|
Sorry! Sold Out
サンディエゴのガレージパンクバンドCHAMPの7曲入りミニアルバム!近年盛り上がっているBURGER RECORDS周辺の荒々しいバーストサウンドにリバーブをまぶしてキャッチーに仕上げた感じのガレージパンクロックでカッコいい! |
|
Sorry! Sold Out
ぐはっもうイントロのザクザクギターが鳴った瞬間わかります!I FARMとMAN WITHOUT PLANのメンバー在籍のEARWORMSの1stアルバム!メタリックなフレーズでカオティックさもあるけど、DCを彷彿させるエモーショナルなメロディーとかかっこいいよ! |
|
Sorry! Sold Out
1989年の記念すべき単独デビュー作「Let's Go Surfin EP」からのシングル収録曲を中心に収録された初期傑作集的音源に今回メンバーが未発表含む4曲加え新たに命を吹き込まれた作品となりこの価格でふっかーつ! |
|
Sorry! Sold Out
ミシガンの美メロエモSECRET GRIEFの前身バンドTIGER! TIGER!の現在入手可能な音源を一挙入荷!2010年にリリースされた1stアルバムは現在よりもはるかにメロディック度の高いエモメロディックです!現在のエモリバイバルを深く掘り下げたい方このバンドチェックですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
MID90'SエモーショナルメロディックJAZZ JUNEも復活!DIKEMBEとのスプリットにつづく待望のニューアルバム登場!INTO IT. OVER IT.のEvan Weissが全面協力の元、プロデュースで参戦!IIOI、KNAPSACK、JEALOUS SOUNDといったバンドとも共通項のある美メロエモ健在 |
|
Sorry! Sold Out
ハードコア、メロディック、ポップパンクファンみんな聴いて欲しいFODの3rdアルバム"DOWN WITH PEOPLE"にCDバージョンには93年にBITZCOREからリリースされた91年のライブ音源を収録した"SCHNELLER!"から20曲を追加で収録! |
|
Sorry! Sold Out
5人組女性ボーカルシューゲイズ/インディー・ポップ、TOPSHELFへ移籍して新作!一曲目からなんかLITERATUREの2ndアルバムにも通じるなと思ったら、レコーディング手がけているのが同じ方でした。60'sガールグループなキラキラしたギターに、浮遊感溢れるシューゲイズとギターポップの融合サウンド!これはLITERATURE好きな人是非チェックです!シューゲイジーな音の世界にドリーミーな女性ボーカルというのは鉄板でしょう |
|
Sorry! Sold Out
元祖女声POP PUNKバンドKUNG FU MONKEYS 2005年リリースの4曲入りシングル!まさにKUNG FU MONKEYSといった真骨頂なジャングリーポップチューンで、ギターポップ、アノラッカーも一撃な内容! |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアが産んだ伝説のハードコアベテランF.O.D.=FLAG OF DEMOCRACY。ハードコアバンドというイメージが強いかもしれないけど、しかしこのバンドかなりメロディックです!名曲LOVE SONG収録。 |
|
Sorry! Sold Out
1stシングルが激良で全国の哀愁メロディックパンクファンを泣かせた彼らの待望の2ndシングルです。今作はPLAN-IT-X SOUTHからのリリース。1stシングル録音時に同時にレコーディングされてるそうで、1stシングルと同列の音色で |
|
Sorry! Sold Out
かっこいいパンクロックバンドばっかり収録されているので、ポップパンクファン、メロディックパンクファンでもジャンルなんて関係ないんで聴いてみて欲しいです。どのバンドもセンス良すぎ!現在世界中で注目を浴び始めているNY VAGがぎっしり詰まった大傑作コンピ!最高! |
|
Sorry! Sold Out
LOOKOUTの活動停止に伴い廃盤になってしまっていたPINHEAD GUNPOWDERのリリース作品がRECESSから再発。AARON COMETBUSにBILLY JOE、FUELのMIKE、MOSULAのBILLというEASTBAY好きな人なら涎たらたらな |
|
Sorry! Sold Out
