View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27658
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
80年代のスペインを代表するハードコアバンドの90年のユーロTOURでの音源。
Sorry! Sold Out 
cheers! Punk!NORTH CAROLINAローカル。そんな彼等の初音源。ジャケがまず目を引く。終わり。(笑) いやちょっと待った!収録の「OCEAN BOULEVARD」で魅せるちょっと頼りない感じのALLなインストは渋くセンター前ヒット!
Sorry! Sold Out 
西東京八王子シーンから現れるや否やアンダーグラウンドパンクシーンですぐに口コミでバンド名が知れ渡ったSUFFEREING FROM A CASE唯一の単独音源。2006年リリース6曲入り。熱さと哀愁爆発なメロディーは否応無しに拳があがるっバーニングメロディック!
Sorry! Sold Out 
HUSKER DU解散後ボブモールド再び組んだバンドとして注目集めたものの、やはりHUSKER DUの陰に埋もれてしまう存在となったSUGARの92年の5曲入り12"。グランジの波が押し寄せた時代。しかしこのメロディーはやはりボブ・モールドのセンスのたまもの。素晴らしい。
Sorry! Sold Out 
HUSKER DU解散後ボブモールド再び組んだバンドとして注目集めたものの、やはりHUSKER DUの陰に埋もれてしまう存在となったSUGARの92年作1st。グランジの波が押し寄せた時代。しかしこのメロディーはやはりボブ・モールドのセンスのたまもの。素晴らしい。話は変わるがMIDWAY STILLが音楽だけで飯を食えていたのも分かるな。SUGAR聴くとね。
Sorry! Sold Out 
HUSKER DU解散後ボブモールド再び組んだバンドとして注目集めたものの、やはりHUSKER DUの陰に埋もれてしまう存在となったSUGARの92年作1st。
Sorry! Sold Out 
HUSKER DU解散後ボブモールド再び組んだバンドとして注目集めたものの、やはりHUSKER DUの陰に埋もれてしまう存在となったSUGARの94年作。グランジの波が押し寄せた時代。しかしこのメロディーはやはりボブ・モールドのセンスのたまもの。素晴らしい。話は変わるがMIDWAY STILLが音楽だけで飯を食えていたのも分かるな。SUGAR聴くとね。
Sorry! Sold Out 
スペインのRUMBLE RECORDSのパブロがRivellesのメンバーと始めた新レーベルJarama 45 Rpmの第二弾リリース。これくっそやばいっしょ!フランスのガールボーカルポップパンクSUGAR & TIGERの悶絶級の名曲をぶち込んできてるぜ!もうタイトル曲の"LINDA RAMONE"が半端ない!こんなの反則だろ、フロアーがすごいことになるに決まってんだろ。
Sorry! Sold Out 
THEOLOGIANと言えば後にBIGになっていくバンドを排出する好メロディック・レーベルだったのもうなずける。派手さはないがイケイケになれないメロディック聴きたきゃこれ!
Sorry! Sold Out 
ミルウォーキーのガールパワーポップの記念すべき2010年の1stアルバム!CDは国内オンリーリリース!爽やかでキャッチーなメロディーで疾走するガールポップで最高っす!あとガールボーカルに乗るガールコーラスも良いですよね〜 これはガールボーカルものでポップ好きな人で嫌いな人はいないでしょ!
Sorry! Sold Out 
スペインポップパンク史上FASTFOODの1stアルバムと並び奇跡の一枚と称されるのがこれ!母国語POP PUNKバンド、SUGUSの17曲入り1stアルバム!このPUNCHはリリース当時も日本への流通が悪く必死にみんなが探しまくっている作品!
Sorry! Sold Out 
RUMBLEからリリースされた4 WAY SPLIT "PARRILLA A GO-GO!!"に続き待望の4thアルバム。巻き舌で捲し立てるボーカルスタイルにポップなコーラスの掛け合いといい、ミドルテンポ、高速リズムの使い分けといい中期以降のGREEDY GUTSにも通じるものがあります。一般的に聴きやすい英語で歌われる曲も多々ありますが、やっぱり彼らの真骨頂はスペイン語で歌ってる曲の方でしょう!
Sorry! Sold Out 
スペインのカスポップパンクバンドSUGUSの2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
2008年リリースの3rdアルバム!何故に今?ぺぺの気分次第ってことなんでしょうか。18曲詰め込んでドタバタで一気に突っ走るいかにもSUGUSっぽいです。まあ1stを超える作品ではないんだけども
Sorry! Sold Out 
フロントが女3人ヴォーカルなキラキラ系POP!自らTHE SHANGRI LA'SミーツRAMONESと謳ってるだけあってポップパンクにガールコーラスを載せた展開にニンマリ。これはヤバイ。2011年の1st。SUGAR STEMSとかMISS CHAIN & THE BROKEN HEELSをもっと60'sにしたみたいだよ。REZILLOS〜REVILLOS好きな人も!
