|
Sorry! Sold Out
J CHURCHとのSPLITシングルでその名を知らしめたFLAMINGO 50。実はGRAMPUS EIGHT, THREE MINUTE MARGINのドラマーであったLOUISE嬢がギターボーカルを務めるバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
うわっこのバンドこんなにかっこよかったっけ?PARASITESのDAVE運営のKID TESTEDリリースだったから手を出してみたけど期待していなかった分、この出来には驚いたぜ。QUEERSのスノッティー感もSCREACHING WEASELのMY BRAIN HURTS時期の切なポップメロディー感も兼ね備えてる。 |
|
Sorry! Sold Out
東京はCRUCIAL SECTION、名古屋はFLASH GORDONとLATE UKを体現したバンダナTHRASHの名盤97年作1stEP! |
|
Sorry! Sold Out
ニューヨーク州シュラキュースに埋もれていた「財宝」!永久に語り継がれるであろう極上のパワーポップの音源集国内盤!!! |
|
Sorry! Sold Out
元祖NYパワーポップの2002年二度目の来日時の会場限定盤。ザ・ビート、ラズベリーズ、ベイ・シティ・ローラーズ等のカヴァー収録の5曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
エモパワーポップ!くっそかっけー!ショボメロディック好きな人もこれはうふふなメロディー炸裂でしょ?!初期SUPERCHUNKがもしドポップなサウンドを奏でていたらもしやこんなサウンドになっていたのでは。しかもこれフロリダ産とは驚き!もう底抜けにキャッチーでシンセも入ってこの季節にぴったりなサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代から活動する2013年の復活作!ヴォーカルが代わったけどPOPさは不変! |
|
Sorry! Sold Out
NEW JERSEY産ローカルメロディック/ポップパンクバンドのFLATUS!同州のFIENDZやPARASITESとも親交がありサウンドもやっぱりなCRUZからの影響もあるパワーポップパンクバンド。J CHURCHというかCRINGERにもかなり近いサウンドだよ! |
|
Sorry! Sold Out
現在も現役で活動を続けるNJのポップパンクバンド93年作3rdEP。アルバムのボリュームになると全然面白みないけど、シングルはどれもホントかっこいい。スピード感とコーラスの掛け合いもバッチリな絶品のCHEERSメロディックパンク!7"「TALK SHOW HERO」に集録されてる大名曲"Growin Old"をGLADYってバンドが7"でカバー! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!NEW JERSEY産ローカルメロディック/ポップパンクバンドのFLATUSの96年作15曲収録の1st。これ当時全然みつけられなかったやつだよ。同じ州のFIENDZやPARASITESとも親交がありサウンドもやっぱりなCRUZからの影響もあるパワーポップパンクバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
NEW JERSEY産メロディック/ポップパンクバンドの92年作2ndEP!B級ポップパンクファンにはコメント必要ないでしょう。FIENZやPARASITESとも親交がありサウンドもやっぱりなバンドです。完全なる地下のB級ポップパンカー! |
|
Sorry! Sold Out
現在も現役で活動を続けるNJのポップパンクバンド。このシングルの頃はスピードもあり絶品のメロディックパンクを聴かせてくれます。GRADYもカバーをした名曲「GROWIN' OLD」収録!最強です。WHOのKids Are Alrightのカバーもやってるよ! |
|
Sorry! Sold Out
NEW JERSEY産メロディック/ポップパンクバンドの90年作1stEP!FIENZやPARASITESとも親交がありサウンドもやっぱりなバンドです |
|
Sorry! Sold Out
SOUTHPORT日本ツアー仙台にて出会ったバンド。このバンド初めて観たのだけれども、音が出た瞬間からライブハウスの空気が変わった!いわゆるDCのレボリューションサマー直系のメロディックサウンドなんだけども、演奏も上手いし、グルーブ感もすごい! |
|
Sorry! Sold Out
90年代初頭に活動していた3ピースの92年作。 |
|
Sorry! Sold Out
7インチや未発表なんかをまとめた編集盤95年作!まさにHUSKER DUチルドレン。曲もメロディーもボブ・モールド直系ヴォーカルも全て良し!全曲イイとはいえないけど突然名曲をぶち込んでくるそれがやばい。HUFFYとかSMALLとか好きな人は好きでしょうが。 |
|
Sorry! Sold Out
92年結成のサンディエゴのメロディックギターバンドFLUFのデッドストック発見!94年にリリースされた2ndアルバム。CDとアナログではタイトル、アートワークが異なり収録曲もCDのほうが2曲追加で13曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
