View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
ROUGHNECKのリリースはなんで歌詞がねーんだよ!!!って皆思いましたよね。名曲COUNTING DAYSを収録した2ndアルバム。このバンドはパンクの枠を超えたセンスとメロディーが何度聴いても素晴らしい。聴いた当時はハマらなかったのも今聴くと素晴らしさが分かります。沁みる。
Sorry! Sold Out 
2010年ついに再結成、そして17年の時を経てリリースされる今作「NOTE TO SELF」はこれまでの彼らのベストリリースとなる名盤になっていると思います。この新譜でも聴くことの出来る彼等のサウンドはパンクロック経由のラウドなドライビングギターに、イギリス特有の流れるメロディーが絶品な、パワフル・バズ・ポップ!
Sorry! Sold Out 
ホント暗い音楽だこと(笑)しかしメロディーはホント良い。当時メジャー路線バンドだったのも納得いくってもの。細部まで曲作りがしっかりしている凄いバンド。
Sorry! Sold Out 
91年の1stEP。最高のハマりカバーソングマイブラの"YOU MADE ME REALISE"はいつ聴いても逸品!PUNKの枠におさまらない自国での成功ぶりがまじまじと伺えるサウンドは流石。"WHO YOU ARE"は実は隠れた名曲で渋さとメロディーの良さがグッとくる。
Sorry! Sold Out 
91年の1stEP。最高のハマりカバーソングマイブラの"YOU MADE ME REALISE"はいつ聴いても逸品!PUNKの枠におさまらない自国での成功ぶりがまじまじと伺えるサウンドは流石。"WHO YOU ARE"は実は隠れた名曲で渋さとメロディーの良さがグッとくる。
Sorry! Sold Out 
シカゴの90'sエモーショナルメロディックMIDWEST BLUEが2006年に一度再結成したときにリリースされた未発表音源含む全音源をぶちこんだ10曲入り音源。
Sorry! Sold Out 
イタリア産。THE QUEERS、TEEN IDOLS、初期BADTOWN BOYSファンは絶対に逃すな!でも一番近いのはTEEN IDOLSの1stアルバム以前の感じかな。まさにエルビスコアですよこれ。メンバーリーゼントじゃないけど、リーゼントとレザージャケットを感じるサウンド。
Sorry! Sold Out 
デンマークのメロディック・ハードコア。ヴォーカルの掛け合いや泣きのメロディー等ただやみくもなスピードで走るバンドと違ったセンスがあるバンドの2010年作1st。PROPAGANDHIの3rdっぽさもあるのがGOOD。
Sorry! Sold Out 
MIKE BELLの歴史はここから始まった。MIKE BELL AND THE MOVIESの前身として元々はMIKE BELLのソロユニットとして始まっていたのです。ALGERNON CADWALLADERのPeterがMacのアプリケーションGARAGEBANDを駆使して録音しててドラムでも参加しています。
Sorry! Sold Out 
ぐっとサウンドクオリティーもあがり現在のMIKE BELL AND THE MOVIESのサウンドに近づいた2011年リリースの8曲入り!恐らくこのサウンドプロダクションはALGERNON CADWALLADERのPETERの録音技術が上がったからだと思います。
Sorry! Sold Out 
人気絶頂期に突如解散してしまったALGERNON CADWALLADERのメンバーは長い間沈黙しておりましたが、ついに3人のメンバーのうちのPeter HelmisとJoe Reinhartの二人がシンガーソングライターのMIKE BELLと新バンドを結成してシーンに戻ってきました!
Sorry! Sold Out 
ボーカルと作曲を務めているのはALGERNON CADWALLADERのメンバーと家をシェアしているMIKE BELL。そしてバックを務めるTHE MOVIESの今作のメンツは、ALGERNON CADWALLADER/DOGS ON ACIDのPeter、THE WEAKSのEvanとGregです。
Sorry! Sold Out 
これがスペインのバンドかよと驚きの90'sメロディックの95年作4曲入り。渋哀愁メロディックやUKのB級メロデイック好きの涙腺にハマるであろう哀愁系メロディックな良作!UK狂にしてみればスペイン版DRIVEだよねコレ!今、考えてみればこの当時CORNFLAKESにHAPPY MEALSにNO WONDERとか良質のスパニッシュメロディックバンドいたもんな。けど、当時はほんと仲間内で話題になったね。
Sorry! Sold Out 
LOVITTEから出たアルバムが有名かな。DEVO影響下の近未来PUNK(笑)エレPOPなんて言葉が流行したのもいつだったでしょうか?ジャケ含めてトータルな名盤!