Sorry! Sold Out 
フロントが女3人ヴォーカルなキラキラ系POP!自らTHE SHANGRI LA'SミーツRAMONESと謳ってるだけあってポップパンクにガールコーラスを載せた展開にニンマリ。2012年の2nd。1stの期待を裏切ることない出来。今作はNIKKI CORVETTESやDAZESファンもニンマリっすね。REZILLOS〜REVILLOS好きな人も!
Sorry! Sold Out 
SPEEDO aka JOHN REIS(ROCKET FROM THE CRYPT、HOT SNAKES、DRIVE LIKE JEHU、SWAMI)が完全3コードラモーンパンクをやる!ということで2000年リリース当時ラモーンポップパンクファンの間では話題になった作品。
Sorry! Sold Out 
カンザスのエモバンドの2012年作5曲入りメンバーもかなり若そう。演奏もまだまだ若さ溢れてます。5曲入りでポップなSNOWING的なエモーショナルメロディックと激情なパートが入り交じってます。このまま曲が洗練されていくのかはたまた演奏がうまくなってどちらか一方のサウンドに偏ってしまうのか?残念ながらこの作品のみで解散。。。
Sorry! Sold Out 
UK発、CONCRETE SOX通過型のUSクロスオーバーTHRASHを体現。がならないスケートスラッシュUS型ヴォーカルスタイルをあえて取りS.O.Dの"SPEAK ENGLISH OR DIE"、D.R.I.の"CROSSOVER"感をモロに出しつつも基本であるイギリスの汚さも忘れちゃいないぜ!俺達がSUMMER OF DEATHだ馬鹿野郎!
Sorry! Sold Out 
札幌カオティックエモ2007年の4曲入り。泣き叫ぶ高音ヴォーカルにひねくれまくった楽曲のオリジナリティーを追求するバンドのスタイルは流石。
Sorry! Sold Out 
2001年録音4曲入り。サウンドは完全に90'sエモなんだけどEVERSOR好きなら確実に打ち抜かれるデンマークのエモーショナルメロディック!
Sorry! Sold Out 
美エモ名作1ST!!!EMOポップな優しいメロディーに絶妙なコーラスがはいって決して派手じゃないけどジワジワ来る感じ。アップテンポな曲ではHEY MERCENDES、JEALOUS SOUND、HOT ROD CIRCUITファンは好きだと思います。PINBACKにも通じるのでは。
Sorry! Sold Out 
このバンド好きなんですよ。エモとパワーポップの融合なこのサウンド、このメロディー。2002年にリリースされた10曲入りラストアルバム。1stアルバムよりもさらにパワーポップ化したサウンドは賛否両論ありましたけど、やっぱりメロディー突き詰めていったらこうなってしまうのは仕方ないでしょう。
Sorry! Sold Out 
横浜産3ピースポップパンクバンド、SUNNY BRANCHのSEE HER TONITEサタケのレーベルGRAPEFRUIT MOONから111枚でリリースされ速攻で廃盤となった2nd音源がついにメンバー自身で再発!男女ツインボーカルによる超バブルガムキャッチーポップパンクチューン4曲入りで、名古屋のSTEP WISEもカバーしているC.A.R.Pのオリジナルも収録です。
Sorry! Sold Out 
シアトルのエモ94年作1st。感情を抑えたヴォーカルとは裏腹にギターやドラムの厚さ、テンポチェンジ等独特な世界観をもったアルバム!初期の頃のLIFETIMEっぽさもあるな。
Sorry! Sold Out 
シアトルのエモ98年の3rd。感情を抑えたヴォーカルとは裏腹にギターやドラムの厚さ、テンポチェンジ等独特な世界観を素晴らしきエモバンド!
Sorry! Sold Out 
通称ピンクアルバム。名盤。
Sorry! Sold Out 
吉野ももバンドこコンピレーションアルバム。傑作。
Sorry! Sold Out 
コンピレーションアルバム。傑作。
Sorry! Sold Out 
吉野のモモちゃん。アノラック好きならこんなのデッドストックで眠らせてちゃダメっしょ。
Sorry! Sold Out 
ヨシノモモコバンド。
Sorry! Sold Out 
現在はfallsに正式メンバーとなり躍動するゴムがやっていた埼玉は秩父の自称ミスチル。fallsでも聴くことの出来るあのツインクルギター全開。はまだ全くない。。。(爆)
Sorry! Sold Out 
UK打ち込みポップパンクSUPER CUTEの2000年作5曲入り。TEEN ANTHEMSをやってたJohn William Daviesの次のプロジェクト。HELEN LOVEを彷彿させるキラキラしたサウンド。Elefantリリースも納得のポップネス!
