|
Sorry! Sold Out
82年にポーランドのBydgoszcz(ブィドゴシュチュ)で結成され、当初はPARTYZANTKA MIEISKAと名乗っていたが直ぐにABADDONに改名!そうポーランドで最も人気のあったバンドだ!その85年録音のRAW HARDCORE PUNK名盤1stが再発! |
|
Sorry! Sold Out
スパニッシュガールパワーポップパンクのLULAのボーカルでお馴染みのPATRIZIAさんとex-DEPRESSING CLAIMで現LOS REACTIVOSやSUZY & LOS QUQATROでドラムを叩くTOMMYさんが在籍の新バンドLOS AMANTESのデビュー10"! |
|
Sorry! Sold Out
先日リリースされたまさかの傑作アルバムがALL IN VINYLとBOSS TUNEAGEの共同でアナログ盤も急遽登場!メロディックからパワーポップ、ギターロックファンまでオススメできる作品。むちゃくちゃいいです! |
|
Sorry! Sold Out
MISFITS影響下の合唱コーラス、すなわちLILLINGTONS彷彿です。最近のラモーンパンクはポップすぎるっていうHANSON BROTHERS、RICHESといった渋ラモーンパンクバンド好きな人もいけると思います。2巡目からすげーこのいぶし銀のメロディーがジワジワやってきますね。 |
|
Sorry! Sold Out
GRUPO-SUB1などのメンバーが在籍のフィーメイルパンクロックX PRAYの15曲入りアルバム!決して甘々では無いもののフックのありキャッチーなパンクロックをフィーメイルボーカル&コーラスで歌ってます! |
|
Sorry! Sold Out
YUM YUMSのドラマーTOMASによるパワーポップパンクユニット!TRAVOLTASが一発で頭に浮かぶ甘酸っぱいメロディー全開でもちろんビーチボーイズコーラスも搭載した激甘な内容。キラキラ度もばっちりでございます。 |
|
Sorry! Sold Out
知られざるスパニッシュガールポップパンクバンドLAS LAVALAMPSの4曲入り7"を入荷!こいつが素晴らしすぎるというか、あざとすぎるサウンドでガールボーカルファンは大歓喜な内容!と思ったらWSでリリースしてるLOS GINKASのメンバーの別名バンドということで納得!素人感を全面に出したロリータボイスのガールポップパンク/パワーポップサウンドはもうあざといあざとい 最高ですね笑 |
|
Sorry! Sold Out
アイルランドのダブリンから若手パワーポップパンクバンドTHE #1Sのデビューシングル2曲いり!アルバムへの期待が否応なしに高まる素晴らしいデビュー盤です!70'sライクなパワーポップパンクファンは聴いてみてください! |
|
Sorry! Sold Out
アリゾナのドリーミーサイケガレージポップLENGUAS LARGAS!TIC TAC TOTALLYからも7"リリースしてますけど、けだるい感じの疾走感がむちゃくちゃかっこいいです。ほんとこれ何年の音なんだって思うんだけど、アナログシンセの音とかかなりトリップさせられる。MIND SPIDERSの"WORRLDS DESTROYED"のカバーのアシッド感もたまらない。ズブズブな感じ |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアでは絶大なる人気を誇っていた偉大なるローカルバンド2.5 CHILDREN。雑多なサウンドというかなんでもやっちゃえで洗練されてないとこが、やっぱしローカルバンドの魅力でしょう。知り合いでも下地くんとグングンしか興味持ってくれない(笑) |
|
Sorry! Sold Out
84年に世に出るずだったE.A.T.E.R.(ERNST AND THE EDSHOLM REBELS)幻の2nd epがオリジナルジャケットと、8ページ・ブックレットで今蘇る!メロディーを帯びた最高の攻撃的なRAW PUNKにヤラレロ! |
|
Sorry! Sold Out
こちらも影響を受けたバンドに入っているのですよLEATHERFACEが!他にもNAKED RAYGUNやDAG NASTYも影響を受けたバンドとして挙がっていてHDQをも感じさせる。 |
|
Sorry! Sold Out
エモーティブメロディックバンドTRANSITのボーカリストJoeとギタリストVinnyによるアコースティックサイドプロジェクトとしてスタートしたのがこのLONG LOST。いつの間にか完全なバンドサウンドへ変更してレコーディングされた今作はTRANSITを想像して聴くと驚くほどに完璧なエモ/インディーロックサウンドに驚くだろうね。 |
|
Sorry! Sold Out
