|
Sorry! Sold Out
96年にGrass Recordsから出たDOC HOPPERの「Surprise!」が、バンド本来のタイトル&アートワークで復刻!中身はそのままだけど、元はStar WarsネタでNGくらったっぽい(笑)。当時も流通が悪くて日本では入手困難だったレア盤、今回はコレクター必携の再発! |
|
Sorry! Sold Out
|
|
Sorry! Sold Out
めっちゃ久しぶりだね。カリフォルニアのガールメロディックパンクCITY MOUSEが7年ぶりとなる2ndアルバムをリリース。しっかし良いなぁ。2曲目でおかえりって感じしたわ!唯一無二のバンド。女性ボーカルメロディック/ポップパンクバンド好きな人でこのバンド聞いたことない人はチェックしてくださいね! |
|
Sorry! Sold Out
初期Lookout!の重要バンドの1つBLATZ/THE CRIMINALSでおなじみのJesseがTV CRIMEのメンバーと始動させたバンド!注目されるのは当然のバンドで1stアルバムはリリース後すぐにソールドアウトしちゃうよね。ですが、早くもニューアルバムをリリース。キャッチーでパンクロック度の高いサウンドはBLACK FLAGやCIRCLE JERKSといったバンドを思い起こさせるぜ!初期Lookout!の裏側のバンドが好きな人はチェックですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
札幌のガチャガチャポップ/メロディックパンクバンドMAPPYの新作はなんと35曲のショートチューンが炸裂!Grumpiesなガチャガチャポップパンク、8ビットガチャガチャポップパンク、それだけじゃなくパワーポップも、ホロリと泣かせる曲までなんでも来い!これは絶対フィジカルで手に入れる仕掛けがいっぱい!何度も聴き込まないと聴き逃してしまう仕掛けもたくさん。これはすごいわ。 |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムがマジで激アツだったバンドが復活して新作をリリース。2曲目でうわっ衰えてねぇと思いましたね。相変わらずのSMALL BROWN BIKEな感じやそこに激情的なドラマチックな展開に一気に引き込まれてしまう。これはベタ褒めされてるのも納得だ。ってかほんとアメリカのバンドなのかと驚くほど曲によってはUKインディーロックな楽曲構成とかさ。 |
|
Sorry! Sold Out
はじめてmoreruを聞いたのはたぶん中学生のときで、嫌なこととかあった時に何も考えないで聞ける曲を探してて、SoundCloudで見つけました。とくに1曲目が好きで、初めて聞いたのもこの曲です。リリックがすごく好きです。ヘッドフォン爆音で聞くのが好きです。 |
|
Sorry! Sold Out
Snap!からのデビューシングルで一躍知られることになった現在進行形POWER POPバンドFOOD FIGHTの1stアルバム!Good Vibrationsな雰囲気を醸し出してて、UNDERTONES、RUDI、PROTEXからNERVES、EXPLODING HEARTSと新旧の偉大なパワーポップの先輩たちから影響を受け継いだサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
このアルバムが新品デッドストックで残っていたので回収成功!女性ボーカルによるエモ/ポストハードコアバンド。スポークンワードの曲もあったり、エモコアな曲もあったりと、さすがAGEやASSAY、RUSTY JAMESを産んだドイツという土壌の凄さを感じさせる作品。5、9曲目なんては多くの女性ボーカルエモバンドが好きな人はみんな大好きだと思うぞ! |
|
Sorry! Sold Out
最強布陣でデビューのサルバムのアナログ化! STEINWAYS周辺のGrath&Chadが関わる期待の新星、カリフォルニアのYES FLAGが16曲入り1stアルバムをリリース! CLETUSやTHE VENTSのメンバー在籍、GAMITSのChrisがプロデュース&ゲスト参加で盤石すぎ。 CRUZ色ありのメロディック×ポップパンク中間系で、泣けてアガる全曲キラーチューン。GREEN DAY好きも要チェック! |
|
Sorry! Sold Out
現代版HEADと言われるカナダオンタリオのNECKのJeffが、STEVE ADAMYKとのURANIAM COMEBACKやAVERAGE TIMESで活動していたセイジとニューバンドを結成!もちろんNECKのスタイルはベースに当然あるんだけど、よりメロディック寄りのアプローチしてたりパックロック的だったりする曲あり、その中でもメロディーを全面に押し出してる曲がすごい良くて、これ3レーベルが共同でリリースしてるのも納得。 |
|
