View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27737
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
7 SECONDSのレア盤初期7"インチ3タイトルがオフィシャルリイシュー!!!しかもジャケはオリジナルの1stプレスってうれしい!内容は言うまでもないでしょう。これは82年ALTERNATIVE TENTACLESからリリースされた1st 7"。KEVIN SECONDSのライナー付き!BLUE VINYL
Sorry! Sold Out 
若手エモーショナルメロディックの2ndアルバム!GET UP KIDSの2ndあたりの雰囲気も持ち合わせ、現行エモバンドとの共通項も多い。INTO IT. OVER IT.とかメロディック寄りのエモ好きならこのバンドも聴いてよ!IRON CHICを爽やかにしたような期待の若手と個人的に思ってます。
Sorry! Sold Out 
2000年からEPをコンスタントにだしているフィンランドの爆裂THRASHの新作EPが推せるUSレーベルBADSHITからリリース!完璧!
Sorry! Sold Out 
轟音繊細ギターバンド1994!待望の新作3rdアルバム登場!Algernon CadwalladerのラストツアーにSnowingと同行しているバンドなんで皆さんご存知でしょう。エモ/ポストロックな二人組!そう、このバンドはギターとドラム2人でこの重厚なサウンド
Sorry! Sold Out 
女性ボーカルエモADVENTURESの新作はTINY ENGINESからの2ndアルバムでエモーショナル度へぐっとシフトチェンジしたRUN FOREVERとの90'sエモ/オルタナ対決スプリットとして登場。ADVENTURESファンは今作も絶対入手!
Sorry! Sold Out 
最終入荷!なくなり次第廃盤です。MURDER BURGERSのFraserがレーベルをはじめました!UKならではの切ない哀愁メロディーがふんだんに散りばめられたメロディックバンド、さらにところどころのギターのフレーズにCHOPPERなUKメロディック感じるし。これ20年前だったらCRACKLE!がリリースしてたんじゃないかな。
Sorry! Sold Out 
エモ/インディーロックデュオDADの2ndアルバムがいよいよリリース!IIOIのEVANに絶賛されて知名度の上がった彼らだけどしっかりと大成長しておりますよ。メロディックチューンもあり!
Sorry! Sold Out 
SNUFFY SMILESからのシングル、SAUNA COOLからの1stアルバムをリリースしたCAR10が早くも1stアルバムよりも曲数多い2ndアルバムをリリース!更に磨かれたメロディーが光ります。やっぱり70'sパンク、パワーポップ、ポップパンク、インディーロック、アノラックいずれかが好きな人はチェックを!
Sorry! Sold Out 
カセットで先行していたSANHOSEの2ndアルバムがCDでもリリース!初期LOOKOUTやF.Y.P.やGRUMPIESなRECESSを感じさせるキャッチーな鼻くそポップパンクでそこに日本人特有のポップメロディーが繰り出されると90年代の日本のポップパンクを思い出させるサウンドに!泣きのメロディを持つ曲も潜ませていたりして、その曲がいいんだまた!BAD BRAINSのカバーもあり。
Sorry! Sold Out 
イタリアシーンですでに話題となっているHAKANのアルバムこれがまたれ3コードポップパンクファンのみならずMARKED MEN好きな人も絶対チェックしてくださいな!ガレージ要素もあるけど疾走感もバッチリで勢いで聴かせる曲から、哀愁度全開の青臭いメロディー炸裂のナンバーあるわで昔のPARASITES好きな人もにんまりすること間違いなしですわ!もちろんラモーンな感じもありますよ。
Sorry! Sold Out 
