワーポップへ傾倒していた彼らですが、今作の前にベースのだっさんが脱退して、新ベーシストにREGISTRATORSのRENさんが加入ってことで驚きました!まあ、サウンドはパワーポップになったといってもメロディーはTHREE MINUTES MOVIE節まんまです。
Sorry! Sold Out 
braidスタイルを脱した名作3rdアルバム。ソングライティングにJAWBREAKERテイスト加わったと勝手に解釈するも良し。とにかく全てのメロディーの良さがずば抜けている。
Sorry! Sold Out 
WALLとPAUSEのメンバーによって結成され当時話題を呼んだエモーショナルメロディック名盤1st。BRAID色の強いエモ。
Sorry! Sold Out 
2011年の2曲入り。THREE MINUTE節を残しながらも70's色も絡めた名作!
Sorry! Sold Out 
90'sエモがドイツにも広がり01年リリースのエモーショナルメロディックTHREE MINUTE POETRYの11曲入り1stアルバム。初期GET UP KIDSにローカル感追加して、叫ぶコーラスを入れた感じってのが一番わかりやすいかな。リズムは疾走感をなくさずに、跳ねるようなドラムのスネアの入れ方が気持ちいい。EMPIRES STATE GAMES好きだった人もチェックしてみ!
Sorry! Sold Out 
MID 90's B級エモTHREE STEP UPが97年にリリースした1stアルバム。ニュージャージってことでやっぱリ東海岸のサウンドでリリース当時はSENSE FIELD meets SPLIT LIP(CHUMBERLAIN)なんて言われてました。
Sorry! Sold Out 
町田のメロディック・ポップパンクの1stと4thデモのお気に入りの曲を再録した10曲入り。ドラムのチンは元THINK AGAIN。レコーディングのエンジニアは当時ROCKIN' WRECKERだった安藤。POLODIC SHIRTS級のショボさながらハイスタ影響下なメロディックも披露!
Sorry! Sold Out 
町田のメロディック・ポップパンクの3rdデモ。ドラムのチンは元THINK AGAIN。POLODIC SHIRTS級のショボさながらハイスタ影響下なメロディックも披露!
Sorry! Sold Out 
2000年代、PEACE OF BREAD、MALEGOAT、HER SPECTACLES、SUFFERING FROM A CASE、BROWNTROUT(GENTLEMAN)とともに八王子で活動していたエモロックの2曲入り4thデモ。八王子のバンド連中がゲストで多数参加。真下くんはRINKY DINKでも働いてました。だからなんだということですが。MALEGOATとともに当時下火だったエモシーンを頑張って支えてました。
Sorry! Sold Out 
2000年代、PEACE OF BREAD、MALEGOAT、HER SPECTACLES、SUFFERING FROM A CASE、BROWNTROUT(GENTLEMAN)とともに八王子で活動していたエモロックの2曲入りデモ。MALEGOATとともに当時下火だったエモシーンを頑張って支えてました。
Sorry! Sold Out 
2000年代、PEACE OF BREAD、MALEGOAT等とともに八王子で活動していたTHREE DAYS FILMが#P3Bとまさかの契約と当時は驚きました。MALEGOATとともに当時下火だったエモシーンを頑張って支えてました彼らが認められたのは素直に嬉しかった。6曲入りで、レーベル色は皆無な正統派美エモで正当な評価を受けて良いバンドかと。沁みるメロディーとエモーショナル度高めのサウンドは海外バンドと同等。
Sorry! Sold Out 
Late 80's - Early 90's B級UKメロディック!UK MELODICファンでもこのバンド知ってる人少ないんじゃないかな?初期はスピードのある曲が多かったんですけども、このアルバムでは
Sorry! Sold Out 
Late 80's - Early 90's B級UKメロディック!後にDAMAGED GOODSがリリースした時にはすでに解散済みというちょっと可哀想な彼等。UK MELODICファンでもこのバンド知ってる人少ないんじゃないかなと思います。
Sorry! Sold Out 
THIRD YEAR FRESHMANのTOMくんをボーカルに従えPLOW UNITEDのボーカル・ギターBRIANがベース/バンジョーで参加していたTHROTTLE JOCKEYの唯一の単独7"。このバンドはライブの時覆面被ってやるんだった。メキシカン・ルチャスタイル!この7"では完全にパーティーバンドと化しています。サウンドはいかにもなWEST CHESTERなポップパンクにおふざけSEをぶち込んだ感じ。曲自体はかなりかっこいい。