Sorry! Sold Out 
1997年にリリースされた4曲入りのBETHに続く単独音源。彼らの作品の中でもメロディック要素の強い"HIGH PLACES"収録。この曲は最初がFUELで途中からかなりメロディックになりつつもザクザク刻むギターの展開がかっこいい!この作品を彼らのベストに挙げる人も多いしね。トータルで言っても全体的にメロディック寄りの楽曲が収録されていて特にB面がいいっすよ。CREEP RECORDSの主宰者ARIK VICTOR在籍。(O)
Sorry! Sold Out 
CREEPレコーズを運営しているARIK VICTOR所属のSUPER HI FIVE 2001年リリースの13曲入りアルバム。恐らく3rdアルバム。やっぱりARIKのへなちょこ声で歌ってる曲は泣き虫度が冴え渡り染みますね。時代のせいかEMO化進んでますけどいつも通りの速いメロディックパンクの曲もあってやっぱりいい
Sorry! Sold Out 
限定500本のカセットテープでリリースされたSUPER USA! 2006年リリースの14曲入りアルバム。後にリリースされる『MADE IN JAPAN』CDアルバムと収録曲はかぶるものの、この音源のみ収録な曲が6曲もあります!
Sorry! Sold Out 
名古屋にやばいバンドがいると名古屋にツアーに行ったバンドから噂が飛び交っていたSUPER USA!13曲収録の待望のCDアルバムです。
Sorry! Sold Out 
2009年結成のイタリアシシリー産3ピースポップパンクバンドSUPER WHITE GARLICの10曲入りデビューアルバム!熱心なポップパンクファンが現在注目しているVOODOO DOLLとFUN WITH ASBECTが絡んでいるのでこのバンド間違い無しです!確実にSCREECHING WEASEL、QUEERS好きには気に入っていただけること間違い無しです。
Sorry! Sold Out 
99年のアルバム。息の長いバンドは良いからであって当然好き嫌いはあるけど、基本このバンドの音源はどれもSPERCHUNK。ロック好きのメガネゴボウもオタクPUNKSもみんな大好きSUPERCHUNK。
Sorry! Sold Out 
97年の6thアルバム。ある意味RAMONESなアルバムが何枚も出ている息の長いバンドは良いからであって当然好き嫌いはあるけど、基本このバンドの音源はどれもSPERCHUNK。ロック好きのメガネゴボウもオタクPUNKSもみんな大好きSUPERCHUNK。
Sorry! Sold Out 
97年の6thアルバム。ある意味RAMONESなアルバムが何枚も出ている息の長いバンドは良いからであって当然好き嫌いはあるけど、基本このバンドの音源はどれもSPERCHUNK。ロック好きのメガネゴボウもオタクPUNKSもみんな大好きSUPERCHUNK。国内盤は3曲ボーナストラック追加!
Sorry! Sold Out 
91年作2ndアルバム。一気に開花したのはこのアルバムからではないでしょうか。息の長いバンドは良いからであって当然好き嫌いはあるけど、基本このバンドの音源はどれもSUPERCHUNK。ロック好きのメガネゴボウもオタクPUNKSもみんな大好きSUPERCHUNK。特に初期はメロディックもエモ好きな人は絶対聴くべきだぜ。
Sorry! Sold Out 
92年作3rdアルバム。前作で一気に開花したSUPERCHUNK節!息の長いバンドは良いからであって当然好き嫌いはあるけど、基本このバンドの音源はどれもSUPERCHUNK。ロック好きのメガネゴボウもオタクPUNKSもみんな大好きSUPERCHUNK。
Sorry! Sold Out 
息の長いバンドは良いからであって当然好き嫌いはあるけど、基本このバンドの音源はどれもSPERCHUNK。89年の1stEPから91年までの初期7インチを収録した編集盤。からロック好きのメガネゴボウもオタクPUNKSもみんな大好きSUPERCHUNK。
Sorry! Sold Out 
ロック好きのメガネゴボウもオタクPUNKSもみんな大好きSUPERCHUNK。97年の2曲入り。
Sorry! Sold Out 
90年作1stアルバム。息の長いバンドは良いからであって当然好き嫌いはあるけど、基本このバンドの音源はどれもSPERCHUNK。ロック好きのメガネゴボウもオタクPUNKSもみんな大好きSUPERCHUNK。大名曲Slack Motherfuckerのアルバムバージョン、Down The Fall収録。
Sorry! Sold Out 
世界初のノスタルジックコアらしいです。
Sorry! Sold Out 
DR.STRANGE系の初期メロコアサウンドをプレイするバンドの96年作1st。
Sorry! Sold Out 
93年の名作1st!
Sorry! Sold Out 
96年の2nd!

前へ 520 521 522 523 524 525 526 次へ