|
Sorry! Sold Out
「WE, THE DREG」はこれまで彼等が97年から01年までの間にリリースしてきたシングル、12"などをまとめたDISCOGRAPHYで全28曲収録!!! 音学性ははっきり言ってむちゃくちゃです。punk rock/ska/jazz/country/metal/breakbeats/etcノもうごっちゃ煮でSCHLONGにも通じる多様性、しかし歌詞はホント馬鹿丸出し!!! このバンドに似てるバンドと言えばWAT TYLER以外いないでしょ??? |
|
Sorry! Sold Out
結成元祖NYパワーポップの25年目にして放った待望のオリジナルアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
ジャーマン・メロディック95年作2ndの国内盤! |
|
Sorry! Sold Out
イギリスのGREEN DAYチルドレン 2008年の1st。 |
|
Sorry! Sold Out
FUCK YOU ATTTITUDE全開なQUEERS直系ポップパンクの2001年の5th。 |
|
Sorry! Sold Out
今や世界中で人気爆発中の3コードラモーンポップパンクバンドTEENAGE BOTTLEROCKETのオリジナルは2009年の4th。やっぱりKODYの歌う曲は最高っすね。いや、外さねえな。TEENAGE BOTTLEROCKETを始めとして3コードポップパンクファンは安心して聴いてください。 |
|
Sorry! Sold Out
アラバマのPOWER POP/POP PUNKの96年の2nd。LOLASの前身バンドでありLOLASをメロディックPOP PUNKよりにしたサウンドが本当に素晴らしい!!!名盤! |
|
Sorry! Sold Out
BEACH BOYS+RAMONES+SURFなイギリスのサーフポップパンクバンドSURFIN' LUNGSの85年の1stアルバム!アナログオンリーでいまだにリイシューされてないやつ。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインのアナーコメロディックパンク/パワーポップバンドWILD ANIMALSのギターボーカルにして英語教師、Jamie率いるJAMIE 4 PRESIDENTのニューアルバムが登場。WILD ANIMALSのドラマーPaulaちゃんの従兄弟のPabloも在籍。サウンドは1stの延長線上にある曲で相変わらずのハートウォーミングなメロディーが爆発してる! |
|
Sorry! Sold Out
90's B級メロディックコンピ!KPF収録だけで買いでしょ。94年作の1stプレス盤。第2弾は売れ線狙ってなんだかなぁな感じになっちゃったけど、この第1弾はUSアンダーグラウンドのバンドを味わうには良いコンピっす。The Kidsもすげー良いよ。 |
|
Sorry! Sold Out
3rdにてラスト作となった2001年作12曲入り。解散はしてないと思うけどメンバーのChrisの真面目な性格が災いして病んじゃったんだよね。このアルバムリリースする際には再度の日本ツアーも目標としていたんだけどな。哀愁というよりPOPで切ないメロディーが最高な曲ばかり!他のUKのバンドにない要素あるのも前作がアメリカ録音だったってのもあるだろうな。 |
|
Sorry! Sold Out
名古屋のショボドタバタポップパンコスKILLERPASSのデモ音源!今作から歌詞が日本語です。だからといって、サウンドはHIP CAT'S色全開なのは変わっていません。FEEL LIKE SEVENTEENが現役だったら確実にスプリット音源リリースしたい感じですな部分は全く変わっておりません。 |
|
Sorry! Sold Out
NYのCLASHから影響大なPUNK ROCK2005年の6曲入り1stシングル!クッソ渋い男の哀愁メロディックでDOWN AND OUTS、GREAT ST. LOUISE好きな人は絶対好きなやつ! |
|
Sorry! Sold Out
NYのPOP PUNKトリオ94年の1st!まさにVACANT LOTとかNILS好きな多くのポップパンクファンのハートを鷲掴みにしたサウンドが素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
ミルウォーキーのフォーク、ガレージ、パワーポップパンクバンドGOODNIGHT LOVING 2008年リリースの12曲入り3rdアルバム。フォークとかカントリーとかサイケとか60'sロックンロールとかの20世紀のルーツ的音楽要素をブレンドしたGOODNIGHT LOVINGサウンド。幅広い層に受け入れられるべくバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
QUEERSで一時メインヴォーカルを取ったこともあるBOBBY GAUDREAUによるPOP PUNK92年の唯一のEP。タイトル曲はQUEERSの曲でロックンロール寄りにうまいことカバーしてる。 |
|
Sorry! Sold Out
NYのPOP PUNK96年の1stEP!スピード感抜群なんだけど煮え切らない若さあふれるB級POP PUNKで最高! |
|
Sorry! Sold Out