Sorry! Sold Out 
東京エモ2005年の3曲入り1stデモ。
Sorry! Sold Out 
BIG DRILL CAR直系の彼等の91年デビュー作!オランダのCRUZ “BIG DRILL CAR” PUNKフォロワーの欧州代表!まったくの知名度の無さにより完全に埋葬されてしまっている名バンドである。音源自体はあまり無いがどれもこれも名曲でありCRUZ RECORDS系が好きなら必ず聴いてほしいグループである。
Sorry! Sold Out 
テネシーのカオティック・エモ93年作1stEP。アルバムを3枚も出すほど大きくなったバンドだが、まだこの時代は手さぐりなサウンドで、粗さの残る音作りが良い!名盤エモコンピ"We've Lost Beauty"やFRANKLINのリリースで知られるフィラデルフィアのFile 13がリリース。
Sorry! Sold Out 
THUMBSの音源の中でも1,2位を争う名曲揃いの7曲入り。ギターの質感、スピード感、ヴォーカルの掛け合い含めて最高!!!こんな素晴らしい音源をいくつも残して締まらない終わり方をしたのが非常に残念だった。
Sorry! Sold Out 
THUMBSの音源の中でも1,2位を争う名曲揃いの7曲入り。ギターの質感、スピード感、ヴォーカルの掛け合い含めて最高!!!こんな素晴らしい音源をいくつも残して締まらない終わり方をしたのが非常に残念だった。
Sorry! Sold Out 
個人的には90年代のラフPOP PUNK最高峰だと思ってるバンドの涙のラスト作。つか、いつの間にか消えてSICK SICK BARDSになったのは悲しかったですね。このアルバムにきて影のある哀愁感も加わり、そこにこのバンドの最大の武器である追いかけるようなヴォーカルのコーラスワークがバッチり
Sorry! Sold Out 
個人的には90年代のラフPOP PUNK最高峰だと思ってるバンドの2ndアルバム。彼等の音源の中でも唯一4ピースだった時の音源!だったと思う。やっぱこのバンドは追いかけるようなヴォーカルのコーラスワークが最高にカッコいい!
Sorry! Sold Out 
名盤1st。青くさくも疾走感のあるラフPOP PUNKはD4とこのバンドが神でしょう。2nd以降は比較的容易に手に入れられますが1stはメンバーによるSNEEZEGUARDリリースなんでリアルタイムでも入手に苦労しました。THUMBSはやっぱりこのアルバムっしょ!
Sorry! Sold Out 
ACTION PATROLの1stを初めて聴いたときと同様のインパクトを受けたTHUMBSの1stアルバム。しかもこのアナログ盤はリリース当時ですら入手が困難だった1枚。基本的にはメロディックだが曲構成等、
Sorry! Sold Out 
96年作1stEP。この頃はベースヴォーカルが別にいて4ピースだった。しかし彼等の作る音はホントカッコ良かった。D4より俺はTHUMBSだった。
Sorry! Sold Out 
97年作名盤2ndEP。この頃はベースヴォーカルが別にいて4ピースだった。
Sorry! Sold Out 
USインディーロック2000年作2nd。SILVER SCHOOTERとのカップリングで来日もしてましたね。
Sorry! Sold Out 
ボーカルとドラムのメンバー二人がSORE LOSERの96年作1st!結成当初はBADGERと名乗っていたテキサス産エモーショナルメロディックTIE THAT BINDS!このバンドかなり地味に扱われているんですけど、実はなかなかいいバンドなんです。SORE LOSERがポップパンク寄りの音を奏でていますが、こちらのバンドはホント初期SAMIAM直系!
Sorry! Sold Out 
AND BELIEVE、EASEL、4thDifference、 loroなどのバンド経歴を持つメンバーにより2011年に結成されたオルタナ/エモバンドのデモ。
Sorry! Sold Out 
BLOTTO解散後、メンバーのムラカミとオギがHER SPECTACLESのトヨダとともに結成したTIFFSの1stシングル。で、ジャケのアートワークとインナーの歌詞の手書きはBLOTTOのオカダによるもの。全4曲収録。BLOTTOをよりロックンロール色強めた感じで、モータウン的なアレンジもありでムラカミのしゃがれ声でのメインボーカルもばっちりはまってるビール片手に踊れるパンクロック!
Sorry! Sold Out 
日本のアノラックを世界へ広めた吉野のモモちゃん率いるTIGER SHOVEL NOSEのアルバム。ヨシモモファンはマスト。

前へ 525 526 527 528 529 530 531 次へ