View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27723
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
ヨシノモモコプロデュースによる名古屋のトリコローラーズのタカハシナツコソロ作品。
Sorry! Sold Out 
スイスのポップ/メロディックパンクバンドMIDRAKEの11曲入りデビューアルバム!KEVIN曰くBRACKETを彷彿させるウルトラキャッチーポップパンクっていうススメ方だったけど、これホントにBRACKETみたいっすね。泣きだけど青臭さもあってパワーポップ寄りのポップ/メロディックパンク好きな人は大好物だと思うよ。
Sorry! Sold Out 
スペインガールボーカルパワーポップパンクバンドの編集盤。
Sorry! Sold Out 
未だにカルト的人気を誇るJohnie3のJayがSpastic Heartsの後に結成した現在進行形バンドJAGGER HOLLYはもろにJohnie3とSpastic HeartsというJayのこれまでのバンドの集大成サウンドを詰め込んだ新曲5曲収録!ってことでSCREECHING WEASEL〜RIVERDALES直系の3コードRAMONES COREと、PAUL COLLIN’S BEAT、KURT BAKER直系のパワーポップが今作ではこれまでよりも共存してるんですよ。
Sorry! Sold Out 
MEGAで一躍国内でも3コードポップパンクファンに知られる存在になったイタリアのONE CHORD WONDERからすさまじいコンピでたよ!過去にFAT WRECKがやっていた30バンド、1曲30秒のスタイルを世界の国からこんにちはな3コードポップパンクのみでやってくれました。
Sorry! Sold Out 
アノラックが世界中で同時爆発した80年代後半メロディックファンもジャンル分け隔てなく多くの人がレコード掘ってましたよね?そりゃそうでしょう、ファズギターに疾走感あるサウンドはあの当時の多くのメロディックパンクバンドとサウンドリンクしてましたもんね。あの時代を代表するレーベルの一つイギリス・ニューキャッスルのレーベルWOOSHのリリース作品を全10作をまとめたリイシュー盤!
Sorry! Sold Out 
1996年から2000年までにリリースされた5枚のシングル、コンピ提供曲、未発表曲をぶちこんだ全41曲収録の鬼盛り状態!これすごいお得ですが41曲も収録なので一気に聴くの辛いくらいのボリュームっぷり。
Sorry! Sold Out 
轟音ギターメロディックNEW SWEET BREATHの記念すべき1stアルバム。SINKHOLE、DOC HOPPERのメンバー運営でお馴染みの激渋メロディックレーベルRINGING EARから。HUSKER DU、MOVING TARGETS、GAMEFACE路線のバーストメロディックでかっこいいんですけど、全く相手にされていないのは何とも悲しい限り。
Sorry! Sold Out 
怪盤紹介でお馴染みサウスカロライナのイタチ系POP PUNK99年の2ndアルバム。
Sorry! Sold Out 
一部の人に熱狂的な支持を集めるRICHMOND VAの奇才・発狂ポップ/メロディックパンクバンド94年作の傑作1st 7インチ!4曲入り。ポップなんですが、途中からいきなりヒステリックにバーストするボーカルがひねくれまくってて最高です!おいっ同郷のAVAILのほうが知名度全然あるけどこのACTION PATROLの方が飽きがこないんだぞ!
Sorry! Sold Out 
ヨシノモモコ在籍チェコ語アノラック2002年の2曲入り。C86周辺好きな人はドンピシャ。
Sorry! Sold Out 
フィラデルフィアのフォーク・アナーコ2005年の2曲入り
Sorry! Sold Out 
LILLINGTONSとのスプリットリリース等で知られるB級ポップパンクバンドNOTHING COOLの97年の4曲入り。SCREECHING WEASEL/QUEERS直下のポップパンクサウンドにショボさを追加した感じで、このバンドは勢いと青臭さですな!
Sorry! Sold Out 
シカゴPOWER POP PUNKの7インチを連発した97年の2曲入り!
Sorry! Sold Out 
FUCKFACE、CHARLES BRONSON、PLAIGHT、YOUR MOTHER、YOGURTによる96年のSPLIT。ハードコアに位置づけられてるけどHICKEYとSPLITを出してるFUCKFACEはPOP PUNKよりだよね!CBはいつものCB。カルフォルニアのPOP PUNKのYOUR MOTHERはカオティックよりの変則ハードコアやってて別に面白くもなんともないですね。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのSxEハードコア2009年の1st。
Sorry! Sold Out 
スコットランドのインディーエモロック99年の2nd。アイスランドのSigur Ros、スコットランドのMOGWAIって感じ。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのメロコア96年の1st。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのメロコア2002年の4枚目ラスト作。
Sorry! Sold Out 
バークレーのエモーショナルメロディック95年の1st。DAG NASTYっぽいギターフレーズは確かに感じはするけどその後FATからリリースするバンドらしいメロディックですね。
Sorry! Sold Out 
コネチカットのEast BayスタイルSTEADFASTの96年の1st。もろに初期Lookout!リリース彷彿というかCRIMPSHRINEが収録されてるコンピカセットとかにひっそりと収録されてそうなサウンド!そして時代なのか、がり勉メガネがホーン入れたくてSKAっちゃってる曲などOnefootリリースもの好きな人の心をくすぐるバンド。
Sorry! Sold Out 
EVERSORとしての最期を飾った98年作。MEGA CITY FOUR級のキャッチーかつ沁みるメロディーに疾走感溢れる号泣メロディックを全面に出しその後のMILES APARTへの架け橋ともなった大名作のオリジナル盤!
