|
Sorry! Sold Out
YUM YUMS、KWYET KINGSのメンバー在籍ノルウェーパワーポップバンドの2002年作1st!ロックンロールを基本にしながらヨーロッパのバンドならではのメロディーが全開生きた名盤! |
|
Sorry! Sold Out
YUM YUMS、KWYET KINGSのメンバー在籍ノルウェーパワーポップバンドの2002年作1st!ロックンロールを基本にしながらヨーロッパのバンドならではのメロディーが全開生きた名盤! |
|
Sorry! Sold Out
吉野ももこ一人ユニット。 |
|
Sorry! Sold Out
CHOPPER、SKIMMERに続きCRACKLE!から登場したこのバンドは当時のUKシーンでは珍しかったUS的なPOP PUNKバンド!現在、ドラマーはJACKSHITにて活動中! |
|
Sorry! Sold Out
京都のSPEED CORE THRASH97年作5曲入りピクチャー盤。 |
|
Sorry! Sold Out
活動は古く、活動休止後メンバーチェンジをして再びスタートしたTOASTが2001年にPIZZA OF DEATHからリリースした4曲入り。“SPEAKLINE”メロディック名曲! |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディックパンク95年作1st。 |
|
Sorry! Sold Out
跳ねまくるドラムによりエレクトロニカなアプローチもしてますけど、もう超人的な演奏力ですね。自然とこのグルーブには身を委ねてしまいます。そして個人的にこのアルバムが何故好きかというと大名曲「グッドバイ」 |
|
Sorry! Sold Out
2003年にリリースされたtoeの5曲入り1stEP。 |
|
Sorry! Sold Out
2005年にCATUNEからリリースされた1stアルバムの「シカ」!全編を通して鳥肌の立つような緊張感に繊細なギターと跳ねるようなリズム隊。とくにドラムの心地よさは半端ない!ジャンルを超えて多くの人に聴かれている名盤。 |
|
Sorry! Sold Out
北海道の変態ひねくれ系ハードコアの2013年の2ndデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
男女デュオ・ベッドルーム・インディー・ポップ96年の5曲入り1stEP。アコギとトイシンセで奏でるハートウォーミングなポップメロディー。ダイナマイト市川とカノウちゃんのWEDDINGS好きな人は絶対好きだろ。 |
|
Sorry! Sold Out
GRAMPUS EIGHTのメンバーも在籍してたんだけど、サウンドも似てるUK産泣き虫MELODIC/POP PUNKバンドTOKYO ADVENTURESの2004年作2ndで13曲入り。女の子ベース/ヴォーカルのたまに入るコーラスがいい味だしたPOP PUNKはたまらないせつなさ!"I Was Only Trying to help"の蒼さったらもう! |
|
Sorry! Sold Out
UK産泣き虫MELODIC/POP PUNKバンドTOKYO ADVENTURESの2001年作1st。女の子ベース/ヴォーカルのたまに入るコーラスがいい味だしたPOP PUNKはたまらないせつなさ! |
|
Sorry! Sold Out
GRUMPAS EIGHTと並ぶUK泣き虫メロディックの3枚のデモCDRをまとめた編集盤。 |
|
Sorry! Sold Out
UK泣き虫メロディックの7曲入りの1stミニアルバム。泣きの青いメロディーの連発がショボメロディックパンクファンのハート鷲掴みは間違いなしです!女の子コーラスも最高です。 |
|
Sorry! Sold Out
SMOKING POPESのボーカルTOM DAILYのソロアルバム。哀愁漂うインディーロックが最高です。GUIDED BY VOICES的ですね。かなりいアルバムだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
現在はNOT A NAME SOLDIERSで活動するメンバーもいた岡崎のイタリアンHC名盤2nd。当時は兎に角LIVEが凄った。曲もいいしね。 |
|
Sorry! Sold Out
現在はNOT A NAME SOLDIERSで活動するメンバーもいた岡崎のイタリアンHC名盤2nd。当時は兎に角LIVEが凄った。曲もいいしね。 |
|
Sorry! Sold Out
