|
Sorry! Sold Out
カナダのGREAT EMOTIONAL MELODIC PUNKバンドTWO LINE FILTERのメンバーによる極上至福のMELODIC/POWER POPバンドの3rd。国内盤はボーナス・カバーソング2曲追加収録!GAMEFACE、GET UP KIDSファンは絶対逃しちゃマズイ危険すぎるメロディーてんこ盛りのDRIVINGサウンド!!! |
|
Sorry! Sold Out
GREAT EMOTIONAL MELODIC PUNKバンドTWO LINE FILTERのメンバーによる極上至福のMELODIC/POWER POPバンド。BEEZEWAX(かなり彼等の上をいってます)、GAMEFACE、GET UP KIDSファンは絶対逃しちゃマズイ危険すぎるメロディーてんこ盛りのDRIVINGサウンド!!! |
|
Sorry! Sold Out
2 LINE FILLER、DEAD SEASON、RED FISHERというカナダのB級メロディックを掘っている人ならばヨダレもののバンドを渡り歩いたSimon Head在籍のメロディックバンド。BEEZEWAXのアルバムに収録されているような疾走チューンやGAMEFACE、GET UP KIDSファンに気に入ってもらえそうなパワーポップ要素も入ったメロディックなんですよ。澄んだクリアーボイス、知らないうちに足踏みしてしまうリズム! |
|
Sorry! Sold Out
シカゴメロディック2007年の片面エッジング2曲入りのLTD550/ハンドナンバリング入り!SUGARのカヴァーが渋いじゃない! |
|
Sorry! Sold Out
CHIRIMPSHIRINE、DILLINGER FOUR、CAP'N JAZZ、GET UP KIDS、BRAIDといったバンドをごった煮にし、洗練させたような楽曲に、要所要所に全員合唱なスタイルで熱くならない訳ない! |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバム。CHIRIMPSHIRINE、DILINGER FOUR、CAP'N JAZZ、GET UP KIDS、BRAIDといったバンドをごった煮にし、洗練させたような楽曲に、要所要所に全員合唱なスタイルで熱くならない訳ない!現在山岡部長がシンガポール勤務のため1年に数回しかライブをやってくれないんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
"YELLOW VINYL。96年にリリースされたGAMEFACE、PINTO、SORE LOSER直系のメロディックバンドのDEBUTシングル!この7""はまじで青春メロディック好き必聴です!!!メンバーはこのあと大ブレイクする事になるPOP UNKNOWNへと。 |
|
Sorry! Sold Out
セントルイスのエモ/インディーロックバンドFOXINGのでデビューアルバム。ピアノ、ストリングス、女性コーラスとヘッドフォンで聴くと結構細かい仕掛けがありTIM KINSELLAのJOAN OF ARCにも近いものがありますが、あそこまで複雑なパズルアートではなくメロディーを全面に押し出してストレートな楽曲! |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアが産んだベストポップ/メロデイックパンクバンドの音源集!Pre-ARMALITE、ATOM & HIS PACKAGE!なこのバンドですけど90年代にすでにこのサウンドをやっていたのは恐ろしい!ショボメロディックだけどACTION PATROLに通じるテンションの高さと肩の力の抜き具合のバランスが最高だろよ。今作は唯一のアルバム全曲に2枚の激レア7"シングル全曲に2曲のデモを収録した完全ディスコグラフィー。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアが産んだベストポップ/メロデイックパンクバンドの1stアルバム & 歴史的名盤!メンバー自身で1枚1枚ジャケをシルクスクリーンしたオリジナル盤です。 |
|
Sorry! Sold Out
SPROCKET WHEELも影響を受けたフィラデルフィアが産んだベストポップ/メロデイックパンクバンドの音源集!Pre-ARMALITE、ATOM & HIS PACKAGE!なこのバンドですけど90年代にすでにこのサウンドをやっていたのは恐ろしい!ショボメロディックだけどACTIN PATROLに通じるテンションの高さと肩の力の抜き具合のバランスが最高だろよ。 |
|
Sorry! Sold Out
MINORITY BLUES BANDと愛媛のforget me notのメンバーで構成された3ピースメロディックバンドの1stデモ。MARY LOU LORDのカバーありの3曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
元MINORITY BLUES BANDと愛媛のforget me not、現TURNCOATのメンバーで構成された3ピースエモーショナル・メロディック・バンドの1st。癖のあるヴォーカルはマイノリティーよりもしっくりきていてSUPERCHUNKミーツJAWBREAKERなのを狙ったのかは知りませんが感じる部分はあるでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