スペインの男女混声サイコビリーバンドなんすけど、このスペイン特有のメロディーとくればスペインポップパンコスは無視できないぞ!これまでにもSUBTERFUDGEとかからもリリースしてたんだけどチェックしてた人少ないのでは?女性がスタンディングドラム兼ボーカルってのも珍しいかな。ウッドベースありのポップパンクって感じだよ。
Sorry! Sold Out 
シアトルでギターポップ/インディーポップを中心にずっとやり続けているJIGSAW RECORDSの50作品目を飾る記念盤ってことで2枚組で48バンド収録のコンピレーションアルバム。とにかく新旧問わずに良いバンドがたくさん収録されてます。インディポップやギターポップを聴き始めるにもまずはこのJIGSAWの編集盤はいいんじゃないでしょうか。あっSPRAYDOGのバージョン違いがすげーいいですよ
Sorry! Sold Out 
メロディック/ポップパンクCAFFIENDSの2ndアルバム!自身でリリースやツアーや企画を地道に続けようやく知名度も上がってきました!今作はIT'S ALIVE、ECCENTIRC POPもリリースに絡むくらいの成長見せてます!特に泣き虫ボーカルがメインの曲はWALKERやUNDERHANDの青さがあって、こいつの作る曲が格段に良くなってる!アルバムの半分以上を占める泣き虫声の青春ポップパンクでMUTANT POPを思い出し楽しんでください。ってか泣き虫声のやつだけの曲でいいのではないかと思う。
Sorry! Sold Out 
なくなり次第廃盤です。イタリアシーンですでに話題となっているHAKANのアルバムこれがまたれ3コードポップパンクファンのみならずMARKED MEN好きな人も絶対チェックしてくださいな!ガレージ要素もあるけど疾走感もバッチリで勢いで聴かせる曲から、哀愁度全開の青臭いメロディー炸裂のナンバーあるわで昔のPARASITES好きな人もにんまりすること間違いなしですわ!もちろんラモーンな感じもありますよ。
Sorry! Sold Out 
CRUSADESやCREEPSをやってりJordan Bellのプロジェクト。90年代以降のパワーポップと、90年代のエモ/インディーロックバンドの多くが徐々にパワーポップスタイルへと移行していった時代を思い出させる内容なんだよな。あの時代を通過してる人にとっては懐かしくも新鮮な感じがするんじゃないかな?シンセ入ってる曲はシカゴのSIG TRANSIT GLORIAとか思い出さない?これなかなか良いですぜ。
Sorry! Sold Out 
lateukオリジナルバンダナ!何と言ってもクロスバンダナと言えばスーサイダルが主流ですが、かつてLARMのギターが巻いていたクロスバンダナ(XXXバンダナ)がやっぱりカッコいい!という事で再現してみました。柄のXXXは全てLARMのレコードから拝借!Xの柄は全て同じではなく3種類のXを散りばめてます。
Sorry! Sold Out 
85年に結成されたSWEDEN中部のNorrköping産バンド。KLAMYDIAを思わせる曲でおっと思わせてくれますが、やっぱりひねくれてるので、待ってもいなかった展開が飛び出してきますよwww 1分50秒くらいでの巻き返しがかっこいい!
Sorry! Sold Out 
現行スペインポップパンクトップクラス2バンドによる夢の共演!AIRBAGの1曲目が殺戮級の大名曲!
Sorry! Sold Out 
シカゴの21世紀型ダンスパンクロック?バンドPRIZZY PRIZZY PLEASE!良質なポップ/メロディックパンクバンドをリリースしているUSのLET'S PRETEND RECORDSから2007年リリースの1stアルバム!オススメ!
Sorry! Sold Out 
1stアルバムで全国のOPERATION:CLIFF CLAVINファンの度肝を抜いたCHRIS CLAVIN(GHOST MICE/PLAN-IT-X)率いる男女ポップ/メロディックパンクバンドJAMMY DODGERSが早くもシングルをリリース!
Sorry! Sold Out 
全員大合唱で大盛り上がり必至なメロディクパンクの新星 48 THRiLLSがオレゴンのポートランドから登場!歌詞なんてわかんえーけど一緒に歌っちゃうぜってな感じ。このテンションは大好きです!オーオーコーラスもかっこいい。哀愁ももちろん満載!