1992年結成のサンディエゴのメロディックギターバンドFLUF!CD盤は1stミニアルバムの6曲に1stシングルの曲も追加しての12曲入り。で、1stアルバムという扱いに。今聴き直すとLOVEMEN、BROCCOLIを彷彿させるギターのカッティングで始まる名曲"DEGRADER"から始まる。HUSKER DU直系の轟音ファズギターでDINOSOUR Jr.、初期FURTHER、OVERWHELMING COLORFASTといったバンドを彷彿させるも海外での人気に比べ日本では知名度が低いのはなぜか? |
|
Sorry! Sold Out
HUSKER DU直系メロディック98年作5thアルバム。曲もメロディーもボブ・モールド直系ヴォーカルも全て良し!現在のところラストアルバム。HONEST DON'Sってことでメロディックな曲を全面に出してる曲はかなりいいよ。HUFFY好きな人は聴いてみてよ。このバンドを聴いていつも思うのは疾走感のある曲だけやれよ!ということ。 |
|
Sorry! Sold Out
98年作5thアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
1992年結成のサンディエゴのメロディックギターバンドFLUF!95年リリースのメジャーに行く前に初期音源をまとめた編集盤。13曲入り。93年から94年までの5枚のシングルにコンピ提供曲を収録。HUSKER DU直系の轟音ファズギターでDINOSOUR Jr.、初期FURTHER、OVERWHELMING COLORFASTといったバンドと同列のかっこよさ! |
|
Sorry! Sold Out
97年の3rd。HUSKER DU直系のラウドなギターと哀愁が交わるサウンドが最高! |
|
Sorry! Sold Out
メジャーへと移籍したもののアナログ盤はこれまで同様HEADHUNTERからのリリースとなった3rdアルバム。97年作で13曲入り。音も良くなってヘビーな曲が中心になってきてこのアルバムも最初えーーと思ってみたものの3曲目の"Pushin' Back Days"を聴いてホッとしたのも懐かしい。(O) |
|
Sorry! Sold Out
はい我らがSHREDDERレコードのSINGLE OF THE YEARにも輝いたGIRL POP PUNK, FONDLED!GRUMPIESとか好きな人は絶対に気に入るへっぽこポップパンクです。 |
|
Sorry! Sold Out
はい、我らがSHREDDERレコードのSINGLE OF THE YEARにも輝いたGIRL POP PUNK, FONDLEDの94年リリースの初単独作品!全曲ショートそしてポップな素晴らしい内容。GRUMPIESとか好きな人は絶対に気に入るへっぽこポップパンクです。 |
|
Sorry! Sold Out
2001年リリースの5曲入りデビュー音源。 |
|
Sorry! Sold Out
東のFOODCHAIN、西のYOUTH STRIKE CHORDだな。久々に聴いて思ってしまった。ゴリビスがTHRASHだったらこんな感じでしょう。その後MAN★FRIDAYとなるメンバーが二人いたのもこのセンスあるサウンド聴けば分かりますな。 |
|
Sorry! Sold Out
MAN★FRIDAYを始めるにあたってヨシロウさんが抜けたあとベースレスになっての2ndEP。 |
|
Sorry! Sold Out
このアルバムはJEJUNEのアラベラちゃんが歌ってる曲が好きな人はマジで必聴だろうよ。ってことはPOHGOHファンはもちろんだけど、女性ボーカルインディーロック好きな人はもれなく拳突き上げることになると思う。もうLindsayちゃんのボーカルがクソいいんですわ。可愛くてセクシーで伸びやかな声。SARGEやVELOCITY GIRLな90'sインディーロック好きな人絶対好きだよ! |
|
Sorry! Sold Out
EMPIRE! EMPIRE! (I WAS A LONELY ESTATE)とのスプリットで知られることになったテキサスのFOOTBALL, ETC.の単独シングルがこちら。EMPIRE! EMPIRE!のメンバーが運営するCOUNT YOUR LUCKY STARSから。ってことで内容はこの手の音が好きな人には保証されてますね。 |
|
Sorry! Sold Out
テキサスの女性ボーカル美メロ・エモ/インディーロックバンドFOOTBALL, inc.待望の1stアルバムが登場!EMPIRE!EMPIRE!とのスプリットシングルで一躍名前が知れ渡った彼女(彼)らですが、リリース毎に成長が感じ取れていたと思うんだけど、このアルバムはミドルテンポのDEEP ELMやCRANK!といった90'sのエモサウンドが好きな人は、確実に落ちるでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sエモとメロディックを上手く取り入れた良いバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
東京オールドスクール2012年の3曲入りデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
PINK VINYL。92年作。 |
|
Sorry! Sold Out