名古屋の激情ニュースクールバンドのファーストデモ。初期POISON THE WELL〜TAKENの流れのなかに東京のENDZWECKの激情が重なったかのようなサウンド、激しいハードコアサウンドの中に激情特有の哀愁でありエモな展開が表裏一体しているクオリティーの高さがグレイト! |
|
Sorry! Sold Out
2013年作デモをまとめた編集盤!97年、98年、99年、2001年のデモテープを全て収録し、CRUST WAR ZINE#8のFRAMTIDのインタビューも掲載したZINE仕様でゲートフォールド!素晴らしい出来です!個人的には2001年のデモが家を探しても見つからなかったので嬉しいかぎり! |
|
Sorry! Sold Out
もはや世界中のパンクスで知らないモノはいないであろう日本のクラストの象徴的バンド。前作から11年ぶりとなる2ndアルバムがリリース。変わらないスタンスの中で見せる黒さと破壊力。目新しさはなくても、引き込まれ熱くなるノイジー・スカンジ・アタック。余計な味付けなど不要な、シンプルさが全てを物語る強烈な音源! |
|
Sorry! Sold Out
大阪空爆スカンジアタック!!!超名盤1stアルバムに1stEPも追加してCD化!しかもバンド自身が出してる素晴らしさ!アナログは廃盤になってもこれで音源が聴けるのは最高。 |
|
Sorry! Sold Out
Mr.T Experienceのボーカルの作家デビュー作。わりと子供向けの小説。 |
|
Sorry! Sold Out
POPEのアルバム1曲目のアコースティックカヴァーがなんとも渋いフランキーのソロ作品。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアが産んだ黒人ボーカリスト擁するMID 90's EMOバンドFRANKILINのメンバー自身が運営するFILE 13から98年にリリースした7曲入り2ndアルバム。所謂エモといわれるサウンドにダブなどを吸収した音楽性が他のエモバンドと一線を画するバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアが生んだセンス抜群なMID 90'sエモバンドFRANKLINの同名1stアルバムにコンピ収録曲やレア音源を追加した編集盤。エモ/INDIE ROCKを基本としながらもDUBなども取り入れている。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアが産んだ黒人ボーカリスト擁するMID 90's EMOバンドの96年作3rdEP。所謂エモといわれるサウンドにダブなどを吸収した音楽性が他のエモバンドと一線を画するバンド。ニューウェイブも感じさせるポップでダンサブルな展開はDISMEMBERMENT PLANにも通じる柔軟性。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアが産んだ黒人ボーカリスト擁するMID 90's EMOバンドFRANKILINのメンバー自身が運営するFILE 13ではなく、エモ/ポストハードコア/インディーロック名門レーベルTREEから1999年リリースされた11曲入りアルバム。3rdアルバムにしてラストアルバムとなってしまうのです。初期の頃からそうですが所謂エモといわれるサウンドにダブなどを吸収した音楽性が他のエモバンドと一線を画するバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
大阪70'sスタイルパンク2003年作1st。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代後半から00年代前半にかけて活動し5枚のアルバムと1枚のシングル、MICOとのスプリットを残しているニュージャージー州のエモーショナルメロディック/エモバンドMILWAUKEESの2003年リリースの4枚目のアルバムのデッドストック。これがBOSS TUNEAGEじゃなくてCRANK!やDEEPELMから当時リリースされてたらもっとみんなの扱いは違っていただろうね。これ隠れた名盤だと思いますが。 |
|
Sorry! Sold Out
大阪70'sスタイルパンク2004年作2nd。 |
|
Sorry! Sold Out
記念もされない怪盤紹介で第1回目に登場したFRANTICSの96年作2ndEP! |
|
Sorry! Sold Out
ニューヨークのガールズデュオ95年の3曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIO Vol.35(20200115)でギリオがかけたジャーマンエモーショナルメロディックハードコア94年作1stEP!FAT系、EPITAPH系な感もあるけどヨーロッパらしい湿りがありそこが渋い!ジャーマンメロディックカルト。 |
|
Sorry! Sold Out
UKはチェサムの3ピースロックバンドの97年作1stEP。やっぱJAMは偉大だな! |
|
Sorry! Sold Out
80'sボストンHCの94年のメロコア作!US長くやる系バンドが誰でも路線変更してやるメロコアは何と言っても普通!ジャケ酷いし腐れメタルなギターソロのユニゾンとか80年代のセンス全部ゴミ箱に捨てちゃった(爆) |
|
Sorry! Sold Out
熱心なUSハードコア好きはまずこのアルバム聴かないけどね(笑)91年の復活作!元々スピードよりメロディーを活かしたサウンドをやっていたけどよりメロディーに重点を置いたロックンロールギターが冴える好盤! |