ジョージアのJUNK POP PUNK2007年の1st。PLAN-IT-X系好きな人にはハマる音。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代後半から活動するUKのインディーPOPデュオの92年作。SMITHの影響も感じる!ひたすらに哀愁と郷愁を感じさせるEarly 90'sサウンド。あの時代のUKメロディック好きも気にいるんじゃないの? |
|
Sorry! Sold Out
もう完全にFIFTEEN!!!シカゴのB級ラフメロディックパンクの4曲入り!メンバーは後にBROADWAYS、BISCAYNE、LAWRENCE ARMS、4-SQUARES、HOUSEBOYを結成するのですよ。だがやっぱTRICKY DICKだよね!名盤! |
|
Sorry! Sold Out
国産オールディーズと元BACON FATのフロントマンによるロックンロールポップパンクのSPLIT2003年作。 |
|
Sorry! Sold Out
ライブを一回もやらずに音源を出したことで話題となったmalegoat、ALGERNON、SNOWING系名古屋エモ。このサウンドで全曲1分ほどという斬新さ(笑)これから心地よくなってくのに!ってとこで終わる既存のエモリスナー完全無視型サウンドは新しい!ショートカット・エモというジャンルを作ったかもね。2018年の20曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
スイスのQUEERSを愛するギターとドラムの二人編成で活動しているTHE FAGSの15曲入り初のフィジカルリリース。レコーディングはベースとオルガンのサポートあり。QUEERSの初期から2ndアルバムの頃の路線を狙ってるんじゃないでしょうか。思いっきり”Like A Parasite”を彷彿させるイントロあったりするしね。 |
|
Sorry! Sold Out
ポルトガルのポリティカルメロディックハードコアの音源集。シンガロングでエモーショナルギターなオールドスクールサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
91年結成スェーデンを代表するメロコアバンドとしてここ日本でも、Pizza Of Deathがリリースするなどして有名なバンドの2003年の2nd。 |
|
Sorry! Sold Out
UK MELODIC/POP/MOD PUNK、ANNALISEとFLORIDAのGUNMOILとの2003年リリースのSPLITのUK盤!!! NO IDEAとの共同リリースですがUK盤とUS盤ではビニールカラーが異なります。内容は両バンド共にコメントいらないでしょう? 完璧だぜ!!! |
|
Sorry! Sold Out
93年の記念すべき1st!いや、この頃は良かったよ。まじで。いや、今でもいいと思うけど、なんていうかこの頃とは全然違うじゃない。"Adina"は今でも脳内再生しちゃうんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
SEMI FOURのダイジュ氏、LONGBALL TO NO-ONEでも一時ギターを弾いていたSCRATCH TOMORROWのサカッチ氏にZERO FASTのハガ氏、LIFE INDICATORをメインにMIDLLE他いくつものバンドで叩いているナトさんが組んだ横浜オールスターズ60'WHALESのデモ |
|
Sorry! Sold Out
イタリアの初期LOOKOUT感バッチリなBUDDY BRADLEYの唯一の単独作の2000年作。CAMPBELLSとのSPLIT同様単独作も素晴らしい!RAWな録音は元より、コーラスこ掛け合い、そしてこのバンドも持つメロディーが何より素晴らしい!まさに90's POP PUNKで、USよりUSしているPOP PUNKで完璧!BUDDY BRADLEYはツベに音源落ちてないのが悔やまれるというより、ないからこそ現物もってる人だけが知れる最高のバンドじゃないでしょうか! |
|
Sorry! Sold Out
イーストベイったらこのバンドも忘れてもらっちゃ困るんですけどなバンドっす!カルフォルニアPOP PUNKのラストシングルとなった96年作!オリジナリティーにこそ欠けるCRIMPSHRINE〜FIFTEEN路線ながら間違いなしのサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
ジョージアのメロディックPOP PUNK2000年の2nd。コーラスワーク良し。 |
|
Sorry! Sold Out
ハワイホノルル産3コードポップパンクPETTYFORDSが1998年にリリースした5曲入りシングル。後に608 KISSESから2ndシングル、そしてWhoa Ohからアルバムをリリースしますがこれが1stシングル。んで初期衝動が詰まってます。SCREECHING WEASEL、QUEERSチルドレンな元気いっぱいなポップパンクは同郷のCATALOGUESに並ぶ爽快さ。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアンPOP PUNK89年の2ndEP。Oi PUNK並みの劇キャッチーなメロディーとコーラスを持つバンド!1st 7" "X-Mas Bop"の頃のもっさり感がなくなった今作はドイツのポップパンクバンド好きな人にも確実に気に入ってもらえる好盤! |
|
Sorry! Sold Out