Sorry! Sold Out
現在メンバーはHOLIDAY!よ。99年CRACKLEからリリースされたMELODIC/POP PUNK、GROVERの5曲入り単独7"!アップテンポなラフメロディックで、リリース当時そんなに話題にもならなかった彼等のシングル。US的な印象もあるけど、やっぱりUKのバンド特有のメロディーラインがあります。B面の「FORGIVE ME」は個人的にかなりかっこいい曲だと思います! |
|
Sorry! Sold Out
UKガールズヴォーカルPOP PUNK2000年の2ndEP!来日時は皆釘づけ!1曲目の"Sounds Like Summer"は大合唱だったな!SKIMMERのケヴィンが入れ込んでたのも納得のサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
2001年作名作SPLIT!J CHURCHは時折みせるギター音が最高に哀愁で録音のショボさを合わせて良し!2曲目はカバーじゃねと思うような聞いた事あるリフだけど思い出せね。ANNALISEは逆に超爽やか路線のメロディックで眩しいす!ナーナーナーコーラスもバッチリ! |
|
Sorry! Sold Out
このジャケ、Lookout!のリリース第一弾Corrupted Moralsの7"のオマージュじゃんか!しかもミックスにKevin Army起用!初期Lookout!やVery Smallを彷彿させるひねりの効いたショートチューンをやっているバンド。もちろんストレートなポップパンクもあるし、SCHLONGなストレンジな曲もあるし、ショートチューンハードコアもあるし、あの頃のコンピを聴いてるようなワクワク感を思い出させてくれる。2020年リリースのアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
へーこんな曲あったなと、しみじみ思ったアコースティックな曲。しかしブンさんのヴォーカルは哀愁あって最高。高音のコーラスも素晴らしい。スピードを抑えた2曲がまた素晴らしい!一方EVERSORはもうこれぞ哀愁イタリアン!!!なスピード感抜群の名曲をブチかます!!!これ死ぬほど聴いたな!まじ名作SPLIT! |
|
Sorry! Sold Out
DBAはMiker Erg!加入後の音源でKMのカバーを含む3曲収録で、その中でも2曲目の「WEDDING SONG」が男女掛け合いボーカルによるアップテンポなポップパンクチューンが最高!そんでKMもDBAのカバーを含む3曲収録。 |
|
Sorry! Sold Out
はい、みなさんご存知SNUFFのオリジナルギタリストSIMONがURIN 8を経由して再びUK MELODICに返り咲いたバンドですね。4曲収録。特に2曲目の「A PUNK ROCK SONG」と3曲目の「JUPITAR」でグッと聴かせて4曲目の「SOMETHING FISH」で自宅ダイブです! |
|
Sorry! Sold Out
LATTERMANやMIDWESTERNエモもブレンドした最高なメロディック2011年の1st!ってかみんなこんな良いバンド忘れちゃってない? |
|
Sorry! Sold Out
Lookout!から95年リリースの2曲入りシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
土臭く酒臭く、個人的にハート打ち抜かれまくりのサウンドに変化!最高にカッコイイ!!もう一曲からホントに染みるサウンド!GET BENT、LATTERMANなどが好きな人はもちろん必殺な哀愁メロディーに合唱パート、さらにEXPLOTING HEARTS好きも敏感に反応できる70's的香りをプラスしてる感じです。 |
|
Sorry! Sold Out
97年作2nd。POP PUNKの良さと甘酸っぱいメロディーが最高!メンバークソダサいけどwww |
|
Sorry! Sold Out
Dag Nastyを基礎にするリアルメロディックサウンドにザクザクとしたメタリックなギターリフが心地よく心身奥底から燃え上がらせる。これはJohn YatesのAllied RecordingsのNo.37リリースのシングル。93年作。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-THUMBSのメンバー含む男女メロディックギターバンドSICK SICK BIRDSの1stアルバム8曲入り。アナログオンリー!SUPERCHUNKにUKインディーロックをブレンドさせたようなメロディックギターバンドでTHUMBSとは全く異なる音楽性で結成時は驚かせてくれました。個人的にはちょっとU2も感じます。女性コーラスが気持ちいい。 |
|
Sorry! Sold Out