岡崎イタリアンTHRASH最高傑作2ndEP!!!リリース時は瞬殺でした。日本にイタリアンTHRASHの魅力を存分に見せつけた最高のバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
岡崎イタリアンTHRASH最高傑作2ndEPが奇跡のCD化!!!アナログは瞬殺でした。日本にイタリアンTHRASHの魅力を存分に見せつけた最高のバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
現在はNOT A NAME SOLDIERSで活動するメンバーもいた岡崎のイタリアンHCの3本のデモ、TOO CIRCLEから出た名作コンピDANNY THE REPORT2提供曲、STEAM PIGとのSPLIT 7"、中京コンピ提供曲、1stEPをまとめた1stアルバム的編集盤!凄まじいスピードと熱量は他の追従を許さなかったくらいカッコいいバンドだった! |
|
Sorry! Sold Out
岡崎が誇ったイタリアンTHRASH!!!80年代のイタリアへのオマージュサウンドを見せた最高のバンド。名盤1stEP。 |
|
Sorry! Sold Out
BROCCOLI、HARD SKINのメンバーによるスカパンクバンドTONEの1stアルバム。12曲収録。SKA PUNKといってもアメリカのそれではなくて、そこはイギリス。70's PUNKバンドがアルバムでやっていたようなSKAをストリートパンク色溢れるポップパンクに仕上げている。 |
|
Sorry! Sold Out
BROCCOLI、HARD SKINのメンバーによるスカパンクバンドTONEの1stアルバム。12曲収録。SKA PUNKといってもアメリカのそれではなくて、そこはイギリス。 |
|
Sorry! Sold Out
あれ?イントロSNUFFのEcstacyじゃね?なんて思いましたよね(笑)ま、あれもカバーだけど。そんなことも忘れちゃうくらい超名曲なTHIS IS A HIGH!CLASHやSKAうんちゃらなんて事より曲のテンションでしょう! |
|
Sorry! Sold Out
超名曲なTHIS IS A HIGHでスタートするからいつ聴いても最高!CLASHやSKAうんちゃらなんて事より曲のテンションでしょう!最高のシングルやコンピ提供曲を詰め込んだ編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
女の子3人と男一人の東京キラーパンク。 |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTSのオリジナルベースのTONYが79年から89年まで書いた曲をTONYのバンドとしてALLのメンバーでレコーディングした12曲入り91年作。これ見落としてる人多いんじゃないですか?KARLがなんとボーカルをやってる曲もあり。ま、このメンツでやってるんで結局DESCENDENTS/ALLサウンドなわけですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
イーストベイ・マッドネスは皆持っていたレコードの一つ。マイク・カーシュ先生が在籍していたバンドだからね。クレイドルのロゴもこのバンドからインスパイアされてました。 |
|
Sorry! Sold Out
DAITROのメンバー参加のフレンチメロディック2013年1st!後期THUMBSっぽいSADなギターメロディーにラフPOPさもあるダミ声ヴォーカルの掛け合いが最高に渋い! |
|
Sorry! Sold Out
デッドストックを大量に発見!ex-CHOPPERのメンバー2人にDONFISHERのメンバーにより結成されたバンドの唯一のシングル!説明するまでもないですが後期CHOPPER meets BROCCOLIスタイルの泣き泣きの哀愁メロの爆発! |
|
Sorry! Sold Out
CRACKLEからリリースされている唯一の7"収録の3曲から幕を開け、これまでに未発表曲だった7曲も7"シングル同様の後期CHOPPER meets BROCCOLIスタイルの泣き泣きの哀愁メロの爆発!疾走感、青臭さ、メロディーラインどこをとっても満足です! |
|
Sorry! Sold Out
RADIOAKTIVA RAKERが哀愁のTRALL PUNKサイドだとすれば、DE LYCKLIGA KOMPISARNAはポップサイドの必聴TRALL PUNKバンド!そのDLKのフロントマンMartによるソロプロジェクトと言ってもバンド形式によるTOTAL EGOの2007年リリースのアルバム。この音源が一部のTRALL PUNKファンで大盛り上がりしています。 |
|
Sorry! Sold Out