1、4、6のような軽快で切ないメロディーで流れるように突き進む曲がこのバンドの好きな部分。時に6曲目の"The Sky's Falling"は最高のパワーポップソングだと思う。SUPERCHUNKやMERGEリリースのバンドが好きな人はぜひ聴いてみてください。 |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアの70'sスタイルのキラーパンクSHARP OBJECTSの2010年にリリースされ廃盤となったデビューシングルのP.TRASH再発盤!THE BRIEFS、MONDER ACTIONのメンバー在籍で、70's初期パンク的ヤサグレ感で満載でパンク由来のキャッチーなメロディが炸裂! |
|
Sorry! Sold Out
フランスのガールボーカルのガレージポップLES TERRIBLESの14曲入りアルバム!60'sフレンチポップをガレージポップ風味にしたようなサウンドで、言うならばVACACIONESのキュートさをセクシー&クールに変えた感じ |
|
Sorry! Sold Out
ROCK INDIANAからリリースの1stアルバム(LUCINDAも共同リリース)がパワーポップフリークの間で大好評だったChampagneの2ndアルバム12曲入り!スパニッシュポップ/ロック好きはマストなアルバムです! |
|
Sorry! Sold Out
アルバムに未収録の新曲含む4曲入りでZERO BOYS、UK SUBS、DICKSのカバーやってます。ガールボーカルでやられたら元々の曲が良いだけにずるいっすよね。 |
|
Sorry! Sold Out
国内産CRUZIANメロディックHOISTの1st音源8曲入り!オープニングを飾るのはSTUKASを思わせるインストナンバー!この時点でCRUZサウンド好きな人はニンマリじゃない。CRUZ的サウンドを好む人はチェックすべしですよー。再結成前の後期DESCENDENTS〜BIG DRILL CAR、THE UNKNOWNといったこの界隈のバンドが好きな人は確実にチェックすべきです! |
|
Sorry! Sold Out
BEACH BOYS meets RAMONESスタイルで全世界のポップファンの腰砕きをやってのけたソニック・サーフ・シティが復活後第二弾となりトータルでは5枚目となるアルバムをリリース!大傑作のポップアルバム完成!来年呼ぶぜ! |
|
Sorry! Sold Out
激渋哀愁メロディックファン、これは拳の挙がるリリース!なんとOFF WITH THEIR HEADSの"IDIOT"のカバーも収録。LEATHERFACE以降の哀愁メロディック好きならこのバンドはホントおすすめ!もう、熱いっす!そして泣きです。SAMIAM、RED FORTY、RED CITY RADIO |
|
Sorry! Sold Out
こちらも90'sからの影響濃いGREAT APESの待望の1stアルバム!北米大陸ってな感じの男のメロディックで流れるようなメロディーが特徴!90'sバンドでいうとSAMIAMやJAWBREAKER、そして曲によってはUSED KIDSが |
|
Sorry! Sold Out
2012年にリリースされた唯一の7"リリース作品!E!E!かと思って聴いていたらメロディックになっちゃったな感じでうぉーおーおーコーラスに盛り上がり間違いなしです!これちょっと前の勢いあった頃のTIGERS JAWとか彷彿させてくれます。時代が早すぎたな |
|
Sorry! Sold Out
SALINASからリリースされた1stアルバムがWSではロングセールスとなっているパワーポップ/メロディックギターバンドのデッドストック入手!不協和音のイントロからウタが入るとがらっと変わる感じがもろに90'sこの時点でしちゃっています! |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアのSSW・デニソン・ウィトマーが2005年にリリースした4thアルバムにして名盤が10年の時を経てCOUNT YOUR LUCKY STARSとPOHGOHのメンバー運営のNEW GRANADAの共同リリースでリイシュー化されました。KIND OF LIKE SPITTINGやKARATEが再評価されている今重要になるんじゃないかな。一人でゆったりとしたいときにピッタリな癒やし系サウンド。タイトルが示すように全曲「夢」について歌われたもの。もちろんE!E!好きな人も聴いてくださいね! |