STIFF POLEの第一弾リリースのリイシュー盤。カラービニール、ハンドナンバリング入り。BEN WEASEL、JOE KINGが何故か愛していたバンド。とにかく作品は集めてるけど全く聴かないバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのポップバンドBlochin 81のホーンも入ったアッパーなパワーポップチューン「POPSTER」収録の7"シングル。90'sのギターポップ、パワーポップファンは懐かしさと共にドンピシャだと思います! |
|
Sorry! Sold Out
TOO CIRCLE RECORDS名作4 WAY SPLIT!TEMPERS RISE,FOODCHAIN,STRIKE OUT,POLICE LINE収録。 |
|
Sorry! Sold Out
バーミンガムのCRASSみたいなコミューン音楽集団の97年の2曲入り。揺れてる感じ。キマってるときとかいい感じそう。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのHUSKER DUフォロワーKINAとACTによるSPLIT91年作!この時期のkINAは基本アコースティックな哀愁メロディック曲を持って来ること多かったですね。もう一曲はLIVE音源でこれでもかってくらいHUSKERフルテン哀愁ギター炸裂!でもって80年代から活動するイタリアの女性ヴォーカルMODガレージで完全にジャンルを超えた異色SPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代後半から活動するUSミネアポリスHARDCOREの89年の1stアルバム!UKのFIRST STRIKEがアルバム出したりしてたんでUK好きもチェックしてたバンド!悲しげなメロディーもみせながらフックの効いたスケートTHRASHでJAILCELLなんかのUSバンドに影響受けたUKバンドのようなサウンドでUSのカラッとしたTHRASHじゃないってのが良いんだよね〜。ナードコア好きには持って来いなスケートTHRASH! |
|
Sorry! Sold Out
95年作2ndEP。FUCK YOU ATTTITUDE全開なQUEERS直系ポップパンク。 |
|
Sorry! Sold Out
世界中を巻き込みフォロワーを生み出し、再びPUNK ROCKが音楽業界を席巻したGREEN DAYの94年作3枚目であり大ヒットアルバムのヨーロッパ流通盤!裏ジャケのセサミストリートの"アーニー"人形写真バージョン。 |
|
Sorry! Sold Out
THE VETERANSがANDREA MANGES AND THE VETERANSと改名しての第一弾リリースがついに完成!Striped/It's Alive共同でリリースされた7"とは一切かぶりなしの11曲収録!その7"からTEENAGE BUBBLEGUMSのAllyちゃん在籍ってことで全てのポップパンク男子をワクワクさせてくれましたが、このアルバムでも彼女の声が随所に聴こえてきて早く会いたいという気持ちが高まる(笑) |
|
Sorry! Sold Out
UKエクセターのガールボーカルメロディックパンクバンドMUNCIE GIRLSの1stアルバム。メロディック要素はこれまで同様あるものの、前作"SLEEPLESS EP"の延長線上でかなりインディーロック寄りにシフトしてて洗練されちゃってる。 |
|
Sorry! Sold Out
サンディエゴの60's POPをこよなく愛すPOWER POP姫のシングルや未発表を詰め込んだ編集盤。 |
|
Sorry! Sold Out
ミズーリ州セントルイスの90'sスタイルポップパンクバンドRADIO BUZZKILLSもOutloudから19曲入りの1st。これすごいポップ炸裂です。出だしからギターのミュートにハンドクラッピング、さらにそこに単弦ギターリフ組み合わせて来るとか確信犯ですね。いや、まさに90年代中期のLookout!なポップパンクに、00年代のハーモニー、そこにパワーポップもブレンドしてる感じ。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代突如現れるも流通があまりよくなかったりで爆発的な人気を得ることは出来なかったけど、その才能はパワーポップ、70'sパンク、ポップパンクファンまでも彼らの音源を手に入れた人にとっては興奮せずにいられない哀愁と切なさと甘酸っぱさが同居したキラーメロディーで今なお愛されているペンシルヴァニア産STILETTO BOYSの再結成! |
|
Sorry! Sold Out
米日SPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
突如復活し再び活動したGOOBERとex-SOUTHPORT、そして現在SPOILERS、SNUFFのDANによるUKのメロディックによる2014年のSPLIT! |
|
Sorry! Sold Out
92年の4thアルバムのボーナス2曲追加された国内盤!SHAKIN STREET!バンドの継続年数が長くなるにつれスピード重視じゃなくなっていった彼等の答えがこのへヴィーなロックンロールだ! |
|
Sorry! Sold Out
FUN PEOPLE、LOS CRUDOSの名の通ったバンドから無名のメキシカンバンドが入った99年の名作コンピ!怒りがダイレクトに伝わる名盤! |