このデビューアルバムでDeep Elmのアンテナに引っかかり2ndからDeep Elmへと移籍することになったバンドが97年にArt Monkからリリースした作品。JAWBOXやKEROSENE454にも通じるディスコーダントなポストハードコア。HOT WATER MUSICっぽい歌も◎。 |
|
Sorry! Sold Out
ガールパワーポップ/ポップパンクバンドSENSIBLESの1st!デビューアルバムから素晴らしいクオリティ。この手のガールボーカルものが好きな人の急所を突きまくりのアルバムで隙がない! |
|
Sorry! Sold Out
GERMAN MELODIC PUNKの91年作2nd!NOISE ANNOYS級の最古のバブルガムPOPで最高って知ってました?GIGANTORなんてやらないでこのバンド続けてればよかったのに。CHEERS! RADIOでグングンが珍しく7"ではなく12"を持ってきて紹介したほどですよ。俺はもろにNOISE ANNOYSな"That Rings A Bell"派、グングンは"Rubberskin"派。 |
|
Sorry! Sold Out
スプリット7"シングルに、3枚の7"、 SNUFFY SMILEのコンピレーションアルバムの音源を残したのみのUKローカルバンドだったはずなのに、解散後にどんどん人気が上がりここ日本ではUKメロディックを代表するバンドの1つにまで上り詰めたREVERSEが復活して第一弾リリース作品がこちら!これ当時リリースされてても驚かないでしょうね。それくらい完璧なREVERSEサウンドなんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
90年LOONY TUNESからリリースされた13曲入りのアルバム。彼らのメロディック寄りのアプローチがさらに開花し号泣メロが炸裂し、このアルバムで一気にメロディックファンからも注目を浴びることになった作品。 |
|
Sorry! Sold Out
DoghouseのレーベルオーナーDirkが在籍していたバンドってことで元MAJORITY OF ONEですね。95年の1st 7"。 |
|
Sorry! Sold Out
ガールポップパンクバンドNO CONNECTIONの08年リリースの7曲入り唯一のシングル!これが時代をタイムスリップしたかのような80年代後期〜90年代初期のUSのポップ/メロディックサウンド。DISCOUNT、TILT、FOSTERSのようなガールポップパンクバンド好きな人から、THIS IS MY FISTのようなラフメロディック好きな人までオススメ出来るアンダーグラウンドバンドです。 |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバム!Leatheface以降の王道となっている正統派哀愁UKメロディックの後継者としてイギリス国内ではかなり人気があったバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
2000年にBOSS TUNEAGEからリリースされた限定7"シングル。ANNALISE meets DILLINGER FOURって感じのメロディック/ポップパンクスタイルで2曲共にいいですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
タイトルはバンドの末期を意味したのか?最初のSPLITテープ、MANIFESTO JUKEBOXの衝撃と言ったら信じられなかった。LEATHERFACEのSADパートとSNUFFのスピードを独自のフィルターを通して産まれた素晴らしかったバンドの2nd!センスが全てを物語っている。 |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバム!なんといってもヴォーカルの声とギターサウンド、そしてメロディーが最高過ぎる!SECTのアルバムとGUITAR GANGSTERSは渋さを教えてくれた!ってやつすね。3コードポップパンク好きな人も全然いけるRAMONESアプローチな曲もあるよ! |
|
Sorry! Sold Out
2ndのオリジナル盤!1stでガッツリヤラレタ後に聴いた時はスピードを押さえたサウンドになってアレって?なったけど相変わらずのギターサウンドと歌のハーモニーが素晴らしいのなんの!古き良きUKロックンロールにUKメロディックの湿り気を感じるのが本当に良い! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS RADIO Vol.85でグングンがこのアルバムから"SOUR GRAPES"をチョイス!BLACK TRAIN JACKのメロディックな曲をErnieさんがボーカル取ってるだけですのでその良さが分ると思います。1stプレスのカラー盤。 |
|