Sorry! Sold Out 
Algernon Cadwallader、SnowingにGlocca Morraと続々大注目のエモ/インディーロックバンドを生み出しているペンシルバニア州の1994!も完全復活そしてニューシングル投下!エモいバンドでこんなRAWな録音で音源出すやついます?もうかっこいいんですわ。
Sorry! Sold Out 
SEDITIONの前身バンド!このチョイス渋すぎなCHAOTIC SUBVERSIONのバッヂ
Sorry! Sold Out 
KLAMYDIAのリリースでもお馴染みのSTUPIDOからもリリースしているフィンランドの母国語ポップパンクバンドKAKKAHATA TAPPAA 77のすでに廃盤となっている"KAKKAHATA TAPPAA" 7"シングルと"WTC RAJAHTAA" 7"シングルをコンパイルした14曲入り編集盤
Sorry! Sold Out 
バーニングメロディックハードコア・フロム・八王子!HUSKER DU、MANIFESTO JUKEBOXからの影響が色濃いながらもLEATHERFACEやDRIVEといったUKメロディック黄金期のバンドからの影響も感じさせるアグレッシブかつハイテンションなドライビングメロディックハードコア
Sorry! Sold Out 
LINK 80、PILLOWFIGHTS等のメンツで結成されたPRIMARYのデビュー音源!これが痛快。モルモン教徒として過ごした少年時代を持つ四人が、教会で歌わされていた子供用の聖歌をファスト&ショートハードコアに仕上げてる!しかもこの曲自体のアレンジがかっこいいんですよ。
Sorry! Sold Out 
イタリアンパワーポップRADIO DAYSの2ndアルバム!70'sから80年代初期のパワーポップサウンド全開で、PAUL COLLINSやKNACK、CHEAP TRICK、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESなどが好きな人は胸キュン間違いなし!
Sorry! Sold Out 
スペインポップ界の天才コンポーザーGuille Milkywayのプロジェクトで、ELEFANT RECORDSを代表するグループ(笑)LA CASA AZULの待望のニューアルバム!はっきり言ってもうこの人は格が違います。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのガールボーカルのシューゲイズポップバンドPUSHY PARENTSのデビューシングル7"!ELEFANTの次のリリースGUATAFANともうセット良いんじゃない?ってくらいコチラも素晴らしいガールインディーポップ!
Sorry! Sold Out 
MARKED MEN、CHINESE TELEPHONS、REATARDS好きな人はチェックを!このメンツでこの音とは驚きです。疾走感のあるドライビングロックンロールパンクを間髪入れずに6連打!もちろんサビはキャッチーとくれば悪いわけないっしょ。
Sorry! Sold Out 
この時点で現在と何ら変わりのないアコギ一本がメインで伸びやかな美声で歌われるきれいなメロディーはさすが。iPhoneとかのCMに彼女の曲を起用してください!それくらい癒される良い曲を歌ってます。ギターポップ好きな人はぜひ聴いて欲しい。
Sorry! Sold Out 
セールになってたから再入荷!メロディック好きな人にも人気の高いEBULLTIONといえばな激情エモバンドYAPHET KOTTOの2004年リリースの9曲入りアルバム。Policy of 3、Iconoclast、Currentを母体として結成されたバンド。二本のボーカルにより掛け合いで絶叫だけではなく歌い上げる部分もありズブズブと音の塊に引き込まれる
Sorry! Sold Out 
ラフメロディックパンクFEECO WOMANの最新作が登場!BLOTTO、WORLD TODAYのCHRIMPSHRINE通過のラフメロディックに、RECESS周辺のチープポップパンクを彷彿させる彼らのスタイルで今作も突っ走ってます。個人的には3曲目と4曲目の繋がりがテンションあがりまくり!
Sorry! Sold Out 
ご存知AARON COMETBUS執筆による作品でこちらはフロリダでジンを中心に活動しているパンク執筆家TRAVIS FRISTOEとともに制作したフロリダゲインズビルのパンクロックシーンの基礎となっている伝説のバンドRADONについて
Sorry! Sold Out 
おー愛すべきしょぼクソポップパンクじゃないですか!ORPHANSとかにも通じるんで本人たちはポップパンク、メロディックとか思ってなくパンクロックって意識だと思う。ポップでキャッチーだしね、それでいてスノッティー!
Sorry! Sold Out 
やっと俺の時代。俺のバンド4zugaraの新曲のほうが、ホルモンの新曲より音楽戦闘力糞高い。聴きたかったら、メール送ってきやがれ!
Sorry! Sold Out 
JAWBREAKERフォロワーABOLITIONISTの2ndアルバムが到着!初期SMALL BROWN BIKEやDILLINGER FOUR、PHOENIX FOUNDATION、TILTWHELやTIM VERSIONに通じる激渋90'sスタイルメロディックパンク!
Sorry! Sold Out 
急遽リリース決定!フランスメロディック・パンクの新星CHESTNUT ROADのアナログ盤が限定300枚で登場!リリースはBOSS TUNEAGE、SPEEDOWAXといったUKメロディックの老舗2レーベルに加えて、BRASSNECK RECORDSを加えた3レーベルにより共同リリース!