Sorry! Sold Out 
2017年5月に一夜限りの復活ライブを行ない。それに合わせて3曲の新曲をレコーディングしてることをSNSで発表したことで話題になったイタリアの極上メロディックパンクバンドMILES APART。もうね、何も変わってないのよ。敢えて言えばラストアルバムの頃の音ではなくてその前の時期のベストな状態なわけ。
Sorry! Sold Out 
4枚目のアルバムにしてラストとなってしまった作品。新しいことに挑戦し始めていた前作を受け継ぎ、ギタリストが増え4人編成となり発表されたこの音源。ついにここまで行き着いたんだなと初めて聴いたときは思った。同じバンドを続けて作品をリリースしていくってことは、やっぱり成長していく過程を聴く側にも与えていきたいという欲求は当然なわけで、これまでよりソフィスティケイテッドされてメロディー重視しているこのアルバム。
Sorry! Sold Out 
EVERSORから改名のイタリアEMO POWER POP PUNKの3曲入シングル。サウンドはEVERSORそのままで言うことなし!
Sorry! Sold Out 
プロダクションの変化だと思うけどギターがザクザクめになって音圧があがった2004年リリースの7曲入りの3rdアルバム。個人的にはこの1曲目もCRUZIAN POP PUNK好きでおっとならない人はいないと思う。ってか思わず身を乗り出すのが普通でしょ。全体を通してギターのかぶせもこれまで以上に拘りをみせメンバーを一人増やす次作へとつながる作品になっているのだと思う。
Sorry! Sold Out 
イタリアンのエモーシャルメロディック最高峰2003年録音の7曲入り名盤!
Sorry! Sold Out 
EVERSOR解散後に結成されたイタリアの奇跡のメロディックバンドMILES APARTの9曲入り1stアルバム。2000年リリース。バンド名からMEGA CITY FOURから取った名前だってわかる自らプレッシャーをかけているけど、名前負けせず日本でも多くの人を号泣させた哀愁メロディックの神!1曲目が始まった瞬間から全く別の世界に連れて行かれるのは間違いない。
Sorry! Sold Out 
傑作1stアルバムリリース後シングル"BETWEEN YOU AND THE DRIVING RAIN"をはさみ2002年にリリースされた10曲入り2ndアルバム。このアルバムはGREENとBOSS TUNEAGEの共同リリースで自分も流通で関わっていただけに思いもあり一番好きなアルバム。
Sorry! Sold Out 
DESCENDENTSのMILOが大学に行った時に参加してたバンドの89年と93年のデモを合わせた音源集。ギターアンプからヴォーカルだしてるレベルのデモだけど、まDESCENDENTSファンなら知っておいて損はないでしょう。
Sorry! Sold Out 
B面必聴!HARD-ONS!
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのNOFXクローンも3枚目となれば独自路線を築きBURNING HEARTの看板バンドに成長!日本盤限定ボーナス2曲入り!
Sorry! Sold Out 
97年作4曲入りEP。Desmond Dekker'sのカヴァーも有り。
Sorry! Sold Out 
後期CHOPPER meets BROCCOLIスタイルの泣き泣きの哀愁メロの爆発!疾走感、青臭さ、メロディーラインどこをとっても満足です!これぞまさにUKメロディックの王道といった間違いない作品ですぜ!聴いてて思ったんだけど、このサウンドってIRON CHIC周辺の昨今のUSの哀愁メロディックパンク好きな人でUKメロディック聴いていない人も好きなのではないかな。
Sorry! Sold Out 
来たーNOFX!懐かしい(笑)しかしスウェーデンバンドの1枚目はモロパクリばっかで大丈夫なのかよと皆思いましたよね?(笑)誰もメロコアのオリジナル盤とか気にしないだろうけど一応スウェーデン盤のオリね!94年作!
Sorry! Sold Out 
CHOPPER, BROCCOLI, 初期FACE TO FACEファンは絶対気に入るんじゃないでしょうか!熱い、切ない、男泣きの三拍子そろったMELODIC PUNKでギターのドライヴィング具合にボーカルのかすれ声もばっちり!
Sorry! Sold Out 
彼等の音楽はまさに熱く、エモーショナルかつ号泣メロディーのオンパレード、そしてそこにLEATHERFACEから引き継がれた正統派UKメロディックなギターフレーズが絡みまくる!!素晴らしい泣きのメロディック!