ウルグアイのNOFX/FAT影響下メロディックの1st。イントロからNOFXまんまで大草原!帯文の『ウルグアイってドコですか??』に書いた奴のセンスの無さが伺えるグレイトな世界中のどこにでもいるメロリンコア! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのLEATHERFACEヴォーカルかなりフランキー・スタッブス!哀愁ギターが素晴らしい楽曲!JAWBREAKERの“Bad Scene, Everyone's Fault”のカヴァーをやっている2003年作。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダ産。99年リリースの作品。EMO/POP、メロディックなサウンドがたっぷり詰まった良質なバンド。この作品リリース後すぐにメジャーレーベルからアプローチもあったようだけどその後どうなったのかは知らない。GET UP KIDS、JAZZ JUNE、KNAPSACK、A NEW FOUND GLORY、EMPIRE STATE GAMES、LOVEMEN辺りのアプローチを感じる |
|
Sorry! Sold Out
IMPULSEレコーズのオーナーがやっていた松山の3ピース激エモ変則系バンドの3曲入。当時serotoninを彷彿させるサウンドで激情系の人間から人気のあったのも頷けるサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
JAWBREAKER、JETS TO BRAZILでお馴染みのブレイクによるFORGETTERSの2010年作4曲入り7" 2枚での1stシングル。まあ、ブレイクの声だけで満足出来ちゃう内容ですけどね。JETS TO BRAZIL路線だろうと思ってたら後期JAWBREAKERに近いうれしい大誤算でした!ラストまじで後期JAWBREAKER好きな人は、にんまりしちゃう名曲です。何気に入手困難ですね。 |
|
Sorry! Sold Out
JAWBREAKER解散後、JETS TO BRAZILを始めるもそのバンドも尻切れとんぼ的に消え、その後Blakeがex-AGAINST ME!のKevinとBITCHIN’のCaroline(7”だけで脱退)と2010年に始動させたFORGETTERSの唯一のアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
バンド名はBEN WEASELの本名の名字FOSTERから拝借をしたウィスコンシンのDISCOUNT/CIGARETTEMAN的POP PUNKです。そんで若干NJのFLATUSの初期やPAのGRADYを感じさせてくれます。そんだから死ねますね。PEACE OF BREAD的でもあるし、UNLOVEAVBLESとか好きなGIRLSボーカルポップパンコスは失禁ですよ。実はこのバンド、Dan Panicの実妹、Kelliちゃんで元8 BARK!この情報だけでシカゴメロディック派は失禁だろ?! |
|
Sorry! Sold Out
ANN BERETTAのROBのアコースティックバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIOでPPHもこのバンド紹介してたけど、初期衝動爆発のつんのめりメロディック/ポップパンク、演奏合ってなくても俺たち気にしないぜ?という90年代B級ローカルポップ/メロディックパンクバンドの条件があれば全てに当てはまるバンドの96年の1stEP!CRUZフレーバーもあるし、SCREECHING WEASEL以降の影響下なんだけどもろにその影響を出してないっていうか、あくまでも自分たちがかっこいいものを取り込んでみましたなバンドなんですよ。ほんと愛すべきバンドFOUR。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアのクソショボPOP PUNKの2004年作1st。なんでもとりあえずやってみようぜ!なぶっ壊れというか適当というかそんな感じ。 |
|
Sorry! Sold Out
2006年作2nd。 |
|
Sorry! Sold Out
POLICY OF 3、GROWNDWORKのメンバーからなるカオティックエモ1998年リリースの2ndアルバム。すさまじく静と動のサウンド。国内のバンドにも大きな影響を与えた重要バンドの名作。 |
|
Sorry! Sold Out
1stデモの“COAST LINE”と2ndデモの“PHOTOGRAPH”を収録した抱き合わせデモ。メガスのオマージュジャケだけどギターもメロディーも勿論メガス!でも日本語詞がそのメロディーラインに乗らないのが残念! |
|
Sorry! Sold Out
UK POLITICAL PUNK ROCK!オリジナルは97年にBYOからリリースされた1stの国内盤。本国、アメリカでは絶大なる支持を得ているこのバンドかなりかっこいいんですけどここ日本では情報量の少なさからあまりにも無視されてやしませんか?フランキー・スタッブスによる録音も素晴らしく、メロディーもかなり哀愁度が高く男気の入ったサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
LEATHERFACEのFRANKIE STUBBSが大ファンであることで有名なUKウェールズ産メロディックパンクロックベテラン。スピードは全く衰えていない!CHILLERTON、TILTWHEELあたりのバンドが好きな人はドストライクなのでは。ギターのおかずはやっぱりLEATHERFACEの影響濃いです。 |
|
Sorry! Sold Out
サンフランシスコのHUSKER DU直系メロディックの唯一の音源!BROKEN REKIDSが目を付けるあたり間違いないバンドだったんだろうけど直ぐ解散しちゃったのかな?J CHURCHっぽさもほのかに香る感じも渋い。なんともウキウキなタイトル曲がベスト! |