Sorry! Sold Out 
初期HOT WATER MUSIC、CAPTAIN, WE'REといった暑い哀愁メロディックな人はこちらのバンドもいかがでしょう?ただ曲によってはかなりメジャー臭のしすぎるメロウな曲があってそれはいただけないんですが。アコーステックでやってる"THE BRIDGE"はTIGERS JAWかと思いましたよ。
Sorry! Sold Out 
POHGOHのキースのレーベルリリース作品!WIRE、SONIC YOUTH、MINUTEMENからの影響を感じる現在進行形のインディーロックバンド。チープなB級SCI-FI映画を見てるようなサウンド。自由に動き回るオフキーギターにうねうね動くベースにロボのようなドラム、歌うというよりもアジテートするボーカル。これかっこいいわ。
Sorry! Sold Out 
DADSのニューシングルはTSと思いきや6131から。II.OI.のEvanが絶賛したことで注目を集めたバンドようやく新作です。まじで、これはTOPSHELFやCYLSからのリリースでもおかしくないです!美エモ〜この展開の多様さは激情派まで注目に値する内容だと思う。うはぁ、4曲じゃ足りね
Sorry! Sold Out 
思ってたよりも注目されちゃってる女の子4人組のインディーポップバンドの1stアルバム!リリース前にアナログ盤の1stプレスは予約で完売という注目度!今回入荷分は早い段階で予約していたので1stプレスをゲット出来ました!
Sorry! Sold Out 
デッドストック入荷!こんな進化を遂げるとは思ってもいませんでした!今じゃSHIVALIUMもひれ伏す足利のドンになったね。TENEMENTやAUDACITY、LITERATUREといった現行のUSバンドに共鳴した浮遊感がありつつも
Sorry! Sold Out 
OFF WITH THEIR HEADSの名前を知らしめたのは当然この作品でしょう。このついにアナログで再発されました!もう1曲目の"Die Today"の時点で死亡なわけですよ。歌詞なんて覚えてなくても合唱しちゃうんですよ!ラフポップパンクの歴史的名盤まだ手に入れてない人は迷わず入手
Sorry! Sold Out 
とにかく何にせよ1曲目の"BLUE CECIL"が鳥肌モノの大名曲です!エモリバイバルでエモに興味を持った人も、当時知名度がありすぎて今更PELE?ってなって聴き逃していた方、エモ/ポストロックに少しでも興味あればこの作品絶対に聴いてみてください。
Sorry! Sold Out 
若手エモーショナルメロディックの2ndアルバム!GET UP KIDSの2ndあたりの雰囲気も持ち合わせ、現行エモバンドとの共通項も多い。INTO IT. OVER IT.とかメロディック寄りのエモ好きならこのバンドも聴いてよ!IRON CHICを爽やかにしたような期待の若手と個人的に思ってます。
Sorry! Sold Out 
フロリダの鼻くそしょぼメロディック/ポップパンクの編集盤!愛すべきしょぼさで、ジャケも含めB級メロディックファンはマストでしょう!MUTANT POPなあなたは大好きでしょうし、CRUZIANポップパンクファンも注目すべき。WEASELのイタチくんをミッキーマウスにしちゃうって
Sorry! Sold Out 
SHOCK TREATMENTのJOSEとISRAELに、DEPRESSING CLAIMのLUISにより結成されたパワーポップバンド唯一のアルバム!すでにこれを持ってる人棚から引っ張りだしてもう一度聴き直してみてください。
Sorry! Sold Out 
もうねなんというんでしょうか。この1曲目のパパパコーラスの応酬。パンク要素は一切無いけどこのポップ度と疾走感はポップパンクファンだったら胸にズキューンとくるんじゃないでしょうか。もうこのアルバムとにかく入荷したかった!満足!
Sorry! Sold Out 
JAWBREAKER影響下のメロディック好きな人に激オススメなバンド。LAWRENCE ARMS、COPYRIGHTSといったシカゴメロディックの要素をガンガン感じる疾走メロディックで2000年以降のUKメロディック好きな人にもおすすめ!5曲目のイントロ鳴った瞬間はFACE TO FACEかと思った

前へ 155 156 157 158 159 160 161 次へ