PILLOWFIGHTSとDEAD RINGERのメンバーによる結成された鉄板ガールボーカルメロディック!これはPILLOWFIGHTSとDEAD RINGERファンでなくてもUNLOVABLESなガールポップパンク好きな人は直撃 |
|
Sorry! Sold Out
7 SECONDSのレア盤初期7"インチ3タイトルがオフィシャルリイシュー!!!しかもジャケはオリジナルの1stプレスってうれしい!内容は言うまでもないでしょう。これは85年KEVIN SECONDS運営のPOSITIVE FORCEからリリースされた。KEVIN SECONDSのライナー付き!YELLOW VINYL |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムで化けに化けたパワーポップパンクの限定100本のカセットでリリースされた5曲入り1stシングルがうれしい7"化!パワポ、ポップパンク、ギタポのいいとこ取りなバランス感覚。やっぱりやられちゃいます! |
|
Sorry! Sold Out
2000年にHAVOCがライセンス再発する事で再び知られる事になったフィンコアの奇跡!KAAOSの大傑作音源の93年リリースオリジナルFIGHT盤!!!85年に録音してながらリリースは93年という当時出てたらまじエライ事になっていたであろう傑作!!! |
|
Sorry! Sold Out
CYLS極初期バンドI AM THE BRANCHの長らくの間廃盤になっていたアルバムが限定200本でリリイシュー!OWEN、AMERICAN FOOT BALL、VERY SECRETALYファンはドツボな構成です。E!E!〜CYLSリリース作品が好きな方は絶対に後悔しない作品です! |
|
Sorry! Sold Out
EMPIRE!EMPIRE!といったCOUNT YOUR LUCKY STARS関連バンドが好きな人は100%好きだと思う切なげな美メロエモっすよ。INTO IT. OVER IT.のEvanが絶賛してるもうなずけるメロディーラインですな。注目です! |
|
Sorry! Sold Out
東京スラッシュMAD MANIAXの久々の音源は自主制作ダブルA面(と言っていいくらい気合いの入った2曲!)45回転!ジャケなしでコストを押さえ低価格での販売は気合いの入りよう! |
|
Sorry! Sold Out
RIVERDALESファンならおっとくるこのタイトルでこのバンドのサウンドは容易に想像できると思います。100%直球ラモーンの曲からメロディーが効いたポップパンクナンバーもありとラモーンパンク、3コードポップパンクファンどちらにも対応可能です!2曲目の気の抜けたボーカルでキャチーなポップパンクチューン「半分バカ」がかっこいい!7"で5曲入り |
|
Sorry! Sold Out
CRIME FOR REVENGEのクソカッコ良さときたら!拳突き上げて大合唱間違いなしの83年にして唯一の音源にして最高VINYL!この盤の値段が下がらないのは全曲最高だから当然の評価だよね。オブスキュアなバンドに大枚出すならこの音源を手に入れた方が正解ってやつよ! |
|
Sorry! Sold Out
3種3様あれど、ANGRY NERD、DOES IT FLOAT、NEKO!の3バンドに通じるのは哀愁と泣きのメロディック!DOES IT FLOATのリフが流れた瞬間、いきなり清涼感たっぷりな雰囲気に変わります。やっぱり初期malegoatをメロディックにした感じは前身RADIOGRAMを俺は彷彿させられますね。弾きまくりのピロピロギターにフロント3人が掛け合い合唱というテンション上がるスタイルは相変わらずいいね。男を感じる泣きのメロディーはNEKO!がダントツでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
デジタルオンリー、または自主でライブ会場で販売されていた1stアルバムをRUMBLEが限定100枚でフィジカル化。さすがRUMBLEの本領発揮っぷりといったショボすぎるスペインポップパンク!ダメな曲もあるけどやっぱりスペインポップパンクの良さを搭載した曲があるんで外すことは出来ません。 |
|
Sorry! Sold Out
現行のUS 3コードポップパンク/ラモーンパンクを掘り続けている人にとっては何が何でも手に入れたいメンツの4 WAY SPLITシングルですよね。リリースと同時に即ソールドアウトになってしまって一時は入荷を諦めていた作品ようやく入荷出来ました!OUNG ROCHELLES、THE PUTZ、HORROR SECTION、EATEN BACK TO LIFEなんですよ。激烈嬉しいし最高じゃないかこれ。 |
|
Sorry! Sold Out