DLKのフロントマンMartによるソロプロジェクトと言ってもバンド形式によるTOTAL EGOの2005年リリースのアルバムの再発!14曲入りのCDRでの登場です。のっけからもろにDE LYCKLIGA KOMPISARNAですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
仙台のMINOR THREAT!一番良い時期の傑作1stアルバム!ホントこの時期のメンバーが出す音は最高でした!あの時代のDCHCを見事に蘇らせた傑作! |
|
Sorry! Sold Out
仙台のMINOR THREAT!一番良い時期の傑作1stアルバム!しかも即行売り切れた初回7インチ付盤! |
|
Sorry! Sold Out
US TOURもガンガンやりまくって満を持してリリースされた2ndEP。POPさはちょっと身をひそめたけどRAW THRASHかつスピードも上がった曲は最高でしたね。しかしここまでメンツがやはり彼等の全てだったかと。 |
|
Sorry! Sold Out
US TOURミスプレス7インチバージョン。US TOURもガンガンやりまくって満を持してリリースされた2ndEP。POPさはちょっと身をひそめたけどRAW THRASHかつスピードも上がった曲は最高でしたね。しかしここまでメンツがやはり彼等の全てだったかと。 |
|
Sorry! Sold Out
2007年のUSツアー用に作られた3曲入りでBREAKFASTみたいなアプローチを出していてビックリ。恐らくスタジオ一発録りですが若いメンバーが加わって出してる音になってます。 |
|
Sorry! Sold Out
仙台のMINOR THREAT。リリースすれば即完売だった最高のバンドだった頃が懐かしい!この1stEPも人気の1枚でした。やっぱまんまのサウンドやってもセンスがあるとこうも違うのか!と見せつけられた名盤。この頃の音源はどれも外れなし。 |
|
Sorry! Sold Out
イギリスのKEITH RECORDSを知っていますか?TOKYO ADVENTURES、FLAMINGO 50、THREE MINUTE MARGIN等をリリースする泣き虫ショボメロディックパンクレーベルです。そのレーベルオーナーJANEが率いる自身のバンドTOWN BIKEの2007年作1stEP。 |
|
Sorry! Sold Out
あのX JAPANのHIDEもこのアルバムをお気に入りにあげていた!(宝島かバンドやろうぜだったと思う。)TOY DOLLSの1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
いまだにドイツの母国語ポップパンクへ影響を与え続けてるし、現在はSNUFFのダンカンもドラムで加入しちゃってるし相変わらず新曲もやっぱりかっこいいんだな。聴いたことのない人はまずはこれを聴いて好きな曲収録されてるアルバムを入手しよう。個人的には3rdアルバム「Idle Gossip」がマスターピース。 |
|
Sorry! Sold Out
89年のクラブチッタでのLIVEを収録したライブ盤!ライナーの『完全紙上再現!これがザ・トイ・ドールズ・ショウだっ!の巻』読んで爆笑しよう! |
|
Sorry! Sold Out
まさにあの時代のやりたいこと詰め込んだるわな怪盤。WYNONA RIDERSのHank Stormがヴォーカルを取ったC級メロディックバンドの96年作唯一のアルバム。いや〜この地味さはなかなか癖になるこゆの好きな人のツボついたメロディーですな!すげーゆるいかと思ったらいきなりテンポチェンジしてスピードアップしたりとか、なんともEAST BAYのらしいPOP PUNK曲が埋もれてたり! |
|
Sorry! Sold Out
2003年作2nd。 |
|
Sorry! Sold Out
RECESSの記念すべき200タイトル目のリリースはTodd率いるF.Y.Pの現在進行形バンドTOYS THAT KILL!俺たちゃこれしかやらねーぜと言ってるかのような鼻くそショボポップパンク!もちろんこれだけキャリアがあるから、音楽的幅は広がってるのは当然。けど、余計なギミックはなしで、いつものTOYS THAT KILLなわけで、これぞまさしくRECESSサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
RECESSの総帥TODD率いるFYPの延長線上ポップパンク2006年作3rdアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-FYP! |