|
Sorry! Sold Out
BAD RELIGIONやNOFXの胞子がオーストラリアで花開いたメロコアの95年作1st。基本的な90年代のメロコアサウンドでいながらまだ青臭さもあって良い。 |
|
Sorry! Sold Out
97年の編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
BAD RELIGIONやNOFXの胞子がオーストラリアで花開いたメロコアのチャートインした曲を中心によりすぐりのベストを選曲した日本独自企画盤!基本的な90年代のメロコアサウンドでいながらまだ青臭さもあって良い。 |
|
Sorry! Sold Out
pre-BRAID。BOB NANA(BRAID)がドラム&ボーカルで在籍したバンド。初期BRAIDをポップパンク度を高めたようなパンクロックです。やっぱり彼のボーカルはカッコいい。BRAIDファンはこのバンドも避けて通ることはできないのでは。 |
|
Sorry! Sold Out
Pre-BRAID。後にBRAIDではギターボーカルとなるBOB NANAがドラムボーカルで在籍し、BRAIDの知名度アップと共に一気に話題となり音源を探しまくったバンド。初期BRAIDをよりメロディック/ポップパンク寄りにしたサウンドは後のBRAID節の片鱗も感じさせてくれるけど、さらに青いです。 |
|
Sorry! Sold Out
発売後即完した1stEP! |
|
Sorry! Sold Out
山形は坂田の名物バンド。昔なら西荻系と言えばなんとなくわかるであろうサウンド。速いんだけどPOPなやつ。 |
|
Sorry! Sold Out
DEPRESSING CLAIMともスプリットを出していることでおなじみスパニッシュショボPOP PUNKの唯一のアルバム95年作名盤。DEPRESSING CLAIM、SHOCK TREATMENTでスペインのポップパンクにめろめろになった人は必死で探したよねー。スコスコと走りまくりショボショボのボーカルがたまらない! |
|
Sorry! Sold Out
1987年から1992年の間に活動したイギリス北部ヨークシャー出身のUKメロディクハードコアバンドFROGS OF WARのドイツのFULL CIRCLE RECORDSから1990年にリリースされた記念すべき唯一のフルアルバム!SNUFF、HDQから多大な影響を受けた彼らのサウンドはまさに90年代初頭のUKメロディックサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
この音源の価値は個人的にはNOBODYSのOnly Tonightのカバーをしてること。マキシマム・ザ・ホルモンといいNOBODYS意外とカリスマだったのね。しかし自分たちのアルバムの一曲目にカバーってある意味突き抜けてるよねw |
|
Sorry! Sold Out
OPERATION IVYとSUGAR BABEが道でばったり出会ったようなサウンドとかそのセンスが詰まった傑作1stEP!海を超えてのFAR OUTからのUSリプレス盤。 |
|
Sorry! Sold Out
1stプレス!OPERATION IVYとSUGAR BABEが道でばったり出会ったようなサウンドとかそのセンスが詰まった傑作1stEP! |
|
Sorry! Sold Out
JxJのバンドヒストリー解説が最高な音源集。OPERATION IVYとSUGAR BABEが道でばったり出会ったようなサウンドとかそんだけ面白い考えもってんだ! |
|
Sorry! Sold Out
99年作1st。タイトなドラムと最高なスピード感が織りなすPOWER VIOLENCE名盤! |
|
Sorry! Sold Out
BAY AREA産B級POP PUNKバンドも登場している333XUP&DOWNシリーズ!当時のUSアンダーグラウンド・シーンの重要レーベルSHREDDERも2ndシングルを91年のベスト・リリースの一つに挙げているバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
当時のUSアンダーグラウンド・シーンの重要レーベルSHREDDERも2ndシングルを91年のベスト・リリースの一つに挙げているバンド。彼等の素行やヴォーカルのMattyがオーバードーズで死んでしまったとそっち方面で有名だけど、彼等は純粋に90年代を代表する最高のパンクバンドの93年作!これぞB級メロディック/ポップパンクといえるスカスカな録音状態。 |
|
Sorry! Sold Out
pre-HICKEY!!!こいつはすごいぜFUCKBOYZのディスコグラフィーが出た!しかもリリースした全ての音源収録だぜ!これで驚喜する日本人は何人いるんだろうか?!これぞB級メロディック/ポップパンクといえるスカスカな録音状態。80年代後半から90年代初頭のイーストベイサウンドが好きな人ならたまらないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダの一ローカルバンドだった彼らがJADE TREEからリリースし世界中から注目を浴び人気と共に一時彼らのレコードはとんでもない金額になってたのも記憶してます。。。元々は2006年にツアー用音源として出た2曲入りEPで、速攻売り切れ値段も吊り上がってたのでが2009年にドイツと日本からリマスター再発された名作。BLACK FLAGの名前が挙がるのもうなずけるへビーで癖のあるハードコア/パンク! |