スペイン北西部のローカルメロディックバンドLESS FORTUNATE SONGSの8曲入りアルバム。すっげーもっさいメロディックw まじで90年代に筍のごとく登場した郊外の少年たちがやってるようなサウンド。初期のPUNK IN DRUBLICを思い出しました!ハイジ!みたいなの。これを現時点でやってるってのはすごいな。チェコメロディックに通じる衝撃! |
|
Sorry! Sold Out
着々とステップアップを遂げ、ついにSUB POPへ移籍し、96年にリリースされた17曲入りの3rdアルバム。曲数もボリュームたっぷりでよほど気合が入っていたことが伺える。プロデューサーがKurt Bloch(FASTBACKS)ってのは驚いたよね!今作でも爆走する曲はもちろんあるんだけど、オルタナ色が色濃くなってて久々に聴いたらCHINA DRUMやNED'S ATOMIC DUSTBINを思い出させてくれました。 |
|
Sorry! Sold Out
ベースが変わって、基本的にはこれまでよりも大幅に変わっていなかったんだけど、これまでよりポストパンク路線に進んでます。低音がヘビーになっててよりDCサウンドっていうかグランジ感もあり実験的な試みを多用してます。 |
|
Sorry! Sold Out
AIRBAGのギターボーカルAdolfoのお気に入りバンドと紹介されて一躍注目を集めているスペイン・マラガのパワーポップパンク5人組。WEEZER、DINOSAUR Jr.やTEENAGE FANCLUBといったインディーバンドにのめり込んでいったみたいだよ。で、彼らがファイバリットにあげてるバンドにCLOUD NOTHINGSと並んでWILD ANIMALSもあるんだよな。メロディックやエモリバイバル好きな人もチェックよろしくね! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのギターロック/パワーポップバンドLULAが2010年にリリースした2ndアルバムから、メンバー自身で200枚のみでシングルカットした7"の新品デッドストック。メランコリックな雰囲気を持ったメロディーのポップな楽曲目白押し!疾走感のあるポップパンクな曲もありますが、やはり全体的に憂いのあるメロディーで、そこらの小娘がやるような元気でキュートなポップバンドとハッキリと違いを見せてくれてますね。 |
|
Sorry! Sold Out
MUNCIE GIRLSのLandeのソロアルバムですよ!これMUNCIE GIRLS好きなら間違いないやつですよ。よりインディーロックな感じになってるけどメロディーはまんまだし、MUNCIE GIRLSの3rdアルバムって言われても納得しちゃう。5、6曲目の流れで完全に殺されました。LEMURIA、HOP ALONG、そしてMUNCIE GIRLS好きなら悩まず聴けって感じです! |
|
Sorry! Sold Out
倉庫に眠ってた新品デッドストック!91年の3曲入り12インチに90年にリリースされた1st7"の後に直ぐに2曲追加して12"で出た4曲入り12"を抱き合わせて89年のデモに入っていたインストナンバー"DRIVE"も入れて91年にミニアルバムとして出た1枚。8曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
SEE HER TONITEフロントマンSATAKEによるソロユニットの1stアルバム!前編アコースティックギターの美しくも切ない響きに乗る美メロディー!!SATAKEのfavoriteであるBOB DYLANや初期TOM WAITSを彷彿させる枯れた声や曲は正に真夜中のミュージック!!全ての音楽ファンに! |
|
Sorry! Sold Out
ついに出た!東京のTHRASH STARANGE HARDCOREバンド初の音源! |
|
Sorry! Sold Out
レボリューションサマーを感じさせるエモーショナルハードコアで熱く染みます。中期DISCHORDファン(もちろんRITES OF SPRING!)、FUEL、VERVAL ASSULT、HUSKER DU、TURNING POINT、SHUTDOWN(UK)、SEGWEI等好きな人は絶対に気に入ってくれるんじゃないでしょうか! |
|
Sorry! Sold Out
ずっと入荷したかった、個人的に大大好きな名盤です。日本が誇る九州の1000 TRAVELS OF JAWAHARLALの9曲入り1stアルバム。何度このアルバムに救われたことか。絶望の底から這い上がる感が満載の哀愁 |
|
Sorry! Sold Out