Sorry! Sold Out 
フロリダの激熱メロディック/ポップパンクトリオGRABASS CHARLSTONS 2005年リリースの13曲入りアルバム。このアルバムまでの彼らはテンションマックスで直球勝負のメロディックチューンの連打でやられます。ゲンインズビルメロディック一派のサウンドながらもシンプルな展開かつ哀愁度全開のメロディーはポップパンクファンにまで人気があるのも当然な内容。徐々にこの後色濃くなる彼等のルーツのサウンドもアレンジで取り入れられてきています。
Sorry! Sold Out 
WOUNDED RECORDSからリリースされたSWEDENハードコア、メロディックコンピ。UKメロディック狂からDOUGHBOYS好きまでを唸らせたLUCKY SEVENから始まり、WOUNDED KNEE、RANDY、16 BLASARE UTAN HJARNA、MILLENCOLIN、SVART SNO等デモだけしか残していないバンドからその後成功をおさめたバンドまでスウェーデンの80年代後半から90年代初頭までの良きバンドを収録したブルーロゴジャケバージョン。
Sorry! Sold Out 
カナダのベテランPOP PUNK98年作2nd!まあ、どのアルバム聴いても良いんだよね。
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!まさかのCRUZサウンド炸裂で1stアルバムでは驚かせてくれるんだけど、この1st 7"もスピード感抜群のメロディックだったりして見過ごせない87年作!7 SECONDSフォロワーな感じでハイトーンボーカルと刻みまくるギターがかっこいいぜ!
Sorry! Sold Out 
前のCDではもっとポップでメロディックだったけど、この7インチではエモーショナル。ちょっとハードコア的なテンションもありつつもA面なんかはLEATHERFACEバリのエモーショナルギターはやっぱりUKだよね、と思う。だけどB面曲が彼らの真骨頂。前作からの成長も感じるこのメロディーセンスはやっぱり貴重。
Sorry! Sold Out 
2016年の2ndアルバム。1stアルバムではやりたいことをひたむきに詰め込んだ若さ溢れる楽曲だったけど、地元以外でもたくさんのライブをこなし、自信と実力もついてきて、アレンジでも遊ぶ余裕も出てきてるほどの成長ぶり。空気感的にやっぱりよく感じるのは90年代初頭のUS、UKインディーロック。
Sorry! Sold Out 
テネシーとNYの二人組激暑ボポップパンクデュオ2009年の1st。他のバンドのレコード裏かえして手刷りで作るジャケな感じの好きもんにはたまらん音!
Sorry! Sold Out 
インディアナの70'sカルトパンクGIZMOSのメンバーでのちにEXCESSORRIESでも活動するRich Coffee在籍で、で、結婚して一緒にEXCESSORRIESをやることにあるMelanieと最初にやってたカルフォルニアのパワーポップトリオ94年の1st。"Something I Had To Do"が最初はダントツによく思うが聞いてくと他の曲の良さもジワジワ効いてくるってやつ。EXCESSORRIESの原型っす。
Sorry! Sold Out 
PUTZのBilly在籍のインディアナのニューポップパンクバンドCOVERT FLOPSの11曲入りデビューアルバム!これTHE PUTZからYOUNG ROCHELLESってか3コードポップパンク/Ramonescore好きな人はマストでしょう。リリースは安定信頼(返信以外www)のOutloud Recordsから!
Sorry! Sold Out 
90年代中頃から活動していたギターポップ/バブルガムポップ/ジャングリーポップ/トゥイーポップバンドでこれまでにアルバムを2枚リリース、国内でもかなり人気のあったバンドなんだけど、とにかくキャッチーで爽やかなメロディーをもつバンドだったんだけど。
Sorry! Sold Out 
あのMARVELOUS DARLINGSのMarkがMARVELOUS MARKとして再びシーンに帰ってきた!FUCKED UPのBen CookにNO WARNINGのMatt DelongとMarkによるMARVELOUS DARLINGS多くの人が全シングルを必死に探し集めたんじゃないでしょうか。BIG STARを感じさせる純正パワーポップ、60'sポップ、サイケガレージを吸収したなんとも天才的なメロディーを持つ傑作でございます!