Sorry! Sold Out
もうこのバンドは是非ともメロディック狂に聴いて欲しい!84年のデモをアナログ化再発。このバンドはもっと語られてもいいくらいレジェンドかと。なんと言っても喧しいまでにかき鳴らしてるギターにニンマリ。あとDC勢のメロディーのある歌い上げもポイントついている。UKメロディック、ユーロ哀愁メロディック好きならイチコロですって! |
|
Sorry! Sold Out
スコットランドの女性ボーカルアナーコパンク/ポストパンクバンド88年の1stアルバムオリジナル盤。GOD IS MY CO-PILOTのMarionが在籍していたことで後に知名度が上がることになる。ギター、ベース、トランペット、ドラム、ヴォーカルのシンプルな構成ででありながらフリージャズなんかも感じさせる自由なスタイルは聴くごとにじわじわやってくる。 |
|
Sorry! Sold Out
男女混成ポップパンク97年リリースのシングル!初期POBにも通じるファンで、親しみやすいポップメロディーが最高です。コーラスもサーフっぽいしね。カラービニールは限定500枚。全米中の彼等の名前が知られることになったきっかけのシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
FOR SALEのメンバーがやってた本命のバンドDEAD LAZLO'S PLACEが96年Fearlessからリリースした4曲入りシングル。この7"ではFOR SALE直球の曲には当然なってないわけですがね。彼等にしてはかっこいい"Dirty Little Secret"がある! |
|
Sorry! Sold Out
これは信じられくらい聴きまくって涙した大、大名盤!!!GET UP KIDS影響下なんて言われたけど俺にはそれ以上の存在だ!もう1曲目から号泣間違いなし!!!エモとラフPOP PUNKが見事に融合した奇跡のバンドとして俺は永久に愛してます! |
|
Sorry! Sold Out
ペンシルバニアが産んだドリーミーPOP PUNKトリオBUGLITEの96年の唯一のアルバムの1st!このバンドのポップパンクっぷりは派手ではないけどじわじわくるからたまらない!!3コードポップパンク好きだったらこのバンド掘るべし! |
|
Sorry! Sold Out
オリジナルは94年に自主でリリースされたBRAIDの記念すべき1stEPの96年のジャケを変えて再発した2ndプレス盤!青い!同じレコーディングなのに3曲とも音質が違うという初期ならではの若さが炸裂した記念すべき音源だわな! |
|
Sorry! Sold Out
DOC HOPPER、SINKHOLEでお馴染みのRINGING EAR所属バンドBENDERの95年の2曲入りEP。やはりRINGING EARだけあってHUSKER DU、DINOSOR Jr.、MOVING TARGETSの影響下の轟音かつ繊細なバーストギターなサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
99年作13曲入り2ndアルバム。このアルバムで一気に知名度を上げたのは事実でやっぱりFIFTEEN、それにLEATHERFACEや、TILTWHEELなどのADD周辺といったバンド直系のBAY AREA経由の哀愁のラフメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
2ndフルアルバム。VICIOUS〜MASSHYSTERI、EPIDEMICS、TERRIBLE FEELINGS、VANNA INGETといったメランコリックで哀愁の北欧メロディー炸裂のパンクロックが好きだったらやっぱりこの音です。 |
|
Sorry! Sold Out
ほぼ6年越しに入荷できた奇跡の音源!ようやく到着したこのアルバムは、最後の35枚です。BUMに人生救われた人は絶対に手に入れてください。"Promise Is A Promise"、"Debbie Speak"、"At The Well"という名曲を世に送りだしたロブが15年かけて制作した仕様も込みでの傑作。物には魂も想いも詰まっている。だから俺はフィジカルが好きなんです。 |
|
Sorry! Sold Out
スペイン・ビルバオ発のメロディックトリオがデビュー!WILD ANIMALS好き必聴、ファズ全開でSUPERCHUNK×SAMIAM風、エモさとスペイン語Voが最高。WILD ANIMALS好きな人は絶対好きだと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
サンディエゴのエモハードコア・バンドJULIAが94年に残した唯一のアルバムが待望のリイシュー!レボリューションサマーを継承しつつ独自のメロディーを響かせ、エモに静のパートを取り入れた先駆的名作。 |