NO FRONT TEETHオーナーMARCOがボーカルのデビューアルバムが2ヶ月でソールドという人気をみせたGAGGERSの2010年リリースの2ndシングル7"!これぞパンク!といった荒々しい演奏と歪んだギターの音とササくれまくりのボーカルスタイルがカッコよすぎ! |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェーの女子3人に男子1人からなる女性ボーカルパンクロックバンド!98年にリリースされた14曲入りの1stアルバム。BOMBETTESのポップな部分が好きな人は気に入ってもらえる音じゃないでしょうか?! |
|
Sorry! Sold Out
現在HIDDEN SPOTS、FUTURE VIRGINSで活動するメンバーが在籍していた男泣きの哀愁メロディックは酒やけ間違いないしわがれ声にサビでは合唱コーラスとお父さんの背中的なメロディーは絶品。BANNER PILOTやOFF WITH THEIR HEADS好きでこのバンドを聴いたことのない方も |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのSURFIN' KI RECORDSの記念すべき1stリリース!RAMONESを基調としたシンプルな3コードパンクにMISFITSのようなシンガロングなコーラス、BEACH BOYS経由のバブルガムポップ、GUIDED BY VOICESを思わせるUSインディーロックをブレンドしたサウンドで、パンク、ポップパンク、パワーポップ、ガレージ、インディーロックファンと幅広い層に人気があるのも納得なサウンド!NO WAY STREETのBメロの切なさが耳に残る。。。 |
|
Sorry! Sold Out
デッドストックあったよ。カナダの大人気パワーポップパンクバンドMARVELOUS DARLINGSの2010年リリースの目下のところの最新シングルがようやく到着(笑)。パワーポップ/ポップパンクファンだけでなく、これまで彼らの作品を聴いていなかったメロディックパンク好きな人もにもオススメです! |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック!ALL IN VINYLのシリーズ最終章となる第6弾目のリリースはミシガンのCHEAP GIRLSと、イギリスのABOVE THEMで各バンド2曲づつ収録!この両者の組み合わせをこのシングルシリーズの第一弾のラストにぶち込んできたのわかります! |
|
Sorry! Sold Out
MAGNIFICENTの待望のニューシングルはUNFUNのUKツアー用シングルをリリースしているDRUNKEN SAILOR RECORDSから登場!「1981」は、名曲!サビのメロディーはポップパンクファンも絶対気に入ってもらえる曲だと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
3コードポップパンクからメロディックへとシフトチェンジしていた頃のDIRT BIKE ANNIEやPEACE OF BREAD好きな人は大好きだと思います。男女混成ポップパンクトリオQUARANTINESの4曲入りシングル。限定100枚とかもったいないクオリティー |
|
Sorry! Sold Out
malegoat、Algernon Cadwallader好きな人絶対好きでしょう!完全にCAP'N JAZZとBRAIDに影響を受けたのは明らか。いやー、ってかこれエモ好きな人で受け付けない人いないと思う。特に3、9曲目でぶったまげる。メロディックな人も全然いけるんじゃないの? |
|
Sorry! Sold Out
ELEFANT RECORDSの顔といっても過言ではない最高スパニッシュポップLA CASA AZULの廃盤になっている1stミニアルバムにデモなどを追加した編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
ザクザクギターと細かいギターワークの使い分けは健在!LIFETIME、I FARM、THUMBS、ACTION PATROL、SLEEPASAURUSといったバンドからカオティックハードコア、GORILLA BISCUITS好きな人にまで聴いて欲しいバンド! |
|
Sorry! Sold Out
CHALK TALKのメンバー在籍!ぜひ注目して欲しいマサチューセッツのEMO meets WEEZER、そしてFAREWELL CONTINENTALを感じさせるむちゃくちゃメロディー上質でポップそして泣きのバンド!これエモ好きじゃない人でもポップメロディー好きならいっといて間違いない。 |
|
Sorry! Sold Out
1stEPジャケBADGE |
|
Sorry! Sold Out
80年代フィンコア代表バンドと言えばKAAOS。いやKAAOSさえ知ってれば十分!84年作1stアルバムがHAVOC師のレーベルより正規再発。オリジナル同様ポスタースリーブですが再発にはボーナスでV.A./YALTA HI-LIFEの3曲を追加! |