|
Sorry! Sold Out
MID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの再結成前のラストアルバムとして2002年にINITIALからリリースされた13曲入りの4thアルバム。時期的に多くの先駆者が思いっきりインディーに向かうか、実験的なポストロックか、エレクトロニカに進んでた時代だからその波に乗ろうとしたのかもね。しかし今聴くとかなり聴けるんですよ。THE JAZZ JUNEの歴史を聴き比べたい方向けです。間違っても一番最初に手を出しちゃいけないアルバムです(笑) |
|
Sorry! Sold Out
激渋哀愁メロディックファン、これは拳の挙がるリリース!なんとOFF WITH THEIR HEADSの"IDIOT"のカバーも収録。LEATHERFACE以降の哀愁メロディック好きならこのバンドはホントおすすめ!もう、熱いっす!そして泣きです。SAMIAM、RED FORTY、RED CITY RADIO |
|
Sorry! Sold Out
最終入荷!!富山県で活動中のMELODICバンドHOT SURVIVE INSIDE待望の7"リリース!UK MELODICファンは必聴!! |
|
Sorry! Sold Out
あのSTUKASの7"をリリースしているフィンランドのKILLERレコーズがリリースの99年リリースの7"!!!今作はRAMONESに捧げた内容となっていて、オリジナル曲も「I MISS THE RAMONES」「SOMEBODY PUT SOMETHING IN MY OVALTINE!」と |
|
Sorry! Sold Out
かっこいいパンクロックバンドばっかり収録されているので、ポップパンクファン、メロディックパンクファンでもジャンルなんて関係ないんで聴いてみて欲しいです。どのバンドもセンス良すぎ!現在世界中で注目を浴び始めているNY VAGがぎっしり詰まった大傑作コンピ!最高! |
|
Sorry! Sold Out
恐らくスタジオでがーっと曲作っちゃってるんじゃないかなと思うけれど、ソングライティングセンスが半端ないですね。BILLY JOEだけじゃないので、甘くなりすぎずラフな部分もしっかりと出ててそこが飽きないところ。 |
|
Sorry! Sold Out
BEN WEASELのソロ第一弾。WEASEL好きな人で当時のこのアルバムの評判聴いてこの作品聴いていない人は是非聞いて欲しいな。 |
|
Sorry! Sold Out
哀愁メロディックパンクバンドの2ndアルバム。泣き泣きの激烈哀愁メロディーがこれでもかと攻撃してくるんですよ。疾走感も抜群だし。LEATHERFACE、SOCIAL DISTORTIONファンなら絶対に好きだと思うし、ADDのラフメロディック好きな人も聴いたことない人は聴いて下さい。 |
|
Sorry! Sold Out
デッドストックあったよ。シカゴの男女混成キラーラモーンパンクSORE SUBJECTSの2ndシングルが4曲入りで登場!マジでこのバンドのリリースに早い段階で絡めて最高に幸せです。STEVE ADAMYKからUMEA PUNK、ポップパンク好きも聴いてください! |
|
Sorry! Sold Out
90's以降のパワーポップサウンドでとにかく爽やか!青臭く、甘酸っぱいハートブレイキンなメロディー満載で最高!個人的にすごくBOO RADLEYSを思い出しました。つまり、幸福になれるサウンドってことです! |
|
Sorry! Sold Out
MARY'S KIDSの2ndアルバム!やっぱりもろにEPIDEMICS感じさせてくれます。でも2曲目これオリジナル曲とクレジットあるけどBメロまでは完全にHUSKER DUの"Don't Want to Know If you are Lonely"ですから!ガールポップパンク好きな人も試してください。 |
|
Sorry! Sold Out
やっぱこの前に出るヴォーカルの気迫が凄まじい。これぞRITES。震えますね。デモと言ってもDON ZIENTARAがエンジニアですからね。リハーサルスタジオ一発録りとは訳が違う(笑)。エモーショナルでいて激しいサウンドなのだ |
|
Sorry! Sold Out