Sorry! Sold Out 
ニュージャージー州のエモーショナルメロディック/エモバンドMILWAUKEESの99年リリースの11曲入りの2nd。MINERAL、GLORIA RECORD、BRANDTSON、TEXAS IS THE REASONにも通じる壮大かつ繊細な美メロディー連発。しかし、ほんと知名度低くてもったいなかったよな。ほんと再評価して上げて欲しい。
Sorry! Sold Out 
90年代後半から00年代前半にかけて活動したエモーショナルメロディック/エモバンドの4thアルバム。MINERAL、GLORIA RECORD、BRANDTSON、TEXAS IS THE REASONにも通じる壮大かつ繊細な美メロディー連発な傑作。しかし、ほんと知名度低くてもったいなかったよな。これがBOSS TUNEAGEじゃなくてCRANK!やDEEPELMから当時リリースされてたらもっとみんなの扱いは違っていただろうね。これ隠れた名盤だと思いますが。
Sorry! Sold Out 
インディーロック97年作3曲入り。
Sorry! Sold Out 
POST ROCK系かと思いきやピアノの入ってたりインディーロック臭もするバンド!エモくもあるけどロックっぽいサウンドでダイナミックやな〜
Sorry! Sold Out 
99年にリリースされたMINERALのこちらも名盤2ndアルバム。MID 90'sエモ名盤中の名盤なんで今更コメントは必要ないでしょう。1stアルバムよりも遥かに深みを増した作品で、このアルバム以降DEEPELMのリリースバンドにもかなり影響を与えてると当時は勝手に思っていました。
Sorry! Sold Out 
90'sエモ重要バンドの96年のレア盤2ndEP!名曲、"Feburary"(バージョン違い)と"M.D."収録。しかしこのジャケ、思いっきり彼らの世界観にあってるな。サイゼリアっぽいけど(笑)
Sorry! Sold Out 
TOUR限定SPLIT。このメンツでツアー廻ってたとは豪華過ぎの内容。MINERAL "CRAZY", JEW "SECRET CRUSH", SENSE FIELD "EVERY REASON"収録。
Sorry! Sold Out 
マサチューセッツのフォークデュオ98年作2nd。PLAN IT-X系の方に。
Sorry! Sold Out 
ヘンリーがモッシュしている写真でお馴染みMINOR THREATの最初のデモを再発化!荒々しさの残る曲の数々に震える!
Sorry! Sold Out 
2ndアルバムの2ndプレス盤。1stアルバム「GRAB THE FIRE SWINGING IN THE RAIN」よりもさらに進化した内容はホントかっこよすぎ!1stアルバムが最高に良かったのでリリース当時あの音源を越えられるのかと思いましたがあっさりと上回っていたので、にやにやさせられたのが懐かしい。
Sorry! Sold Out 
2ndアルバムのオリジナル盤。1stアルバム「GRAB THE FIRE SWINGING IN THE RAIN」よりもさらに進化した内容はホントかっこよすぎ!
Sorry! Sold Out 
名作1stアルバム。湿ったテクニカルギターにフロントの二人の声質がとても良かった。スピード感もバッチリだったし何より曲の構成がしっかりしてたから1曲、1曲が直ぐ頭に入ってきたね。
Sorry! Sold Out 
ANVIL製パープルLサイズ。
Sorry! Sold Out 
1000 TRAVELS OF JAWAHARLALとのスプリットや、SNUFFYからでたスプリット7"の音源をまとめた編集盤。
Sorry! Sold Out 
後にKROSSAやSICKとして全国に知られるバンドのメンバーが高校生の時やってた津山スウェーディッシュの編集音源集!
Sorry! Sold Out 
奇天烈だけどスーパーかっこよくて中毒性の高いバンドMINUTEMENの86年作。MINUTEMENってどれが名盤なの?基本路線は何も変わらないので何とも言えません(笑)。初めて聴いた時はぜんぜんハマらなかったけど。日本のPOP PUNKのショートカットで速い曲やるバンドいるじゃないですか?そのバンドに興味あればすんなり入ってくるハズ。要は天才肌のキチガイHC/PUNKってやつですな。ま元はJAZZやってたんだけどwギターとベースの音だけでそのセンスを感じろ!81年〜85年のライブ音源を集めた編集盤です。
Sorry! Sold Out 
MINUTEMENってどれが名盤なの?基本路線は何も変わらないので何とも言えません(笑)。初めて聴いた時はぜんぜんハマらなかったけど。
Sorry! Sold Out 
PUNK ROCKにJAZZ, FUNK, R&Bを導入し、現在までにBREAKFASTやFRUITY等数々のバンドに影響を与えた怪物バンドの80年にMINUTEMENとして初めて録音された幻の音源を収録したシングル!
Sorry! Sold Out 
93年作初期BOSSTUNEAGEが流通していたLEMONHEADSのオリジナルドラマーDougによるパワーポップバンド。LEMONHEADS meets BUFFALO TOM。
Sorry! Sold Out 
ギターの音がクリーントーンになったI EXCUSEスタイル。京都へおこしやす。
Sorry! Sold Out 
I EXCUSE解散後に登場した京都バンドの4曲入りでも2010年録音。

前へ 462 463 464 465 466 467 468 次へ