Sorry! Sold Out 
イギリスのGREEN DAYチルドレン2014年の2nd。
Sorry! Sold Out 
SCREAMING APPLEからの1stアルバムが素晴らしい出来だったイタリアのガールパワーポップバンドMISS CHAIN & THE BROKEN HEELSの2013年リリースの2ndアルバム。ハイレベルな楽曲が並んでます!前作よりボーカルのAstridさんの歌声が力強くなり、前作よりちょっとカントリー的要素が強くなりTHE MIDWEST BEATなんかにも通じるサウンドになってます!
Sorry! Sold Out 
SYMPATHYから2000年に出たシングル集にプラスαなシングル集2011年作!
Sorry! Sold Out 
HARD SKIN、SOUTHPORT、CAPDOWN収録でお互いのカヴァーをやったUKメロディックコンピ。
Sorry! Sold Out 
DC影響下のエモーショナルサウンドがUK哀愁ギターメロディックと交差したカナダのメロディックバンド95年ドイツのHeartFistからリリースされた2ndシングル。Youthcrewハードコアから始まった彼ら故のスピード感はかっこいい。このバンドは意外と見つけられるので即回収をオススメ
Sorry! Sold Out 
All BloodやSALTY等々色んなバンドをやっていたカンザスの人のアコースティックプロジェクト2008年の100枚限定8曲入り。
Sorry! Sold Out 
7インチやSPLIT、コンピ提供曲に未発表も加えた編集盤テープ2008年作。AWFUL MAN、WITCHES WITH DICKSのメンバー在籍。Kiss Of Death、Art Of Underground、Dead Brokeと多くのレーベルに愛されたバンド。泣きの鼻くそしょぼポップパンク好きは逃せない。
Sorry! Sold Out 
確実にHOT WATER MUSIC以降のゲインズビルメロディックなサウンドなんだけど、このバンドは久々に震えた!DOWN IN THE DUMPSとPOTBOILERのメンバーによるバンド。CDRとテープは収録曲が異なります。1曲目から半端ないほどの哀愁+合唱コーラス!
Sorry! Sold Out 
君はNARを知っているか?90年代LOOKOUTと決別したDaveが立ちあげた、まさに初期LOOKOUT路線で運営していたVERY SMALLからもリリースしているサクラメントのオブスキュアラフポップパンクバンドのJIGSAWからリリースする前にメンバーが自主で作ったCDRバージョン。これまでの音源を全てぶち込んでさらに未発表曲もあったのかよな追加有りでトータル41曲。
Sorry! Sold Out 
DOUGHBOYS〜ALL〜MEGA CITY FOURの流れをみせた2枚のEPが好評化なUSバンドの2008年の1stアルバム。クッソ最高!このバンドは続けるべきだったよ。
Sorry! Sold Out 
ミルウォーキーのフォーク、ガレージ、パワーポップパンクバンドGOODNIGHT LOVING 2006年リリースの13曲入りのデビューアルバム。1曲目から雪崩れ込むような疾走感たっぷりの曲で盛り上がれます!フォークとかカントリーとかサイケとか60'sロックンロールとかの20世紀のルーツ的音楽要素をブレンドしたGOODNIGHT LOVINGサウンド。
Sorry! Sold Out 
JETTY BOYSとスプリットも出してNYのMOD POWER POP2010年の1st。
Sorry! Sold Out 
女性ヴォーカルPOWER POPデュオ2010年の2曲入り。A面は古臭くもキラーPOWER POPチューン!
Sorry! Sold Out 
KILL-A-WATTS〜PLIXI 3のメンバーによる男女パワーポップパンクバンドRAMMA LAMMAの2011年リリース2曲入りシングル。A面は男性メインボーカル、B面が女性メインボーカルサイドになってる。A面はロッキンでグラムも入ったノリノリのナンバー。B面は更にグラム色が濃い曲なんだけど個人的にはこちらのサイドのほうが断然好き!
Sorry! Sold Out 
CHEERS RADIO vol.40で猫尻社長がかけたおふざけロックンロールラーモンPUNK2000年の2ndEP!どこかで聴いたことのあるロックンロールやグラムの名曲のフレーズをさらっと入れて来たりかなりのセンスを感じるバンドでINCOGNITOが出す時点で完璧!
Sorry! Sold Out 
前作のDESTRUCTOSとのSPLITのまんまの流れで演奏している250枚限定の2000年のLIVE盤!ファンアティチュード全快の極上Summer Pop Punkでは、Feedbacksとこの頃の Stinking Polecatsは絶対に外せない。
Sorry! Sold Out 
BLACK HOLEリリース第一弾となったSPLIT。

前へ 338 339 340 341 342 343 344 次へ