CRASH OF RHINOSのボーカルのBiffによるソロ作品。ポストロックなアプローチでエレクトロニカ、フォークな要素もぶち込んだ弾き語り。もろに90'Sエモからポストロック特にエレクトロニカに接近していったあれの流れを彷彿です。個人的にはむちゃくちゃ好きです。 |
|
Sorry! Sold Out
長らく廃盤になっていた人気炸裂中のエモ/メロディックバンドTIGERS JAWの1stアルバムがついに再発!TIGERS JAW好きであれば絶対に手に入れるべき音源。BUILT TO SPILL好きな人も絶対聴いたほうがいいと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
2009年に自主でリリースした3曲入りシングルのデッドストック。 |
|
Sorry! Sold Out
スコティッシュメロディックパンクラストアルバム。どう考えてもLEATHERFACEからの影響でかいんだ、シワガレ声にこの哀愁メロディーは。しかも北欧の泥臭さもある。TRALL PUNK好きにもニヤニヤしてもらえると思う |
|
Sorry! Sold Out
TOPSHELF移籍時に別内容の7"と12"を同時リリースという破格の待遇を受けたINDIE ROCKバンドの2ndアルバム。DISMEMBERMENT PLANやINTO IT. OVER IT.も感じるけど、それよりもやはりエモ通過後のパワーポップ色もあるインディーロック! |
|
Sorry! Sold Out
デンマークが生んだ奇跡!BLACKFLAG、MINOR THREATの模倣に終わらないセンス大爆発のこのセカンドこそ永久に評価されるべき音源! |
|
Sorry! Sold Out
ドローンだけどドライブ感のあるサウンドでPOLVO、WHEAT、SILVER SCOOTER、PINBACK、LUNGFISHといった90'sインディーロックを継承した音作り。宅録インディーロック好きな人からエモ/インディーロック好きな人 |
|
Sorry! Sold Out
DEE CRACKSとZATOPEKSによるDEE DEE RAMONEトリビュートとしてDEE DEE KING名義で1989年にリリースされたアルバム"STANDING IN THE SPOTLIGHT"収録曲のカバー!DEE CRACKSの"BROOKLYN BABE"の1曲だけでも俺は絶対手に入れますね。すげーかっこよく調理してます! |
|
Sorry! Sold Out
前作同様、しっかりしたメロディーを軸に思いっきり疾走続けていますよ!彼らの作品の中でも個人的に1、2を争うポップパンクの名曲"PUNK GUN"に"SKIN'N HOOVES"収録!この曲むちゃくちゃ好き!SNUFFからあの時代のUKメロディック・ハードコア(MONKS OF SCIENCE周辺)好きな人にまでオススメしたい! |
|
Sorry! Sold Out
MID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの同名タイトルの7"にそれまでリリースされていたシングルや、コンピ提供曲なんかをまとめて10曲入りでリリースされた編集盤。1stシングル当時手に入れられてなくてこれ聴いて絶対手に入れないとと必死に探した思い出あり。そうです、1stシングルはかなりメロディック寄りなんですもん!やっぱむちゃくちゃ好きですわ! |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック入荷なので今回のみとなります。ENABLERSのこれまでにリリースした作品のディスコグラフィーでお得な内容になってます。一人の夜にこそ聴くべきです(笑)。 |
|
Sorry! Sold Out
元祖がちゃがちゃジャングリーポップパンク!なよっとした泣き虫ボーカルに底抜けにポップなメロディーが最高!ショボポップパンク代表格。 |
|
Sorry! Sold Out
0年代に世界規模で爆発的に盛り上がったポップパンクシーンに多大な影響を与えた神・BEN WEASELが多くの人がSCREECHING WEASELの復活を待ちわびる中、ついに2008年にライブを行った模様を収録した作品。もう廃盤なの? |
|
Sorry! Sold Out
1994年ドイツのBITZCOREからリリースされた17曲入り5thアルバム。メロディック的アプローチが色濃いし、コーラスも多くファンなサウンドなのでメロディックパンクを聴いてる人にもオススメ!リイシューしているSRAから再び流通開始! |